虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >建築基... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/08(金)23:03:55 No.568008962

    >建築基準法が規定する耐火基準に反し、 >外壁の内部にグラスウールを挟むべきなのに発泡ウレタンを詰めた(925棟) >天井材を二重に張るべきところを一重にした(641棟)などの施工不良があった。 >また、部屋間の仕切り壁(界壁)に同法の仕様と異なる材料を使い、 >遮音性能を満たしていなかった(771棟)。

    1 19/02/08(金)23:04:43 No.568009207

    さいていだなリーブ21

    2 19/02/08(金)23:04:57 No.568009282

    さいていだなセンチュリー21

    3 19/02/08(金)23:05:09 No.568009346

    わかっていただろうにのう

    4 19/02/08(金)23:05:16 No.568009384

    さいていだな21エモン

    5 19/02/08(金)23:05:24 No.568009418

    正しく作られてたとしても音は抜ける

    6 19/02/08(金)23:05:41 No.568009514

    むしろ今までなんで取り上げられなかった

    7 19/02/08(金)23:05:41 No.568009517

    見損なったぞオアシス21

    8 19/02/08(金)23:06:04 No.568009628

    ちゃんと見直したら全国規模で立て直しとかありそう

    9 19/02/08(金)23:06:20 No.568009744

    学校サボる口実にここの面接受けてきたけど見本のようなブラック企業で面白かった

    10 19/02/08(金)23:06:27 No.568009778

    お前の仕業か21世紀の猫型ロボット

    11 19/02/08(金)23:06:55 No.568009966

    オーナーってキレないの?

    12 19/02/08(金)23:07:05 No.568010026

    >グラスウールを挟むべきなのに発泡ウレタンを詰めた だめだった

    13 19/02/08(金)23:07:18 No.568010130

    su2877106.jpg

    14 19/02/08(金)23:07:29 No.568010206

    連絡来ないがビクビクしてるよ…

    15 19/02/08(金)23:07:35 No.568010244

    21がつくもの多いな!

    16 19/02/08(金)23:07:53 No.568010354

    その程度かザ・ワールド21

    17 19/02/08(金)23:08:08 No.568010431

    >su2877106.jpg お 現 し す

    18 19/02/08(金)23:08:12 No.568010459

    21世紀梨買うのやめるわ

    19 19/02/08(金)23:08:16 No.568010475

    >su2877106.jpg 最低だよ…

    20 19/02/08(金)23:08:19 No.568010482

    ソフトバンクの障害もそうだったけど 関連会社のせいにするとかあまり印象よくないよなあ

    21 19/02/08(金)23:08:19 No.568010484

    おのれガイア

    22 19/02/08(金)23:08:28 No.568010530

    さっさと引っ越し!

    23 19/02/08(金)23:08:46 No.568010628

    レオパレスに引越しを要請された難民達が溢れて 今年の賃貸市場は活況を呈するに違いない

    24 19/02/08(金)23:09:18 No.568010885

    最低だよシリーズ21

    25 19/02/08(金)23:09:29 No.568010946

    >むしろ今までなんで取り上げられなかった とっくにバレてたのにようやく対応始めたんだよ

    26 19/02/08(金)23:09:31 No.568010959

    結局下っ端のせいにするのか

    27 19/02/08(金)23:10:31 No.568011273

    株価大丈夫?

    28 19/02/08(金)23:10:35 No.568011297

    前々から音漏れについては言われてたし実際住んでて笑うくらい遮音性なかったけどマジでちゃんとしてなかったのかよ…

    29 19/02/08(金)23:10:52 No.568011397

    絵に書いたようなおあしす

    30 19/02/08(金)23:11:04 No.568011476

    ほぅ…おあしすからの退職準備ですか 大したものですね

    31 19/02/08(金)23:11:07 No.568011500

    友達が住んでたけどマジでひどかった

    32 19/02/08(金)23:11:16 No.568011554

    おあしすにも限度がある

    33 19/02/08(金)23:11:25 No.568011623

    レオパレス伝説は真実

    34 19/02/08(金)23:11:34 No.568011679

    >株価大丈夫? 当然のストップ安

    35 19/02/08(金)23:11:38 No.568011707

    インパクト21このやろう!

    36 19/02/08(金)23:11:51 No.568011785

    >株価大丈夫? 前回のやらかしから全く反省してないから銀行からの信用完全になくしてボコボコだよ

    37 19/02/08(金)23:11:54 No.568011806

    隣のテレビやイビキの音が丸聞こえで

    38 19/02/08(金)23:11:59 No.568011831

    アパマンレオパレス次はどこじゃろ

    39 19/02/08(金)23:12:16 No.568011946

    恋愛レボリューション21聞くのやめます

    40 19/02/08(金)23:12:33 No.568012038

    >su2877106.jpg 100歩譲ってその通りだとして手抜きせざるを得ない予算とか工期設定してない?

    41 19/02/08(金)23:12:46 No.568012100

    元から黒すぎてこれ以上ブラックになりようが無い

    42 19/02/08(金)23:12:57 No.568012175

    ただでさえ引っ越し業者が不足とか言われてるのに引っ越しできるんかな…

    43 19/02/08(金)23:13:09 No.568012225

    隣の住人のいびきが聞こえるくらいの防音性能だった

    44 19/02/08(金)23:13:09 No.568012231

    >アパマンレオパレス次はどこじゃろ 大東建託がヒでちょっと燃えそうになってる

    45 19/02/08(金)23:13:16 No.568012267

    発泡ウレタンはダメでしょ アパマンといいなんで火炎属性付与したがるの

    46 19/02/08(金)23:13:43 No.568012408

    散々言われてたのにこんなとこすんでる奴なんてガイジぐらいしかいねえだろ ガイジなら気にしないだろうし問題ないな!

    47 19/02/08(金)23:13:44 No.568012413

    残ってる不動産系のってミニミニとスーモとエイブル?

    48 19/02/08(金)23:13:49 No.568012437

    >アパマンレオパレス次はどこじゃろ 大東建託!

    49 19/02/08(金)23:13:58 No.568012474

    この件数で現場判断って言い張る根性は凄いなと思う

    50 19/02/08(金)23:14:03 No.568012500

    にじゅいちじ

    51 19/02/08(金)23:14:06 No.568012520

    今レオパ住んでるけどいびきは聞こえる

    52 19/02/08(金)23:14:10 No.568012539

    引越し対象は全顧客の何割なんだろ?

    53 19/02/08(金)23:14:11 No.568012546

    家主から集団訴訟とかこないの?

    54 19/02/08(金)23:14:26 No.568012642

    10年以上前から壁が薄い物件の代名詞ぐらいに言われてた気がするのに今更どうしてこんな大事に

    55 19/02/08(金)23:14:32 No.568012671

    次は大東建託か東建だな

    56 19/02/08(金)23:14:38 No.568012708

    >この件数で現場判断って言い張る根性は凄いなと思う シンクロニシティという他ない

    57 19/02/08(金)23:14:41 No.568012721

    >家主から集団訴訟とかこないの? もうされてる

    58 19/02/08(金)23:14:51 No.568012787

    >散々言われてたのにこんなとこすんでる奴なんてガイジぐらいしかいねえだろ >ガイジなら気にしないだろうし問題ないな! 結構いろんな企業とも提携してるからいきなり出ていけは出張メインの会社にも大ダメージなのだ

    59 19/02/08(金)23:14:54 No.568012810

    壁が薄い薄いと言ってたら実は壁が無かった

    60 19/02/08(金)23:15:04 No.568012866

    現場が勝手にってのも管理能力ありません宣言で評価変わらないよぅ!

    61 19/02/08(金)23:15:17 No.568012950

    効率化のためであり消してコスト削減ではないって言ってたけど 結局それは同じ意味ですよね?

    62 19/02/08(金)23:15:21 No.568012977

    >>株価大丈夫? >当然のストップ安 ガイアの夜明けのあとに当然下がると思ってたが2日間なぜか上がってたんだよな…

    63 19/02/08(金)23:15:33 No.568013053

    >10年以上前から壁が薄い物件の代名詞ぐらいに言われてた気がするのに今更どうしてこんな大事に わざと見逃してたとかじゃないなら行政無能すぎる

    64 19/02/08(金)23:15:47 No.568013139

    どこもみんなやらかしてるからセーフ!

    65 19/02/08(金)23:15:50 No.568013164

    もう倒産だよね 補償踏み倒すよね

    66 19/02/08(金)23:16:05 No.568013256

    >壁が薄い薄いと言ってたら実は壁が無かった 薄いだけならまだよかっためっちゃ燃えるやばい

    67 19/02/08(金)23:16:16 No.568013329

    十件くらいならまだ…それでもだいぶアレだけど現場のせいにできるが 四桁やん

    68 19/02/08(金)23:16:18 No.568013346

    音が筒抜けなんて壺全盛期から散々ネタとして言われてて今更ッガチで問題ありましたってなると一気に笑えなくなるな…

    69 19/02/08(金)23:16:20 No.568013358

    夢中で頑張る君へエールを

    70 19/02/08(金)23:16:33 No.568013441

    >東建だな 中村雅俊の歌が聞けなくなっちゃうのか

    71 19/02/08(金)23:16:33 No.568013445

    コストカットではありません作業効率を優先した結果ですって社長が言ってたけどそれコストカットって言うんじゃないの…? 施工請け負った会社が勝手にやるわけないよね相当プレッシャー掛けたんじゃないの

    72 19/02/08(金)23:16:33 No.568013446

    つうか似たような家ばっかり立ててる時点で規模は大きいだろうなとは思ってた まだまだ出てくるでしょこれ

    73 19/02/08(金)23:16:46 No.568013525

    名前パクられてるライオンズマンション怒ってもよくない?

