虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)21:21:10 惑星の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)21:21:10 No.567974759

惑星のさみだれ初めて読んだけど超面白かったです…

1 19/02/08(金)21:22:27 No.567975162

オーケーオーケーそれ行けるならスピサも読もう

2 19/02/08(金)21:23:00 No.567975328

クサカベいいよね…

3 19/02/08(金)21:23:46 No.567975536

師匠いいよね…

4 19/02/08(金)21:23:52 No.567975558

ネガイカナウヒカリ好き

5 19/02/08(金)21:24:04 No.567975625

必殺技の名前とかどうでもよくない?って流れからここに繋がるのがね… アドリブで書くこと多いカエルだけどここはちゃんと計算してたのかな

6 19/02/08(金)21:24:50 No.567975871

ヒーロー参上!

7 19/02/08(金)21:25:14 No.567975984

ここ読んでマジで泣いちゃってそんな自分にびっくりした

8 19/02/08(金)21:26:07 No.567976280

秋谷稲近の正体後付けとかマジかよ

9 19/02/08(金)21:26:14 No.567976318

どうして無駄死になんて言うんですか… どうして…

10 19/02/08(金)21:26:30 No.567976396

適性がある事がわかったなら水上作品全部行けるぞ

11 19/02/08(金)21:28:08 No.567976939

誰へのだよ? んなの決まってんだろ それじゃあ仕方ないな... ヒーロー!参ッ上ォ! いいよね...

12 19/02/08(金)21:28:56 No.567977215

スピリットサークルの最後の方のアレがアニムスの話してるのはわかった それ以外全くわからん…

13 19/02/08(金)21:29:31 No.567977449

児童向けのバトル漫画な展開がこそばゆいからスピサの方が好きだ

14 19/02/08(金)21:29:32 No.567977459

地球破壊などあの二人が本気で望んでいるわけがないって南雲さんが言うところ地味に好き

15 19/02/08(金)21:29:56 No.567977633

>ヒーロー!参ッ上ォ! ふたりとも助けてもらったときのポーズなんだよね…最高だ

16 19/02/08(金)21:30:02 No.567977661

無駄死にっぷりよりも話全体の筋の中で浮いた死なのがあんまり

17 19/02/08(金)21:31:10 No.567978052

プラネットウィズもどうぞよろしく!

18 19/02/08(金)21:31:33 No.567978188

>スピリットサークルの最後の方のアレがアニムスの話してるのはわかった >それ以外全くわからん… 異種混ぜ学者僧侶と白神の子は多分戦国妖狐

19 19/02/08(金)21:31:35 No.567978198

なんと今ならDブックで全部読めちまうんだ

20 19/02/08(金)21:32:41 No.567978510

良い終わり方ってこういうのだよねってなる最終巻

21 19/02/08(金)21:34:34 No.567979193

ガキが弟のために素手でタイマンしてボロボロになるとこ好き… 超男の子してて

22 19/02/08(金)21:34:55 No.567979305

この漫画泣きどころが多くて困る 読み慣れてきてキャラに感情移入出来るようになると更に泣けるのがまた辛い

23 19/02/08(金)21:35:21 No.567979435

10巻か何時間くらいで読みきれるかなあ…

24 19/02/08(金)21:35:41 No.567979555

短編集とか一巻で終わってる作品も面白いから読んでほしい

25 19/02/08(金)21:36:01 No.567979644

太陽くんいいよね…

26 19/02/08(金)21:37:36 No.567980112

序盤のキツさはさみだれが一番だと思う 本当にキツい

27 19/02/08(金)21:37:54 No.567980206

バビロン!

28 19/02/08(金)21:38:47 No.567980516

こいつピロウズどんだけ好きなんだよってなる

29 19/02/08(金)21:38:56 No.567980565

短編集に載ってる太陽君のその後もいいぞ!

