虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)18:22:39 キツネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)18:22:39 No.567930725

キツネ村行ってみたいと色々調べてるけれど 結構アクセス良くない感じなのね 「」はどうやって行った?

1 19/02/08(金)18:23:12 No.567930840

蔵王?

2 19/02/08(金)18:23:35 No.567930910

普通に自家用車で…

3 19/02/08(金)18:24:56 No.567931155

カタちくわ

4 19/02/08(金)18:25:45 No.567931329

>蔵王? 左様 公式サイト見るとバスとかも一日何本か出てるみたいだけど結構少ないっぽいし 車持ってるけれど知らない雪道走るのは結構怖いし

5 19/02/08(金)18:26:10 No.567931406

白石駅からシャトルバス出てるけど正月休みは運休だからタクシーで20分くらいだよ って元日に行き方を訪ねてきたインドネシアじんの女の子に教えてあげた

6 19/02/08(金)18:27:15 No.567931635

ちくわ獣

7 19/02/08(金)18:28:00 No.567931778

夏場は夏毛で貧相だから冬毛の冬に行くのが一番いいんだけど 普通に雪が積もるエリアだから車で行くなら雪道に慣れてる人間じゃないとキツイ

8 19/02/08(金)18:28:57 No.567931959

冬フォックスはかわいいな…

9 19/02/08(金)18:29:11 No.567932012

タクシーかレンタカーでいいのでは

10 19/02/08(金)18:29:16 No.567932026

夏に白石蔵王駅まで新幹線で行ってそこで駅レンタカー借りた

11 19/02/08(金)18:29:51 No.567932128

フォックスって触っていいの?エキノコックスしない?

12 19/02/08(金)18:31:00 No.567932376

>フォックスって触っていいの?エキノコックスしない? キツネ村のはしっかりと管理されてるから問題ない ただしイベント時以外では触る事はできない

13 19/02/08(金)18:31:28 No.567932469

あくびしてるのかわいい

14 19/02/08(金)18:31:45 No.567932527

余計な事するとめっちゃ噛むので止めてね!って注意をめっちゃされて最初はビビる

15 19/02/08(金)18:32:06 No.567932605

冬の山道って常に雪の陸橋みたいなもんでしょう?緊張がすごくない?

