虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)21:27:12 ビルド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)21:27:12 No.567976623

ビルドのライダー並べると濃いな…

1 19/02/08(金)21:27:55 No.567976887

内海…

2 19/02/08(金)21:29:13 No.567977329

基本みんなカッコいいのにどうして主役の最終フォームで冒険したんですか…

3 19/02/08(金)21:29:27 No.567977429

エボルトの隣なんだっけ

4 19/02/08(金)21:30:22 No.567977793

エボルトやっぱりゼオライマーだろう

5 19/02/08(金)21:31:15 No.567978085

デザインは珍しく素直にカッコイイ系だよね

6 19/02/08(金)21:33:20 No.567978755

完全無欠のボトル野郎の目がどこだかわかんねぇ

7 19/02/08(金)21:33:22 No.567978770

ブラックホールカッコ良すぎる

8 19/02/08(金)21:33:28 No.567978789

>エボルトの隣なんだっけ ブラッド

9 19/02/08(金)21:34:33 No.567979187

エボルトはコブラもブラックホールもどっちも良いから困る

10 19/02/08(金)21:34:51 No.567979286

エボルトはよりによって最終形態だけダサいのなんで…

11 19/02/08(金)21:37:48 No.567980173

怪人態はもうただの星喰いの蛇でしかないし

12 19/02/08(金)21:38:30 No.567980422

>エボルトはよりによって最終形態だけダサいのなんで… ファイナルステージのは好き

13 19/02/08(金)21:38:37 No.567980474

究極体いいよねエボル 力強さの固まり

14 19/02/08(金)21:40:15 No.567980992

目が虹色なのはいいけど形はラビットタンクのままで良かったんじゃないかなジーニアス

15 19/02/08(金)21:40:34 No.567981091

色物と色物に挟まれた結果すごい王道でデザインがかっこよく見える

16 19/02/08(金)21:40:54 No.567981216

ジーニアス色合いは好き

17 19/02/08(金)21:42:57 No.567981882

俺は好きだよフルボトルマン…

18 19/02/08(金)21:44:35 No.567982419

かっこよさで言えばジーニアスは微妙ってのは否定できないけど ビルドの最終フォームって説得力はあるから好きだよジーニアス

19 19/02/08(金)21:46:54 No.567983159

クローズビルドにしてくだち...

20 19/02/08(金)21:48:11 No.567983550

>目が虹色なのはいいけど形はラビットタンクのままで良かったんじゃないかなジーニアス まあぶっちゃけ微妙に見えるのも違和感も大半は目のせいだよね...

21 19/02/08(金)21:49:06 No.567983834

ただでさえ全身ボトル漬けなのに目にもボトルチューブ突っ込むのは控えめにいって悪魔の科学者

22 19/02/08(金)21:49:23 No.567983924

クローズカッコよすぎる

23 19/02/08(金)21:50:00 No.567984116

ファンキーギア…

24 19/02/08(金)21:52:11 No.567984767

内海が居ねえ!

25 19/02/08(金)21:53:15 No.567985063

クローズは全うにカッコいいよね 羽織が竜の翼に見えるの超カッチョいい

26 19/02/08(金)21:53:40 No.567985187

初変身シーンめっちゃ良かったから何だかんだジーニアスは好き

27 19/02/08(金)21:54:44 No.567985573

目がボトルなのはやっぱりキモいよ

28 19/02/08(金)21:55:56 No.567985938

2号ライダーがこんなまっとうなデザインでいいの!?とか言われてたなクローズ 最後までまっとうにカッコいいデザインだった

29 19/02/08(金)21:56:03 No.567985976

ボトル野郎目は確かにこわいけどそこまで変わったデザインとも思わないのは麻痺してるからだろうか

30 19/02/08(金)21:56:20 No.567986077

ラビラビタンタンが真っ当にかっこいいのも悪いみたいなところあると思う

31 19/02/08(金)21:56:44 No.567986192

ビルドはラビタンがシンプルにヒロイックで好きだな

32 19/02/08(金)21:56:53 No.567986241

ジーニアスは白基調に管が通ってるのが科学者!って感じでカッコいいだろ あんまりパッとした活躍しなかったけど

33 19/02/08(金)21:57:22 No.567986377

>ボトル野郎目は確かにこわいけどそこまで変わったデザインとも思わないのは麻痺してるからだろうか 逆にビルドはそれまで真っ当にかっこ良かったから麻痺できなかったってのがある