30 19/02/08(金)21:39:30 No.567980751

カエルフリクリ大好きだからな

31 19/02/08(金)21:40:40 No.567981129

6巻は何度読んでも泣く

32 19/02/08(金)21:42:04 No.567981602

未来のゆーくんと過去の風神の最後の別れいいよね…

33 19/02/08(金)21:42:27 No.567981704

最初はなんだこの鼻につく主人公は…だったのが辛いでしょう…おつらぁいってなってく序盤の流れが好き

34 19/02/08(金)21:42:42 No.567981800

ゆーくん最初全く好きになれそうにないキャラだったのに 途中から本当に好き

35 19/02/08(金)21:43:42 No.567982122

彼女を助けるのは僕でありたい!からの適当な超能力によるノイの進化

36 19/02/08(金)21:44:49 No.567982491

前後編ぐらいの映画にならないかなあ

37 19/02/08(金)21:47:01 No.567983196

>ゆーくん最初全く好きになれそうにないキャラだったのに >途中から本当に好き カエルの作風じゃないけどあのまま突っ走って姫VS騎士VS魔法使いの構図も見たかった

38 19/02/08(金)21:47:56 No.567983474

>未来のゆーくんと過去の風神の最後の別れいいよね… 序盤で仮面ハンゲツがあの夢の話をしてておつらぁい…いや希望なんだけどさ

39 19/02/08(金)21:48:10 No.567983547

太陽君のエピは泣いたよね… ゆーくんとノイの友情ドラマもいいけど

40 19/02/08(金)21:50:22 No.567984226

>太陽君のエピは泣いたよね… 能力返還の拒否のシーンいいよね

41 19/02/08(金)21:50:26 No.567984252

これもアニメ化して欲しい

42 19/02/08(金)21:52:21 No.567984819

>これもアニメ化して欲しい 序盤をあのままやると初見組が離れそうだけどどうだろう

43 19/02/08(金)21:53:04 No.567985012

一人でインフレしすぎたせいで裸締めで黙らされるシマキさんすき

44 19/02/08(金)21:53:23 No.567985100

ちゃんとした大人と迷いに迷える子供しかいないから大人組は死ぬと結構来るものがある

45 19/02/08(金)21:54:52 No.567985608

東雲さん死ぬと思わなかったから死んだ時にがあああ!!!!ってなった 階段で立ち塞がった所でちょっと泣いた

46 19/02/08(金)21:54:56 No.567985620

姫と別ベクトルにみーくん大好きだよね

47 19/02/08(金)21:55:58 No.567985947

カエルがアニムスと師匠の関係をマジで考えてなかったって本当なんだろうか

48 19/02/08(金)21:56:12 No.567986024

>一人でインフレしすぎたせいで裸締めで黙らされるシマキさんすき チート込とは言え一人で師匠アニムス姫に次ぐサイキックになってるから仕方なし…

49 19/02/08(金)21:56:31 No.567986120

まずこう来たらこうだろ?

50 19/02/08(金)21:58:02 No.567986584

>まずこう来たらこうだろ? それをこうかわすだろ?

51 19/02/08(金)21:58:22 No.567986687

主人公が穴掘り趣味になってて好き

52 19/02/08(金)21:58:42 No.567986796

ピロウズ大好きなんだろうな作者

53 19/02/08(金)21:58:51 No.567986844

su2877845.jpg ギンガサンダーを読んでいない「」は多い

54 19/02/08(金)21:58:57 No.567986866

こう!

55 19/02/08(金)21:59:14 No.567986946

このカエル絶対最初何も考えてなかったろ!?ってのは戦国妖狐を読めば嫌ってほど分かる なんか全部つながってるすごい…

56 19/02/08(金)21:59:26 No.567987005

心配するな 私は無職だ

57 19/02/08(金)21:59:57 No.567987175

仕事がしたいのさ 無職だからな

58 19/02/08(金)22:00:22 No.567987280

伏線バラまいて意味は後で考える漫画家は普通つかみがよくて終盤グダグダの竜頭蛇尾になるが なぜかその反対になる不思議な漫画家

59 19/02/08(金)22:01:34 No.567987655

>こう! こう!

60 19/02/08(金)22:01:35 No.567987662

最後のさみだれとのバトルめっちゃいいよね

61 19/02/08(金)22:01:57 No.567987785

>>こう! >こう! オラァアアアアア!

62 19/02/08(金)22:03:21 No.567988293

ちなみに惑星のさみだれの本編後エピソードがのってるので短編集も買ってね

63 19/02/08(金)22:03:30 No.567988376

ピロウズというよりフリクリじゃないかな…

64 19/02/08(金)22:04:14 No.567988651

真のラストバトルでみーくんが勝っちゃうのいいよね お供のカラスも美少女だ

65 19/02/08(金)22:04:22 No.567988697

戦国妖狐は長いからアニメ化は無理だと思うけど道錬VS神雲はアニメで見たい

66 19/02/08(金)22:04:37 No.567988786

ん?