    74 19/02/08(金)23:16:58 No.568013609

    こんなやりたい放題でも潰れないんだろうなぁ…

    75 19/02/08(金)23:17:01 No.568013623

    ガイアの夜明けの報道が致命傷になったな あれで知らない人間にも本性がバレた

    76 19/02/08(金)23:17:06 No.568013661

    これ建築関連って国交省が管轄だっけ…? 担当省庁これめっちゃキレる奴では?

    77 19/02/08(金)23:17:17 No.568013715

    これ居住者にはもう退去しないとだめですよって通達はいってんの?

    78 19/02/08(金)23:17:17 No.568013719

    仕事の関係でここから問い合わせが来ることがある あんまり雰囲気のいい職場ではないんだろうな…とは感じていた

    79 19/02/08(金)23:17:21 No.568013738

    あとはもうこういう家の建て方をしろと会社からお達ししてた証拠を押さえられるかどうかだけだな

    80 19/02/08(金)23:17:34 No.568013810

    この業界どこも黒い話ばっかり出てくるがまともなところないんじゃ…

    81 19/02/08(金)23:17:35 No.568013816

    昔ネットでもめちゃくちゃ音が聞こえるって人もいれば 普通だろって言う人もいて同じ施工なのになんでこんな感想に差が出るんだって 疑問だったけどようやく謎が解けた

    82 19/02/08(金)23:17:35 No.568013820

    補填しきれないだろうし逃げられてオーナーは首括るしかないんだろうか… しかも物凄い規模で

    83 19/02/08(金)23:17:51 No.568013907

    大東建託は業界内でも悪評絶えないので…

    84 19/02/08(金)23:18:09 No.568014011

    >コストカットではありません作業効率を優先した結果ですって社長が言ってたけどそれコストカットって言うんじゃないの…? >施工請け負った会社が勝手にやるわけないよね相当プレッシャー掛けたんじゃないの 金さえ貰えればその手のことを気にしない施工会社も沢山あるからな

    85 19/02/08(金)23:18:17 No.568014068

    リーブ21最低だな これじゃ毛抜きじゃん…

    86 19/02/08(金)23:18:27 No.568014147

    アパマンショップ最低だな

    87 19/02/08(金)23:18:41 No.568014237

    ガイアの夜明けってどうしてそんな色々調べ上げるの…?

    88 19/02/08(金)23:18:55 No.568014333

    規模がでかすぎて潰せないやるかもしれん ちょうど引っ越しシーズンで急に動けない人も多いし

    89 19/02/08(金)23:19:01 No.568014373

    まあ発表しただけまだましともいえる ただ経緯を他人ごとにしておそらく現場に無理させただろう話はあかん

    90 19/02/08(金)23:19:02 No.568014384

    壁が薄いって悪口言ってた奴はちゃんと訂正して詫び入れろよ

    91 19/02/08(金)23:19:04 No.568014392

    >この業界どこも黒い話ばっかり出てくるがまともなところないんじゃ… ちょっとした家の解体でもクソみたいに後出しジャンケンするよ

    92 19/02/08(金)23:19:15 No.568014462

    うちはあんまり聞こえない気がするのは周りの人が大人しいだけだろうか もし薄かったら毎晩夜中に風呂で大音量の音楽流しててすまない…

    93 19/02/08(金)23:19:23 No.568014506

    建築基準法アウトってオーナーからしたら洒落にならんよね

    94 19/02/08(金)23:19:27 No.568014528

    大東建託はなんでこんなとこに立てるんだってとこにも平気で立てるからな…

    95 19/02/08(金)23:19:35 No.568014585

    そもそも現場が悪いで逃れようとするのはいいけど施工管理者の役目はどうなるんですかね

    96 19/02/08(金)23:19:40 No.568014608

    ひとえ?いちじゅう?

    97 19/02/08(金)23:20:26 No.568014867

    >ガイアの夜明けってどうしてそんな色々調べ上げるの…? ガイアに限らず顔伏せて声変えて会社のこと暴露したい社員はある程度いるぞい

    98 19/02/08(金)23:20:29 No.568014885

    ガイアがガイアッ!せずに頑張った

    99 19/02/08(金)23:20:40 No.568014946

    正直なんで今さら…って感じだけど袖の下を怠ってお目溢しされなくなったとかかな

    100 19/02/08(金)23:20:40 No.568014950

    センチュリー21には失望したよ

    101 19/02/08(金)23:20:41 No.568014953

    >そもそも現場が悪いで逃れようとするのはいいけど施工管理者の役目はどうなるんですかね 現場施工の問題の大半は監督に行くのだ

    102 19/02/08(金)23:20:53 No.568015021

    >うちはあんまり聞こえない気がするのは周りの人が大人しいだけだろうか >もし薄かったら毎晩夜中に風呂で大音量の音楽流しててすまない… お前がツンボなだけだよ気にするな

    103 19/02/08(金)23:20:56 No.568015038

    >まあ発表しただけまだましともいえる というかこの問題どんだけ放置されてたの… 今日に至るまでどんなに訴えても無視されてきてたの? オーナー胃に穴開いてない?

    104 19/02/08(金)23:21:02 No.568015065

    基本的にサイコパスじゃないと不動産業界じゃ偉くなれないからな

    105 19/02/08(金)23:21:03 No.568015073

    おあしすしたらしたで今度は問題を全く把握できてなかったダメ本社って言われるだけでは…?

    106 19/02/08(金)23:21:14 No.568015134

    まー現場のせいにするしか逃れる方法ないしな…

    107 19/02/08(金)23:21:21 No.568015183

    地震とかめっちゃあったのによく今まで隠せてたな…

    108 19/02/08(金)23:21:24 No.568015196

    >基本的にサイコパスじゃないと不動産業界じゃ偉くなれないからな 土建屋もおなじよ

    109 19/02/08(金)23:21:24 No.568015199

    昔はガイアに出る=不祥事or株価だだ下がりのフラグだったような

    110 19/02/08(金)23:21:25 No.568015201

    役場の建築主事は何見て検査してるんです?

    111 19/02/08(金)23:21:34 No.568015250

    >建築基準法アウトってオーナーからしたら洒落にならんよね もう詐欺だよ

    112 19/02/08(金)23:21:36 No.568015264

    うち去年夏に建った大東建託だけどそんなに悪くないなぁ まあ似たようなことになったら面白いけど

    113 19/02/08(金)23:22:13 No.568015466

    >役場の建築主事は何見て検査してるんです? 書類

    114 19/02/08(金)23:22:20 No.568015495

    こういう事言うのはなんだけどレオパレスなんかで建てる時点で家主もちょっと…

    115 19/02/08(金)23:22:26 No.568015524

    ネット上の評判ってちゃんと実情を表してる事もあるんだな…っておもった

    116 19/02/08(金)23:22:31 No.568015553

    現場勤務申請通ったから今月末から会社のカネでレオパレスなんぬ 山口組三次団体本部がお隣さんなんぬ ご近所地域は6家庭に1人がヤクザらしくて こんなトコにレオパレス建てた家主の意図が本気でわからないんぬー

    117 19/02/08(金)23:22:37 No.568015586

    現場単位でもやらかしたら監督役はおあしすして下請けに責任なすりつけるからな どこも変わらない

    118 19/02/08(金)23:22:54 No.568015679

    地図だけ見て現場写真すら確認しない設計に金額と納期だけしか決めない営業までなら体験した 滅びろ

    119 19/02/08(金)23:22:58 No.568015699

    ガイアはガイアでジャーナリズムとは程遠いからな…

    120 19/02/08(金)23:22:58 No.568015702

    引っ越し屋の繁忙期に入るけど大丈夫?

    121 19/02/08(金)23:23:07 No.568015752

    >うち去年夏に建った大東建託だけどそんなに悪くないなぁ 大東建託は建物は悪い話あんまり聞かないよ ただ営業がクソアンドクソでオーナーにめちゃくちゃやるだけで

    122 19/02/08(金)23:23:17 No.568015830

    >昔はガイアに出る=不祥事or株価だだ下がりのフラグだったような 最近のガイアは企業の宣伝に見せかけてブラック企業の本性を晒したりするからな キリンの飲み会とか

    123 19/02/08(金)23:23:19 No.568015851

    こういう時にケツ持ちしないんだからクソっスね

    124 19/02/08(金)23:23:44 No.568016025

    >こういう事言うのはなんだけどレオパレスなんかで建てる時点で家主もちょっと… 知り合いは土地売ってくれってレオパレスに言われて5000万くらいで手放してたけどオーナーになるくらいならそっちの方がずっと良かったんだな

    125 19/02/08(金)23:23:44 No.568016026

    大東パートナーズが年始に宅配ボックス付けましょうって言ってくるけどノルマなんだろうなあれ 今日日ダイヤル式でその値段はないわで断ってるけども

    126 19/02/08(金)23:23:45 No.568016028

    グラスウールなんて断熱材で一番安いのに なんでわざわざウレタンを…

    127 19/02/08(金)23:23:51 No.568016058

    もうレオパレスってだけで借り手付かないんじゃ… ここの建物は特徴的な外観だからすぐわかるし… オーナーには死活問題よね

    128 19/02/08(金)23:23:58 No.568016097

    ナポリの竈は酷かったね…

    129 19/02/08(金)23:24:00 No.568016104

    アリさんマークもガイアだったっけ?

