19/02/08(金)16:56:30 でも忍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/08(金)16:56:30 No.567916533
でも忍者は鎧着てないし…
1 19/02/08(金)16:58:06 No.567916747
ゲームの忍者って大半強いよね
2 19/02/08(金)16:58:52 No.567916855
しょうがないよね…
3 19/02/08(金)16:58:56 No.567916862
スピードキャラ!
4 19/02/08(金)16:59:36 No.567916949
かつ一撃必殺キャラ!
5 19/02/08(金)16:59:40 No.567916957
なんかよくわからない網目状のやつを着てるのもしょうがない
6 19/02/08(金)17:00:14 No.567917063
女忍者とかハニトラしてなんぼの職業だからな…
7 19/02/08(金)17:00:24 No.567917082
魔法防御は低い
8 19/02/08(金)17:00:32 No.567917098
重い武器装備できないし…
9 19/02/08(金)17:01:08 No.567917188
RPGの忍者は強いのが多い 格ゲーの忍者が強いとクソキャラやめろって言われる
10 19/02/08(金)17:01:19 No.567917220
アサシンでもない諜報員
11 19/02/08(金)17:01:24 No.567917233
コンバッ太くんまで…
12 19/02/08(金)17:02:29 No.567917397
持ち前の素早さを活かした物理アタッカーに加えて 忍術という名の魔法まで使いこなす
13 19/02/08(金)17:03:18 No.567917511
素早いって時点で既に強いからな… 大体忍者いるなら忍者が最速だし
14 19/02/08(金)17:03:21 No.567917514
格ゲーの忍者って体力と単発火力が低いのを言い訳に好き勝手やってることが多いような
15 19/02/08(金)17:03:39 No.567917557
火遁の術! 遁しろよ
16 19/02/08(金)17:04:04 No.567917621
強いのに負けちゃうのがいいってところもあるし…
17 19/02/08(金)17:04:31 No.567917688
単発火力が低いからって素早さ生かした手数で押すからな…
18 19/02/08(金)17:05:01 No.567917769
ゲッコウガァ…
19 19/02/08(金)17:06:01 No.567917899
>単発火力が低いからって毒のスリップダメージで押すからな…
20 19/02/08(金)17:06:34 No.567917982
そもそも忍者は直接戦闘力に数えられるもんじゃないよゥッ! 暗殺能力がある諜報員程度
21 19/02/08(金)17:07:08 No.567918070
素早さ高くて二刀流でとにかく強いイメージ!
22 19/02/08(金)17:07:19 No.567918096
>暗殺能力がある諜報員 もう字面が強いじゃん
23 19/02/08(金)17:07:48 No.567918169
>暗殺能力がある諜報員程度 なるほど強い…
24 19/02/08(金)17:08:36 No.567918294
低い攻撃力で連続攻撃!
25 19/02/08(金)17:09:22 No.567918409
女忍者キャラがドスケベ衣装でおっぱい揺らすのは不知火舞だいせんぱいのせいだあきらめろ だからもっとスケベな衣装着なさい
26 19/02/08(金)17:10:11 No.567918529
カン!カン!カン!
27 19/02/08(金)17:10:24 No.567918555
諜報員は普通暗殺しないからな…
28 19/02/08(金)17:11:24 No.567918719
高い回避力! 1ターン二回攻撃! 即死技持ち!
29 19/02/08(金)17:11:45 No.567918765
天誅の2だか3で重鎧着て太刀振り回してた忍者が居たような…
30 19/02/08(金)17:12:17 No.567918850
そもそも二刀流のイメージはどこから…
31 19/02/08(金)17:12:27 No.567918874
>女忍者キャラがドスケベ衣装でおっぱい揺らすのは不知火舞だいせんぱいのせいだあきらめろ >だからもっとスケベな衣装着なさい しかし格ゲーライバル社のカプコンの忍者は露出控えめですし…
32 19/02/08(金)17:12:29 No.567918882
暗殺能力のある諜報員 現実でいうならKGBとかか
33 19/02/08(金)17:12:33 No.567918890
FFTかな
34 19/02/08(金)17:13:30 NHa5qbTo No.567919035
そもそも戦闘力がないというのが勘違い
35 19/02/08(金)17:13:31 No.567919040
>女忍者キャラがドスケベ衣装でおっぱい揺らすのは不知火舞だいせんぱいのせいだあきらめろ そこからさらに遡れるよね?
