虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今見終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/08(金)20:56:28 No.567966975

    今見終わった! 「」はブラックマンタとか好きそう 俺は好き

    1 19/02/08(金)21:02:25 No.567968868

    俺もたった今終わったよ 見てる間中頭の中でスゲースゲーって叫んでた あとブラックマンタのフィギュアほしいな

    2 19/02/08(金)21:04:02 No.567969372

    ところでシャザムはDCEU外なのかな ワーナー配給でも製作会社が違う

    3 19/02/08(金)21:04:21 No.567969473

    蟹が脅されているシーンで蟹の目がつぶらすぎてちょっと笑った

    4 19/02/08(金)21:05:42 No.567969895

    蟹さん性格は格好よかった 見た目は可愛い

    5 19/02/08(金)21:05:51 No.567969940

    カニ族がこのナメクジ野郎!とか言うの笑った

    6 19/02/08(金)21:07:45 No.567970545

    カラセンお前出る映画間違えてない?

    7 19/02/08(金)21:08:14 No.567970672

    いろいろてんこもり映画すぎた

    8 19/02/08(金)21:09:32 No.567971096

    ヒーローものというより冒険アドベンチャーだよね

    9 19/02/08(金)21:10:14 No.567971326

    >カラセンお前出る映画間違えてない? キングオブモンスターから来ましたよね?

    10 19/02/08(金)21:11:43 No.567971798

    今見終わった! 一言で言うならエンタメの幕の内弁当って感じで終始楽しかった! やりたい事詰め込み過ぎる…

    11 19/02/08(金)21:12:38 No.567972097

    普通の上映見ちゃったけどIMAXで観たい…やってない…

    12 19/02/08(金)21:13:31 No.567972345

    バーカお前みたいなハーフに槍が抜けるかよー! えっ心の声が聴こえてる?ふふ…どうせ無理だろうけど試してみるがいい…

    13 19/02/08(金)21:15:41 No.567973063

    ブラックマンタのホットトイズ出ないかな出るよね

    14 19/02/08(金)21:17:37 No.567973672

    なんでそんなに目からビーム出したいんだマンタ

    15 19/02/08(金)21:19:04 No.567974142

    >ところでシャザムはDCEU外なのかな 予定されてたDCEUでは最後のユニバース作品だよ シャザムではMoSの出来事やバットマンの存在がしっかり認識されてる世界の中の話ってシャザムの監督が話してる シャザム以降のDCEUはこれからどんどん計画が進むから全然まだ読めない

    16 19/02/08(金)21:21:46 No.567974947

    ファーストマンにIMAX枠取られてる気がする

    17 19/02/08(金)21:21:58 No.567975011

    大体やりたい事詰め込みまくった映画って 見終わった後にこれいる?ってなるけどそれがあんま無かったな

    18 19/02/08(金)21:22:33 No.567975187

    俺も昼間見たよ映像凄過ぎで驚いたよ 七つの海にブラックマンタに弟との決着に詰め込みすぎだけどそれが良い

    19 19/02/08(金)21:22:48 No.567975273

    実際は過去のコミック原作映画含むエンタメ作品をすごい研究して作ってるんだろうけど その割に優等生感あんまなくて面白い

    20 19/02/08(金)21:23:33 No.567975475

    アーサー王伝説ベースなのか

    21 19/02/08(金)21:23:57 No.567975595

    これIMAXで超見たいヤツ

    22 19/02/08(金)21:24:22 No.567975709

    あっ今日からだったのか 明日見に行こうかな…

    23 19/02/08(金)21:25:14 No.567975986

    IMAXで観た 凄かった…

    24 19/02/08(金)21:25:29 No.567976052

    >アーサー王伝説ベースなのか それ関係あるのアーサーの名前だけじゃない?