    130 19/02/08(金)23:24:02 No.568016114

    とにかく数が多い 言い逃れできない

    131 19/02/08(金)23:24:18 No.568016202

    逆にいい物件ってどこなの?積水?

    132 19/02/08(金)23:24:26 No.568016253

    >こんなトコにレオパレス建てた家主の意図が本気でわからないんぬー 土地もてあますよりマシって判断なんだろう

    133 19/02/08(金)23:24:33 No.568016298

    レオパレスも確かガイア相手に情報操作だ!って怒った矢先じゃなかったか… もうダメだろこの信用

    134 19/02/08(金)23:24:36 No.568016318

    レオパレスで建てたアパートをアパマンが仲介!

    135 19/02/08(金)23:24:36 No.568016320

    ウレタンはちくちくしないからな…

    136 19/02/08(金)23:24:42 No.568016354

    >逆にいい物件ってどこなの?積水? お高い…

    137 19/02/08(金)23:24:53 No.568016410

    >知り合いは土地売ってくれってレオパレスに言われて5000万くらいで手放してたけどオーナーになるくらいならそっちの方がずっと良かったんだな 儲からないなら土地手放せさせないまま上に作らせるから普通に利益出てると思うよそこ

    138 19/02/08(金)23:25:01 No.568016467

    現場が暴走したってんならせめて身銭と腹を切るのが上なのでは

    139 19/02/08(金)23:25:06 No.568016495

    あの有名なレオパレスコピペですら10年ぐらい前からあったし今までよくバレずに逃げられてたなというのが正直な感想

    140 19/02/08(金)23:25:08 No.568016505

    レオパレスや大東建託や東建なんかをほったらかすと 誰も住まない微妙な立地の築浅安普請な住宅ストックばかりが溢れかえりますよ

    141 19/02/08(金)23:25:08 No.568016509

    近所のレオパレスは頭おかしいスピードで建設されてて吹いたな

    142 19/02/08(金)23:25:11 No.568016529

    >こんなトコにレオパレス建てた家主の意図が本気でわからないんぬー 大丈夫?他の部屋全部タコ部屋だったりしない?

    143 19/02/08(金)23:25:15 No.568016548

    >レオパレスで建てたアパートをアパマンが仲介! 地獄ですか

    144 19/02/08(金)23:25:15 No.568016550

    >なんでわざわざウレタンを… 吹き付けだし施工業者的には楽なんじゃね

    145 19/02/08(金)23:25:20 No.568016570

    >ただ営業がクソアンドクソでオーナーにめちゃくちゃやるだけで 実家にも営業掛けて来たことあるけど噂にたがわぬクソっぷりでネットの話も丸きり大袈裟ってわけじゃないんだなと思いました

    146 19/02/08(金)23:25:21 No.568016579

    ある意味レオパレスていうブランドが綺麗にブーメランでぶっ刺さったな

    147 19/02/08(金)23:25:27 No.568016596

    レオパレスと大東建託は利用するなとはよく言われる

    148 19/02/08(金)23:25:31 No.568016613

    >引っ越し屋の繁忙期に入るけど大丈夫? 引っ越し屋がもう無理って言ってる

    149 19/02/08(金)23:25:31 No.568016618

    >こんなトコにレオパレス建てた家主の意図が本気でわからないんぬー ぶっちゃけレオパレスの営業はヤクザの同類ぬ

    150 19/02/08(金)23:25:37 No.568016651

    マジかこの間大東建託の物件仲介しちゃったよ なんか罪悪感でてくるな

    151 19/02/08(金)23:25:41 No.568016676

    レオパレスって壺が散々ネタにしてたし住んでるのは覚悟してる人だけでしょ…?

    152 19/02/08(金)23:26:04 No.568016797

    >もうレオパレスってだけで借り手付かないんじゃ… 家にほとんど帰らないから住所だけくれって人は割と少なくないんでまあ安ければいくらでも…

    153 19/02/08(金)23:26:09 No.568016827

    >実家にも営業掛けて来たことあるけど噂にたがわぬクソっぷりでネットの話も丸きり大袈裟ってわけじゃないんだなと思いました 詐欺スレスレだと思うあそこ

    154 19/02/08(金)23:26:38 No.568017000

    家賃下げれば絶対に借り手は付くよ 治安も下がるけど

    155 19/02/08(金)23:26:41 No.568017028

    >>逆にいい物件ってどこなの?積水? >お高い… まあ高いだけあって物件自体はまともだよね…家賃の支払いで積水のカード作らされるんで信用情報がアレだと入居できないけどそれも家主側のメリットなんだろうな

    156 19/02/08(金)23:26:49 No.568017065

    今すぐ引っ越ししないと アリさんマークの引っ越し業者なんかいいんじゃないかな

    157 19/02/08(金)23:26:55 No.568017094

    >レオパレスで建てたアパートをアパマンが仲介! 隣部屋の消臭スプレーの音がガッツリ聞こえるのか

    158 19/02/08(金)23:27:00 No.568017131

    >儲からないなら土地手放せさせないまま上に作らせるから普通に利益出てると思うよそこ でもそれこそ今回明るみに出た手抜きやられてたら悲惨だったんじゃない?

    159 19/02/08(金)23:27:11 No.568017181

    引っ越し屋業界も問題だらけだからな…

    160 19/02/08(金)23:27:12 No.568017185

    >現場が暴走したってんならせめて身銭と腹を切るのが上なのでは ホントに現場の問題なら全部明らかにしてからでいいけどねホントならね

    161 19/02/08(金)23:27:30 No.568017288

    紹介する側も建てる側も荷物を運ぶ側もクズしかいない業界なのが怖い

    162 19/02/08(金)23:27:40 No.568017341

    大東は昔に家主から集団訴訟受けて建物は良くなったよ

    163 19/02/08(金)23:27:48 No.568017386

    うちの近くに幅員3mギリギリの奥地にアパート建てたの確か東建だったような

    164 19/02/08(金)23:27:53 No.568017415

    >現場が暴走したってんならせめて身銭と腹を切るのが上なのでは 日本のお偉いさんが責任取ったの見たことないんだが

    165 19/02/08(金)23:27:53 No.568017416

    鉄筋コンクリ物件ならそうそう問題ないだろう…ないといいな…

    166 19/02/08(金)23:28:09 No.568017504

    自分で選ぶんじゃなくて長期出張やら応援やらでぶち込まれるのよ…

    167 19/02/08(金)23:28:20 No.568017556

    >>レオパレスで建てたアパートをアパマンが仲介! >隣部屋の消臭スプレーの音がガッツリ聞こえるのか 全部屋消臭出来そう

    168 19/02/08(金)23:28:27 No.568017587

    >正直なんで今さら…って感じだけど袖の下を怠ってお目溢しされなくなったとかかな 狂犬テレ東につけ狙わらたのが運の尽きよ 深山さんみたいなテレビ映えする分かりやすい悪者今日日そういないから執心するのはわかる

    169 19/02/08(金)23:28:32 No.568017619

    二枚のはずの石膏ボードが一枚って 本当に画鋲貫通とかありえたのでは

    170 19/02/08(金)23:28:35 No.568017632

    >紹介する側も建てる側も荷物を運ぶ側もクズしかいない業界なのが怖い 水晶も一発で黒澄むお仕事だと思う…

    171 19/02/08(金)23:28:50 No.568017721

    未経験からOKの現場監督の求人とかが関わってない?

    172 19/02/08(金)23:28:50 No.568017722

    >でもそれこそ今回明るみに出た手抜きやられてたら悲惨だったんじゃない? 儲かる立地なら別に画像の所やらを使う必要は…

    173 19/02/08(金)23:29:10 No.568017843

    不動産屋も規模に関係なく雑な仕事の人が多いぞ凄いぞ…

    174 19/02/08(金)23:29:22 No.568017892

    >二枚のはずの石膏ボードが一枚って >本当に画鋲貫通とかありえたのでは ドリフのコントで見たやつ!

    175 19/02/08(金)23:29:23 No.568017898

    いま積水の物件に住んでるけど家賃以外は文句ない ポイントで次も積水なら引っ越し費用浮くのもいい

    176 19/02/08(金)23:29:32 No.568017941

    業務用住居なイメージあったわ 個人で借りるようなのは家賃の兼ね合いくらいしかいないんじゃない

    177 19/02/08(金)23:29:38 No.568017966

    >鉄筋コンクリ物件ならそうそう問題ないだろう…ないといいな… 鉄棒の代わりにウレタンが…

    178 19/02/08(金)23:29:50 No.568018036

    これでオラ対応したぞってやっても絶対また問題起こすよ

    179 19/02/08(金)23:30:12 No.568018140

    >不動産屋も規模に関係なく雑な仕事の人が多いぞ凄いぞ… どっかで適正価格で商売してる不動屋は全体の1割しかいないって見たな…

    180 19/02/08(金)23:30:17 No.568018166

    今年のクソ物件アワードもう決まったな……

    181 19/02/08(金)23:30:22 No.568018188

    お前ら数年前に裁判になって和解金払っとるやんけ! にも知らなかったって答えててダメだった

    182 19/02/08(金)23:30:49 No.568018346

    >今年のクソ物件アワードもう決まったな…… この会社何連覇してるの…?