36 19/02/08(金)17:13:33 No.567919050
>現実でいうならKGBとかか 強すぎる…最強レベルだ
37 19/02/08(金)17:14:00 No.567919121
そもそも忍者のイメージの黒装束も夜くらいしか使わないしなぁ…
38 19/02/08(金)17:14:10 No.567919145
弱い忍者の方が少ない気がする
39 19/02/08(金)17:14:22 No.567919169
サモンナイトとか
40 19/02/08(金)17:15:01 No.567919256
>>女忍者キャラがドスケベ衣装でおっぱい揺らすのは不知火舞だいせんぱいのせいだあきらめろ >そこからさらに遡れるよね? つまり仕方ない諦めて露出衣装でおっぱい揺らせって事じゃん!
41 19/02/08(金)17:15:22 No.567919305
特技に手裏剣投げがあるけど弱い
42 19/02/08(金)17:15:29 No.567919324
速くて二刀流で回避もできて術も使える 万能
43 19/02/08(金)17:16:19 No.567919449
>そこからさらに遡れるよね? 仮面の忍者赤影とかその頃からもうすでに露出度は高めな気がする
44 19/02/08(金)17:16:37 No.567919490
>暗殺能力のある諜報員 >現実でいうならKGBとかか つまりプーチンか
45 19/02/08(金)17:16:45 No.567919515
忍びなのに忍んでない!も昔からか
46 19/02/08(金)17:16:51 No.567919530
おのれゆみかおる
47 19/02/08(金)17:17:09 No.567919576
口寄せも出来る
48 19/02/08(金)17:17:21 No.567919606
即死技! 即死耐性! 即死技!
49 19/02/08(金)17:17:57 No.567919701
巻物咥えてドロンドロンするの最近見ないな
50 19/02/08(金)17:17:58 No.567919703
くノ一自体エロの塊だし…
51 19/02/08(金)17:18:38 No.567919798
ナルトのイメージで更になんでもありに
52 19/02/08(金)17:18:41 No.567919808
すずなさんおっぱい控えめだから…
53 19/02/08(金)17:19:02 No.567919861
まあこうやって忍者が戦闘能力がないって伝わるのはいいことでござる うまくいっている
54 19/02/08(金)17:20:05 No.567920010
好きすぎると忍者係長みたいになる 良い感じの位置にいてほしい
55 19/02/08(金)17:20:07 No.567920013
やっぱ忍者より耐久があって頼もしい龍の穴の格闘家だよなー
56 19/02/08(金)17:20:16 No.567920033
忍びなれどもパーリナイ
57 19/02/08(金)17:20:17 No.567920043
むやみに快楽堕ちさせすぎです!
58 19/02/08(金)17:20:17 No.567920045
忍術って言えば何でもありなのマジずるい
59 19/02/08(金)17:20:54 No.567920131
ジョブとしての忍者は割とピーキーというかピーキー過ぎて使われないポジションだな… 単独作品だと大体鬼強いけど…ストライダー飛竜とか雷電とかテンノとか
60 19/02/08(金)17:20:58 No.567920139
アサシンであり諜報員であり特殊工作員であり 最先端の技術を利用する技術者であり魔術師でもある
61 19/02/08(金)17:21:54 No.567920283
WIZの女忍者の格好になりたいとな?
