虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ZGMF-X1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)20:38:46 No.567961964

ZGMF-X10A フリーダムガンダム 真に戦うべきものを見極めたキラ・ヤマトに歌姫が与えた新たなる剣。 ニュートロンジャマーキャンセラーを搭載した核エンジンを主動力とする事でバッテリー動力の在来機とは次元の異なる莫大な出力を獲得している。 本機を強奪したキラ・ヤマトによればそのパワーはお古の剣であるストライクの四倍に相当するという。なんと傲慢なのであろう…。 これにより通常のMSなら2発撃っただけで機能停止する欠陥装備「バラエーナプラズマ収束ビーム砲」の現実的な運用が可能になった他、「クスィフィアスレール砲」「ラケルタビームサーベル」など他の武装も粒揃いであり遠近共に隙がない。 その性能により戦場においては神の如き威力を見せつけたが、神意の名を冠する兄弟機「ZGMF-X13A プロヴィデンス」との戦いはパイロット同士の相性もあり流石に分が悪く、凄まじい死闘の末に何とか討ち果たすも 目の前で最愛の人を惨殺されたキラ・ヤマトは「僕たちは…どうしてこんなところまで来てしまったのだろう…」と言い残して廃人となった。

1 19/02/08(金)20:39:52 No.567962340

シン・アスカは廃人となった

2 19/02/08(金)20:42:39 No.567963177

准将が廃人になってるの初めて見た

3 19/02/08(金)20:42:49 No.567963212

ロウ・ギュールは彼らの機体を売ってにと儲けした

4 19/02/08(金)20:43:10 No.567963322

だいたいあってる

5 19/02/08(金)20:43:54 No.567963509

なんと傲慢なのであろう…。

6 19/02/08(金)20:44:25 No.567963651

実際准将なんかちょっと廃人入ってる感じあるよね…

7 19/02/08(金)20:45:13 No.567963869

確かに運命准将は灰みたいだ…

8 19/02/08(金)20:45:38 No.567964007

廃人だろうと隠居だろうと許さないと暗殺部隊が

9 19/02/08(金)20:47:07 No.567964415

>実際准将なんかちょっと廃人入ってる感じあるよね… あれ廃人寸前の鬱病患者みたいな状態からなんとか日常生活出来るようになったって状態で戦場に飛び込んでるから…

10 19/02/08(金)20:47:10 No.567964424

まあ種死まで隠遁生活送ってるしあながち間違いでもない…

11 19/02/08(金)20:47:55 No.567964636

嫁と隠居してる准将のところに議長が暗殺部隊なんか派遣するから准将ブチキレちゃったじゃない… 放っておけば廃人のままだっただろうに…

12 19/02/08(金)20:49:00 No.567964937

種の時点で割と限界ギリギリだったのだ…

13 19/02/08(金)20:51:03 No.567965472

>お古の剣であるストライク そりゃそうなんだけどダメだった

14 19/02/08(金)20:51:51 No.567965690

フレイの声さえ聞こえていれば・・・ 准将の設計図に霊感さえ入っていれば・・・

15 19/02/08(金)20:52:04 No.567965760

種をMSのカッコ良い!とか准将TUEE!みたいなイメージで見初めて 内容に面食らう人は多い

16 19/02/08(金)20:53:04 No.567966049

>種の時点で割と限界ギリギリだったのだ… どうしようも無い世界だけどせめて自分の手の届く世界だけは守る! 戦いは終わったから隠居するね…

17 19/02/08(金)20:53:41 No.567966188

打算があろうと慰めックスしてくれたフレイの存在は大きかった…

18 19/02/08(金)20:53:58 No.567966259

結構心がボロボロにされるよね准将…

19 19/02/08(金)20:54:24 No.567966384

君コーディネイターだろ?

20 19/02/08(金)20:54:38 No.567966450

自分のために戦ってくれたトールは死に 自分のことを最も理解してくれたフレイは死に 自分が生まれるために作られた歪みのクルーゼによって壊されたのがこちら准将の精神となっております

21 19/02/08(金)20:54:40 No.567966462

まもってくれてありがと!

22 19/02/08(金)20:54:55 No.567966529

准将が廃人になってるパターン初めてみた

23 19/02/08(金)20:55:59 No.567966826

准将続編決まってなかったらラストで死んでたらしいな

24 19/02/08(金)20:56:20 No.567966927

>君コーディネイターだろ? あんた自分もコーディネーターだからって!