16 19/02/08(金)18:32:47 No.567932756

こにゃーんしてぇなぁ…

17 19/02/08(金)18:37:22 No.567933660

11月頃でもモフっとしてたし雪はなかったよ

18 19/02/08(金)18:37:57 No.567933778

こゃーぁぁ

19 19/02/08(金)18:38:42 No.567933909

たぬがいるのはこゃ村ではないんだったか

20 19/02/08(金)18:39:24 No.567934065

>余計な事するとめっちゃ噛むので止めてね!って注意をめっちゃされて最初はビビる どのくらいの事すると噛まれるんだ

21 19/02/08(金)18:39:35 No.567934107

ぽこもいるのは北きつね牧場

22 19/02/08(金)18:39:43 No.567934133

仙台から意外と近…近…近くねぇなぁ…

23 19/02/08(金)18:41:00 No.567934392

エキノコックスは基本北海道にしかいない それ以外の地域ではむしろ普通の犬の方が持ってる確率高い

24 19/02/08(金)18:41:13 No.567934435

自家用車で行ったときは本当に道が正しいのか何度かカーナビを疑いたくなった 冬毛のキツネ抱かせてもらったけど犬とは比べ物にならないモフモフだったよ

25 19/02/08(金)18:41:52 No.567934545

今行くのか…

26 19/02/08(金)18:41:54 No.567934556

>どのくらいの事すると噛まれるんだ そこらへんの子に指とか近付けるともう噛むって受付で厳重注意されたよ 中入ってもそういうこと書かれた看板やらがやたらあった

27 19/02/08(金)18:42:03 No.567934584

この前車で行ってきたよ 園内の凍った坂道で思いっきりコケて腰やってすぐ帰ったけど

28 19/02/08(金)18:42:50 No.567934732

山の方だから天気変わりやすいからな 二回行ってどっちも雨であんまじっくり見られんかった こゃのエサやりが楽しかったぞ

29 19/02/08(金)18:43:17 No.567934817

基本的にお触りは抱っこタイム以外禁止じゃなかったっけ

30 19/02/08(金)18:43:53 No.567934925

1年半くらい前はシャトルあったけど今はどうだろ

31 19/02/08(金)18:44:25 No.567935034

ちくゎーん

32 19/02/08(金)18:44:51 No.567935118

普通に車でこの前行ったよ 抱っこタイムは有料だけどふわふわの狐は柔らかくて可愛かったよ

33 19/02/08(金)18:45:23 No.567935227

こいつら背後に回って足首噛んでくる

34 19/02/08(金)18:45:28 No.567935255

タクシーだと白石蔵王から片道で4000円くらいする した

35 19/02/08(金)18:46:32 No.567935447

旅行情報調べてたらGAIJIN向けの東京からキツネ村に行く日帰りツアー見つけて結構ハードそうだなと思った

36 19/02/08(金)18:46:35 No.567935458

>基本的にお触りは抱っこタイム以外禁止じゃなかったっけ 入り口にいる鎖で繋がれてる営業担当の子は撫でてもいいって言われた 割と毛が硬かった

37 19/02/08(金)18:47:09 No.567935560

>旅行情報調べてたらGAIJIN向けの東京からキツネ村に行く日帰りツアー見つけて結構ハードそうだなと思った 弾丸ツアーだな…

38 19/02/08(金)18:47:27 No.567935608

自治体が頑張ってアクセス改善する みたいな記事を河北新報で見た気がするけど 結局どうなったんだろう…

39 19/02/08(金)18:47:57 No.567935705

外人は長距離移動慣れてるでしょ!

40 19/02/08(金)18:47:58 No.567935707

冬毛の時期に行かないと損した気分になるぞ! ミニこゃーんが見られてギリギリ冬毛な4月末くらいが狙い目だ

41 19/02/08(金)18:48:06 No.567935730

撮ってきた写真春 su2877479.jpg su2877480.jpg

42 19/02/08(金)18:48:49 No.567935863

夏はやせ細っててしかも猛暑で皆寝てる

43 19/02/08(金)18:49:03 No.567935915

以前行ったときはふぶいててほとんどの狐がまるまってた あと道わかんなくて迷いかけた

44 19/02/08(金)18:49:22 No.567935984

>夏はやせ細っててしかも猛暑で皆寝てる 冬も寒くて皆寝てる

45 19/02/08(金)18:49:27 No.567936002

近くの宿にキツネ村まで送迎付きのプランあるからそれでもいいんじゃないかな

46 19/02/08(金)18:49:55 No.567936080

4月になれば雪もない?

47 19/02/08(金)18:49:57 No.567936088

>撮ってきた写真春 シュっとしててかっこいいな

48 19/02/08(金)18:49:58 No.567936096

基本夜行性なのを忘れてはいけない 昼間は寝てる子が多い

49 19/02/08(金)18:50:30 No.567936198

>撮ってきた写真春 >su2877479.jpg >su2877480.jpg かわわわ

50 19/02/08(金)18:50:41 No.567936237

>4月になれば雪もない? ないよ その代わりに生え変わりで抜けた毛玉が落ちてるけど

51 19/02/08(金)18:51:34 No.567936402

こゃーん村まで足を延ばしたらついでにぬ島にも行こうぜ su2877488.jpg

52 19/02/08(金)18:51:39 No.567936425

ゴリラが出迎えてくれるらしいな

53 19/02/08(金)18:51:45 No.567936445

ギンギツネのアンコモン感

54 19/02/08(金)18:52:31 No.567936593

普通に車で行けばいいじゃない

55 19/02/08(金)18:52:43 No.567936623

写真パシャパシャ撮ったけどミスって全部データ飛ばしちゃったんだよなぁ… まあ田舎が仙台だからいつでも行こうと思えば行けるんだけど

56 19/02/08(金)18:53:16 No.567936727

https://youtu.be/vLEy7R2y3xQ

57 19/02/08(金)18:53:23 No.567936753

ライブカメラとかないの?

58 19/02/08(金)18:53:26 No.567936765

写真撮るときはフラッシュ切るの忘れないでね

59 19/02/08(金)18:54:44 No.567937027

くだ狐

60 19/02/08(金)18:55:02 No.567937088

>こゃーん村まで足を延ばしたらついでにぬ島にも行こうぜ >su2877488.jpg 田代島ってキツネ村以上にアクセスの難易度高くない?