62 19/02/08(金)17:23:16 No.567920500
くノ一という捕まるために登場する存在
63 19/02/08(金)17:23:52 No.567920588
ROだとテコンダーのほうが強かったけど 今は上位職あるから流石に忍者の方が上だな
64 19/02/08(金)17:25:00 No.567920784
だってニンジャだぞ ニンジャと同じぐらい強そうな職業なんてもう大統領ぐらいしかないよ
65 19/02/08(金)17:25:28 No.567920866
女忍者とかさ もう役目は決まってるじゃん
66 19/02/08(金)17:25:41 No.567920891
ニンジャと同じぐらい強そうな職業ったっていっぱいあるでしょ
67 19/02/08(金)17:26:30 No.567921017
KGB!グリーンベレー!コック!
68 19/02/08(金)17:26:53 No.567921074
コックはちょっと強すぎないかな…
69 19/02/08(金)17:27:21 No.567921147
竜騎士はどう思う?
70 19/02/08(金)17:27:53 No.567921220
素早さ 回避 移動力 二刀流での火力 クリティカル
71 19/02/08(金)17:27:54 No.567921225
忍者になるだけでクローンぴるすですら手練になる補正がかかる
72 19/02/08(金)17:28:11 No.567921283
あれはコック職が強いんじゃなくてサブ職のセガールが強いんだよ
73 19/02/08(金)17:28:49 No.567921371
>あれはコック職が強いんじゃなくて種族セガールが強いんだよ
74 19/02/08(金)17:29:06 No.567921422
>ニンジャと同じぐらい強そうな職業なんてもう大統領ぐらいしかないよ チャックノリス
75 19/02/08(金)17:29:12 No.567921434
破壊工作や暗殺を得意とするユニットって強いか?
76 19/02/08(金)17:30:11 No.567921586
セガール出すのはじゃんけんでチャック・ノリス出すようなもんだって!
77 19/02/08(金)17:31:43 No.567921835
俺の人生で最も最強に感じた忍者はジラート~アトルガンぐらいまでのFF11 ブロントさんが嫉妬するくらいには最強だった
78 19/02/08(金)17:31:54 No.567921864
大統領がシステマ使えればもう最高だね
79 19/02/08(金)17:32:01 No.567921879
>破壊工作や暗殺を得意とするユニットって強いか? ジェームズボンドは弱いのか?
80 19/02/08(金)17:33:03 No.567922064
破壊工作や暗殺だけを得意にしてるわけじゃない というか片手間みたいなもんだ
81 19/02/08(金)17:33:31 No.567922139
忍者が素早いという印象もどこから来たんだろう
82 19/02/08(金)17:34:26 No.567922282
えーでも忍者ってもとは侍の上位職でしょ
83 19/02/08(金)17:34:29 No.567922296
そもそも女ニンジャなんて実在しないもん出してもらえるだけありがたいと思わないのかな
84 19/02/08(金)17:34:39 No.567922318
いや忍者は素早くないとだめだろ
85 19/02/08(金)17:34:45 No.567922333
早くないと分身の術なんて出来ないし…
86 19/02/08(金)17:34:52 No.567922349
>忍者が素早いという印象もどこから来たんだろう 脱出が得意! 逃げ足が速い! 素早い!
87 19/02/08(金)17:35:14 No.567922402
「クッ殺せ」って本来は忍者のセリフだよな
88 19/02/08(金)17:35:17 No.567922410
>忍者が素早いという印象もどこから来たんだろう 野外森荒地屋根と不安定な場所で走り回る訓練してるからね
89 19/02/08(金)17:35:28 No.567922444
グラブルの忍者も一時期は強バステ与えられる職として頑張ってた
90 19/02/08(金)17:36:01 No.567922533
>「クッ殺せ」って本来は忍者のセリフだよな そんなこと言う前に自殺するんじゃねえかな…
91 19/02/08(金)17:36:19 No.567922570
布の訓練だったり麻の訓練だったり敏捷求められる印象強いからな
92 19/02/08(金)17:36:24 No.567922582
忍者が素早いとかはむしろ妥当なイメージだろ 何だおまけに二刀流だ何だで高火力だったり忍術と謳っては便利な魔法使いdったり
93 19/02/08(金)17:36:42 No.567922633
パワーも耐久力も本当に高いのぉ?