25 19/02/08(金)20:56:27 No.567966970

まったく誰だよ准将達っていうかラクス殺せって命令出した奴は

26 19/02/08(金)20:56:35 No.567967014

>嫁と隠居してる准将のところに議長が暗殺部隊なんか派遣するから准将ブチキレちゃったじゃない… >放っておけば廃人のままだっただろうに… なんかアスランはカガリほっぽってるしふざけるな!

27 19/02/08(金)20:56:42 No.567967052

>嫁と隠居してる准将のところに議長が暗殺部隊なんか派遣するから准将ブチキレちゃったじゃない… 議長が送ったかどうかはわかんないし…

28 19/02/08(金)20:57:25 No.567967271

>自分のことを最も理解してくれたフレイは死に でも「アンタ自分もコーディネーターだからって本気で戦ってないでしょ!?」ってある意味図星突いて准将疲弊させたし…

29 19/02/08(金)20:57:31 No.567967294

クライン派残党が全損状態のフリーダム回収して修理してオーブ沿岸まで運ぶところ想像するとちょっとクスっと来る

30 19/02/08(金)20:58:13 No.567967517

>准将続編決まってなかったらラストで死んでたらしいな 廃人級の鬱になるのと死ぬのとどっちがマシなんだろうね…

31 19/02/08(金)20:58:23 No.567967566

議長に啖呵切ったし覚悟は決まってるんだろうけど気を抜いたらすぐ廃人に戻りそう

32 19/02/08(金)20:58:24 No.567967574

珍しくまともだな開発部 何も嫌がらせしてない

33 19/02/08(金)20:58:28 No.567967593

>クライン派残党が全損状態のフリーダム回収して修理してオーブ沿岸まで運ぶところ想像するとちょっとクスっと来る カガリが知らないとしたらヤバい案件すぎる…

34 19/02/08(金)20:58:41 No.567967660

>まもってくれてありがと! 逃げ出した腰抜け兵来たな

35 19/02/08(金)20:59:01 No.567967767

いや・・・割と邪悪じゃないかな・・・准将あんな状態なの分かっててフリーダムいつでも使えるようにしてたんでしょう?

36 19/02/08(金)21:01:32 No.567968584

用意してなかったらなかったであそこで死んでたし NJC個人所有って時点でアウトだけどね

37 19/02/08(金)21:01:54 No.567968708

>>まもってくれてありがと! >逃げ出した腰抜け兵来たな 腰抜け兵吹き飛ばされたのも相当効いてそうだよね…

38 19/02/08(金)21:02:10 No.567968784

>用意してなかったらなかったであそこで死んでたし >NJC個人所有って時点でアウトだけどね ストライクとかじゃ駄目だったんですか…

39 19/02/08(金)21:02:20 No.567968844

そういやエターナルとフリーダム強奪のせいでシーゲルは殺されたんだっけ

40 19/02/08(金)21:03:18 No.567969142

>ストライクとかじゃ駄目だったんですか… ストライクより性能が高いルージュでも准将の性能を発揮できないので

41 19/02/08(金)21:05:01 No.567969682

クライン派にとって准将はラクスのそばを離れない剣だからな…

42 19/02/08(金)21:05:24 No.567969804

リマスターが地上波でやってた頃 あまりにも准将の曇らせ具合にドン引きしてた「」も多かった

43 19/02/08(金)21:05:44 No.567969906

中立とか言ってたくせにオーブ最低だな!

44 19/02/08(金)21:07:03 No.567970322

>種をMSのカッコ良い!とか准将TUEE!みたいなイメージで見初めて >内容に面食らう人は多い 三馬鹿普通に強い...

45 19/02/08(金)21:07:08 No.567970360

まあ准将クラスの人材どこも手放したくないよね...

46 19/02/08(金)21:07:20 No.567970419

>リマスターが地上波でやってた頃 >あまりにも准将の曇らせ具合にドン引きしてた「」も多かった というかリマスターで種と准将の再評価が進んだよね

47 19/02/08(金)21:07:56 No.567970597

>まあ准将クラスの人材どこも手放したくないよね.. 力だけが僕の全てじゃない!

48 19/02/08(金)21:08:02 No.567970621

目の色が違うわ!回いいよね… 黒いもの一気に吹き出したわ

49 19/02/08(金)21:08:55 No.567970889

>力だけが僕の全てじゃない! それが誰に分かる!?何が分かる!? 分からぬさ、誰にも!!

