19/02/08(金)23:03:09 トシ考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/08(金)23:03:09 No.568008703
トシ考えろBBA!御年約20万歳だろうが! su2878009.jpg
1 19/02/08(金)23:07:14 No.568010104
(無残な顔テクスチャ)
2 19/02/08(金)23:07:24 No.568010163
うわあ…キツい…
3 19/02/08(金)23:10:11 No.568011176
http://pso2.jp/players/update/20190109/05/ Eトラで出てくんのかなこのウワキツ…
4 19/02/08(金)23:13:07 No.568012217
うわキツ…
5 19/02/08(金)23:16:05 No.568013255
鍛えてるわりにほっそいなこのBBA
6 19/02/08(金)23:17:04 No.568013646
シンプルにイケメンな感じだな…と思ったらBaがえっちなやつだったクーナさん su2878041.png
7 19/02/08(金)23:18:22 No.568014096
豊島の生足キッツイなあ…
8 19/02/08(金)23:18:28 No.568014153
えっちっていうかなんだろう…
9 19/02/08(金)23:21:21 No.568015184
作ってる段階でこの頭の長さは気付かないのかな
10 19/02/08(金)23:28:59 No.568017778
作る段階ってデフォ素体状態なんじゃね
11 19/02/08(金)23:31:34 No.568018574
なんか知らんがこのゲームのキャラクターモデリングは頭がでかい 性格に言うと頭部の上半分に対して下半分が小さい
12 19/02/08(金)23:33:23 No.568019128
あれ?クロノス三つめもう貰えるのか …なにつくろ
13 19/02/08(金)23:34:28 No.568019437
髪の占める割合大きめよね
14 19/02/08(金)23:37:54 No.568020442
顔のバランスはデフォルメ寄りなのに質感とかシェーダーがリアル寄りだから違和感あるんだよな ミクとか異形だよ… PSPのDIVAはローポリと雑なシェーダーで良かったのにリアル質感でマネキンみたいにさせて気色悪い もうちょい顔パーツ配置弄らせてほしい
15 19/02/08(金)23:43:01 No.568021837
弄れる範囲を広げるとどうしてもその分クリーチャーも生まれやすくなるからな
16 19/02/08(金)23:43:49 No.568022043
>顔のバランスはデフォルメ寄りなのに質感とかシェーダーがリアル寄りだから違和感あるんだよな DirectX9.0世代がアニメ調シェーダー処理クソポンコツなのが悪い
17 19/02/08(金)23:44:10 No.568022130
>>顔のバランスはデフォルメ寄りなのに質感とかシェーダーがリアル寄りだから違和感あるんだよな >DirectX9.0世代がアニメ調シェーダー処理クソポンコツなのが悪い そういう弊害だったの!?
18 19/02/08(金)23:44:31 No.568022226
ファレグさんに関してはなんなのこの服…
19 19/02/08(金)23:46:31 No.568022699
透過関係が弱いのもDerectXのバージョン古いの切れないせいだから…
20 19/02/08(金)23:46:38 No.568022726
>そういう弊害だったの!? フォトン光の半透明処理ができずに今で言うとシオン武器の光るフォトン刃の向こう側が見えなかったりするのも DirectX9.0のシェーダー仕様のせい あとWinXP+DirectX9.0世代を切らないとゲームクライアントが1.5GB(うち0.3GBをDirectXが強制的に占有)を超えるメモリ領域を確保できない
21 19/02/08(金)23:47:33 No.568022975
影と透過がクソなのはDX9のせいって知ってたけどシェーダもなのか…
22 19/02/08(金)23:47:51 No.568023064
>あとWinXP+DirectX9.0世代を切らないとゲームクライアントが1.5GB(うち0.3GBをDirectXが強制的に占有)を超えるメモリ領域を確保できない これは解説動画で見たな… Ep6の頃になんかシステム面大幅にいじるつってるけど期待して良いんかなぁ
23 19/02/08(金)23:49:18 No.568023431
>Ep6の頃になんかシステム面大幅にいじるつってるけど期待して良いんかなぁ 現状だと何かをやらかす不安が付きまとってしまうな…
24 19/02/08(金)23:49:45 No.568023556