67 19/02/08(金)22:04:39 No.567988799

グルメ漫画がメチャクチャバズって電子売れてるらしいな

68 19/02/08(金)22:05:13 No.567989013

最近読み返して気付いたけど南雲さん平面の領域でパチンコインチキしてそうだなって思った 景品抱えてるシーン何回かあるし

69 19/02/08(金)22:05:33 No.567989139

子供だものなぁ…未来が欲しいに決まっておろうにな…

70 19/02/08(金)22:06:38 No.567989473

根津屋先輩の両親が同じ顔してる理由…

71 19/02/08(金)22:06:47 No.567989523

自分の物にしたいから地球を壊すという超人すぎて読者も意味不明なこと言ってた子が 自分だけ死んで大切な仲間たちが自分のいない世界で活きていくのが辛くて壊したいという等身大のワガママな少女になってるのがいい

72 19/02/08(金)22:06:58 No.567989615

戦国妖狐と短編とスピリットサークルも読もうね…

73 19/02/08(金)22:07:21 No.567989756

>根津屋先輩の両親が同じ顔してる理由… やめろ!

74 19/02/08(金)22:07:50 No.567989983

げこげこからの新参だけど最近知名度が上がって俺も鼻が高いよ…

75 19/02/08(金)22:08:43 No.567990290

短編ツイッターに丸あげしたらバズったらしいなあのカエル

76 19/02/08(金)22:08:54 No.567990358

この作者にしては序盤から面白いスピサお勧め というか俺もスピサから入ったけどさみだれとか戦国妖狐がバトル漫画で驚いた

77 19/02/08(金)22:09:58 No.567990805

そう言えばスピリットサークルの上位種族と楽園の民ってなんか関係あるんだろうか

78 19/02/08(金)22:10:13 No.567990890

>プラネット・ウィズからの新参だけど最近知名度が上がって俺も鼻が高いよ…

79 19/02/08(金)22:10:32 No.567990998

>戦国妖狐は長いからアニメ化は無理だと思うけど道錬VS神雲はアニメで見たい 二部だけなら何とか2クールに収まるはず…

80 19/02/08(金)22:10:34 No.567991006

>短編ツイッターに丸あげしたらバズったらしいなあのカエル 電子が結構動いてるらしい しかもあの短編集虚無も収録されてるから完璧だよ

81 19/02/08(金)22:10:48 No.567991085

バズりてー!って散々喚いて新規の漫画やイラスト上げてたのに 不意に上げた過去の短編で数万のRTといいね貰ってなにこれ…って引くカエル

82 19/02/08(金)22:10:49 No.567991094

序盤の痛さを抜ければ傑作

83 19/02/08(金)22:10:52 No.567991114

序盤は良くない意味で寒いラノベっぽいのが 終盤は良い意味で熱い少年漫画に

84 19/02/08(金)22:10:57 No.567991136

なんでこのメガネ穴掘りにハマってるんだろう…

85 19/02/08(金)22:11:07 No.567991200

カエルは短編集も面白いのがいい

86 19/02/08(金)22:11:31 No.567991331

4万RTされててうわぁ…って声出た

87 19/02/08(金)22:11:49 No.567991468

スピサの上位種族はなんか上から目線で俺の嫌いなタイプだ… 楽園の民もその手の輩かと思ったら兄弟思いのいいやつだった

88 19/02/08(金)22:11:51 No.567991481

えらぶみちやわにあに上げてもヒなら反応よさそうだ

89 19/02/08(金)22:11:58 No.567991511

アニメ化もしたプロの漫画家なのにバズりたいとは

90 19/02/08(金)22:12:39 No.567991725

プラネットウィズがまあ思ってたより受けなくて自信無くしてたみたいだから…

91 19/02/08(金)22:12:44 No.567991759

最近流行りの丸揚げカエルもやったんだーくらいに見てたのにあれそんなにバズってたの!?

92 19/02/08(金)22:13:09 No.567991893

4万のRTと10万のいいねだ

93 19/02/08(金)22:13:22 No.567991976

戦国妖狐は最初どうすんだこれ… 中盤どうなるんだこれ…! 終盤どうもこうもねぇよ最高!! ってなったの 誰かわかる?

