虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/08(金)21:21:54 バトル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)21:21:54 No.567974995

バトル・オブ・ブリテンいいよね

1 19/02/08(金)21:47:41 No.567983393

空軍大戦略だとスピットMk.Ⅰだけじゃなくて色々混ざってて実機飛ばしてるんだなーってなるなった

2 19/02/08(金)21:50:26 No.567984249

>空軍大戦略だとスピットMk.Ⅰだけじゃなくて色々混ざってて実機飛ばしてるんだなーってなるなった 編隊飛行で後ろの方のモブ機はメッサーが混ざってたり 逆にメッサー編隊の後ろにスピットが紛れてたりもしたそうで

3 19/02/08(金)21:52:46 No.567984944

>編隊飛行で後ろの方のモブ機はメッサーが混ざってたり マジかそこまで気が付かなかったな…

4 19/02/08(金)21:53:26 No.567985111

>>編隊飛行で後ろの方のモブ機はメッサーが混ざってたり >マジかそこまで気が付かなかったな… 一番わかり易いのがポーランド人の編隊がぼちぼち離れてくあたりかな

5 19/02/08(金)21:54:53 No.567985613

話変わるけどこの時に普通に良い戦闘機あって良かったなぁイギリス…

6 19/02/08(金)21:56:30 No.567986118

あんまり映像化されてないから よく分からない戦闘の一つ

7 19/02/08(金)21:57:20 No.567986366

デファイアントは対爆撃機要撃の飽和攻撃要員なのに悲しい使い方をされてしまった…

8 19/02/08(金)21:57:33 No.567986432

マイナー映画だけどダークブルーはいいBoB映画だったよ

9 19/02/08(金)21:57:43 No.567986478

なんかイタリア軍とかも参加してんだよな史実

10 19/02/08(金)21:59:15 No.567986953

なんでドイツは制空権奪えなかったの?

11 19/02/08(金)21:59:53 No.567987153

>なんでドイツは制空権奪えなかったの? 遠い

12 19/02/08(金)22:00:28 No.567987309

ロンドンとか爆撃して基地爆撃するのやめたからだよ

13 19/02/08(金)22:01:20 No.567987581

>マイナー映画だけどダークブルーはいいBoB映画だったよ チェコの若いちんぽに負けちゃう英国夫人 いいよね…

14 19/02/08(金)22:02:35 No.567988023

>なんでドイツは制空権奪えなかったの? 最初は航空基地の地上機ぶっ壊して戦力減らす航空撃滅戦をやってた 上手く行ってたけどある時航法ミスでロンドン爆撃する奴が出て反撃にベルリンが爆撃される ヒトラー激おこで市街地爆撃命じたらその隙に航空戦力回復されて制空権取れなくなってサヨナラ

15 19/02/08(金)22:02:41 No.567988068

つか戦術空軍に進化したのにこういう仕事させるからダメなんだよな イチローに松井みたい四番のホームランバッターやれって言っても無理

16 19/02/08(金)22:02:43 No.567988080

>>なんでドイツは制空権奪えなかったの? >遠い メッサーみたいな機体でドーバー海峡超えて制空権維持しろって言われても…

17 19/02/08(金)22:03:39 No.567988434

本来の目的は上陸用舟艇とか大規模な兵員輸送船を全く持ってないドイツ軍がイギリスに上陸攻撃をするために 平底で3ノットしか出ない艀でもドーバー海峡を渡れる9月中旬からの2週間ぐらいの間に 制空権と制海権を奪取して上陸する予定だった 制空権も制海権も取れなかった あしか作戦無期延期

18 19/02/08(金)22:03:53 No.567988520

飛行場とか頑張って直しちゃうからね

19 19/02/08(金)22:04:19 No.567988679

1時間程度の制空権を奪って何したいかって話 ルメイじゃあるまいし空軍だけで国を落とせるとか言っちゃ駄目よ

20 19/02/08(金)22:04:28 No.567988731

>ヒトラー激おこで市街地爆撃命じたらその隙に航空戦力回復されて制空権取れなくなってサヨナラ えぇ…チョビ髭が戦犯では…

21 19/02/08(金)22:04:40 No.567988805

スピットもいいけどハリケーンもよろしくね

22 19/02/08(金)22:06:52 No.567989566

>えぇ…チョビ髭が戦犯では… 単純に基地を攻撃するだけだと直して壊してのいたちごっこだから もっと根本的な工場やそこで働く人間への攻撃に切り替えて 復旧を遅らせようとしたというのもある 結局爆弾と爆撃機がどんどん足りなくなっていってイギリスの回復力が上回った

23 19/02/08(金)22:07:28 No.567989807

>えぇ…チョビ髭が戦犯では… 東の国でも首都爆撃にムキになって全く同じ対応して歴史の分岐点になるっていうのがなかなか面白いなって思わないかい

24 19/02/08(金)22:08:22 No.567990181

レーダーは偉大だ 欺瞞情報の為にブルーベリー食う

25 19/02/08(金)22:09:24 No.567990568

ダウディングシステムいいよね

26 19/02/08(金)22:09:49 No.567990753

ちょび髭はここぞと言うタイミングでやらかしてるけど OKWも割とポンコツなので仕方ない

27 19/02/08(金)22:10:07 No.567990849

投下爆弾に時限爆弾混ぜて消防士やら民間人ぶち殺してやる!くたばれジョンブル! 3年後100倍返しされた

28 19/02/08(金)22:10:08 No.567990852

本当は海軍も砲撃で支援してくれるはずだったんだけどね… 戦艦一隻もなくなっちゃってたからね…

29 19/02/08(金)22:11:05 No.567991187

それまで万能説が唱えられてた双発戦闘機にトドメを刺された

30 19/02/08(金)22:11:26 No.567991296

ハリケーンいいよね…イギリス機で一番好き

↑Top