50 19/02/08(金)21:09:06 No.567970956

種死の准将は当時は全然好きになれなかったけど今はもう許すよ…ってなる アスランは当時から酷かったし定期的に酷さを再確認するから評価が下がり続ける

51 19/02/08(金)21:09:32 No.567971093

再評価というか見直したらアンチってほぼ適当言ってたんだなと… 全然無双してねぇ!

52 19/02/08(金)21:09:41 No.567971153

>>まあ准将クラスの人材どこも手放したくないよね.. >力だけが僕の全てじゃない! ハッ!それが誰に分かる!何が分かる!分からぬさ!誰にも!

53 19/02/08(金)21:10:57 No.567971540

>再評価というか見直したらアンチってほぼ適当言ってたんだなと… >全然無双してねぇ! いや名無し相手にはガッツリ無双してるし... 主役ガンダムみんなそうだろって言われればそうなんだが

54 19/02/08(金)21:10:59 No.567971558

種は三馬鹿にもクルーゼにも普通に殺されかける

55 19/02/08(金)21:12:02 No.567971889

種はまあ、カッコよさ先行してたけど楽しんで見てた アンチの活動が酷くなったのはディスティニーが原因だと思う

56 19/02/08(金)21:12:21 No.567971994

>というかリマスターで種と准将の再評価が進んだよね 大筋知ってから改めて見ると細かい描写に気づけて楽しい作品だった

57 19/02/08(金)21:13:31 No.567972341

>いや名無し相手にはガッツリ無双してるし... >主役ガンダムみんなそうだろって言われればそうなんだが グーンの時もバクゥの時もめっちゃ苦戦してたよ

58 19/02/08(金)21:13:36 No.567972373

クルーゼマンは何気に精神的に追いつめてから殺そうと色々画策してるよね

59 19/02/08(金)21:13:55 No.567972476

>どうしようも無い世界だけどせめて自分の手の届く世界だけは守る! >戦いは終わったから隠居するね… 君とラクスが隠居したからまた世界はこんな混乱だよ そんな状態でのこのこ出てきたからには当然今後も世界と関わっていくんだよね?分かってるよね? グッド白服ライフ

60 19/02/08(金)21:14:02 No.567972513

>種死の准将は当時は全然好きになれなかったけど今はもう許すよ…ってなる 改めて見るとなんかもうボロボロで本編後シンちゃんと仲良くね…としか言えなくなった

61 19/02/08(金)21:14:09 No.567972562

>再評価というか見直したらアンチってほぼ適当言ってたんだなと… >全然無双してねぇ! 無双はしてるじゃん それでも守れないときは守れないし准将にしてみればだからなんだってだけで

62 19/02/08(金)21:14:36 No.567972707

OS打ち直しながら戦闘って本当に超人的だなって

63 19/02/08(金)21:14:48 No.567972780

無双はフルバのイメージだけじゃねーかな…

64 19/02/08(金)21:14:50 No.567972792

当時のネットの空気ってのもあると思うよ種死 もちろん手放しで褒められるものでもないと思うけどね終盤の総集編祭りとか諸々とか

65 19/02/08(金)21:14:58 No.567972836

>クルーゼマンは何気に精神的に追いつめてから殺そうと色々画策してるよね シールド間に合わせたからのドラグーンとか普通にキラ殺せるタイミングだしね

66 19/02/08(金)21:15:06 No.567972881

まあリマスターはリマスターでそこ改変ちゃうんだ…ってとこがあったりはするんだけどね

67 19/02/08(金)21:15:40 No.567973060

三馬鹿が強すぎる…

68 19/02/08(金)21:15:57 No.567973146

Q.急にニコルが来た?