61 19/02/08(金)18:55:25 No.567937169

去年動物園の飼育員体験で劣りを撫でさせてもらったけど 今年はこゃーん撫でに行きたいなあ

62 19/02/08(金)18:55:49 No.567937238

>田代島ってキツネ村以上にアクセスの難易度高くない? 石巻まで行けば船で40分くらいよ

63 19/02/08(金)18:56:09 No.567937295

家に帰れば100枚以上写真があるのに出先だから貼れない ちくしょう

64 19/02/08(金)18:56:29 No.567937364

余りアクセスよくしすぎるとそれはそれで人が来すぎてトラブルも増えそうだ

65 19/02/08(金)18:56:43 No.567937411

便乗してこの前撮ってきた写真貼 大人気プラチナギツネちゃん sq112368.jpg

66 19/02/08(金)18:56:46 No.567937414

石巻と蔵王は宮城ほぼ縦断できちゃうよぅ!

67 19/02/08(金)18:57:18 No.567937518

横通っても気にもとめないのに餌場行くと凄い勢いで媚びてくるこやーん達

68 19/02/08(金)18:57:40 No.567937588

>sq112368.jpg 美人過ぎる…

69 19/02/08(金)18:57:41 No.567937589

>便乗してこの前撮ってきた写真貼 >大人気プラチナギツネちゃん >sq112368.jpg めちゃかわ!

70 19/02/08(金)18:57:52 No.567937613

宮城自体に行くのに比べたら近い近い

71 19/02/08(金)18:59:16 No.567937902

今水族館でけものコラボやってるから興味あればそっちも行くと良い

72 19/02/08(金)19:00:13 No.567938100

4号走って右に高速道路走ってるの見えたら上に高架ある信号曲がればすぐだよ

73 19/02/08(金)19:01:20 No.567938344

きつね村って「」がフィギュアをきつねに食われて怒られてた気が…

74 19/02/08(金)19:01:31 No.567938376

冬でも餌やり場付近のやつは寄ってくるし背中見せて台の上に寝そべるから 指ずぼっとできるぜ

75 19/02/08(金)19:01:38 No.567938406

こゃーんめっちゃはわ

76 19/02/08(金)19:02:33 No.567938605

ちゃんと入り口でたーんとエサを買って入るんじゃぞ

77 19/02/08(金)19:02:35 No.567938610

>きつね村って「」がフィギュアをきつねに食われて怒られてた気が… あれ「」だったのか… だいぶ問題になってたような

78 19/02/08(金)19:02:38 No.567938624

キツネ村行く途中のゲームセンターオアシスで飯食うの好きだったのになくなったし 北のオアシスは火事で消えたし何なの…

79 19/02/08(金)19:02:43 No.567938633

平日にバスで行ったなあ GAIJINとかも結構居た バスで帰るなら4~6時間くらい拘束されたと思う

80 19/02/08(金)19:03:07 No.567938714

懐かしいなきつね村 立ってたらおしっこ掛けられた

81 19/02/08(金)19:03:43 No.567938829

この時期いくんなら絶対厚着していけよ 冬の蔵王に薄着で行ったら下手したら死ぬ

82 19/02/08(金)19:03:54 No.567938864

武装神姫食われてたね確か

83 19/02/08(金)19:04:16 No.567938959

これをラインのアイコンにしてる知り合いがいるからビビった

84 19/02/08(金)19:04:46 No.567939059

「」とのオフ会で行ってきたよ

85 19/02/08(金)19:05:34 No.567939227

ホモよ!

86 19/02/08(金)19:06:13 No.567939369

俺も便乗する 行こう蔵王! sq112370.jpg

87 19/02/08(金)19:07:35 No.567939634

>宮城自体に行くのに比べたら近い近い JR東日本のおトクきっぷ使うと意外と首都圏と宮城は近い

88 19/02/08(金)19:08:22 No.567939787

>立ってたらおしっこ掛けられた 白石に?

89 19/02/08(金)19:08:53 No.567939888

興味あるので3連休だし明日行ってみようかな

90 19/02/08(金)19:09:09 No.567939941

九州なのにそんな寒いのかキツネ村

91 19/02/08(金)19:09:23 No.567939993

ちくしょうこゃーん可愛すぎる…遠すぎて気軽に行けねぇ…

92 19/02/08(金)19:09:37 No.567940041

行くなら春がいいな タイミング良ければここゃーんが見られる

93 19/02/08(金)19:09:59 No.567940120

>九州なのにそんな寒いのかキツネ村 東北だよ!?

94 19/02/08(金)19:10:44 No.567940303

>九州なのにそんな寒いのかキツネ村 仙台と川内か宮城と宮崎を間違えておられる?