94 19/02/08(金)17:37:05 No.567922690
確かに忍者は殺せと言う前に自爆するイメージ くのいちは除く
95 19/02/08(金)17:37:21 No.567922726
グラブルは忍者しょぼいし ドラクエは忍者いないのどうかと思う
96 19/02/08(金)17:37:31 No.567922752
>「クッ殺せ」って本来は忍者のセリフだよな 忍者だと奥歯に仕込んだ毒で自決するイメージ
97 19/02/08(金)17:37:44 No.567922781
FF14の忍者も全然最強じゃないくせに実質最強でPT必須みたいなズルさだった
98 19/02/08(金)17:37:52 No.567922799
男の忍者はカッコよく散るが女の忍者はエッチな拷問をされる
99 19/02/08(金)17:38:18 No.567922866
二刀流はFF5のイメージかなあ
100 19/02/08(金)17:38:21 No.567922868
すずなさん主演の忍者映画作れキネ子さん
101 19/02/08(金)17:38:28 No.567922884
>グラブルは忍者しょぼいし そのうち短剣のテコ入れできそう
102 19/02/08(金)17:38:31 No.567922893
まあ忍者の実力が知れ渡ると困るから情報操作で弱点残すようにしてるんだがね
103 19/02/08(金)17:39:11 No.567923004
世界樹3の忍者もズルい強さだった
104 19/02/08(金)17:39:12 No.567923009
>>「クッ殺せ」って本来は忍者のセリフだよな >忍者だと奥歯に仕込んだ毒で自決するイメージ まず忍者は普通喋らないんじゃないか ニンジャはよくしゃべる
105 19/02/08(金)17:39:17 No.567923025
二刀流は刀振ると見せかけて手裏剣投げるから分かるよ
106 19/02/08(金)17:39:18 No.567923027
FC版WIZのアーマークラスが機能して無くて敵のACを参照してるので全裸忍者が強いのは気の所為と聞いた
107 19/02/08(金)17:39:32 No.567923062
グラブルの忍者の上位ジョブが魔法戦士なの未だに納得がいかねえ!
108 19/02/08(金)17:40:08 No.567923162
忍者ってパワーつよいか?
109 19/02/08(金)17:40:29 No.567923213
忍者とニンジャの違いとは…
110 19/02/08(金)17:40:48 No.567923249
やだなあ忍者なんてもういませんよ
111 19/02/08(金)17:41:19 No.567923327
宇宙忍者! 駄目だこいつらほとんど忍んでねえ
112 19/02/08(金)17:41:35 No.567923368
むしろ今は忍者が主戦場というか
113 19/02/08(金)17:41:44 No.567923394
忍者:忍ぶ ニンジャ:忍ばない NINJA:場合によっては光る
114 19/02/08(金)17:41:55 No.567923426
>忍者とニンジャの違いとは… 忍法←→ジツ
115 19/02/08(金)17:41:59 No.567923436
>宇宙忍者! >駄目だこいつらほとんど忍んでねえ そもそもなんで忍者名乗ってんだ
116 19/02/08(金)17:42:09 No.567923464
女忍者の仕事はハニートラップ仕掛ける事だからエロなのは仕方ない
117 19/02/08(金)17:42:13 No.567923471
ヨシミツゥ
118 19/02/08(金)17:42:41 No.567923546
忍者ってあれでしょ?レッグラリアートするやつでしょ
119 19/02/08(金)17:42:51 No.567923568
>>忍者とニンジャの違いとは… >忍法←→ジツ 手裏剣←→スリケン
120 19/02/08(金)17:43:55 No.567923734
>>>忍者とニンジャの違いとは… >>忍法←→ジツ >手裏剣←→スリケン 即自害←→ハイクを詠む
