虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)22:08:40 ホンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)22:08:40 No.567990271

ホンダのバイクの赤が好き

1 19/02/08(金)22:11:06 No.567991191

雨ざらしでも錆びないバイクが欲しい

2 19/02/08(金)22:13:28 No.567992007

ホンダの赤ならRC51が好き

3 19/02/08(金)22:14:46 No.567992471

赤カブ欲しい

4 19/02/08(金)22:15:29 No.567992731

このエンジンエロいよね

5 19/02/08(金)22:15:35 No.567992764

>雨ざらしでも錆びないバイクが欲しい カバーくらい買え

6 19/02/08(金)22:18:04 No.567993553

ホンダの赤といえば400FourかRCシリーズのイメージ

7 19/02/08(金)22:20:40 No.567994403

クレーマーっぽい人が最近のスーフォアは錆びるってモンクいってたな 本当かはわからん

8 19/02/08(金)22:21:33 No.567994681

400Fourだと黄色もええよ

9 19/02/08(金)22:24:12 No.567995448

4気筒って4つの気筒が全部バラバラに動くわけじゃないのかな スレ画のアイドリング聞いてなんとなく思っただけなんだけど

10 19/02/08(金)22:25:52 No.567995997

これは新しい赤いバイク?

11 19/02/08(金)22:26:49 No.567996306

友達がツーリングしてて楽しそうなので30台で初2輪免許取ることにしたんだ 取れたらバイク買うんだけどスレ画と400xとCBR400Rで悩む・・・ 最初は250からにしたほうがいいんだろうか

12 19/02/08(金)22:27:47 No.567996644

CBの一番新しいやつ 650がバランス良さそう

13 19/02/08(金)22:27:48 No.567996645

排気量でバイクを決めるな 見た目と音で決めろ

14 19/02/08(金)22:28:52 No.567996974

>取れたらバイク買うんだけどスレ画と400xとCBR400Rで悩む・・・ >最初は250からにしたほうがいいんだろうか 初心者はコケるからいいバイクを新車で買うと泣く それだけだ

15 19/02/08(金)22:28:53 No.567996978

>4気筒って4つの気筒が全部バラバラに動くわけじゃないのかな そういうのもある でも普通は両端と真ん中2つでじゅんばんこ

16 19/02/08(金)22:29:46 No.567997250

一緒にツーリング行くなら同じ排気量だと気を揉まなくていいかもしれない まあ存分に悩んで好きなの選ぶのがいいよ

17 19/02/08(金)22:30:16 No.567997404

でも最初のバイクこそ乗りたいのに乗った方がモチベ維持できるよ コケた時は泣きそうになったけど

18 19/02/08(金)22:30:16 No.567997409

250と400じゃあさほど変わらないよ 維持費取るなら250 馬力取るなら400だよ

19 19/02/08(金)22:30:43 No.567997558

>クレーマーっぽい人が最近のスーフォアは錆びるってモンクいってたな >本当かはわからん なろうのアレか?中華カブをタイとか言ってていろいろおかしいから読むだけ時間の無駄だぞ

20 19/02/08(金)22:31:24 No.567997787

>一緒にツーリング行くなら同じ排気量だと気を揉まなくていいかもしれない >まあ存分に悩んで好きなの選ぶのがいいよ 仲間2人いて250と400なんだ 250のってる方から高速が結構つらいと聞いて大丈夫かなと 高速乗るの月に1度程度で基本はちょっと遠出の買い物とかの予定だけど・・・

21 19/02/08(金)22:31:49 No.567997911

>友達がツーリングしてて楽しそうなので30台で初2輪免許取ることにしたんだ >取れたらバイク買うんだけどスレ画と400xとCBR400Rで悩む・・・ >最初は250からにしたほうがいいんだろうか 友達のバイクが大型で一緒に走るなら400買ったほうがいい 相手にめちゃくちゃストレスを与えるか紳士性を求めることになる

22 19/02/08(金)22:32:27 No.567998149

>クレーマーっぽい人が最近のスーフォアは錆びるってモンクいってたな 刻印のとことかヘッドライトブラケットとか錆びる 目に見えにくいとこはかなり手が抜かれてるけど 昔からそういうところは手抜きだったキャブのフタとか外側はメッキだけど内側2つは地金だったり

23 19/02/08(金)22:32:31 No.567998172

今まさに俺教習所通いで明日最後の検定のはずだったんだけど 雪が降るので検定できるか不明なのがつらい

24 19/02/08(金)22:32:38 No.567998213

最初に250買って慣れたら大型にしようとか思ってたが 250で満足してそのままだわ 高速乗らないんだよね

25 19/02/08(金)22:32:58 No.567998352

250だけど高速も走りたいならクォーターマルチしかない

26 19/02/08(金)22:33:38 No.567998635

>仲間2人いて250と400なんだ >250のってる方から高速が結構つらいと聞いて大丈夫かなと 例えば君が400に乗って250の人が辛い思いをする すると250の方は大型に乗り換えて逆襲してくるので水面下で大型免許も取っておいたほうが良い