95 19/02/08(金)19:11:09 No.567940390

>興味あるので3連休だし明日行ってみようかな バスで行くなら一週間に二回くらいしか出てなかったと思うからちゃんと調べた方が良い おれはずんこバスに乗ったよ

96 19/02/08(金)19:11:16 No.567940418

宮城と宮崎は違うぞ「」

97 19/02/08(金)19:11:21 No.567940436

仙台住みだし行ってみたいけど免許無いからな…

98 19/02/08(金)19:11:28 No.567940459

あ…マジだずっと宮崎だと思ってた…

99 19/02/08(金)19:11:53 No.567940546

北と南で真逆すぎる…

100 19/02/08(金)19:11:58 No.567940562

この時期は雪とこゃーんが一緒に撮れるからおすすめ sq112371.jpg sq112372.jpg

101 19/02/08(金)19:12:03 No.567940580

レンタチャリで行ったけど道路の雪が踏み固められてほぼ氷になってた 苦労した甲斐あってか貸し切り状態で写真に撮ったりじっくり観察できた

102 19/02/08(金)19:12:15 No.567940639

>行くなら春がいいな >タイミング良ければここゃーんが見られる 三月末ごろに生まれたのが四月末ごろに一カ月の間だけ抱っこ解禁になるから GWシーズンに行くのがベストだぞ!

103 19/02/08(金)19:12:29 No.567940677

>sq112372.jpg これって…

104 19/02/08(金)19:12:42 No.567940723

フォックス!

105 19/02/08(金)19:12:57 No.567940791

ハメ撮り流出させちゃダメだよ!

106 19/02/08(金)19:13:01 No.567940812

まぁ宮城出身だけど宮城って言ってるのに宮崎扱いされたりはよくあったから…

107 19/02/08(金)19:13:19 No.567940864

フフフ…フォックス!

108 19/02/08(金)19:13:34 No.567940932

宮城って今の時期雪凄いの?

109 19/02/08(金)19:13:52 No.567940993

花粉症のやつは春先に行くなよ 同伴した「」が死んだ

110 19/02/08(金)19:13:52 No.567940996

やめないか!

111 19/02/08(金)19:13:56 No.567941006

エキノコックス!

112 19/02/08(金)19:14:18 No.567941085

>今水族館でけものコラボやってるから興味あればそっちも行くと良い 水族館って海の杜水族館?

113 19/02/08(金)19:14:21 No.567941096

蔵王の山の中にあるから 気候がスキー場とかと一緒

114 19/02/08(金)19:14:25 No.567941104

>宮城って今の時期雪凄いの? 東北の中では大人しいです

115 19/02/08(金)19:14:26 No.567941109

>三月末ごろに生まれたのが四月末ごろに一カ月の間だけ抱っこ解禁になるから >GWシーズンに行くのがベストだぞ! マジか 適当に行ったけど調度そのときだったみたいで抱っこさせて貰った 運が良かったのか…

116 19/02/08(金)19:14:29 No.567941127

>宮城って今の時期雪凄いの? 蔵王は山の中だから当然…

117 19/02/08(金)19:14:32 No.567941137

>宮城って今の時期雪凄いの? 太平洋沿岸は全然だよ こゃーん村は山沿いなので超積もる

118 19/02/08(金)19:14:34 No.567941147

宮城のキツネもエキノコックスいるのかな

119 19/02/08(金)19:15:08 No.567941273

蔵王はスキー場がある程度には雪が降るぞ

120 19/02/08(金)19:15:18 No.567941320

>宮城って今の時期雪凄いの? 仙台は全く こゃーん村のある蔵王は山の中なので山形で降り切らなかった雪が降る

121 19/02/08(金)19:15:30 No.567941365

きつね村は狐しかいないと思われがちだが実はその他の小動物なども展示してる まあ展示のされ方見るとだいぶ思うとこできてしまうけど

122 19/02/08(金)19:15:44 No.567941415

>まぁ宮城出身だけど宮城って言ってるのに宮崎扱いされたりはよくあったから… 宮城って言っても「?」って反応しかないのに 仙台って言うと即分かるのが悲しい…

123 19/02/08(金)19:16:05 No.567941499

>宮城って言っても「?」って反応しかないのに >萩の月って言うと即分かるのが悲しい…

124 19/02/08(金)19:16:16 No.567941525

>きつね村は狐しかいないと思われがちだが実はその他の小動物なども展示してる >まあ展示のされ方見るとだいぶ思うとこできてしまうけど (犬とカラス)