    183 19/02/08(金)23:30:58 No.568018411

    なんか利用する機会あったら積水か ちぃ覚えた

    184 19/02/08(金)23:31:02 No.568018431

    >日本のお偉いさんが責任取ったの見たことないんだが 乃木希典くらいだよね

    185 19/02/08(金)23:31:07 No.568018452

    同じ不動産だけど住宅販売から流れてきた人が口を揃えてうちの会社は天国って言う

    186 19/02/08(金)23:31:26 No.568018530

    現場が勝手に手抜きアパート1700軒立てたのか

    187 19/02/08(金)23:31:27 No.568018536

    不動産屋は図面で嘘ついても現状優先ですって添えれば許されるからな

    188 19/02/08(金)23:31:34 No.568018571

    ちゃんとまじめな人もいるからな建築業! 問題は家なんて大量の業者が関わってくるんだから 一つの会社が手を抜けばあっという間に欠陥住宅よ

    189 19/02/08(金)23:31:39 No.568018596

    まあ不動産業界はほんとに…絶対働きたくない業界のひとつだわ

    190 19/02/08(金)23:31:49 No.568018647

    普通の家で発泡ウレタンやってる建築一回だけやったことあるけど あれすげぇよ見るからに「燃えるぜ、俺は燃えるぜ」ってやる気が漂ってくる

    191 19/02/08(金)23:31:51 No.568018652

    >ちぃ覚えた ただ他の物件より1.2-1.5倍ぐらいするし狭い

    192 19/02/08(金)23:32:01 No.568018714

    それで手抜き工事と本来の工事の差額はどこに消えたんです

    193 19/02/08(金)23:32:05 No.568018736

    そもそもこういうのって週単位の出張者とか日雇い労働者向けみたいなところあるし…

    194 19/02/08(金)23:32:16 No.568018792

    不動産は常にカモが流れ込んでくるアツイ業界なんだ!

    195 19/02/08(金)23:32:27 No.568018850

    >大東は昔に家主から集団訴訟受けて建物は良くなったよ あそこが非難されてるのは建物が管理がってのより オーナー騙くらかして明らかに相場よりも高い建物建てさせる点だからな

    196 19/02/08(金)23:32:27 No.568018851

    あれ施工不良対策工事98パーセント完了とか発表してたが

    197 19/02/08(金)23:32:34 No.568018885

    >現場が勝手に手抜きアパート1700軒立てたのか 芋蔓式にクソ施工業者が次々明るみに出たりとかする?

    198 19/02/08(金)23:32:39 No.568018911

    社宅がここだから住んでるけど前の社員寮よりはましだな…

    199 19/02/08(金)23:32:52 No.568018972

    >それで手抜き工事と本来の工事の差額はどこに消えたんです レオパレスから始まっていろんな業者がかかわってるわけで…わかると思うか?

    200 19/02/08(金)23:32:52 No.568018975

    最初ニュース見て笑ったけど構造見たら合版で作ったプレハブ小屋で思ったよりやべえ 簡単にアパートまるごと丸焼けになんぞ

    201 19/02/08(金)23:33:03 No.568019030

    >>ちぃ覚えた >ただ他の物件より1.2-1.5倍ぐらいするし狭い もしかしてそれが適正価格なのでは?

    202 19/02/08(金)23:33:10 No.568019061

    最近もどこか建築中のビルがウレタン引火して火事起きてたよね…

    203 19/02/08(金)23:33:15 No.568019088

    >ただ他の物件より1.2-1.5倍ぐらいするし狭い 積水そんなに狭いか?立地の相場よりは広いぐらいに感じてるけど

    204 19/02/08(金)23:33:20 No.568019113

    積水積水って 積水ハウスなのかセキスイハイムなのか明らかにしてほしい どちらも賃貸アパート売ってるし

    205 19/02/08(金)23:33:21 No.568019116

    現場でそんな勝手に色々やったら殺されるわ

    206 19/02/08(金)23:33:24 No.568019141

    元手があればマンション経営して不労所得で左団扇の生活! とか思ってたけどめっちゃ厳しい世界だな…

    207 19/02/08(金)23:33:28 No.568019160

    >現場が暴走したってんならせめて身銭と腹を切るのが上なのでは 法律的にも現場での問題は会社のトップじゃなくて現場の最高責任者と担当が負うのよね…

    208 19/02/08(金)23:33:45 No.568019237

    百歩譲っても現場が勝手にやったなんて通じるのは1棟ぐらいでしょ…

    209 19/02/08(金)23:34:07 No.568019341

    現場のせいにすると施工業者から証拠がドバドバ出てきそうだな

    210 19/02/08(金)23:34:27 No.568019433

    >法律的にも現場での問題は会社のトップじゃなくて現場の最高責任者と担当が負うのよね… ああ未経験OKの現場監督求人ってそういう…

    211 19/02/08(金)23:34:29 No.568019446

    現場の施工業者のせいにしてるの?

    212 19/02/08(金)23:34:36 No.568019481

    火災で大量死とかになる前でまだマシなのが

    213 19/02/08(金)23:34:36 No.568019483

    まあ誰に現場がやったなんて信じてないから

    214 19/02/08(金)23:34:37 No.568019488

    >元手があればマンション経営して不労所得で左団扇の生活! >とか思ってたけどめっちゃ厳しい世界だな… んな訳無いじゃん 今どこも人口減で入居者確保に必死になってんのに 人入れる為に安くすればやべー奴らが入り込む地獄絵図と化すし高けりゃ入らない

    215 19/02/08(金)23:34:38 No.568019496

    まぁ作る側としてはグラスウールはあれ面倒くさいし何より最近大分マシになってるとは言え入れるとき痒くなるから発泡ウレタンのほうが嬉しいよ でも自分の家だったら絶対にグラスウールでお願いします

    216 19/02/08(金)23:34:41 No.568019500

    遠くに引っ越すからとりあえずでレオパレスにしてすぐ引っ越せばいいやと思ったけど特に問題なくて1年目家賃割引が切れるまで居たのが俺だ

    217 19/02/08(金)23:34:53 No.568019566

    >元手があればマンション経営して不労所得で左団扇の生活! >とか思ってたけどめっちゃ厳しい世界だな… マンションとかババの押し付け合いするクソ業界じゃん… やりたきゃ会社にかかってくるお電話に答えればいい

    218 19/02/08(金)23:34:59 No.568019598

    孫請けひ孫請けまでやらせて買い叩いてるのにキツいし安いで若手が辞めていくんだぞ まあもっと上の方にお金吸い上げられてますよね

    219 19/02/08(金)23:34:59 No.568019603

    >積水ハウスなのかセキスイハイムなのか明らかにしてほしい >どちらも賃貸アパート売ってるし それ関係者が間違えるとむっちゃブチギレられるで ブチギレられたで…

    220 19/02/08(金)23:35:01 No.568019614

    ハイムはハイムって呼称するもんだと思ってた

    221 19/02/08(金)23:35:08 No.568019660

    >現場が勝手に手抜きアパート1700軒立てたのか それだけで済むかな?

    222 19/02/08(金)23:35:09 No.568019662

    >元手があればマンション経営して不労所得で左団扇の生活! >とか思ってたけどめっちゃ厳しい世界だな… 余ってる土地を○○で活かしませんか!って営業かけてくるところが本当にお得になるパターンは実在するんだろうか… コインランドリーだってあれホント儲からないし

    223 19/02/08(金)23:35:14 No.568019692

    >積水ハウスなのかセキスイハイムなのか明らかにしてほしい >どちらも賃貸アパート売ってるし おれが住んだことあるのはハウスの方のシャーメゾン

    224 19/02/08(金)23:35:22 No.568019732

    実際たまにあるんだよね 上からの命令で「これダメだろ…」みたいになりながら作業するの

    225 19/02/08(金)23:35:31 No.568019773

    >現場のせいにすると施工業者から証拠がドバドバ出てきそうだな 責任押し付けられたらキレて死なばもろともするよね

    226 19/02/08(金)23:35:33 No.568019782

    怒らないで下さいね みんな薄々わかってましたよね?

    227 19/02/08(金)23:35:35 No.568019794

    >まあもっと上の方にお金吸い上げられてますよね 発注者以外得してないと思う 発注者もたまにこれ得してないな…って思う

    228 19/02/08(金)23:35:36 No.568019800

    屋根裏全部繋がっていたとかねずみ小僧でも住んでいそうだ

    229 19/02/08(金)23:35:50 No.568019857

    ほぼ全ての業者が邪悪な業界だけど 邪悪同士で食い合ってるからさらに地獄なんだ

    230 19/02/08(金)23:35:53 No.568019871

    >現場が勝手に手抜きアパート1700軒立てたのか これがシンクロニシティってやつか

    231 19/02/08(金)23:36:00 No.568019900

    シャーメゾンだろ?

    232 19/02/08(金)23:36:11 No.568019961

    マンション経営は建設会社ガチャや入居者ガチャで大変そう

    233 19/02/08(金)23:36:12 No.568019963

    社宅大東なんだけど部屋埋まってないし住み手がいなかったのか妙に捲れてるけど 一人で住むには文句ないから何も言うことないや ただ駐輪場ぐらい置いとけと

    234 19/02/08(金)23:36:21 No.568020021

    >みんな薄々わかってましたよね? だから薄いのは壁だって!

    235 19/02/08(金)23:36:35 No.568020089

    建て替えや補修はするからいわくつき物件で資産価値ゼロだけど ローンは今までどおり全額負担してもらうからな! 補修に伴う引っ越しや家賃無収入機関の損害金は自己負担な! 経年劣化した建物のリノベーション費用は別途もらいたいんだけど! 改修がおわったあとに評判が下がって家賃下げたり空き部屋が出ても自己責任な!