69 19/02/08(金)21:15:58 No.567973149

ここだと本物のラクス様だ!ってネタにしてるし実際本物のラクス様エロいけど 実際あのライブ映像みたラクスはマジで怒り心頭だったと思う そしてミーアの日記を見て曇る

70 19/02/08(金)21:16:08 No.567973207

実際ザフトのエリートのイザークやグゥレイトォ!と比べてもなお抜きん出てるように描写されてる 准将は別に嬉しくもなんともない

71 19/02/08(金)21:16:09 No.567973212

クルーゼが世界滅亡確定させた後の准将はボーナスみたいなもん

72 19/02/08(金)21:16:39 No.567973347

ファーストは「僕には帰るところがまだあるんだ」で Seedは「僕たちは…どうしてこんなところまで来てしまったのだろう…」 なのは狙っていると言うか考えて作ったんだろうか

73 19/02/08(金)21:16:45 No.567973383

俺ずっとストフリ素直にかっこいいと思ってたよ

74 19/02/08(金)21:17:30 No.567973625

2VS3でそれなりに手こずるという塩梅が心地良かった

75 19/02/08(金)21:17:36 No.567973662

クルーゼはあの状況まで持っていけたら9割がた満足してるよね あとはムウと准将を虐めて楽しむボーナスステージ 最後は自身の兄弟ともいえる准将が自分を殺してくれたことになにやら満足して微笑み死

76 19/02/08(金)21:18:57 No.567974114

自由と正義は雑兵を相手にするならそれこそ無双は出来る だけど3馬鹿のような野放しに出来ない相手と戦って作戦目的を果たせず撤退のパターンも多い

77 19/02/08(金)21:19:15 No.567974191

スレ画の御披露目回は割とマジで歴代の後期機体御披露目回でもトップクラスだと思う

78 19/02/08(金)21:19:43 No.567974331

今になってみれば正直殺したクソコテみたいになってもおかしくない目にあってるのに 傲慢だろうとなんだろうと世界を良い方向にしたいって考えられて行動できたのは頑張りすぎではないかなって思っちゃう

79 19/02/08(金)21:20:25 No.567974522

流れ弾で妹を喪った新・アスカは廃人となった

80 19/02/08(金)21:20:53 No.567974658

まあ准将はクルーゼと違って守りたい世界があったからな...

81 19/02/08(金)21:21:13 No.567974774

准将とおまけにレイも友人に恵まれたからこそ踏み切れなかった所はあると思う

82 19/02/08(金)21:21:15 No.567974791

大体親世代のやったことの精算やらされてる話だなと

83 19/02/08(金)21:21:35 No.567974893

>まあ准将はクルーゼと違って守りたい世界があったからな... あの頃(ニート)に戻りたかったのさ

84 19/02/08(金)21:21:42 No.567974926

>スレ画の御披露目回は割とマジで歴代の後期機体御披露目回でもトップクラスだと思う ああいう演出にかけて福田監督は本当にうまいよね クロスアンジュの覚醒ヴィルキスとか

85 19/02/08(金)21:22:35 No.567975198

>Q.急にニコルが来た? 強い方のオルガも出てくるけど団長の鉄板ネタのご先祖様的な感じだよね回想死

86 19/02/08(金)21:23:17 No.567975400

つまりクルーゼには友人に恵まれなかったってことか 議長はどう思う?

87 19/02/08(金)21:23:58 No.567975601

ミーアの件に関しては准将とラクス様はもっとズラに対して怒っていいと思うの

88 19/02/08(金)21:24:15 No.567975675

演出と脚本の問題点なんだろうけど鬱鬱な状態から2年経ってようやく持ち直したキラが なんか達観した仙人みたいに見えるんだよな だからパーフェクトヒーローみたいに言われて反感買ったのかと

89 19/02/08(金)21:24:26 No.567975728

>大体親世代のやったことの精算やらされてる話だなと 世界の状況はほぼクラインパパが原因 人間関係はほぼ准将パパが原因 この2人が居なければコーディ差別はあってもここまで戦乱が拡大する事はなかった

90 19/02/08(金)21:24:48 No.567975859

>つまりクルーゼには友人に恵まれなかったってことか >議長はどう思う? レイは使い捨ての手駒にさせて貰うね…

91 19/02/08(金)21:25:06 No.567975953

「あのラクスはなんなの?」 「彼女はミーアって言って…」 「そういう事聞いてんじゃねえよ」

92 19/02/08(金)21:25:13 No.567975982

>准将とおまけにレイも友人に恵まれたからこそ踏み切れなかった所はあると思う 正直レイ死ぬ必要なかったよね派だったからスパロボZで生存したの好き 准将のレイへの援護防御セリフがまた良いんだ

93 19/02/08(金)21:25:18 No.567976002

まあ議長と隊長は友達は友達でもお互いに腹割って話せる関係ではなかったと思う

94 19/02/08(金)21:25:28 No.567976050

種死だとレベル的にはゲームの二週目みたいな余裕があるけど 種は本当にカツカツで戦ってた感

95 19/02/08(金)21:25:36 No.567976090

ヘ…ヘイトスピーチ… なシーンが今見るとなんかちょっと笑えてくる

96 19/02/08(金)21:25:53 No.567976214

>演出と脚本の問題点なんだろうけど鬱鬱な状態から2年経ってようやく持ち直したキラが >なんか達観した仙人みたいに見えるんだよな まあそりゃ仙人見たいにもなるだろうさ…

97 19/02/08(金)21:26:55 No.567976531

隠居してる時に襲ってきたザフト機がどの所属なのかは不明なんだっけ?