    25 19/02/08(金)21:25:50 No.567976195

    ブラックマンタってずっとああいう形したエイリアンだと思ってたんだけど人間なんだね

    26 19/02/08(金)21:25:50 No.567976196

    アーサーカレー

    27 19/02/08(金)21:26:48 No.567976493

    単独映画なのにアベンジャーズ並のカロリーを感じた

    28 19/02/08(金)21:27:05 No.567976590

    人間だと気になるなんやかんやもまあ海底人だしで流せるのは娯楽として強みだなって

    29 19/02/08(金)21:27:13 No.567976630

    ブラックマンタさんあれDIYだったのね

    30 19/02/08(金)21:27:30 No.567976736

    >>アーサー王伝説ベースなのか >それ関係あるのアーサーの名前だけじゃない? 観た意見とは思えんが…

    31 19/02/08(金)21:27:38 No.567976780

    JLのときから思ってたけどアクアマンの役者イケメンすぎる…

    32 19/02/08(金)21:28:13 No.567976965

    伝説のトライデントを手に入れた奴が王になるとかはアーサー王的な

    33 19/02/08(金)21:28:21 No.567976998

    こんなにアクアマン面白くてワンダーウーマンも面白かったのになんで先にジャスティス・リーグやったのってちょっと思った 個人的にはマンオブスティールがあんま好きじゃないからBvSとジャスティス・リーグあんま乗れなかったから順番逆だったら凄く興奮したと思う

    34 19/02/08(金)21:29:03 No.567977258

    >>>アーサー王伝説ベースなのか >>それ関係あるのアーサーの名前だけじゃない? >観た意見とは思えんが… 槍を抜くのが選定の剣とか色々オマージュあったよね

    35 19/02/08(金)21:29:24 No.567977411

    でも先にジャスティス・リーグやんないと誰こいつってなるだけだと思う

    36 19/02/08(金)21:29:59 No.567977650

    ワンウーは先じゃん

    37 19/02/08(金)21:30:17 No.567977767

    正直最近のDCで一番面白かった

    38 19/02/08(金)21:30:32 No.567977847

    アドベンチャー要素強かったから一気にDCEU世界に深みが増したと思う 地球のコアなんて場所までお出しするとは

    39 19/02/08(金)21:30:49 No.567977941

    マンタは何故土偶みたいな頭に...

    40 19/02/08(金)21:31:01 No.567978013

    ジャスティスリーグでアクアマン知ったおかげで 単体作品も観ようってなった客も多かろう

    41 19/02/08(金)21:31:17 No.567978096

    ブースターゴールド出るってマジ?

    42 19/02/08(金)21:31:22 No.567978130

    >地球のコアなんて場所までお出しするとは 恐竜まで出るの!?ってなった

    43 19/02/08(金)21:31:22 No.567978131

    >カラセンお前出る映画間違えてない? 完全にラスボスすぎる…

    44 19/02/08(金)21:31:23 No.567978136

    今から始まるからドキドキしてきた…

    45 19/02/08(金)21:31:35 No.567978196

    フラッシュはドラマあるからいいとしてあとはサイボーグか…

    46 19/02/08(金)21:31:50 No.567978271

    >でも先にジャスティス・リーグやんないと誰こいつってなるだけだと思う でもそんなのはMARVELだってアントマンとかキャプテンアメリカとかだってそうだっただろうしDCもスーパーマンとかバットマンとかの大御所で掴んでから他のDCヒーローをとか…

    47 19/02/08(金)21:32:07 No.567978363

    明日雪の中見に行くよ概ね好評みたいで楽しみだ

    48 19/02/08(金)21:32:44 No.567978527

    JLのメンバーはNEW52基準なんだろうけどそしたらなんでグリーンランタン居ないんだろ

    49 19/02/08(金)21:32:46 No.567978542

    水分で鍵が開く下りのオシッコでダメだった

    50 19/02/08(金)21:33:00 No.567978615

    そういやシャザムの予告流れたけどさすがに(仮)は外れたのね

    51 19/02/08(金)21:33:05 No.567978658

    >明日雪の中見に行くよ概ね好評みたいで楽しみだ ものすごくおもしろかったよ

    52 19/02/08(金)21:33:21 No.567978762

    >シャザム以降のDCEUはこれからどんどん計画が進むから全然まだ読めない ワンウー今年公開予定だよ!

