虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エリフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)16:13:47 No.567910447

エリファスとドン千のカードって全然OCGになってないよね ドン千なんて仮にもラスボスなのに次作アークファイブのズァークのカードが多く実装されて前作の5D'sの時界神も実装されたのに

1 19/02/08(金)16:17:16 No.567910986

エリファスは今のルールに合ってるから欲しい

2 19/02/08(金)16:17:36 No.567911057

ダークネスさんも殆ど無いし

3 19/02/08(金)16:18:02 No.567911135

ドン千もだけどダークネスの魔法関連も実装されて欲しいな…

4 19/02/08(金)16:18:36 No.567911233

相手のエンド宣言に食い気味に昇華螺旋発動したい

5 19/02/08(金)16:18:42 No.567911250

>ダークネスさんも殆ど無いし 切り札も含めてそこそこ実装されてない?肝心のダークネスが実装されてないけど

6 19/02/08(金)16:20:25 No.567911505

一切カード化されてないのは割とレアよね もうじきヴレインズのラスボスもそっち側に行きそうな気がするけど!

7 19/02/08(金)16:22:11 No.567911747

そろそろ魔法モンスター許してやっても…

8 19/02/08(金)16:22:33 No.567911797

シードもアウトサイダーもアイも出てないからモンスターも言うほどOCGじゃないぞダークネス

9 19/02/08(金)16:23:13 No.567911890

デストロイヤーとネオスフィアの2枚だけだよねダークネスのカード

10 19/02/08(金)16:25:45 No.567912232

シャイニングドローすればわざわざ刷る必要ないし…

11 19/02/08(金)16:26:00 No.567912265

エリファスが全く実装されないのはむしろなんでなんだろ強すぎるから?

12 19/02/08(金)16:26:16 No.567912309

アルマートスレギオーは面白いから是非出て欲しいぞ

13 19/02/08(金)16:26:25 No.567912333

>エリファスが全く実装されないのはむしろなんでなんだろ強すぎるから? 需要がないからじゃねえかな…

14 19/02/08(金)16:26:54 No.567912402

一時期やってたボスデュエルのカードにイラスト付けて欲しい

15 19/02/08(金)16:27:38 No.567912499

>需要がないからじゃねえかな… それ言い出したら飛行エレファントとか実装してるコナミに通用しないと思う…

16 19/02/08(金)16:28:10 No.567912562

>>需要がないからじゃねえかな… >それ言い出したら飛行エレファントとか実装してるコナミに通用しないと思う… むしろアレはネタとしてこの上なく美味しい存在だったし…

17 19/02/08(金)16:28:51 No.567912649

俺は飛行エレファントの噛ませじゃない!

18 19/02/08(金)16:29:52 No.567912803

>むしろアレはネタとしてこの上なく美味しい存在だったし… 実際にカードになるときに覚えてたやつが何人いるかな

19 19/02/08(金)16:30:58 No.567912968

正直NOってアメンのORUタワー以外に語ることもないようなデッキだし OCGのアスフォ的に考えると種族か召喚条件変えなきゃOCG化できないし

20 19/02/08(金)16:30:59 No.567912970

NOもヌメロニアスも結構人気あると思うけどなぁ

21 19/02/08(金)16:31:23 No.567913025

エリファスのカード使うと見た目楽しくなりそうだから欲しい

22 19/02/08(金)16:31:34 No.567913067

むしろエーテリックシリーズもドンのカードもリンク召喚前に実装されてないからある程度調整してくれるはず

23 19/02/08(金)16:31:45 No.567913090

なんか露骨だなって

24 19/02/08(金)16:32:38 No.567913218

NOは種族統一するなら天使当たりでいいししなくても手札から捨ててエクシーズもあるからな

25 19/02/08(金)16:32:48 No.567913243

NO8だけでもいいので実装してほしい

26 19/02/08(金)16:33:42 No.567913389

相手のデッキ吸収は新しいデッキ破壊で好きなんだけどなぁ…

27 19/02/08(金)16:35:21 No.567913623

ニューオーダーズ!ランク13!のコールはかっこよくて好き

28 19/02/08(金)16:35:47 No.567913687

ドンはヌメロンネットワークをリンク5のリンクマジックとして出さないと詰む

29 19/02/08(金)16:36:19 No.567913767

エクシーズ・効果モンスター? ランク8/光属性/爬虫類族/攻3000/守2000? レベル8モンスター×2? このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分のデッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。? 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。? 自分の手札から魔法・罠カード1枚を発動する。? この効果は相手ターンでも発動する事ができる ほしい

30 19/02/08(金)16:37:01 No.567913857

アーク以降とそれ以前だとOCG化難易度の壁はかなり厚いとおもう ドン千なんてどうすりゃいいんだあれ

31 19/02/08(金)16:38:31 No.567914065

ZEXALのカード基本的に効果アホみたいに盛られてるパターン多いからOCGの時にどれ削るかってなるとめちゃくちゃ難儀しそう アトランタルとかコートオブアームズとかハートアースとか101とかソウルマリオネッターとか

32 19/02/08(金)16:39:28 No.567914209

ドン千はなんかもうひたすら再現するのが面倒くさい

33 19/02/08(金)16:40:25 No.567914352

リライティング一通り出すだけでも手間だからな…

34 19/02/08(金)16:40:45 No.567914397

最悪CNo.1000はちゃんと強くしてほしい

35 19/02/08(金)16:40:51 No.567914414

ゲートオブヌメロンもあるぞ!