98 19/02/08(金)21:26:57 No.567976544

眼の色が違うわ!! が現実的になってきたのも面白い

99 19/02/08(金)21:27:00 No.567976556

>ヘ…ヘイトスピーチ… >なシーンが今見るとなんかちょっと笑えてくる ナチュラルの捕虜なんか要るかよぉ!!

100 19/02/08(金)21:27:04 No.567976581

アムロだってふたたび戦場に立てるまで7年かかってるしなぁ

101 19/02/08(金)21:27:16 No.567976648

脚本とかじゃなく持ち直してないよ准将… 種死後のドラマCDでようやく本来の准将に近くなった

102 19/02/08(金)21:27:21 No.567976678

常夏の方の三馬鹿はあの世界でキラハゲ狂うぜの次くらいのランクあるし…

103 19/02/08(金)21:27:26 No.567976712

二作通じてメンタル面で万全だったことがない…

104 19/02/08(金)21:27:33 No.567976756

正直種死含めて准将の全盛期はクルーゼ戦だと思ってるよ俺

105 19/02/08(金)21:28:18 No.567976985

アスラン振り返ってみるとろくな事してないなってなるなった

106 19/02/08(金)21:28:26 No.567977024

>隠居してる時に襲ってきたザフト機がどの所属なのかは不明なんだっけ? 使われたアッシュなんて当時のプラントでもまだ正式配備されてない段階だしマジでどこの所属か不明 あのタイミングでラクス暗殺するメリットが議長にあるかっていうのも微妙なところだし 准将とラクス引っ張り出すためのクライン派の陰謀説とかも面白い

107 19/02/08(金)21:28:49 No.567977174

クルーゼプロヴィデンスに比べてレイレジェンドの微妙さはなんなんだろう

108 19/02/08(金)21:28:50 No.567977177

本来の准将ってだいぶフリーダムな性格してるからね…

109 19/02/08(金)21:28:56 No.567977213

>隠居してる時に襲ってきたザフト機がどの所属なのかは不明なんだっけ? 血のバレンタインを引き起こした核メビウスも所属不明 あの世界は動乱の節目に所属不明機が沸いてくる

110 19/02/08(金)21:29:17 No.567977359

>クルーゼプロヴィデンスに比べてレイレジェンドの微妙さはなんなんだろう ハングリーさの違いかな

111 19/02/08(金)21:30:20 No.567977786

そもそも種時代の本来の准将を我々は知らんのだ すぐメンタル折りイベントが来てボロ糞になってたからね まあそんなこと知らないから種死の准将に違和感あるのは仕方ない 人は自分の知ってることしか知らぬからな

112 19/02/08(金)21:30:25 No.567977805

ジャスティスは∞の方がシュッとしてて好き

113 19/02/08(金)21:30:40 No.567977892

なんかプロヴィデンスは武装含めてあのゴツゴツした感じがかっこよかったと思うんだけど レジェンドが中途半端にヒョロくなって魅力失ってる気がする

114 19/02/08(金)21:30:52 No.567977958

>クルーゼプロヴィデンスに比べてレイレジェンドの微妙さはなんなんだろう パイロットのクソコテパワーが足りない

115 19/02/08(金)21:31:08 No.567978044

准将けっこう足癖悪いから、イージスとか乗っても面白いかなと思った 思っただけだが

116 19/02/08(金)21:31:20 No.567978115

>血のバレンタインを引き起こした核メビウスも所属不明 >あの世界は動乱の節目に所属不明機が沸いてくる あれに関しては核はもう使ったでしょ?とアズラエルの発言に連合の偉いさんが「あれは君達が勝手に……」と反論してアズラエルも否定してないからブルコス確定でしょう