94 19/02/08(金)22:13:31 No.567992028

ウィズは大衆受け狙ったのか知らないけど結局いつもの蛙だこれ!ってなってしまったからな…

95 19/02/08(金)22:13:49 No.567992121

>プラネットウィズがまあ思ってたより受けなくて自信無くしてたみたいだから… なんというか貪欲というか贅沢な 向上心あるというといいことなのか

96 19/02/08(金)22:13:51 No.567992131

>プラネットウィズがまあ思ってたより受けなくて自信無くしてたみたいだから… 受けなかったのか 面白かったけどなあ

97 19/02/08(金)22:13:58 No.567992188

プラネットウィズめっちゃよかったのにな…

98 19/02/08(金)22:14:01 No.567992204

カエルが言ってたように 受けやすい今時の絵柄にしておけば…

99 19/02/08(金)22:14:18 No.567992308

>プラネットウィズがまあ思ってたより受けなくて自信無くしてたみたいだから… マジか って思ったけど俺も漫画は買ったけどBDとかは買ってなかった ごめんなカエル

100 19/02/08(金)22:14:27 No.567992351

ロキがいちばんすき

101 19/02/08(金)22:14:34 No.567992404

>カエルが言ってたように >受けやすい今時の絵柄にしておけば… 俺が見たいのはカエルの絵柄のカエルの話だからあれで最高だった

102 19/02/08(金)22:14:42 No.567992444

>>プラネットウィズがまあ思ってたより受けなくて自信無くしてたみたいだから… >受けなかったのか >面白かったけどなあ 面白かった でも面白かったって思う人みんなが買ってくれるわけではないのがつらい

103 19/02/08(金)22:14:58 No.567992541

キャラは可愛いんだしもっとこうボインボインなバインバインを描こう

104 19/02/08(金)22:15:02 No.567992571

ちょっと今金なくてプラネットウィズのBD買えなかっただけなんだ… 漫画はちゃんと買ってるんだ…

105 19/02/08(金)22:15:08 No.567992609

女の子とかはかわいかったし やっぱロボデザインか

106 19/02/08(金)22:15:09 No.567992615

>面白かった >でも面白かったって思う人みんなが買ってくれるわけではないのがつらい 漫画は買ったので許してくれんか…

107 19/02/08(金)22:15:36 No.567992770

悪い意味でファンには受けたと思うよウィズ

108 19/02/08(金)22:15:49 No.567992850

プラネットウィズ好評だったと思うけどなぁ

109 19/02/08(金)22:15:52 No.567992861

プラネットウィズは漫画で読んだ方が良くない?ってなっちゃったな 漫画だと一枚絵で盛り上がるところが弱くなってるような

110 19/02/08(金)22:15:59 No.567992897

銀子ママいいよね…

111 19/02/08(金)22:16:03 No.567992918

BD高いし・・・

112 19/02/08(金)22:16:11 No.567992951

アニメは応援やコレクションの為に買うには中々お値段が張るからな…

113 19/02/08(金)22:16:18 No.567992987

mayちゃんちでさみだれのアニメ化云々が 実際裏でされてるみたいな話してたけど どうなるんだろうね

114 19/02/08(金)22:16:22 No.567993005

マンガはマンガでアニメ見たし…って売れてなかったりしたらなんかいたたまれないけど大丈夫だよね?

115 19/02/08(金)22:17:48 No.567993459

>どうなるんだろうね お流れになった奴じゃないくて?

116 19/02/08(金)22:19:01 No.567993909

プラネットウィズの後でやるみたいな話があったとか bd売れなくて企画自体に怪しくなったとか まあガセじゃないかなーまあ多分きっと

117 19/02/08(金)22:19:07 No.567993931

バズれ… 一億円くれ…

118 19/02/08(金)22:19:44 No.567994114

>女の子とかはかわいかったし >やっぱロボデザインか いややっぱ女の子の見た目じゃねーかな… 正直カエルの絵は結構癖があると言うかぶっちゃけ古臭いタイプではあると思う 少なくともキャッチャーなデザインではない 見てる人からの評判はめちゃくちゃいいけど知る人ぞ知る名作な感じ

119 19/02/08(金)22:20:28 No.567994343

>知る人ぞ知る名作な感じ カエルはいつもこれだよね

↑Top