大幅にいじると言いつつそんな変わらないオチだったりして
25 19/02/08(金)23:50:18 No.568023695
win7の古いバージョンまで切らないとあんまり変わらんはず
26 19/02/08(金)23:50:21 No.568023717
後輩がやってきた
27 19/02/08(金)23:50:21 No.568023718
Win7以上にすればDirectXを別枠にできるから0.3GB分をゲーム本体に回せるので描画処理などに結構余裕はできる 一番いいのは64bit以下を全部切り捨てて ゲームクライアントが2GBだろうが3GBだろうが好きなだけメモリ食えるようになることだけど 流石にロースペ対応を売りにしてるこのゲームで32bit全部切り捨てますはないだろう…
28 19/02/08(金)23:51:28 No.568023994
このゲームの開発時期はVistaまでしか無かったからな… Vistaかまだ見ぬ次のWinでしか動かないゲームにするかDX9にするかって言ったら後者にするだろう
29 19/02/08(金)23:52:08 No.568024166
未だにXPでやってる人何人か居そう
30 19/02/08(金)23:52:44 No.568024319
ドット絵ゲーじゃなくて3Dゲーだからこそのグラフィックの寿命よね
31 19/02/08(金)23:52:49 No.568024337
でも開発・サービス開始同時期の3Dネトゲはみんなもう64bit蔵にDX10~やらvulkanだし…
32 19/02/08(金)23:53:27 No.568024492
このゲームはLvをあげると出来ることが増えて本当に楽しくなるね…アタリメみたいなゲームだ
33 19/02/08(金)23:54:05 No.568024664
途中でエンジン周りに手を入れる位なら新作作るわってなるし…
34 19/02/08(金)23:54:31 No.568024793
>でも開発・サービス開始同時期の3Dネトゲはみんなもう64bit蔵にDX10~やらvulkanだし… 開発段階からプレイヤー人口の裾野を広く取ることを重視したんで…
35 19/02/08(金)23:54:39 No.568024829
ファレグさんと子作りして最強の人類を産みだすんだ
36 19/02/08(金)23:54:52 No.568024891
>このゲームはLvをあげると出来ることが増えて本当に楽しくなるね…アタリメみたいなゲームだ そしてOPのあたりでつまづいたり途方にくれたりすることもある…最終的にめんどくさくなって全てをキャラクリに費やす人もいる
37 19/02/08(金)23:55:10 No.568024972
>ファレグさんと子作りして最強の人類を産みだすんだ 膣圧で潰れるちんちん
38 19/02/08(金)23:55:18 No.568024998
実際今のプレイヤー環境の割合どうなってんだろ 統計の発表とかあったっけ?
39 19/02/08(金)23:55:48 No.568025130
>>でも開発・サービス開始同時期の3Dネトゲはみんなもう64bit蔵にDX10~やらvulkanだし… >開発段階からプレイヤー人口の裾野を広く取ることを重視したんで… 実際初期はそれで成功してたしな そこからの時代の移り変わりとかで少しづつキツくなっていった
40 19/02/08(金)23:56:32 No.568025319
ストミファレグさんに勝ったら求婚したい 勝ったら小づくりエロ絵描くんじゃ
41 19/02/08(金)23:57:01 No.568025437
まず要求される容量が尋常じゃないからな…
42 19/02/08(金)23:57:11 No.568025494
32bitなんてダッセーよな!ってされるから2年以内になんとかしなきゃならんのだが…
43 19/02/08(金)23:57:24 No.568025554
低スペ切り捨てるんなら 今もうエンジンはUEでいいやってなりそう
44 19/02/08(金)23:57:53 No.568025677
つまりオラクルの側の究極存在と地球の側の究極存在の掛け合わせということだね?
45 19/02/08(金)23:58:24 No.568025787
>低スペ切り捨てるんなら >今もうエンジンはUEでいいやってなりそう 急にいろんなものが頭をよぎる
46 19/02/08(金)23:58:33 No.568025830
いやOracleはダメだよ
47 19/02/08(金)23:58:36 No.568025845
MHFとか同時期だったと思うけど向こうはもう64bitだったの?
48 19/02/09(土)00:00:43 No.568026375
>MHFとか同時期だったと思うけど向こうはもう64bitだったの? 後から64bit版クライアントを泣きながら作った