34 19/02/08(金)21:57:24 No.567986390

>初変身シーンめっちゃ良かったから何だかんだジーニアスは好き あのボトル工場いいよね…

35 19/02/08(金)21:57:44 No.567986487

胸にライダークレストはまってるのもカッコいいよジーニアス

36 19/02/08(金)21:58:34 No.567986757

クローズエボルのそれぞれいいとこ取りしたみたいなデザイン好き

37 19/02/08(金)21:58:37 No.567986774

ラビタンかっこいいけど他のと比べると細いなってなる

38 19/02/08(金)21:58:48 No.567986828

他のフォームとここまで明らかにデザインの感じ違う最終フォームって他に何かあったかな

39 19/02/08(金)21:58:57 No.567986863

なんか正面から見るとグリスこんなんだったっけ…

40 19/02/08(金)22:00:22 No.567987281

エグゼイドとゴーストもわりと最終フォームだけ別物だと思う

41 19/02/08(金)22:00:43 No.567987389

シルエットは他のフォームと似てると思うよ

42 19/02/08(金)22:00:56 No.567987458

>他のフォームとここまで明らかにデザインの感じ違う最終フォームって他に何かあったかな ムテキとか? ありゃ大体がそれぞれ違うけど

43 19/02/08(金)22:01:28 No.567987616

>エグゼイドとゴーストもわりと最終フォームだけ別物だと思う ゴーストはむしろ結構正当進化してない?グレイトフルはかなり別物感あるけど エグゼイドはもう元からあんな感じだから特に違和感も無かったな...

44 19/02/08(金)22:01:50 No.567987743

ジーニアスは目の形が普通ならまだかっこいいと思う

45 19/02/08(金)22:02:07 No.567987833

ムテキはむしろエグゼイド最大の特徴な髪の毛が光るそばになるって真っ当な進化だと思う

46 19/02/08(金)22:02:31 No.567988002

終盤の失速の象徴だよねジーニアス

47 19/02/08(金)22:03:00 No.567988172

目のデザインが大きく変わるってのはあんま記憶に無いな

48 19/02/08(金)22:03:21 No.567988300

そこまでの着込む変身から脱ぐ変身になったきわあじとか? でも鎧武者ってコンセプトは一緒か

49 19/02/08(金)22:03:29 No.567988362

ビルドのライダーのデザインは本当にどれもかっこいい Vシネのクローズエボルとキルバスも良かった

50 19/02/08(金)22:03:31 No.567988386

こうやって4人揃うと悪の組織って言われても違和感のないデザインだ

51 19/02/08(金)22:04:21 No.567988691

きわあじは他が被るのにひとつだけた全うに鎧武者になってるな

52 19/02/08(金)22:04:39 No.567988801

>そこまでの着込む変身から脱ぐ変身になったきわあじとか? >でも鎧武者ってコンセプトは一緒か きわあじも確かにかなり変化してると思うな カチドキが正当進化すぎたのもあるけど

53 19/02/08(金)22:04:53 No.567988880

Wもエクストリームだけ大幅にフォーマット違うぞ

54 19/02/08(金)22:05:29 No.567989114

グレートクローズはエボルトフェーズ2の頭に肉付けしてるから悪でも似合う色だよね

55 19/02/08(金)22:05:47 No.567989220

どっちかというと不遇なジーニアスフォーム ジーニアスボトル自体は医療キットにもなる実に便利なアイテムだが

56 19/02/08(金)22:05:57 No.567989267

>そこまでの着込む変身から脱ぐ変身になったきわあじとか? >でも鎧武者ってコンセプトは一緒か 流石にデザインコンセプトすら変わる最終フォームそうそうねえから!