125 19/02/08(金)19:16:17 No.567941530

なんかカラスとかも飼ってたね

126 19/02/08(金)19:16:58 No.567941687

馬もいなかったっけ

127 19/02/08(金)19:17:07 No.567941722

エキノコックスエキノコックスと聞きかじりの知識でぎゃーぎゃー喚くのが狐のニュース記事や動画のコメント欄に多くてうんざりする

128 19/02/08(金)19:17:12 No.567941739

ゴリラも歓迎してくれる

129 19/02/08(金)19:17:23 No.567941779

蔵王といえばスキー場や樹氷のとこだぞ

130 19/02/08(金)19:17:37 No.567941822

>エキノコックスエキノコックスと聞きかじりの知識でぎゃーぎゃー喚くのが狐のニュース記事や動画のコメント欄に多くてうんざりする 対処してるのにね

131 19/02/08(金)19:17:55 No.567941883

>sq112370.jpg ロリ?画像きたな…

132 19/02/08(金)19:18:02 No.567941905

>養豚場も歓迎してくれる

133 19/02/08(金)19:18:03 No.567941910

臭いのは養豚場のせい

134 19/02/08(金)19:18:08 No.567941931

そんなに色々飼ってたのか ヤギとウサギしか知らんかった

135 19/02/08(金)19:18:15 No.567941957

>馬もいなかったっけ ヤギはずっと触ってた

136 19/02/08(金)19:18:16 No.567941967

こゃーん村は勝手に持参の食い物あげようとする奴多くて困ってると聞いた

137 19/02/08(金)19:18:20 No.567941980

>sq112372.jpg フォックス!

138 19/02/08(金)19:18:38 No.567942045

エノキコックス!

139 19/02/08(金)19:18:48 No.567942079

フォックスオンザフォックス!

140 19/02/08(金)19:19:04 No.567942138

>エキノコックスエキノコックスと聞きかじりの知識でぎゃーぎゃー喚くのが狐のニュース記事や動画のコメント欄に多くてうんざりする 行ってはいけません! キツネには寄生虫がいます!知り合いがここで感染しました! ってのがヤフーのコメントにいて耐えられなかった

141 19/02/08(金)19:19:14 No.567942164

>こゃーん村は勝手に持参の食い物あげようとする奴多くて困ってると聞いた 地元のおっちゃん風の人が多いな

142 19/02/08(金)19:19:30 No.567942225

蔵王っていう組曲がある程度には有名

143 19/02/08(金)19:19:44 No.567942270

近くに住んでるけど一緒にいく友達がいない

144 19/02/08(金)19:19:52 No.567942306

>こゃーん村は勝手に持参の食い物あげようとする奴多くて困ってると聞いた しかしあのエサ本当にキツネ用なのか… 二回位普通の魚肉ソーセージ剥いてたのみたぞ…

145 19/02/08(金)19:20:05 No.567942341

武装神姫食わせた「」思い出す

146 19/02/08(金)19:20:23 No.567942414

>>こゃーん村は勝手に持参の食い物あげようとする奴多くて困ってると聞いた >しかしあのエサ本当にキツネ用なのか… >二回位普通の魚肉ソーセージ剥いてたのみたぞ… おいしい犬のごはん

147 19/02/08(金)19:20:29 No.567942428

ついこの前行ってきたよ su2877551.jpg

148 19/02/08(金)19:20:35 No.567942444

>行ってはいけません! >キツネには寄生虫がいます!知り合いがここで感染しました! >ってのがヤフーのコメントにいて耐えられなかった 大事件じゃねーか!

149 19/02/08(金)19:20:50 No.567942507

>近くに住んでるけど一緒にいく友達がいない 一人で行っても楽しいよ

150 19/02/08(金)19:21:00 No.567942537

>近くに住んでるけど一緒にいく友達がいない 一人で行くのがダメみたいな言い方しないでよう

151 19/02/08(金)19:21:01 No.567942542

>>こゃーん村は勝手に持参の食い物あげようとする奴多くて困ってると聞いた >しかしあのエサ本当にキツネ用なのか… >二回位普通の魚肉ソーセージ剥いてたのみたぞ… 間違いなくただの魚肉ソーセージかと

152 19/02/08(金)19:21:10 No.567942573

>ついこの前行ってきたよ >su2877551.jpg (非売品)

153 19/02/08(金)19:21:26 No.567942627

語感も良いからな エキノコックス!エキノコックス!

154 19/02/08(金)19:21:50 No.567942715

ホンドギツネは悪そうな顔をしている

↑Top