121 19/02/08(金)17:44:02 No.567923751
>>>忍者とニンジャの違いとは… >>忍法←→ジツ >手裏剣←→スリケン 体術←→カラテ
122 19/02/08(金)17:44:16 No.567923792
侍の上位職は力士かな
123 19/02/08(金)17:44:51 No.567923881
STRは低いのに 二刀流とか攻撃にDEXやAGIを参照するとか クリティカルとかでバ火力になる感じ
124 19/02/08(金)17:44:51 No.567923882
>むしろ今は忍者が主戦場というか GAIJINいわく日本は実は核兵器保有してましたってある日突然発表しても全然意外性も脅威も感じないし むしろ日本くらいなら当然隠し持っててもおかしくないだろくらいの感想らしいのだが 実は日本は忍者を保有してましたという発表だと世界の主要都市が即戒厳令出るくらいのインパクトはあるらしい
125 19/02/08(金)17:45:04 No.567923924
単独作品だと忍者ロマンの分盛られる 登場人物の一人だと他を喰いかねないからあまり盛られない ただしサラリーマンを除く
126 19/02/08(金)17:45:11 No.567923942
なんで遁走術が攻撃魔法になったんだろうな
127 19/02/08(金)17:45:41 No.567924018
剣客相手には無双するけど剣豪にはギリギリ勝てないイメージ
128 19/02/08(金)17:46:52 No.567924216
サラリーマンと忍者の組み合わせは妙に印象に残る 企業戦士だからだろうか
129 19/02/08(金)17:47:20 No.567924279
攻撃力は低くてもクリティカル率とクリティカル補正が強いから運が良ければ前衛職1のボス火力くらいがちょうどいい
130 19/02/08(金)17:47:52 No.567924372
最強核やラスボス手前って感じはあるけどラスボスにはならないイメージ
131 19/02/08(金)17:48:15 No.567924431
>侍の上位職は力士かな 侍大将→将軍
132 19/02/08(金)17:48:54 No.567924532
>なんで遁走術が攻撃魔法になったんだろうな そこもFF5あたりからの気がする
133 19/02/08(金)17:49:06 No.567924571
>なんで遁走術が攻撃魔法になったんだろうな 火水土と主要な属性が揃ってるし 忍術→術→魔法って解釈かな
134 19/02/08(金)17:49:24 No.567924620
>>侍の上位職は力士かな >侍大将→将軍 →超将軍→大将軍
135 19/02/08(金)17:49:49 No.567924693
>>なんで遁走術が攻撃魔法になったんだろうな >そこもFF5あたりからの気がする FF4の時点ですでにほぼほぼ魔法
136 19/02/08(金)17:49:51 No.567924696
カービィの忍者は強くないのに人気だった
137 19/02/08(金)17:50:30 No.567924809
>→超将軍→大将軍 待ってそこは順序逆じゃない?
138 19/02/08(金)17:50:31 No.567924817
>そこもFF5あたりからの気がする いや火遁とか水遁はもっと前からとっくに攻撃扱いだったよ
139 19/02/08(金)17:51:37 No.567924994
>>→超将軍→大将軍 >待ってそこは順序逆じゃない? 武者ガンダム的には合ってるから
140 19/02/08(金)17:51:40 No.567925005
>カービィの忍者は強くないのに人気だった なにせまずバイオスパークがめちゃくちゃカッコいい もう名前からカッコいい
141 19/02/08(金)17:51:42 No.567925009
火遁の術と言われて三十年前のまだ子供だった俺でも炎で攻撃する方イメージしたぞ
142 19/02/08(金)17:52:31 No.567925153
何なのかよく分からない水遁の術
143 19/02/08(金)17:52:33 No.567925158
>カービィの忍者は強くないのに人気だった クナイ手裏剣面白いじゃん!