    53 19/02/08(金)21:33:27 No.567978788

    ステッペンウルフすげー強かったんだなってなった アトランティス人スペック高すぎる…

    54 19/02/08(金)21:34:02 No.567979007

    アトラン王結構回りくどい隠し方するな

    55 19/02/08(金)21:34:22 No.567979126

    おいおいもう2ヵ月ちょっとでシャザムだわ

    56 19/02/08(金)21:34:25 No.567979148

    こんな超人集団になんで普通の人間が混じってるんだジャスティス・リーグ

    57 19/02/08(金)21:34:32 No.567979180

    あいつに何回も挑んで屍になってないママ…

    58 19/02/08(金)21:34:39 No.567979220

    スレ画の時点で爬虫類がいてダメだった

    59 19/02/08(金)21:34:51 No.567979279

    フィッシュボーイあざとすぎる…髭面マッチョのおっさんなのに

    60 19/02/08(金)21:34:51 No.567979288

    滝から出てくるところいいよね…

    61 19/02/08(金)21:34:55 No.567979309

    アトランティス人ってだけであんなハイスペックとか 地上と実際やり合ったらこんなの瞬殺だろ…

    62 19/02/08(金)21:35:07 No.567979358

    >こんな超人集団になんで普通の人間が混じってるんだジャスティス・リーグ スーパーリッチだし…

    63 19/02/08(金)21:35:16 No.567979405

    アトランティスは実在するんですけどおおおおお!!!!信じてくだち!!!

    64 19/02/08(金)21:35:30 No.567979479

    一番最後のシルエット髪が短く見えたけど短髪にするのかな

    65 19/02/08(金)21:35:37 No.567979522

    くらえワインニードル! 水分なら何でもいいのか…

    66 19/02/08(金)21:35:51 No.567979600

    >ワンウー今年公開予定だよ! 激戦区だった11月から半年ズラして2020年公開になった 去年DCフィルムが再編されて新生第一弾がシャザムなんだけど企画自体は再編中前からの映画だったからMoSBvSネタたくさん出てくる

    67 19/02/08(金)21:35:56 No.567979620

    スーパーリッチマンは補正みたいな力が働くから

    68 19/02/08(金)21:35:58 No.567979631

    >こんな超人集団になんで普通の人間が混じってるんだジャスティス・リーグ ブレイン枠だし

    69 19/02/08(金)21:37:16 No.567980009

    緑と金色はダサいと思ったけど意外と映えるな

    70 19/02/08(金)21:37:26 No.567980064

    しかし魚人軍団が地上を攻めても スーパーマンがどうにかするのでは?

    71 19/02/08(金)21:37:56 No.567980213

    DCヒーロー固い人多すぎ問題

    72 19/02/08(金)21:38:30 No.567980420

    >緑と金色はダサいと思ったけど意外と映えるな 演出の力も結構でかかったかなって

    73 19/02/08(金)21:38:31 No.567980429

    実際問題ゴミ問題とかちゃんと国家として交渉のテーブルについたりするのか本編後が気になった

    74 19/02/08(金)21:39:03 No.567980604

    ママ強すぎ

    75 19/02/08(金)21:39:22 No.567980709

    ワンウーとスープスとアクアマンとシャザムくらいじゃない?固い人

    76 19/02/08(金)21:39:33 No.567980762

    みず…みず!! あった!!(ガボガボガボ

    77 19/02/08(金)21:39:37 No.567980787

    ジャスティス・リーグはジャスティス・リーグで面白かったじゃん結局拗らせてるバッツおかんのワンウー捻てくれるけどいい奴なアクアマンみんなの緩和剤フラッシュそして美味しい所だけ 根こそぎ持っていくマンとみんなキャラ立ってて

    78 19/02/08(金)21:39:44 No.567980822

    >ヒロイン強すぎ

    79 19/02/08(金)21:39:56 No.567980887

    4Dで見たけど海中で急加速するシーンとか派手に動いてくれて楽しかったよ

    80 19/02/08(金)21:40:05 No.567980931

    >みず…みず!! >あった!!(ガボガボガボ トイレに顔突っ込んじゃだめだよ!