27 19/02/08(金)22:34:52 No.567999156

バイクの鋼フレームって車みたいな溶融亜鉛メッキ処理とかはやってないんだろうか

28 19/02/08(金)22:34:55 No.567999179

>クレーマーっぽい人が最近のスーフォアは錆びるってモンクいってたな >本当かはわからん なぜそれを今?すぎる…

29 19/02/08(金)22:35:42 No.567999519

最初400で慣れたら大型にしよって思ってたけど半年で1200ccに乗り換えたよ

30 19/02/08(金)22:36:05 No.567999651

250とか、400とかはいい 見た目が好きなのを買え ソシャゲのスレでよく言われてるのと同じでおちんちんに従うんだ

31 19/02/08(金)22:36:40 No.567999837

400のホンダ車とか興味なかったけど新型が良さそうで興味出てきた

32 19/02/08(金)22:36:41 No.567999845

高速じゃなくてもバイパスで周りがスピード出すと250じゃ心もとなくなる そりゃあTwitterとかで煽られた報告がでる訳だと思ったよ

33 19/02/08(金)22:38:13 No.568000443

>250とか、400とかはいい >見た目が好きなのを買え >ソシャゲのスレでよく言われてるのと同じでおちんちんに従うんだ 全部反応するから困ってるんだ・・・ ネイキッドやアメリカンは実にバイク!って感じでイイしストファイはフォルムがエロくてそそるしフルカウルは格好いい 嫌いなのから除外しようとしたら全部違って全部いいんだもん… いっそ初手からMT07とかNC750Xとかお安い大型もありなのかなぁ

34 19/02/08(金)22:38:29 No.568000512

>250だけど高速も走りたいならクォーターマルチしかない 250シングルDOHCなフルカウルだけど 最高速度170強だし100キロ近辺なら振動もほとんどないしで高速余裕すぎるわ むしろ高回転でずっと五月蠅いまんまなマルチのがしんどいんじゃないかね

35 19/02/08(金)22:38:55 No.568000662

ドジェベル200乗っててCB600R買い増したけどやっぱりストリートファイターみたいなバイクはちょっと過激で 一人で乗るときはデジュベルばっかり乗ってるフレーム割れてきたつらい

36 19/02/08(金)22:39:08 No.568000735

250じゃちょっと足りない400までは要らない

37 19/02/08(金)22:39:25 No.568000834

まだ買ってなかったのか仲間2人いるマン

38 19/02/08(金)22:39:36 No.568000911

>いっそ初手からMT07とかNC750Xとかお安い大型もありなのかなぁ 予算はおいくらなの? 下手すると中古の大型の方が400より安い事例はいくらでもあるよ

39 19/02/08(金)22:39:37 No.568000915

最初は乗れるだけ大きいの乗ればいい そのうち自分に適切な排気量が見つかるんやな

40 19/02/08(金)22:39:51 No.568001011

>250じゃちょっと足りない400までは要らない 最近の欧州車で310とか流行りだしてるのはそういう事なのかな

41 19/02/08(金)22:40:07 No.568001102

ホーク3好きだよ

42 19/02/08(金)22:40:33 No.568001247

バイクで100km/hちょいくらいで巡航しようとすると 出力と減速比だけじゃなくて空気抵抗の大きさも結構影響してそうではある 競技車両でも結構空気抵抗気にしてカウル設計してるんだったか

43 19/02/08(金)22:41:00 No.568001403

本当に大型持ってるなら250と400で悩まないだろ 好きなスタイルで250かそれ以上だ

44 19/02/08(金)22:41:15 No.568001509

>ドジェベル200乗っててCB600R買い増したけどやっぱりストリートファイターみたいなバイクはちょっと過激で >一人で乗るときはデジュベルばっかり乗ってるフレーム割れてきたつらい CB400SFが本当に丁度良いよ ビックリするからのってごらん