    236 19/02/08(金)23:36:44 No.568020135

    不動産業界は下っぱは辛そうだけど土建屋の社長とか金を回す側になれば何故か金回りがよくなるからな…

    237 19/02/08(金)23:36:48 No.568020154

    >現場のせいにすると施工業者から証拠がドバドバ出てきそうだな 正直現場が庇う理由ないもん 最初からこうだったよって言われて終わる

    238 19/02/08(金)23:36:53 No.568020174

    >実際たまにあるんだよね >上からの命令で「これダメだろ…」みたいになりながら作業するの でも言われたとおりにやらないと材料も時間も足りないし 何より他の業者の人との連携も取れなくなるんすよ

    239 19/02/08(金)23:36:58 No.568020198

    薄々まあやばいんだろうなってのはみんなわかってたと思う 加減しろ莫迦

    240 19/02/08(金)23:37:17 No.568020280

    一番安いレオパレスの部屋が問題あるんだ ちょっと高級なとこはマシ

    241 19/02/08(金)23:37:18 No.568020281

    >改修がおわったあとに評判が下がって家賃下げたり空き部屋が出ても自己責任な! 儲かるのは銀行だけか

    242 19/02/08(金)23:37:24 No.568020317

    うちパナホームなんだけど大丈夫かなあ 夜中歌ってるの横に聞こえてたらもう住んでられないよ…

    243 19/02/08(金)23:37:39 No.568020374

    >>現場のせいにすると施工業者から証拠がドバドバ出てきそうだな >正直現場が庇う理由ないもん >最初からこうだったよって言われて終わる 資材とか施工業者の元請けって自社利益のため子会社とかじゃないの?

    244 19/02/08(金)23:37:44 No.568020400

    流行りの民泊にでも使えばいいんじゃないのレオパレスなんて どうせ外人なんて夜もうるさいし

    245 19/02/08(金)23:37:48 No.568020409

    >>実際たまにあるんだよね >>上からの命令で「これダメだろ…」みたいになりながら作業するの >でも言われたとおりにやらないと材料も時間も足りないし >何より他の業者の人との連携も取れなくなるんすよ 最終的にもうしーらねと思いながら完遂する

    246 19/02/08(金)23:37:55 No.568020444

    >夜中歌ってるの横に聞こえてたらもう住んでられないよ… パナは設計力に問題あるからな...

    247 19/02/08(金)23:38:01 No.568020475

    スルガが融資してレオパが建ててアパマンが売るシェアハウス

    248 19/02/08(金)23:38:08 No.568020515

    施工監理雇ってるのレオパレス自身だった場合でも 会社には責任ないってことになるの? su2877380.jpg

    249 19/02/08(金)23:38:11 No.568020520

    >実際たまにあるんだよね >上からの命令で「これダメだろ…」みたいになりながら作業するの 現場なんて渡された材料と設計図に従ってやるしかないからうわぁって思っても言われた通りやるだけだからな

    250 19/02/08(金)23:38:11 No.568020522

    >薄々まあやばいんだろうなってのはみんなわかってたと思う >加減しろ莫迦 うちんとことあと数社がやってるくらいなら何とかばれないだろ…ってのが全国規模でやられてたんだな

    251 19/02/08(金)23:38:18 No.568020550

    ババ抜きみたいなもんさ!

    252 19/02/08(金)23:38:24 No.568020580

    >儲かるのは銀行だけか タダで改修工事や家賃保証しないでしょ オーナーの多くは高齢者だからまた騙されそう

    253 19/02/08(金)23:38:24 No.568020586

    業界内でも価格的に明らかに手抜きしてるんだろうなあと思ってた だって福島のプレハブより戸単位の単価が安いんだもん

    254 19/02/08(金)23:38:26 No.568020590

    >資材とか施工業者の元請けって自社利益のため子会社とかじゃないの? 子会社だけで回せるわけが無い そこから更に孫受け曾孫受けなんてごく普通

    255 19/02/08(金)23:38:35 No.568020634

    まともなところなんてほぼないなら逆にあんまり気にしなくてもいいのでは…?

    256 19/02/08(金)23:38:43 No.568020680

    アパマン爆弾といいノリにのってんな建築業界 そうそう北海道観測史上初の寒波らしいな

    257 19/02/08(金)23:38:49 No.568020705

    >施工監理雇ってるのレオパレス自身だった場合でも >会社には責任ないってことになるの? おあしす

    258 19/02/08(金)23:38:50 No.568020712

    >めっちゃ厳しい世界だな… 建築時の諸々の危険を潜り抜けてもそもそも人口減少社会にアパートの供給増でこの上なくレッドオーシャンな市場なので よほど勝算があるのでもなければおススメできない

    259 19/02/08(金)23:38:54 No.568020733

    家やアパート立てる時は建築チェックする別会社も雇うとほぼ不正防げる 一週間おきにチェックして建築法違反ないか調べて報告してくれる ちょっと金かかるけど一生の買い物するのに数万円程度は何でも無いし

    260 19/02/08(金)23:38:57 No.568020751

    >ババ抜きみたいなもんさ! このババ抜きババしかねえ!

    261 19/02/08(金)23:38:58 No.568020756

    大学進学したときに借りたけど 一括で契約しないと次の人が来たら出てかなきゃなりませんよー って言われたな 途中で引っ越さなくいけなくなったらどうなんの?って聞いたら そのときは日割りで返金します!って言われたから契約した 3ヶ月くらいで条件いい不動産屋見つけて引っ越そうとしたら 返金なんてできませんよ!って言われた 流石に親父マジギレして返金させた

    262 19/02/08(金)23:39:09 No.568020816

    むしろ相対的にはまともなところがまともでないのでは?

    263 19/02/08(金)23:39:19 No.568020857

    >資材とか施工業者の元請けって自社利益のため子会社とかじゃないの? 日本全国で全部回せるレベルで子会社作ってるわけないじゃないですか

    264 19/02/08(金)23:39:26 No.568020891

    なんでおあしすで乗り切れると思ったんだ… てか今もそれでゴリ押しする気じゃない?

    265 19/02/08(金)23:39:46 No.568020995

    >マンション経営は建設会社ガチャや入居者ガチャで大変そう 入居者が家賃払ってないと言われても おれじゃない あんたのやくめでしょ しらない すんだこと って不動産屋に言われたから訴訟起こしてる最中だわ俺

    266 19/02/08(金)23:39:48 No.568021006

    うちのアパートも何か発覚して持ち出し0で引っ越しさせてくれねえかな…

    267 19/02/08(金)23:39:51 No.568021022

    うちは指定どおりの施工やったよ?

    268 19/02/08(金)23:39:52 No.568021029

    レオパレスの掘っ立て小屋に関しては2000年代の頭には既に言われてたからなぁ よく持った方だと思う

    269 19/02/08(金)23:39:58 No.568021053

    >家やアパート立てる時は建築チェックする別会社も雇うとほぼ不正防げる >一週間おきにチェックして建築法違反ないか調べて報告してくれる 二重チェック大事だよね…

    270 19/02/08(金)23:39:59 No.568021057

    こんだけ問題起きたら国はキレるの?それともおあしすするの?

    271 19/02/08(金)23:40:08 No.568021092

    どっちにしても詰んではいるんだけど おあしすしないとまあ死ぬからな

    272 19/02/08(金)23:40:17 No.568021140

    レオパレスってリアルにしろネットにしろ悪評以外を探すほうが難しいってくらいのイメージで 実際のとこは安かろう悪かろうの値段なりって程度で話盛ってるとこもあるんだろうなぁ …って思ってたんだけど こうして明るみに出てみるとマジでシャレになんねぇんだなあそこ

    273 19/02/08(金)23:40:30 No.568021190

    >家やアパート立てる時は建築チェックする別会社も雇うとほぼ不正防げる >一週間おきにチェックして建築法違反ないか調べて報告してくれる >ちょっと金かかるけど一生の買い物するのに数万円程度は何でも無いし ウォッチマン!

    274 19/02/08(金)23:40:38 No.568021228

    >会社には責任ないってことになるの? 責任は施工会社にある! 施工会社が自己破産!倒産!解散! どうしよう困ったなぁ!

    275 19/02/08(金)23:40:48 No.568021264

    おあしすしないよりした方が得だからだ

    276 19/02/08(金)23:40:48 No.568021268

    倒産まったなし

    277 19/02/08(金)23:41:06 No.568021348

    大家するってのに悪評高いここを使った方も悪いと言えば悪いんだ

    278 19/02/08(金)23:41:17 No.568021391

    潰れていいよ犯罪組織なんて

    279 19/02/08(金)23:41:25 No.568021423

    >施工監理雇ってるのレオパレス自身だった場合でも >会社には責任ないってことになるの? >su2877380.jpg なわけないじゃないですか

    280 19/02/08(金)23:41:30 No.568021445

    倒産すんのかなーテヘッでなあなあで済ませそうな気がしないでもない

    281 19/02/08(金)23:41:33 No.568021459

    建物も当然ランニングコストが掛かる それが頭から抜け落ちてる人らが多い なので大東建託みたいな連中が飯を食える

    282 19/02/08(金)23:41:35 No.568021472

    「ティッシュを取る音が隣から聞こえる」って表現が好き

    283 19/02/08(金)23:41:38 No.568021484

    知らない「」が思ってる以上に一つの建物を作るには 色んな業者が縦につながったり横につながっているんよ 当たり前だよね整地や水道とかガスとか一つに会社がまとめてやってるわけないじゃない さてそんな中で一つの業者が金儲けのためかあるいは時間がなくて手を抜いたとしましょう 当然下の業者にも影響が出ますね はい欠陥住宅

    284 19/02/08(金)23:41:44 No.568021514

    だが株主が許すかな!