    81 19/02/08(金)21:40:12 No.567980971

    今回はほぼ海底人側の話だったから次は地上の方にもスポットあたるかもね

    82 19/02/08(金)21:40:26 No.567981051

    気になってるから明るいDCか暗いDCかだけ教えてくれ

    83 19/02/08(金)21:40:30 No.567981076

    メラの髪の色目立ちすぎる…

    84 19/02/08(金)21:41:03 No.567981261

    >気になってるから明るいDCか暗いDCかだけ教えてくれ 死ぬほど明るいぞ

    85 19/02/08(金)21:41:11 No.567981308

    >こんな超人集団になんで普通の人間が混じってるんだジャスティス・リーグ あの人いないとスーパーマンの実家買い戻せないし

    86 19/02/08(金)21:41:14 No.567981319

    >気になってるから明るいDCか暗いDCかだけ教えてくれ 凄い明るいDCだと思う

    87 19/02/08(金)21:41:29 No.567981399

    DCとかアメコミ映画とか以前に娯楽作品としてすごい面白かったよ個人的に

    88 19/02/08(金)21:41:39 No.567981447

    言うほどDC暗いかな

    89 19/02/08(金)21:41:39 No.567981453

    >気になってるから明るいDCか暗いDCかだけ教えてくれ 陽のDCだった 真っ当なエンタメ作って感じ

    90 19/02/08(金)21:41:48 No.567981510

    >今回はほぼ海底人側の話だったから次は地上の方にもスポットあたるかもね 次はブラックマンタがメインヴィランになるのかな

    91 19/02/08(金)21:41:52 No.567981534

    >今回はほぼ海底人側の話だったから次は地上の方にもスポットあたるかもね ブラックマンタの出番だ! というかアクションフィギュアほしし

    92 19/02/08(金)21:42:05 No.567981610

    明るい暗い気にする人は予告とかスレ見てで判断できんのか

    93 19/02/08(金)21:42:19 No.567981670

    ブラックマンタの工作シーンとかが凄く好きなんだ…

    94 19/02/08(金)21:42:19 No.567981673

    >死ぬほど明るいぞ よし!見に行く!!

    95 19/02/08(金)21:42:24 No.567981694

    ホットトイズブラックマンタくだち!

    96 19/02/08(金)21:42:27 No.567981711

    ワンウーからなんか色々雰囲気変わった気がするDC

    97 19/02/08(金)21:42:31 No.567981730

    どっちかって言うと明るい方がDC本来のノリだと思うバッツ以外は

    98 19/02/08(金)21:42:38 No.567981772

    MX4Dで見てきた あんなにハードル上がってた前評判以上だな凄い

    99 19/02/08(金)21:42:55 No.567981865

    いまMCUが暗い最中だからバランス的に助かった

    100 19/02/08(金)21:43:08 No.567981941

    ジャスティス・リーグのアクアマンは最終戦が海はおろか水たまりもろくにないアウェイも良い所が戦場だったからな

    101 19/02/08(金)21:43:13 No.567981967

    DC知らなくても見れる色んなジャンルごちゃ混ぜ冒険映画だよ!最高!

    102 19/02/08(金)21:43:19 No.567981990

    >ブラックマンタの工作シーンとかが凄く好きなんだ… あそこで好感度上がった

    103 19/02/08(金)21:43:43 No.567982129

    >みんなキャラ立ってて ちょっと待てよ!?(ウィーン)

    104 19/02/08(金)21:43:46 No.567982142

    >どっちかって言うと明るい方がDC本来のノリだと思うバッツ以外は バッツだって結構明るい作風のが多いじゃない ダークナイトだけだよ…

    105 19/02/08(金)21:44:24 No.567982358

    ヒーローとしては見殺しにしたアクアマンもちょっとアレだけどブラックマンタに関してはあんだけ人殺ししといて何いってんだってなるのが普通だと思う

    106 19/02/08(金)21:44:49 No.567982486

    海溝族話通じない系の怪人集団じゃねえか!!