117 19/02/08(金)21:31:55 No.567978294

プロヴィから敵キャラ成分を取り去ったのがレジェンドなのに同じ役やらせたらそりゃあ

118 19/02/08(金)21:32:14 No.567978404

アスランの行動通してみるとあいつどんな視点で物事考えてるのかわからなくなる

119 19/02/08(金)21:32:15 No.567978411

>准将けっこう足癖悪いから、イージスとか乗っても面白いかなと思った >思っただけだが キラキックが殺傷技になっちまう

120 19/02/08(金)21:32:21 No.567978433

>なんかプロヴィデンスは武装含めてあのゴツゴツした感じがかっこよかったと思うんだけど >レジェンドが中途半端にヒョロくなって魅力失ってる気がする ドラグーンの砲門数もプロヴィデンスのほうが多かった

121 19/02/08(金)21:33:10 No.567978683

血のバレンタインは核が1発だけ持ち込まれていた連合のものなのは分かってる ただ他の攻撃に参加した連合部隊はもれなく殲滅されているからどうやって通したかが分からないだけ

122 19/02/08(金)21:33:14 No.567978708

ドラマCDはミーアの物真似かなんかをするラクスに素でえ?え?ってなってる准将でダメだった てかバルトフェルド隊長は中の人出てるだろあれ!ってなる

123 19/02/08(金)21:33:17 No.567978737

そういえば普通にレジェンド作ってたけどクルーゼってザフトだと戦犯扱いになってないのか?

124 19/02/08(金)21:33:20 No.567978752

本物のクルーゼを100クルーゼとしたら レイは5クルーゼくらいしかないってレスが耐えられなかった

125 19/02/08(金)21:33:44 No.567978863

>アスランの行動通してみるとあいつどんな視点で物事考えてるのかわからなくなる 手の届く範囲を守りたいんだろうけど手の届く範囲しか見えてないんだ

126 19/02/08(金)21:33:44 No.567978870

二年前より成長した准将にドラグーンつけたやつ相手に糞コテから糞コテ成分無くしたやつが勝負になるわけがない…

127 19/02/08(金)21:33:46 No.567978878

砲門の数自体は同じだよ

128 19/02/08(金)21:33:49 No.567978892

プロヴィは特大ライフルと言い間に合わせの試作機感が素敵 未完成なのジオングオマージュだとか全然分からんかった

129 19/02/08(金)21:34:32 No.567979181

>>隠居してる時に襲ってきたザフト機がどの所属なのかは不明なんだっけ? >血のバレンタインを引き起こした核メビウスも所属不明 >あの世界は動乱の節目に所属不明機が沸いてくる そして謎のジャンク屋も暗躍する

130 19/02/08(金)21:35:27 No.567979462

まあクラインパパがユニウスセブンが禁止された農業用コロニーな事を連合にチクらなきゃ攻撃されなかったわけだが

131 19/02/08(金)21:35:33 No.567979499

アスランは通して見るとこいつ近くにいてほしくねえなってなる

132 19/02/08(金)21:35:33 No.567979504

ガンダムとジオングを悪魔合体せてるのいいよね…

133 19/02/08(金)21:36:05 No.567979665

悪の三兵器がMG化すればM1アストレイ以外全員MGキットになるんだから頑張ってくだち!

134 19/02/08(金)21:36:13 No.567979716

一応大気圏内でもドラグーンを砲台として扱えるように改良してあるのにレジェンドは何かパッとしない

135 19/02/08(金)21:36:18 No.567979742

アスランはいくらなんでもメンタルに強さ引っ張られ過ぎじゃないってなる シャアでもあそこまでブレないと思うんだよ

136 19/02/08(金)21:36:18 No.567979743

>手の届く範囲を守りたいんだろうけど手の届く範囲しか見えてないんだ 逆だろなんか漠然と守りたいとか思ってて手の届く範囲が見えてない だからバカほっといてザフトに戻る

137 19/02/08(金)21:36:24 No.567979763

プロヴィは名有りキャラすら問答無用で蹴散らしたインパクトがあるけどレジェンドはそれほど…

138 19/02/08(金)21:37:10 No.567979983

>>クルーゼプロヴィデンスに比べてレイレジェンドの微妙さはなんなんだろう >パイロットのクソコテパワーが足りない 実際けおりパワーがシンやルナがいたせいで全然ないというかあんま闇ないよねレイ

139 19/02/08(金)21:37:35 No.567980109

レジェンドは本編でパッとしなかった変わりに今ゲーセンで暴れてるし…

↑Top