144 19/02/08(金)17:52:55 No.567925223
>何なのかよく分からない水遁の術 水泳
145 19/02/08(金)17:53:14 No.567925280
忍者は超つよい→言うほど強くない普通の前衛のほうが強い →忍者は器用だけどそれだけ→あれとかあれとかできるのいいよね →それって〇〇ってことじゃん…→やっぱ忍者クソ強いわ… くらいの位置
146 19/02/08(金)17:53:17 No.567925285
火遁の術とか講談の頃からもう魔法扱いじゃないのか
147 19/02/08(金)17:53:25 No.567925321
元々は逃げるのに気を引く技だった火遁の術 だがどこかで誰かが気付いた これ攻撃に使えるのでは?
148 19/02/08(金)17:53:50 No.567925395
科学忍法火の鳥…
149 19/02/08(金)17:53:56 No.567925420
忍者から隠大将軍にクラスチェンジだ
150 19/02/08(金)17:55:01 No.567925605
ARMSに負けないんだし最強クラスなのでは?
151 19/02/08(金)17:55:47 No.567925742
火を炊いて目を眩ますのも追っ手に火を付けるのも一緒よ
152 19/02/08(金)17:56:03 No.567925787
だいたい江戸時代の人が児雷也を生み出したせい
153 19/02/08(金)17:58:17 No.567926175
幻術使いだったりカラクリ使いだったりTSロボ化したりする加藤段蔵
154 19/02/08(金)17:58:38 No.567926236
何で普通に召喚術師なの
155 19/02/08(金)18:00:10 No.567926535
ひょっとして…遁のつくもの全部属性攻撃にしたらカッコいいのでは…?
156 19/02/08(金)18:01:30 No.567926780
遁術なのに攻撃技にされることの多いこと!
157 19/02/08(金)18:02:56 No.567927012
>だいたい江戸時代の人が児雷也を生み出したせい あの辺の講談の忍者ブームになるのかね源流は そんで山風を経て今に至る
158 19/02/08(金)18:03:06 No.567927046
>遁術なのに攻撃技にされることの多いこと! 追手が死ねば遁走は可能だ
159 19/02/08(金)18:03:30 No.567927119
味方だとそこそこ強いくらいのポジションだけど敵で出てくるとデバフとか状態異常とかでうっとおしい印象 お前のことだぞ切り込み手裏剣リレー
160 19/02/08(金)18:03:45 No.567927161
金遁(金をばら撒いてそれに注意がそれてるうちに逃げる)
161 19/02/08(金)18:04:21 No.567927265
>金遁(金属製の武器を空中から生成して攻撃する)
162 19/02/08(金)18:04:42 No.567927339
目くらましで火を放つって それもう火を放てるなら攻撃すりゃいいじゃんは誰でも思うところだろうし…
163 19/02/08(金)18:05:25 No.567927455
>金遁(レーザーで攻撃する)
164 19/02/08(金)18:06:06 No.567927563
封神演義で見た土遁は砂放り投げて消える術だった
165 19/02/08(金)18:07:01 No.567927721
目を逸らす為に火を放ったら図らずも大火災になって もうあいつ一人でいいんじゃないかなって言われる奴
166 19/02/08(金)18:07:08 No.567927753
リュウジンノケンヲクラエー! しすぎてナーフされまくったニンジャとか強かったよ
167 19/02/08(金)18:07:43 No.567927861
>目くらましで火を放つって >それもう火を放てるなら攻撃すりゃいいじゃんは誰でも思うところだろうし… 火を放つの意味が違う!
168 19/02/08(金)18:08:04 No.567927927
忍者で弱いのはRPGの雑魚敵とかくらいで 自分で使える場合は大抵クソ強くない?
169 19/02/08(金)18:08:56 No.567928112
速度の概念があるゲームで速度早くて弱いやつってなかなかいないからな… ニンジャはさらに火力もなんか盛られてる事が多い