57 19/02/08(金)22:06:07 No.567989320

初めて見た時は慣れすぎてホントにかっこいいのか悩んだけど 最終的には珍しいくらいかっこよくまとまってた

58 19/02/08(金)22:06:58 No.567989617

>Wもエクストリームだけ大幅にフォーマット違うぞ ライダーが平八になった!って嘆く奴は当時割といた

59 19/02/08(金)22:07:00 No.567989628

設定的にもクローズビルドが最終が良かった

60 19/02/08(金)22:07:08 No.567989671

ジーニアス全てのボトルの力が使えるって事だけど使ってた記憶がほとんど無い

61 19/02/08(金)22:07:12 No.567989699

エグゼイドは全フォーム割と大幅に変わるよね 一番はハイパームテキよりマキシマムマイティだと思う

62 19/02/08(金)22:07:37 No.567989887

>エグゼイドは全フォーム割と大幅に変わるよね >一番はハイパームテキよりマキシマムマイティだと思う 寧ろあれは正当進化じゃない?

63 19/02/08(金)22:07:44 No.567989945

エクストリームときわあじとジーニアス辺りか 確かにちょっとデザインに色々言われてるイメージはある並びだ

64 19/02/08(金)22:07:59 No.567990048

>設定的にもクローズビルドが最終が良かった よかったってかジーニアスの発展系だろクロビル

65 19/02/08(金)22:08:23 No.567990188

>寧ろあれは正当進化じゃない? カラーリングはともかくボディがキワモノすぎるよ! まあ元からキワモノだろと言われたらそうだねとしか言えないけど...

66 19/02/08(金)22:08:42 No.567990283

>エクストリームときわあじとジーニアス辺りか >確かにちょっとデザインに色々言われてるイメージはある並びだ 白色系苦手な人いるよねなんか

67 19/02/08(金)22:09:28 No.567990610

>カラーリングはともかくボディがキワモノすぎるよ! >まあ元からキワモノだろと言われたらそうだねとしか言えないけど... そのボディが割と本当に正当進化だと思うんだ エグゼイドに乗るエグゼイドだからさ

68 19/02/08(金)22:09:32 No.567990654

>ジーニアス全てのボトルの力が使えるって事だけど使ってた記憶がほとんど無い 浄化目的の使用がメインだったのが余計にね…

69 19/02/08(金)22:09:41 No.567990714

>白色系苦手な人いるよねなんか 色よりはそれまでのデザインとの差異のせいじゃないかなぁと インフィニティムゲンブラックホールとかはむしろ褒められてるイメージ

70 19/02/08(金)22:09:53 No.567990777

ビルドはハザードが黒だから反対色の白が安全なフォームってのはいいよね

71 19/02/08(金)22:09:57 No.567990803

ジーニアスはなにができるのかよくわからなかったって感じが

72 19/02/08(金)22:10:31 No.567990996

>ジーニアスはなにができるのかよくわからなかったって感じが 色々出来るんだろうけどCGパワーが足りなかった

73 19/02/08(金)22:10:36 No.567991014

ジーニアスをかっこいいと思えるようなシーンが無かった

74 19/02/08(金)22:10:38 No.567991034

多分見えないところで使ってるというか常時全ボトルの能力フル稼働させてるんだとは思うんだよ

75 19/02/08(金)22:11:38 No.567991382

>ジーニアス全てのボトルの力が使えるって事だけど使ってた記憶がほとんど無い カキマゼールもコズミックもそんなもんだから予算か何かの問題なんだろう

76 19/02/08(金)22:11:43 No.567991423

>色よりはそれまでのデザインとの差異のせいじゃないかなぁと >インフィニティムゲンブラックホールとかはむしろ褒められてるイメージ なんちゅーか好みの問題だと思うけどなあ 自分の好きじゃないものに対してだと言い方キツイ人もいるし

77 19/02/08(金)22:11:45 No.567991436

ビルドは全体的にCGがいまいちな気がする 変身のセットじゃなくて戦闘のCGが

78 19/02/08(金)22:11:53 No.567991491

>ジーニアスをかっこいいと思えるようなシーンが無かった 初回変身...はちょっと見慣れてないからキツかったしな... 言われてみるとあんまり無いな...