    107 19/02/08(金)21:44:52 No.567982506

    水中映像めちゃくちゃ気合入っててそりゃ水中映像のために予告遅らせるわってなった びっくりしたわ

    108 19/02/08(金)21:44:53 No.567982509

    JLで敵の体使って空中サーフィンしてたから今回もなんかして空飛ぶのかと思ったら二人して砂漠に落ちるだけでダメだった

    109 19/02/08(金)21:44:55 No.567982522

    マンタさんも弟もやってることは酷いのになんか憎めないよね…

    110 19/02/08(金)21:45:13 No.567982619

    振り返ってみると戦争での被害は中々甚大な気するけど まあカニとか魚人とかだしそんな気にすることもないかってなる

    111 19/02/08(金)21:45:17 No.567982636

    >言うほどDC暗いかな 映画版で暗いバットマン続いたからそういうイメージあるけど 本来はむしろ他アメコミ社より明るい方

    112 19/02/08(金)21:45:19 No.567982646

    水バリアみたいな技自力で習得できちゃうんかい!

    113 19/02/08(金)21:45:30 No.567982708

    トライデントって直接的な破壊力みたいなのはあんまりないのかな

    114 19/02/08(金)21:45:48 No.567982796

    >メラの髪の色目立ちすぎる… ヒロインめっちゃ良かった 赤毛の美女の理想像って感じだった 惜しむらくは海の中だと良さが分かりづらいとこだ

    115 19/02/08(金)21:45:52 No.567982813

    >海溝族話通じない系の怪人集団じゃねえか!! あんなおっかないのが味方についた時のなんともいえない感じ!

    116 19/02/08(金)21:45:56 No.567982844

    カニは強いことがよくわかる映画 そりゃ「」なんかが勝てるわけない

    117 19/02/08(金)21:45:57 No.567982856

    >JLのメンバーはNEW52基準なんだろうけどそしたらなんでグリーンランタン居ないんだろ 最近の証言で監督変更前再撮影前バージョンだと 回想シーン以外でもグリーンランタン登場、加入を匂わせるシーン撮ってた事が判明した

    118 19/02/08(金)21:46:16 No.567982954

    なんかパシフィックリム始まった…

    119 19/02/08(金)21:46:24 No.567983003

    メラの親父ドルフラングレンだったのか…気付かなかった

    120 19/02/08(金)21:47:08 No.567983228

    イタリアでのバトルが特撮あじの強いシーンだった ブラックマンタ着地!シーンはなんかガイアあじを感じた

    121 19/02/08(金)21:47:18 No.567983271

    >メラの髪の色目立ちすぎる… あの白いヒラヒラの服が似合いすぎる

    122 19/02/08(金)21:47:23 No.567983297

    どうしてレーザー砲をヘルメットに改造したんですか?

    123 19/02/08(金)21:47:25 No.567983301

    船から海飛び込んだら海溝族メッチャいてゾワっとした

    124 19/02/08(金)21:47:26 No.567983308

    >なんかゴジラ始まった…

    125 19/02/08(金)21:47:38 No.567983370

    展開は読めてたけどかーちゃんの装備がモンハンっぽくて笑っちゃった

    126 19/02/08(金)21:47:50 No.567983444

    港の船はみんなのものでしょ?

    127 19/02/08(金)21:48:14 No.567983563

    >どうしてレーザー砲をヘルメットに改造したんですか? 携行しなくてすむし

    128 19/02/08(金)21:48:20 No.567983595

    お花食べちゃだめだよ!