45 19/02/08(金)22:42:04 No.568001863

>むしろ高回転でずっと五月蠅いまんまなマルチのがしんどいんじゃないかね マルチの方が振動が少ないのは間違いない

46 19/02/08(金)22:42:43 No.568002157

>競技車両でも結構空気抵抗気にしてカウル設計してるんだったか CBR250RRは気にしてないって聞いた R6とかは気にしたって聞いた 競技レベルによるんだろう

47 19/02/08(金)22:42:54 No.568002232

ヤマハはゴールドウィングみたいなの作らないのかなーってグーバイク眺めてたら アメリカではスターベンチャーなるものを売っていると知った

48 19/02/08(金)22:44:32 No.568002802

CB600Rって何… 650Rはまだ売ってないし

49 19/02/08(金)22:44:43 No.568002865

400だけど408ccだから大型

50 19/02/08(金)22:45:10 No.568003029

https://www.yamahamotorsports.com/transcontinental-touring かっこいいなこれ でけえ

51 19/02/08(金)22:46:08 No.568003312

>いっそ初手からMT07とかNC750Xとかお安い大型もありなのかなぁ https://www.goobike.com/spread/8801230B30180630003/index.html?disp_ord=1 これとかどう?あくせく走らない系だけど本気出したら速くてキャリアとかエンジンガード類が豊富に出るやつ

52 19/02/08(金)22:46:08 No.568003313

>マルチの方が振動が少ないのは間違いない いいや 特定回転数以上はふっつーに振動ある というかあっちこっち共振する

53 19/02/08(金)22:46:23 No.568003387

>CB600Rって何… 欧州というかイタリアホンダのホーネット600のカウル付いたやつ…?

54 19/02/08(金)22:47:23 No.568003673

>https://www.yamahamotorsports.com/transcontinental-touring >かっこいいなこれ >でけえ こいつ1800ccで400kgで空冷らしいな

55 19/02/08(金)22:47:35 No.568003738

>欧州というかイタリアホンダのホーネット600のカウル付いたやつ…? それはFだ馬鹿垂れ

56 19/02/08(金)22:47:55 No.568003834

シングルのフルカウル~って言ってるバイクはたぶんCBR250Rだろうけど 個体差で振動出る

57 19/02/08(金)22:47:55 No.568003837

MT07とNC750Xは普通におすすめやね

58 19/02/08(金)22:48:13 No.568003928

>個体差で振動出る ないよそんなもん

59 19/02/08(金)22:49:07 No.568004188

いまはビッグツアラーすら落ち目で全部アドベンチャーに統合されたようだ

60 19/02/08(金)22:49:31 No.568004303

大型格好いいけど800超え始めると短足にはおつらい… LDはやっぱりバランスとか変わって危ないんだろうか

61 19/02/08(金)22:49:32 No.568004307

NC750Xは良いバイクだと思う あんまり寝ない気がするけど

62 19/02/08(金)22:51:36 No.568004981

CBR250Rの子はmay追い出されてからってこっちで暴れるなよ…

63 19/02/08(金)22:52:01 No.568005138

>CB600Rって何… ごめんFだわ 外国で売ってるホーネット

64 19/02/08(金)22:52:05 No.568005161

NC750X乗ってるけど道具としては最高だよ キャンツーとか旅行行くならその二人分の荷物も載せられる あんまり寝ないしサスがチープだから手を入れないとキツい

65 19/02/08(金)22:52:14 No.568005194

最近は国産でも短足にはつらいのが多くなったな

66 19/02/08(金)22:52:43 No.568005341

700Xと750Xって一時期値段に差があったが今では同じくらいなのかな

67 19/02/08(金)22:53:01 No.568005421

>CBR250Rの子はmay追い出されてからってこっちで暴れるなよ… 何言ってんだコイツ…

68 19/02/08(金)22:53:34 No.568005609

NCは重心低くて寝かせるときの応答性はいいはずなんだけど ハンドリングの味付けがそれに抗ってるような感じがした 700の時の感想なんで今は違うかもだが

69 19/02/08(金)22:53:52 No.568005703

600F面白いなこんなのあったんだな

70 19/02/08(金)22:54:45 No.568005944

>CBR250Rの子はmay追い出されてからってこっちで暴れるなよ… 自らお外の子だと宣言するのは勇者すぎやしないかね

71 19/02/08(金)22:55:08 No.568006046

>CB400SFが本当に丁度良いよ >ビックリするからのってごらん せっかく大型取ったしって買って見たんだけどね! 一台にまとめるならスーパーフォアが最適解かも

72 19/02/08(金)22:55:15 No.568006073

>最近は国産でも短足にはつらいのが多くなったな cb1000Rが思ったより足つかなくて焦ったと同時に悲しかった

73 19/02/08(金)22:55:16 No.568006078

>NCは重心低くて寝かせるときの応答性はいいはずなんだけど >ハンドリングの味付けがそれに抗ってるような感じがした >700の時の感想なんで今は違うかもだが ハンドルバー長すぎなんだよ

74 19/02/08(金)22:55:28 No.568006131

このお尻がシュッとした感じが好き とても好き とても手が出ないが

75 19/02/08(金)22:55:38 No.568006199

CBR400Rはいいぞぉ 下道をトコトコ走るのも高速を適度に飛ばすのも楽しめる最初に買うなら十分満足できるいいやつだ 他社の400と比べてちと重いのが難点だけど慣れれば誤差よ

76 19/02/08(金)22:56:13 No.568006386

>他社の400と比べてちと重いのが難点だけど慣れれば誤差よ 他社ってカワサキくらいしかなくない…?