79 19/02/08(金)22:12:00 No.567991525

ジーニアスに限らず全部乗せフォームって ちゃんと全部乗せしてるところを見せるの難しいからな…

80 19/02/08(金)22:12:11 No.567991572

アスペみたいに同じことしか言わねーなホント

81 19/02/08(金)22:12:40 No.567991730

>ビルドは全体的にCGがいまいちな気がする >変身のセットじゃなくて戦闘のCGが すごい方だよ?前年のエグゼイドがエフェクトバリバリだったから相対的にそう思うだけじゃないか?

82 19/02/08(金)22:12:42 No.567991746

>なんちゅーか好みの問題だと思うけどなあ >自分の好きじゃないものに対してだと言い方キツイ人もいるし いやまあそれはその通りだよ 褒められてるってのも結局単に俺が聞いてきた印象だし

83 19/02/08(金)22:12:46 No.567991770

>アスペみたいに同じことしか言わねーなホント おっ来た来た

84 19/02/08(金)22:13:02 No.567991865

北都編のグリスとクローズの方がボトル幅広く使ってたぞ

85 19/02/08(金)22:13:10 No.567991902

>ジーニアス全てのボトルの力が使えるって事だけど使ってた記憶がほとんど無い ハリネズミとダイヤモンドは使った …もっと使えや!

86 19/02/08(金)22:13:13 No.567991913

ジーニアスは初変身のシチュと万丈の笑顔が良かったから好き

87 19/02/08(金)22:13:15 No.567991928

主役なのに支援職みたいなポジションになるの好きだよジーニアス

88 19/02/08(金)22:13:45 No.567992100

終盤はまああんまり戦闘シーン良くなかったと思う ただそれはハザードらへんが良すぎた反動でそう見えるだけかなあとも思う

89 19/02/08(金)22:14:00 No.567992197

>ジーニアスに限らず全部乗せフォームって >ちゃんと全部乗せしてるところを見せるの難しいからな… きわあじとムゲンは使い回す事で全部乗せっぽいのが好き

90 19/02/08(金)22:14:08 No.567992244

エグゼイドがカットインとかヒットエフェクトとかすぐやんなくなるだろと思ってたことをずっとやってたなというのはある

91 19/02/08(金)22:14:23 No.567992333

>アスペみたいに同じことしか言わねーなホント そんなにジーニアス好きならジーニアスのよさ説明してくださいよホラホラ

92 19/02/08(金)22:14:32 No.567992385

ビルド中盤から後半の戦闘力担当は万丈がやってたイメージ

93 19/02/08(金)22:14:51 No.567992498

>ビルド中盤から後半の戦闘力担当は万丈がやってたイメージ クローズマグマがというか万丈が強かったな...

94 19/02/08(金)22:15:00 No.567992552

なんだかんだビルドの中で一番最強戦力ではあった 単体での活躍があんまないせいで言われがちだけどジーニアスの戦果自体はそんな悪くないジーニアス出てからそもそもずっと負けてたのが引き分け増えたし

95 19/02/08(金)22:15:11 No.567992623

制作側のエボル贔屓が全て悪いよホント…

96 19/02/08(金)22:15:31 No.567992745

ゴーストの全部のせってグレイトフルの方じゃない? 今思うとあれでしかできない方法で全部の能力使ったな…

97 19/02/08(金)22:15:37 No.567992779

>制作側のエボル贔屓が全て悪いよホント… これ言うけど贔屓って言えるほど贔屓されてたように全く見えん

98 19/02/08(金)22:16:04 No.567992921

>これ言うけど贔屓って言えるほど贔屓されてたように全く見えん ちゃんと本編見た?