    129 19/02/08(金)21:48:26 No.567983640

    さすが海の中では無敵を謳うアクアマンの面目躍如と言う大活躍だった

    130 19/02/08(金)21:48:27 No.567983645

    全然悪い意味じゃないんだけど所々最近のゲームっぽい感じあった

    131 19/02/08(金)21:48:41 No.567983712

    なんとレーザー砲を頭に付ければ両手が空いちまうんだ

    132 19/02/08(金)21:48:44 No.567983725

    アメコミ映画の兄弟は弟のほうが生え際危うくなるんだな

    133 19/02/08(金)21:48:52 No.567983762

    お花貰ってクンクンまでは可愛らしかった 食べてる人達見てまさか食うなんて…

    134 19/02/08(金)21:48:52 No.567983763

    両手ブレードだから銃携行すると使いづらいからかな…

    135 19/02/08(金)21:49:44 No.567984038

    >アメコミ映画の兄弟は弟のほうが生え際危うくなるんだな ロキの髪の毛が後退してるみたいに言うな

    136 19/02/08(金)21:50:00 No.567984119

    バイザーの位置関係的に前見えなさそうだよなあのヘルメット

    137 19/02/08(金)21:50:17 No.567984197

    >全然悪い意味じゃないんだけど所々最近のゲームっぽい感じあった 白いやつら倒した!赤いやつが現れた!

    138 19/02/08(金)21:50:35 No.567984298

    大海獣が凄いというか別ジャンルすぎて笑った

    139 19/02/08(金)21:50:41 No.567984322

    >バイザーの位置関係的に前見えなさそうだよなあのヘルメット 今どき流行りのフェイススクリーンでしょ

    140 19/02/08(金)21:50:42 No.567984325

    >お花貰ってクンクンまでは可愛らしかった >食べてる人達見てまさか食うなんて… 自分もトライするアーサーよ…

    141 19/02/08(金)21:51:00 No.567984412

    アイアンマンとかスパイダーマンがヒーロー装備をDIYするシーン好きなんだけど ブラックマンタは悪役がそれやってるのが面白かった ヘルメットもっと大きくしないと危ないな…じゃないだろ!って笑っちゃったけど

    142 19/02/08(金)21:51:16 No.567984492

    前振りまで完璧な怪獣のチョロさ

    143 19/02/08(金)21:51:33 No.567984566

    アーサー粗暴な見た目と一緒に写真撮ったりお花食べたりギャップで好感度がうなぎ登りだった

    144 19/02/08(金)21:51:41 No.567984605

    弟は母親生きてたし次からデレるんだろうか

    145 19/02/08(金)21:52:10 No.567984765

    トライデントの周りにタコ足あるからクラーケン系だな! と読んでただけにあの造形はビックリ KAIJUじゃん!

    146 19/02/08(金)21:52:31 No.567984862

    かーちゃんが金魚丸呑みで食べるシーンの後に魚と会話する子供アーサーのシーンがきてオイオイオイ海底人野蛮すぎるわってなったけど魚と話せるのはアーサーだけの素質で良かった

    147 19/02/08(金)21:52:36 No.567984888

    >弟は母親生きてたし次からデレるんだろうか 原作準拠なら兄上こそが海も地上も支配すべき世界最高の王とかそんな方面にヤンデレるはずだけどどうなんだろ

    148 19/02/08(金)21:54:15 No.567985406

    書き込みをした人によって削除されました

    149 19/02/08(金)21:54:19 No.567985430

    >>弟は母親生きてたし次からデレるんだろうか >原作準拠なら兄上こそが海も地上も支配すべき世界最高の王とかそんな方面にヤンデレるはずだけどどうなんだろ なんか可愛い拗れかたしてんな弟

    150 19/02/08(金)21:54:35 No.567985524

    かあちゃんバットマンに出てたの23年前なのか…

    151 19/02/08(金)21:54:44 No.567985574

    >原作準拠なら兄上こそが海も地上も支配すべき世界最高の王とかそんな方面にヤンデレるはずだけどどうなんだろ 極端すぎねぇ!?