    285 19/02/08(金)23:41:59 No.568021565

    そもそも30年以上前から壁薄いやばいって言われてたのに 工事承認した役所も消防署も担当者抱き込んでたと言われるレベル

    286 19/02/08(金)23:42:02 No.568021576

    自分で建てれば安心だ!鉄腕ダッシュ見てたからいけるいける…

    287 19/02/08(金)23:42:06 No.568021594

    倒産したら誰が補填するの?

    288 19/02/08(金)23:42:21 No.568021655

    >「ティッシュを取る音が隣から聞こえる」って表現が好き 一軒家かな?

    289 19/02/08(金)23:42:24 No.568021667

    >「ティッシュを取る音が隣から聞こえる」って表現が好き 「左隣の部屋がうるさくて右隣の部屋から壁ドンされた」とかもあるぞ

    290 19/02/08(金)23:42:29 No.568021683

    こういうことがあってもいいように内部留保は大事なんだな…

    291 19/02/08(金)23:42:29 No.568021685

    >工事承認した役所も消防署も担当者抱き込んでたと言われるレベル おあしす運動が捗りそうだ

    292 19/02/08(金)23:42:46 No.568021757

    たぶん裏建築図面とマニュアルがあったと思うけど今頃シュレッダーに掛けてるね

    293 19/02/08(金)23:42:56 No.568021816

    役所の人間も現場きて確認せぇへんの?

    294 19/02/08(金)23:43:06 No.568021863

    平成の膿は平成の間に

    295 19/02/08(金)23:43:07 No.568021868

    倒産破産で逃げる算段付け始めてるよ

    296 19/02/08(金)23:43:07 No.568021870

    この顛末がどう転んでもオーナーは泣き寝入りだろうな…

    297 19/02/08(金)23:43:13 No.568021889

    ドリフのコントが実際の家で出来ちゃうんです?

    298 19/02/08(金)23:43:21 No.568021913

    レオパレスと大東建託は散々ヤバい話出てたんだから それでも価格に目がくらんで契約した人はもう自業自得感がある

    299 19/02/08(金)23:43:22 No.568021918

    役所が書類通しちゃってるなら物的証拠は難しいんだろうねえ 口頭指示と直接建材配給しちゃえば実際の計画紙媒体残らないもんな

    300 19/02/08(金)23:43:27 No.568021946

    >倒産したら誰が補填するの? 補填はしないけど銀行の取り立ては続けるよ

    301 19/02/08(金)23:43:34 No.568021979

    大丈夫?社長今日本にいる?

    302 19/02/08(金)23:43:50 No.568022049

    >役所の人間も現場きて確認せぇへんの? 事前説明はともかく流石に作り始めたらおあしすでしょ

    303 19/02/08(金)23:43:53 No.568022065

    わ…ワイこの後にレオパレスがやる事に心当たりがあるんや 検査しろよな!って言われて九割終わりました!(1割しか検査してない)の修繕版を

    304 19/02/08(金)23:43:58 No.568022083

    >ああ未経験OKの現場監督求人ってそういう… 単純に人手足りないのに利益求めてボコボコ仕事請け負ってパンクしてるから 使い捨ての生贄募集してるだけでゲス

    305 19/02/08(金)23:43:59 No.568022087

    なーに最悪は偉い人が首吊れば真相は墓場の下だ ライブドアでもやった手口だ

    306 19/02/08(金)23:44:03 No.568022099

    ・エアコンが勝手に切れる ・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった ・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった ・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前 携帯のポチポチが聞こえることも ・爪切りの音も聞こえる ・納豆をかき混ぜる音も ・壁ドンしたら壁に穴が開いた ・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった ・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた ・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする ・だけど家賃6万 ・業績悪化でさらに壁が薄くなる

    307 19/02/08(金)23:44:16 No.568022160

    >知らない「」が思ってる以上に一つの建物を作るには >色んな業者が縦につながったり横につながっているんよ >当たり前だよね整地や水道とかガスとか一つに会社がまとめてやってるわけないじゃない 基礎屋!水道屋!大工!配線屋!左官工!屋根屋!足場屋!内装屋! えーっとあとなんかあったかな…

    308 19/02/08(金)23:44:23 No.568022188

    >たぶん裏建築図面とマニュアルがあったと思うけど今頃シュレッダーに掛けてるね この量なら消しきれないと思うよ 図面とかマジでどこに何があるのか分からんし

    309 19/02/08(金)23:44:24 No.568022192

    日大の殺人タックルみたいにおあしす貫き通されちゃうんじゃないかな…

    310 19/02/08(金)23:44:26 No.568022201

    おあしす祭りか

    311 19/02/08(金)23:44:27 No.568022205

    >役所の人間も現場きて確認せぇへんの? 何を?どうやって? 色んな場所にどんどん建物ができてるけど見に行って綿密な検査するだけの人と技術と時間があるとでも?

    312 19/02/08(金)23:44:27 No.568022208

    オーナーは裁判で急いで例パレス資産差し押さえすないと 倒産して泣き寝入りになりやね

    313 19/02/08(金)23:44:30 No.568022222

    最初に世間に知られるようになったのが一年前だから社内の証拠隠滅は完了してるだろう

    314 19/02/08(金)23:44:51 No.568022297

    >なーに最悪は末端が首吊れば風化させられるんだ

    315 19/02/08(金)23:44:53 No.568022303

    >平成の膿は平成の間に 建設途中のメガソーラーとか持ち越し確定案件山盛りじゃないですかやだー

    316 19/02/08(金)23:45:07 No.568022355

    >役所が書類通しちゃってるなら物的証拠は難しいんだろうねえ >口頭指示と直接建材配給しちゃえば実際の計画紙媒体残らないもんな 購入してる資材も販売した資材も実際は半分しか使ってないので 税務署類が7年分残ってるはずだから脱税してる可能性も高いのでそこから攻める

    317 19/02/08(金)23:45:13 No.568022375

    壁ドンの意味変えようと必死で頑張ってたのにな

    318 19/02/08(金)23:45:13 No.568022376

    >平成の膿は平成の間に もう出し切れないしなんなら昭和からの持ち込みもいっぱいある!

    319 19/02/08(金)23:45:13 No.568022381

    レオパレスなんて社宅と貧乏学生だけだろ 好き好んで住んでるバカはいるめぇ

    320 19/02/08(金)23:45:31 No.568022455

    >なーに最悪はオーナーが首吊れば風化させられるんだ

    321 19/02/08(金)23:45:31 No.568022457

    おあしすを貫き通すような強心臓のみが生き残れる社会なんだ

    322 19/02/08(金)23:45:32 No.568022461

    >えーっとあとなんかあったかな… 庭設計はどういう名前だったっけ?

    323 19/02/08(金)23:45:43 No.568022500

    >最初に世間に知られるようになったのが一年前だから社内の証拠隠滅は完了してるだろう その過程でリークされたから今現状こういう事になってるんじゃねえかな…

    324 19/02/08(金)23:45:44 No.568022502

    >最初に世間に知られるようになったのが一年前だから社内の証拠隠滅は完了してるだろう こんだけ雑なことやってるところが埃一片に至るまで証拠隠滅出来るもんかなと思わないでもない

    325 19/02/08(金)23:45:52 No.568022532

    >役所の人間も現場きて確認せぇへんの? 耐震基準があるから金具周りの検査は割りと厳重

    326 19/02/08(金)23:46:05 No.568022589

    レオパレス最低だな…ライオンズマンションに住むの止めます

    327 19/02/08(金)23:46:12 No.568022621

    でもこんな作りで何年も何年もやってこれたって凄いね

    328 19/02/08(金)23:46:15 No.568022636

    エアコン問題は昨年の猛暑で苦情入りまくってようやくタイマー無しのものに変わったぜー

    329 19/02/08(金)23:46:20 No.568022656

    証拠隠滅できるなら今こんなことになってなくない?

    330 19/02/08(金)23:46:22 No.568022664

    >おあしすを貫き通すような強心臓のみが生き残れる社会なんだ スプレー爆弾テロも未だ被害住民への保証不明だしおあしすになってるじゃん!

    331 19/02/08(金)23:46:23 No.568022667

    >「左隣の部屋がうるさくて右隣の部屋から壁ドンされた」とかもあるぞ 壁ドンで壁突き抜けたりしないかなそれ…

    332 19/02/08(金)23:46:39 No.568022727

    元受けの業者どこなんだろ

    333 19/02/08(金)23:46:54 No.568022796

    逆に真摯に対応します!スイマセンでしたなんてされたらもっとヤバイ厄ネタ隠してんなって確信できる

    334 19/02/08(金)23:46:54 No.568022800

    >最初に世間に知られるようになったのが一年前だから社内の証拠隠滅は完了してるだろう 社外の証拠は消せないのでそっちとつき合わせて終わりじゃねぇかな…

    335 19/02/08(金)23:47:03 No.568022841

    >・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする ダメだった

    336 19/02/08(金)23:47:10 No.568022875

    >スプレー爆弾テロも未だ被害住民への保証不明だしおあしすになってるじゃん! まだ進展ないの…?