99 19/02/08(金)22:16:29 No.567993040

>>これ言うけど贔屓って言えるほど贔屓されてたように全く見えん >ちゃんと本編見た? 本編見たからこそ思うけどあれのどこが贔屓なの

100 19/02/08(金)22:16:47 No.567993107

終盤の敵がエボルトと内海以外いないのはきついよな

101 19/02/08(金)22:16:50 No.567993124

脚本が遅くて殺陣とかCG練ってる余裕が全然無かったとかなんとか聞いた 逆にエグゼイドは滅茶苦茶早すぎて逆にCG班がキレる位だったとかも

102 19/02/08(金)22:16:50 No.567993127

嫌いだから贔屓と感じるんじゃねえかな…

103 19/02/08(金)22:17:17 No.567993297

>これ言うけど贔屓って言えるほど贔屓されてたように全く見えん 流石にそれは無いだろ 主人公の最強フォームにもう一段階強化残したまんまで互角以上とか初めて見たぞ

104 19/02/08(金)22:17:30 No.567993369

否定意見くらったらすぐ本編見たかどうか聞くの落ち着けよって思う 破綻したこと言ってるとか見てたらわかることを言ってるのならともかく

105 19/02/08(金)22:17:48 No.567993457

>終盤の敵がエボルトと内海以外いないのはきついよな 内海はもうちょっとかませになるものかと 思いの外出番が少ない

106 19/02/08(金)22:17:59 No.567993523

>嫌いだから贔屓と感じるんじゃねえかな… むしろ大好きだけど流石に生き返らせるのはダメじゃね!?でちょっと嫌いになりかけてるな...小説できっちり倒されてくれるといいが

107 19/02/08(金)22:18:02 No.567993532

>流石にそれは無いだろ >主人公の最強フォームにもう一段階強化残したまんまで互角以上とか初めて見たぞ 初めて見たから贔屓なのか?

108 19/02/08(金)22:18:03 No.567993547

>これ言うけど贔屓って言えるほど贔屓されてたように全く見えん ドラゴンにラビットにブラックホールに怪人態に肩に生えたり腕太くなったりと 政宗もここまでされてないだろうが! ジーニアスになってからも延々と強化され続けるとか流石にやり過ぎだよ

109 19/02/08(金)22:18:13 No.567993605

ラスボスが強いのは何も文句ないけどこれ倒せるの…?って状態が最後の最後まで続くのがな… しかも結果倒せてなかったことになったし…

110 19/02/08(金)22:18:55 No.567993878

サジタリウスゾディアーツは超新星使う前からやたら強かった記憶 かなり前だから記憶薄いけど

111 19/02/08(金)22:19:05 No.567993922

本編見てたけどマジでいつエボルに気持ち良く勝つの...ってなってたよ 最終回は良かったけど生きてたってお前...

112 19/02/08(金)22:19:16 No.567993971

スタークの状態がすげー格好いいと思うんだ… フォームチェンジ無しでずっと出張ってたし印象深い

113 19/02/08(金)22:19:19 No.567993988

>ラスボスが強いのは何も文句ないけどこれ倒せるの…?って状態が最後の最後まで続くのがな… >しかも結果倒せてなかったことになったし… いや倒せてるよ Vシネのクローズでも万丈がパンドラボックス触れない限りは復活なんてできなかったんだし

114 19/02/08(金)22:19:26 No.567994009

>サジタリウスゾディアーツは超新星使う前からやたら強かった記憶 >かなり前だから記憶薄いけど 超新星前の方が強かったまである

115 19/02/08(金)22:19:34 No.567994062

>ラスボスが強いのは何も文句ないけどこれ倒せるの…?って状態が最後の最後まで続くのがな… >しかも結果倒せてなかったことになったし… 一矢報いたと思っても即対応してくるのがね 3人キックからのブラックホールは逆に笑ったけど

116 19/02/08(金)22:19:40 No.567994095

>初めて見たから贔屓なのか? 何でそうなったか教えて欲しい そんなこと言ってないよね?

117 19/02/08(金)22:19:48 No.567994134

>基本みんなカッコいいのにどうして主役の最終フォームで冒険したんですか… カッコよくない?ラビットドラゴン

118 19/02/08(金)22:19:59 No.567994189

>いや倒せてるよ >Vシネのクローズでも万丈がパンドラボックス触れない限りは復活なんてできなかったんだし いやでも復活してますよね…?

