ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/08(金)20:59:36 No.567967945
観応の擾乱より大規模な隠し子騒動ってある?
1 19/02/08(金)21:05:30 No.567969841
隠し子だけであそこまで大騒動になったのは日本史だとこれのみじゃないかなあ…
2 19/02/08(金)21:12:46 No.567972136
尊氏の人生ってドラマチック過ぎると思うわ 腐った幕府→理想の主上→最愛の弟と潰してきてラスボスが認知しなかった実の息子とか
3 19/02/08(金)21:13:41 No.567972403
認知されなかった息子は息子で尊氏死後スーッとフェードアウトしてくのが切ない
4 19/02/08(金)21:13:56 No.567972482
尊氏と全く同じムーブで九州から攻め上ってくる直冬いいよね 似たもの親子過ぎる
5 19/02/08(金)21:14:50 No.567972790
そもそも擾乱という語が無秩序状態の最大級のものだから
6 19/02/08(金)21:15:08 No.567972892
龍造寺と鍋島家でも隠し子騒動あったよね
7 19/02/08(金)21:15:11 No.567972916
息子の歴史からの消え方がまさに尊氏の息子って感じでこれは…
8 19/02/08(金)21:15:55 No.567973134
土壇場での異様な強さからメンタルの振れ幅のデカさまでよく似てる
9 19/02/08(金)21:17:04 No.567973491
直冬視点でも面白いんだよな 疎ましがるだけの実父と哀れがって養子にしてくれた叔父 叔父のために実父を絶対殺そうと付け狙って肝心の実父が死んだらすぐ遁世という
10 19/02/08(金)21:17:09 No.567973518
後継者も隠し子も変なところばっかり父親に似て…
11 19/02/08(金)21:21:13 No.567974775
この時代は実は九州も面白い
12 19/02/08(金)21:23:58 No.567975599
動き見るだけで絶対尊氏の子だわ…ってなる
13 19/02/08(金)21:26:44 No.567976475
赤橋家の嫁の息子を差し置いて認知なんてできないし…
14 19/02/08(金)21:27:37 No.567976775
>この時代は実は九州も面白い その辺北方謙三が作品にしてるね まあいつものように終わり方がやるせなかったり大きくアレンジが入ってたりするけど
15 19/02/08(金)21:29:22 No.567977399
この時代出てくる人間どいつもこいつもキャラが濃すぎる…
16 19/02/08(金)21:32:29 No.567978470
義詮と直冬はガチでやるとどっちが上なんだろう
17 19/02/08(金)21:32:47 No.567978547
直冬の暴れっぷりほんとに認知してくだち!!!感じが溢れててすごい
18 19/02/08(金)21:32:53 No.567978580
尊氏はマルスっぽいイメージがある
19 19/02/08(金)21:36:41 No.567979838
スレ画好きな人多いの?
20 19/02/08(金)21:39:20 No.567980693
手放しには好きと言えないが変なカリスマはある まあこの時代そんな連中ばっかだけど
21 19/02/08(金)21:42:59 No.567981893
スレ画がって言うかこの時代って調べてみるとめっちゃ面白いので めっちゃややこしくもあるけど
22 19/02/08(金)21:45:57 No.567982861
室町武士というか足利将軍家って総じてセンチメンタルだよね
23 19/02/08(金)21:48:11 No.567983549
戦国時代の一般的イメージは中央の統制を離れて自立した大名の抗争の時代だけど実際にはかなーり幕府内の権力闘争にいろんな形で大名達が関わっているのいいよね
24 19/02/08(金)21:48:14 No.567983561
戦国時代から入って気づくと鎌倉から室町時代が好きなっているというね
25 19/02/08(金)21:49:27 No.567983945
>戦国時代の一般的イメージは中央の統制を離れて自立した大名の抗争の時代だけど実際にはかなーり幕府内の権力闘争にいろんな形で大名達が関わっているのいいよね 万人恐怖いいよね… いくない
26 19/02/08(金)21:50:08 No.567984156
室町幕府は統制力弱い割にかなり権威が気にされてて面白い 信玄が息子に義昭の偏諱欲しがったりして
27 19/02/08(金)21:51:46 No.567984630
途中から高兄弟強すぎじゃない…?ってなる
28 19/02/08(金)21:52:28 [伊勢] No.567984843
清く正しい官僚の私は公方様の命令で裏切り者の命獲ってきます それはそれとして大名として独立します
29 19/02/08(金)21:53:11 No.567985043
認知してください 知りません じゃあ幕府滅ぼします じゃあ殺します (イントロ)
30 19/02/08(金)21:55:49 No.567985903
普通は妾の子といっても認知ぐらいはするのに尊氏はさぁ…