    337 19/02/08(金)23:47:19 No.568022906

    またずれ荘の壁みたいなんやな

    338 19/02/08(金)23:47:26 No.568022937

    >レオパレスなんて社宅と貧乏学生だけだろ >好き好んで住んでるバカはいるめぇ 会社が社宅をレオパレスにして 社宅で安く住むなら選択しなく入居してるの多いのよ

    339 19/02/08(金)23:47:32 No.568022969

    >>役所の人間も現場きて確認せぇへんの? >耐震基準があるから金具周りの検査は割りと厳重 一箇所だけ正常施工したサンプルだけをチェックしてたってことで 検査した建築士もグルだよね

    340 19/02/08(金)23:47:50 No.568023055

    レオパレスだと部屋にバルサン炊いて外出したら悲惨なことになるの?

    341 19/02/08(金)23:47:53 No.568023074

      ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!     ━━━━━━━━━      | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~      |__ (^ν^)__     /    (∩∩)

    342 19/02/08(金)23:48:00 No.568023107

    一部屋分どころか二部屋三部屋分音が突き抜ける秘密が酷かった 天上が合板一枚で更に防火対策の仕切りゼロなら上からまんべんなく響くに決まってるよ!

    343 19/02/08(金)23:48:02 No.568023113

    おあしす関連は大東が前にがっつり訴訟受けたけどおあしすしきったし…

    344 19/02/08(金)23:48:10 No.568023145

    >こんだけ雑なことやってるところが埃一片に至るまで証拠隠滅出来るもんかなと思わないでもない こういう時はよりアウトなものだけを先に隠すんだよ 建築業や不動産業では当たり前のことだぞ

    345 19/02/08(金)23:48:13 No.568023156

    おあしす活動の末にレオパレスは計画倒産するかもしれないがオーナーは泣き寝入りだろうし 金掛かってもしっかり施工してくれる業者はいくらでもあるんだから救済措置もなさそうだね…

    346 19/02/08(金)23:48:25 No.568023194

    ガイアのCGを見ると屋根裏つながってるからすかしっ屁の臭いがするというのも多分間違いじゃないんだろう…

    347 19/02/08(金)23:48:25 No.568023195

    数が膨大すぎて普通に隠滅は無理かと… 五年前の図面出してきてとか突然言われても無理だもんウチも

    348 19/02/08(金)23:48:32 No.568023234

    住んで快適レオハウスってCMしてたくせに最低だよ ひろしもしんのすけも…

    349 19/02/08(金)23:48:33 No.568023245

    知り合いが壁ドンバトルに負けて精神壊してて恐ろしい建物だと思った

    350 19/02/08(金)23:48:42 No.568023274

    コピペで済んでる内は良かったのに…とっ捕まるとは情けない

    351 19/02/08(金)23:48:44 No.568023283

    どんなものか実感できるようどこかにレオパレス物件のスケールモデルを作って貰おう

    352 19/02/08(金)23:49:03 No.568023366

    >壁ドンバトル なにその恐ろしいバトル

    353 19/02/08(金)23:49:06 No.568023379

    >壁ドンバトル ダメだった

    354 19/02/08(金)23:49:09 No.568023390

    センチュリー21の深刻な風評被害

    355 19/02/08(金)23:49:11 No.568023404

    刃牙VSオリバ戦で「いやレオパレスだとこんなもんだよ」って言ってた「」のレス 今でも覚えてる

    356 19/02/08(金)23:49:18 No.568023433

    ネタで三日ほど住んで騒いでみたくなるレベル

    357 19/02/08(金)23:49:28 No.568023473

    建設業法で施工図の保管年数って決まってなかったっけ?

    358 19/02/08(金)23:49:33 No.568023503

    天井広々として繋がってるよってネットの書き込みマジだったのが一番びっくりした

    359 19/02/08(金)23:49:39 No.568023536

    建物ごと借り上げる会社もあるしウィークリー扱いしてるところもあったな 企業間の訴訟にまでなればもうちょっと現実的な対応になるんかな

    360 19/02/08(金)23:49:45 No.568023558

    コピペって言うかテンプレ的なのあれ全部本当だったんだろうなって見てると思う

    361 19/02/08(金)23:49:56 No.568023599

    いい天井裏だな…セントラルヒーティングだろ?

    362 19/02/08(金)23:50:06 No.568023646

    まず防火に安いウレタン(めっちゃ燃える)で済ましてよし! が完全にこち亀のノリ

    363 19/02/08(金)23:50:07 No.568023649

    なんならコピペより現実のがひどい

    364 19/02/08(金)23:50:11 No.568023668

    >建設業法で施工図の保管年数って決まってなかったっけ? 五年 でも近年以外はさっさかしまい込んじゃう所が大半かと 特に図面はサイズデカイし

    365 19/02/08(金)23:50:25 No.568023727

    もう15年前には壁が薄いと言われてたし案外15年ぐらいは逃げられるものなんだね…

    366 19/02/08(金)23:50:34 No.568023760

    >いい天井裏だな…セントラルヒーティングだろ? …………セントラルヒーティングです

    367 19/02/08(金)23:50:40 No.568023779

    チキンレースしてるのかと思ったら完全にアウトだった

    368 19/02/08(金)23:50:43 No.568023793

    >建設業法で施工図の保管年数って決まってなかったっけ? 裏図面と裏マニュアルは保管義務ないし

    369 19/02/08(金)23:50:50 No.568023823

    >刃牙VSオリバ戦で「いやレオパレスだとこんなもんだよ」って言ってた「」のレス だめだった

    370 19/02/08(金)23:50:54 No.568023837

    画鋲刺したら隣から悲鳴が聞こえたとか

    371 19/02/08(金)23:51:14 No.568023930

    >天井広々として繋がってるよってネットの書き込みマジだったのが一番びっくりした 防犯面でもやばそうな…天井から楽に全部屋侵入可能じゃん… 音筒抜けだからバレるか

    372 19/02/08(金)23:51:57 No.568024114

    ちなみに東日本大震災で姉歯物件の被害はゼロだったけど レオパレスの被害は相当数あって修繕に置く単位請求されたオーナーが多数いた これも取り返せるのでは?

    373 19/02/08(金)23:51:57 No.568024115

    最早住んでる方も悪いって言われるレベルで酷いな…

    374 19/02/08(金)23:52:18 No.568024204

    >裏図面と裏マニュアルは保管義務ないし コピーがなんかの資料に紛れ込んでてそこから足が付くとか普通にありそう

    375 19/02/08(金)23:52:26 No.568024236

    国交省の発表した資料読んだら壁下地も足りてなくて駄目だった これ間違いなく現場の人間「アホかこの設計図」って思いながら作ってるわ

    376 19/02/08(金)23:52:29 No.568024252

    >裏図面と裏マニュアルは保管義務ないし 実際の施工業者に施工する上で図面渡してたりしない?

    377 19/02/08(金)23:52:36 No.568024282

    不良物件のから引っ越すように通達されたが 今の季節めっちゃ引越しシーズンで 引っ越し料3-5倍とかかかるよ

    378 19/02/08(金)23:52:37 No.568024285

    かなり前に建物調査したことあるけど本当にレオパレスはヤバかった 界壁のGW入ってたのかなあれ

    379 19/02/08(金)23:53:03 No.568024394

    >>天井広々として繋がってるよってネットの書き込みマジだったのが一番びっくりした >防犯面でもやばそうな…天井から楽に全部屋侵入可能じゃん… >音筒抜けだからバレるか 今回は防火基準満たしてなかっただけど擁壁がないって耐震基準満たしてないから別の大問題があるぞ

    380 19/02/08(金)23:53:08 No.568024418

    これ引っ越し先あるのかな 寒いのに

    381 19/02/08(金)23:53:08 No.568024421

    姉は一級建築士懐かしいな…

    382 19/02/08(金)23:53:21 No.568024475

    >最早住んでる方も悪いって言われるレベルで酷いな… そう思うだろ?見てくれよこの図面 マジで耐震性完璧で耐火性も素晴らしいもんだ

    383 19/02/08(金)23:53:46 No.568024577

    そう思うと姉歯一級建築士は割とちゃんとした仕事してたんだな…

    384 19/02/08(金)23:53:48 No.568024583

    酷いことは酷いとして それは値段相応だったんだろうか?

    385 19/02/08(金)23:53:48 No.568024588

    真面目にこの一件でどれくらいの人間の命が消えてしまうんだろう…

    386 19/02/08(金)23:53:51 No.568024601

    もうどうにもならなくなったら建築基準法自体に逆ギレ噛ましてから派手に散ってほしい

    387 19/02/08(金)23:53:52 No.568024606

    >>裏図面と裏マニュアルは保管義務ないし >実際の施工業者に施工する上で図面渡してたりしない? それが裏マニュアルってことでしょ? おそらく施工後に全部回収してると思う

    388 19/02/08(金)23:54:02 No.568024646

    でもね…容認した人や黙ってた関係者も悪いんですよ

    389 19/02/08(金)23:54:07 No.568024675

    >最早住んでる方も悪いって言われるレベルで酷いな… だから割り切った人が大半だろう でもブラック企業って言葉も認知されたの最近だと考えるとコピペ知らない人も結構いるのかな…

    390 19/02/08(金)23:54:24 No.568024759

    >それが裏マニュアルってことでしょ? >おそらく施工後に全部回収してると思う そんな器用なこと出来る連中じゃないよ現場の奴ら

    391 19/02/08(金)23:54:30 No.568024786

    レオパレス 建てるまぬけに住むまぬけ

    392 19/02/08(金)23:54:38 No.568024824

    物件のオーナーも切り捨てられて困惑してる

    393 19/02/08(金)23:54:42 No.568024841

    >酷いことは酷いとして >それは値段相応だったんだろうか? レオパレスと大東建託はとにかく安い だから大手の積水大和がどんどん客取られてた

    394 19/02/08(金)23:55:00 No.568024925

    久々に派手にしくじって倒産する企業が見たい

    395 19/02/08(金)23:55:02 No.568024935

    >実際の施工業者に施工する上で図面渡してたりしない? 渡したとして 結託してるところならもう消えてるか何処かに無くしているか へたすりゃ会社そのものが消えてるケースもある 末端まで調べ上げて見つかるかどうか…末端がどこまであるかもわからんし