119 19/02/08(金)22:20:05 No.567994216

ジーニアスになってからは割とエボルト負けてるのに 強化されてるからノーカンと言わんばかりに贔屓贔屓って言われるから会話は成り立たない

120 19/02/08(金)22:20:10 No.567994254

>カッコよくない?ラビットドラゴン クローズビルドはマジで超かっこいい

121 19/02/08(金)22:20:33 No.567994378

>いやでも復活してますよね…? 倒せてないことになったってところが引っかかっただけだよ

122 19/02/08(金)22:20:44 No.567994425

俺はダンディな悪役石動が好きだったからエボルトの存在そのものを受け入れきれてない

123 19/02/08(金)22:21:52 No.567994779

>ジーニアスになってからは割とエボルト負けてるのに >強化されてるからノーカンと言わんばかりに贔屓贔屓って言われるから会話は成り立たない 感情生まれた時とかも結果論に過ぎないだけで完全に負けてたからな…

124 19/02/08(金)22:21:58 No.567994817

クローズビルドはかっこいいけど戦闘見辛い

125 19/02/08(金)22:22:29 No.567994977

何度も負けてるのにいつまで経っても退場しなかったから贔屓って言われてんだよ わかんねーかなぁ

126 19/02/08(金)22:22:45 No.567995039

負けても負けても良くわからん理屈でラスボスであり続けるからじゃねえかな・・・ 森ん中で引き分けてそのまま帰っていったのなんだったんだマジで

127 19/02/08(金)22:23:23 No.567995211

戦えない状態にすることが倒したってことなら最終回の戦いではエボルト完全に倒し切ってる 万丈の肉体で自力で覚醒できるけどやらなかったみたいな舐めプだったら流石に倒しきれてるとは言わないけど外部的要因での復活だから倒しきれてると思うわけよ

128 19/02/08(金)22:23:41 No.567995296

ビルド制作陣含めてエボルトファンはめんどくせぇのばっかりだな…

129 19/02/08(金)22:23:42 No.567995299

ブラックホールそんな負けてたっけ 感情産まれた時くらいじゃないのか

130 19/02/08(金)22:23:48 No.567995323

>何度も負けてるのにいつまで経っても退場しなかったから贔屓って言われてんだよ >わかんねーかなぁ 最後の最後で退場したじゃん

131 19/02/08(金)22:24:19 No.567995480

>ブラックホールそんな負けてたっけ >感情産まれた時くらいじゃないのか ロストボトル作らなきゃいけなかったとは言え4人相手にした時も負けてる

132 19/02/08(金)22:24:19 No.567995481

>最後の最後で退場したじゃん 帰ってきてる!

133 19/02/08(金)22:24:32 No.567995550

>ビルド制作陣含めてエボルトファンはめんどくせぇのばっかりだな… ブーメラン過ぎる…

134 19/02/08(金)22:24:37 No.567995582

>最後の最後で退場したじゃん してないんだよなぁ…

135 19/02/08(金)22:25:02 No.567995711

>ビルド制作陣含めてエボルトファンはめんどくせぇのばっかりだな… こうやって一括りにして言ってるのはエボルトファンだ!みたいに言うのが一番きらい

136 19/02/08(金)22:25:08 No.567995733

>ロストボトル作らなきゃいけなかったとは言え4人相手にした時も負けてる その時は弱体化食らってなかったっけ?まあそれも実質ブラックホールの負け星みたいなもんか

137 19/02/08(金)22:25:36 No.567995903

>何度も負けてるのにいつまで経っても退場しなかったから贔屓って言われてんだよ >わかんねーかなぁ フェーズ1負けたのに退場しなかったら贔屓になるのか?主人公やラスボスの扱いに贔屓もなにもないだろ

138 19/02/08(金)22:25:50 No.567995983

>その時は弱体化食らってなかったっけ?まあそれも実質ブラックホールの負け星みたいなもんか 記憶が定かなら食らってなかったと思う ジーニアスが強くなったって意味なら確か

139 19/02/08(金)22:25:50 No.567995986

往生際の悪さはかなり凄いよねエボルト社長レベルだよ

140 19/02/08(金)22:25:54 No.567996006

まぁいくらファンが喚いてもビルドがエボルトのせいで駄作になった事実は覆りませんので

↑Top