77 19/02/08(金)22:56:22 No.568006433

Ninja250の赤黒カラーすき…

78 19/02/08(金)22:56:45 No.568006563

>600F面白いなこんなのあったんだな ムシムシみたいなヘッドライトがチャーミングでしょ? 気持ち悪いって言ったら泣く

79 19/02/08(金)22:57:14 No.568006732

ninja400の重量見ると凄いけど横風とか怖いんだろうなって身構えてしまう

80 19/02/08(金)22:57:22 No.568006772

VFR新型出るみたいだけど最近では忘れられたシリーズだな

81 19/02/08(金)22:57:31 No.568006822

R3も一応400クラス扱いかな

82 19/02/08(金)22:57:37 No.568006857

CBR400Rがツアラーとしては優秀 空気抵抗少なくて快適で燃費もいい 積載性は箱を載せて解決

83 19/02/08(金)22:57:52 No.568006931

ムシと言えばその昔ER-6nという珍妙なデザインのバイクがあってな

84 19/02/08(金)22:58:31 No.568007130

ホンダの400欲しがる人は忍者と比べないのが興味深い

85 19/02/08(金)22:58:58 No.568007269

CBR250RRの赤黒カッコイイよね

86 19/02/08(金)22:59:23 No.568007389

>他社ってカワサキくらいしかなくない…? R3はちょっと比較対象にしていいか迷う KTMもRC390とかもあるよ

87 19/02/08(金)22:59:38 No.568007465

ホンダ車はなぜポジションランプに拘るのだろう

88 19/02/08(金)22:59:39 No.568007469

>CBR400Rがツアラーとしては優秀 >空気抵抗少なくて快適で燃費もいい >積載性は箱を載せて解決 バイクの積載性は大体同じようなイメージあるけどアドベンチャーはやっぱり違う物なのかな・・・

89 19/02/08(金)22:59:39 No.568007470

GSX250Rは形最高にカッコいいのに赤黒以外なんか変…

90 19/02/08(金)22:59:44 No.568007491

>ホンダの400欲しがる人は忍者と比べないのが興味深い Ninja400の競合相手はNinja250だもんな…

91 19/02/08(金)22:59:44 No.568007492

400Rの新型は前傾になってるから気をつけて!

92 19/02/08(金)23:00:31 No.568007781

スズキの色彩感覚はなんか常にズレてるから…

93 19/02/08(金)23:00:54 No.568007904

>NCは重心低くて寝かせるときの応答性はいいはずなんだけど >ハンドリングの味付けがそれに抗ってるような感じがした なんもかんもサスが悪い、プリロード調整するのに車体から外さないといけないくらいにリングが硬い 寝かせるまではいいけど粘らないし立ち上がりはスロットルとの付き合いが悪い ギャップ踏んだら跳ねるし荷物載せたらもっと腰砕けになるわで最悪

94 19/02/08(金)23:01:00 No.568007938

>GSX250Rは形最高にカッコいいのに赤黒以外なんか変… 蒼系はあかんね 真っ黒もそんなにわるくない

95 19/02/08(金)23:01:27 No.568008086

>バイクの積載性は大体同じようなイメージあるけどアドベンチャーはやっぱり違う物なのかな・・・ 積載性はほとんど差はない 角張った箱がよく似合うってだけよ

96 19/02/08(金)23:03:31 No.568008836

なんでアドベンチャーはあんなに四角い箱が似合うんだろうな… 250のヴェルシスですら巨大な箱つけてもサマになる

97 19/02/08(金)23:04:16 No.568009057

>最近は国産でも短足にはつらいのが多くなったな SV650は大型ミドルにしてはかなり低いので 短足でも気負わず大型に乗りたいぜ!って人にはオススメしたい Vツインで車体もスリムだから足つきはかなりいい 短足で乗ってるから分かる

98 19/02/08(金)23:04:38 No.568009178

>ホンダ車はなぜポジションランプに拘るのだろう コンセプトバイクで視認性を重視して頭の上辺りにランプ付いたのとか以前お出ししてたし その辺のこだわりがあるんでないかな

99 19/02/08(金)23:05:28 No.568009450

>コンセプトバイクで視認性を重視して頭の上辺りにランプ付いたのとか以前お出ししてたし >その辺のこだわりがあるんでないかな ホンダって車屋だから車からの視線を気にするのなんてホンダくらいだろうしな…

100 19/02/08(金)23:06:04 No.568009633

スズキさんは…?

↑Top