    396 19/02/08(金)23:55:04 No.568024946

    逆に少数だけ手を抜かずに作る理由もないだろうから全部なんじゃないの

    397 19/02/08(金)23:55:05 No.568024948

    トイレでウンコしたら台所に流れてきたとか

    398 19/02/08(金)23:55:24 No.568025023

    >天井広々として繋がってるよってネットの書き込みマジだったのが一番びっくりした 屋根裏の散歩者が体験できる!という触れ込みで販売すれば 江戸川乱歩ファンにはウケると考えられる

    399 19/02/08(金)23:55:29 No.568025041

    俺実は映画か何かで屋根裏から隣室に侵入!なイメージがあって屋根裏は繋がってる物だって思ってたよ…

    400 19/02/08(金)23:55:49 No.568025135

    住宅件数が件数だからレオパレスが倒産したとしてもオーナーへの補填はまったく期待できなくて辛い…

    401 19/02/08(金)23:56:02 No.568025197

    不動産は異常に安い大手は逆に地雷と思った方がいいな

    402 19/02/08(金)23:56:03 No.568025204

    >逆に少数だけ手を抜かずに作る理由もないだろうから全部なんじゃないの まずケチったり手を抜いたのが本当にどこからがスタートかによるんだ

    403 19/02/08(金)23:56:07 No.568025222

    いやでもさ 合版で作ったプレハブ小屋2つ3つと縦に並べて天井は細い棒で雑に三角のパーツ乗っけただけとか常人は想像出来ねえよ?

    404 19/02/08(金)23:56:17 No.568025263

    >俺実は映画か何かで屋根裏から隣室に侵入!なイメージがあって屋根裏は繋がってる物だって思ってたよ… 実は俺も…

    405 19/02/08(金)23:56:31 No.568025313

    でもこの薄さだと天井裏移動できるの?

    406 19/02/08(金)23:56:33 No.568025320

    下から槍で突き刺す刺される体験もできるな

    407 19/02/08(金)23:56:37 No.568025338

    >なにその恐ろしいバトル 隣の部屋から執拗に壁ドンされるからお返しの壁ドンしたら 毎日の様に深夜まで壁ドンしあうバトルフィールドになったけど 社会人というハンデもあって精神が先に根を上げて負けた

    408 19/02/08(金)23:57:07 No.568025467

    レオパレスがマジでみみっちいのは電気代を加味して北部の方は断熱性きちんとしてたりする 耐久性は知らん…多分やばい

    409 19/02/08(金)23:57:15 No.568025518

    そこそこの地震何回もあったし大雪もあったのにバレなかったのは現場職人匠の技かな?

    410 19/02/08(金)23:57:21 No.568025538

    >そんな器用なこと出来る連中じゃないよ現場の奴ら そんな器用なことしてたから30年以上行政にもオーナーにも他社の一級建築士からもバレずに違法建築できたのでは? 不正図面なしに正しい図面だけで壁や天井薄くする施工どうやってやるの?

    411 19/02/08(金)23:57:32 No.568025577

    >>裏図面と裏マニュアルは保管義務ないし >実際の施工業者に施工する上で図面渡してたりしない? 下請けか社員かその両方が裏切ると思う

    412 19/02/08(金)23:57:34 No.568025581

    ルンバをどうにかして自動壁ドン装置を作るしかねえ…

    413 19/02/08(金)23:57:38 No.568025596

    夢中で頑張るオーナーへエールを送ろう

    414 19/02/08(金)23:57:56 No.568025687

    東日本大震災の時の仮設住宅がレオパレスよりもしっかりした基準で作られててこれは…ってなった

    415 19/02/08(金)23:57:58 No.568025695

    >社会人というハンデもあって だめだった

    416 19/02/08(金)23:58:03 No.568025715

    >そこそこの地震何回もあったし大雪もあったのにバレなかったのは現場職人匠の技かな? 耐震基準自体がかなり厳しいというのもある デカイ災害の度に基準厳しくなり続けてるし

    417 19/02/08(金)23:58:08 No.568025728

    >俺実は映画か何かで屋根裏から隣室に侵入!なイメージがあって屋根裏は繋がってる物だって思ってたよ… 一軒家なら繋がってるけどアパートとかだとまた建築基準法とかで扱い異なるからね

    418 19/02/08(金)23:58:13 No.568025746

    流石に現場側の「」はいないか…

    419 19/02/08(金)23:58:23 No.568025786

    >一軒家なら繋がってるけどアパートとかだとまた建築基準法とかで扱い異なるからね なるほどー

    420 19/02/08(金)23:58:26 No.568025798

    >不正図面なしに正しい図面だけで壁や天井薄くする施工どうやってやるの? 現場のカン いやマジで

    421 19/02/08(金)23:58:36 No.568025846

    >流石に現場側の「」はいないか… ちょくちょくレスない?

    422 19/02/08(金)23:58:47 No.568025885

    レオパレスとか10年以上前から悪評ばっか聞くのに何でオーナーになるんだろ…

    423 19/02/08(金)23:58:51 No.568025909

    友人が親と喧嘩別れしてレオパレスに引っ越したから保証人とかいないし連絡きたら引っ越しマジどうするんだろ 一応何かあったら泊めてやるとは言ってるけども

    424 19/02/08(金)23:58:58 No.568025944

    >耐震基準自体がかなり厳しいというのもある >デカイ災害の度に基準厳しくなり続けてるし 耐震基準は今はマジで厳しいよね こんなにいるぅ?ってなるぐらい耐震用の金物だらけだし

    425 19/02/08(金)23:59:09 No.568025986

    一年間住んでたけど2階の住人が歩くと音したな あと真夜中に洗濯機掛けられて辛かった思い出

    426 19/02/08(金)23:59:11 No.568025998

    >ルンバをどうにかして自動壁ドン装置を作るしかねえ… 屋根裏に目覚まし時計セットして置こう全員起きられるように

    427 19/02/08(金)23:59:20 No.568026022

    >でもこの薄さだと天井裏移動できるの? 風呂場の天井裏が繋がってるから同じく隣の風呂場の天井裏から侵入できるとかなんとか

    428 19/02/08(金)23:59:25 No.568026045

    現場と図面がぜんぜん違うなんて別に珍しくは…

    429 19/02/08(金)23:59:28 No.568026058

    まずその不正図面というのをどこが持ち出したか どこが悪巧みに走ったかを調べないと 末端業者が持っていたとしても結局闇の中でしかない

    430 19/02/08(金)23:59:31 No.568026066

    職人はミリ以下の厚みの違いを手先だけで見分けるってそういう…

    431 19/02/08(金)23:59:46 No.568026122

    ベニヤ板で作ってるんじゃないだろうな…

    432 19/02/09(土)00:00:05 No.568026199

    構造的にはベニヤ板を6面貼り付けた感じのおぞましい構造してやがる

    433 19/02/09(土)00:00:18 No.568026260

    >流石に現場側の「」はいないか… 建築の関係者はいるけどまっとうな商売やるなら受けないよ 納期もきついのによその半値とかそういう世界だぞ

    434 19/02/09(土)00:00:34 No.568026333

    隣の部屋の騒ぎ声で反対隣の部屋から壁ドンされたみたいなコピペ好き

    435 19/02/09(土)00:00:36 No.568026342

    小学生の夏休みの工作じゃねえんだぞ…

    436 19/02/09(土)00:00:39 No.568026352

    >現場と図面がぜんぜん違うなんて別に珍しくは… 特に手抜きとかそういうの一切なしの現場でも「これ材料と図面で合わないよ?」とかあるからな 基礎ずれてる!

    437 19/02/09(土)00:00:46 No.568026389

    >構造的にはベニヤ板を6面貼り付けた感じのおぞましい構造してやがる 縄文時代でももっとマシな家造りしてるぜ…

    438 19/02/09(土)00:01:05 No.568026469

    シェアハウスだった

    439 19/02/09(土)00:01:12 No.568026510

    >小学生の夏休みの工作じゃねえんだぞ… 最近は監督まで外人なんで段々そのレベルに近づいてるぞ

    440 19/02/09(土)00:01:33 No.568026606

    ナガヤベニヤデシキッターノ

    441 19/02/09(土)00:02:02 No.568026703

    ちょっと昔の家だと2回の床がベニヤみたいになってたりする ウチなんだけど…

    442 19/02/09(土)00:02:29 No.568026818

    あと数年レオパレスあったらすべて発泡スチロール製のレオパレスが…

    443 19/02/09(土)00:02:30 No.568026820

    潰れたりしないのこれ

    444 19/02/09(土)00:02:36 No.568026849

    あたりまえだけどそういう末端の会社のほうだって図面部と施工部って感じで別れてたりして 上からもらった図面が正しかろうが不正だろうがそれを基準に自分たちが作業する設計図を描くわけで そのうえで図面部がクソな設計図を持ってきたりして 結局現場の人が直感で作ったりするケースも結構ある

    445 19/02/09(土)00:03:00 No.568026942

    レンガ重ねた方がマシな壁じゃないか!