36 19/02/08(金)16:41:20 No.567914473

No.複数出してそれを合体させて更に変身させてって面倒くさ過ぎる…

37 19/02/08(金)16:41:35 No.567914497

割と豪快だけど堅実で調整しやすいエリファスと比べてドン千はなぁ…

38 19/02/08(金)16:41:41 No.567914515

>ドン千はなんかもうひたすら再現するのが面倒くさい そもそもが1~5→C1→1000→C1000で繋げるの前提のカードデザインだからな

39 19/02/08(金)16:42:07 No.567914572

いずれNo.1~4は出さなきゃいけないからOCG化すると思う ヌメロニアスもいけるとしてヌメヌメはまあ攻守0のランク12かな…

40 19/02/08(金)16:42:42 No.567914642

>リライティング一通り出すだけでも手間だからな… リライティングに関してはヌメロンネットワークに内蔵してもいいと思う

41 19/02/08(金)16:42:52 No.567914661

ドンの無軌道さはカオスそのものな感じで好きだけどOCG化考えてなさすぎる…

42 19/02/08(金)16:42:55 No.567914670

>割と豪快だけど堅実で調整しやすいエリファスと比べてドン千はなぁ… ドン(カオス)とエリファス(秩序)の差なんやな

43 19/02/08(金)16:43:03 No.567914684

ゲートはともかくヌメロニアスは調整が大変だよ絶対

44 19/02/08(金)16:43:29 No.567914736

今なら攻撃力10万再現しても怒られないと思う

45 19/02/08(金)16:43:31 No.567914743

ヌメヌメ何かほ二つ合わさるとロックになるから酷い

46 19/02/08(金)16:44:11 No.567914826

>自分の手札から魔法・罠カード1枚を発動する。 悪さする気だろう

47 19/02/08(金)16:44:15 No.567914834

>ヌメヌメ何かほ二つ合わさるとロックになるから酷い OCGだとヌメヌメロックに黙れ!出来るカードがないからな…

48 19/02/08(金)16:44:40 No.567914884

CNo1000とかは攻撃力をどうすればいいのか アーミタイルみたいにすればいいのか

49 19/02/08(金)16:45:41 No.567914995

我はヌメロニアスヌメロニアをリリースしてカタパルトタートルの効果発動!

50 19/02/08(金)16:45:41 No.567914996

ZEXAL終盤はOCG化まるで考えてないような効果ばっかじゃん

51 19/02/08(金)16:45:44 No.567915006

アーミタイルはもとからあのステータスでダメージ効果で事情が違うから

52 19/02/08(金)16:46:27 No.567915107

でもヌメヌメ戦闘・効果破壊耐性しか耐性ないからな…

53 19/02/08(金)16:47:26 No.567915229

>でもヌメヌメ戦闘・効果破壊耐性しか耐性ないからな… ヌメ門カオスヌメ門ヌメを経て相手のリソース枯らしてからのヌメヌメだからね

54 19/02/08(金)16:47:43 No.567915272

ヌメヌメがゲシュタルト崩壊しそう

55 19/02/08(金)16:47:53 No.567915302

実装って言い方が怪しい

56 19/02/08(金)16:48:04 No.567915325

ヌメヌメよりヌメロニアスの方がヤバいから…

57 19/02/08(金)16:48:29 No.567915378

効果の方はヌメロニアスの方がつえーからなあ ヌメロンストームも使えるようになるし

58 19/02/08(金)16:48:38 No.567915395

ヌメロニアスはめちゃ欲しいな 見た目が良い

59 19/02/08(金)16:49:31 No.567915516

ドンもヌメロニアスとストームで場を開けようとしてたからな

60 19/02/08(金)16:49:33 No.567915520

ヌメロニアスとヌメヌメは召喚口上が滅茶苦茶かっこいい

61 19/02/08(金)16:49:54 No.567915576

ヌメロニアスはイラストは変えてほしい 翼広げた感じで頼む

62 19/02/08(金)16:51:05 No.567915747

ヌメ門は「このカードがエクシーズ召喚されたらモンスターゾーンに移動する」みたいな何かしてくれないかな 下手にそういう事すると変な悪用されそうではあるが

63 19/02/08(金)16:51:12 No.567915763

ヌメヌメがよく話題になるけど脇支えるカードの方がヤバイからなヌメロンデッキ

64 19/02/08(金)16:51:56 No.567915870

ガンバラナイトに書き換えておいたのだ!

65 19/02/08(金)16:52:54 No.567916018

偽の方が個性的で面白い

66 19/02/08(金)16:53:08 No.567916052

ヌメロニアスはCNo.が主戦力な最終盤でCNo.メタしてくるのがひどい

67 19/02/08(金)16:53:35 No.567916118

まず総攻撃力15000の門の攻撃があってそれ凌いだら除外ブラホ+50000バーンが飛んできてそれ凌いだらヌメロニアスが出てきて最後の最後にヌメヌメだからね

68 19/02/08(金)16:54:26 No.567916233

ヌメロンリライティング手札誘発くだち!

69 19/02/08(金)16:54:52 No.567916299

ラスボスだし派手に盛っていいよね...って感じのドン千好きだけどそのせいでOCG化の気配がない

70 19/02/08(金)16:56:01 No.567916463

あんまりにも変な効果だと土偶みたいに全然関係ないカードにされかねない

71 19/02/08(金)16:56:46 No.567916576

コードのお陰でいつでも門4枚並べられるからな 1枚でホープゼアル出来る

72 19/02/08(金)16:57:15 No.567916639

ドン千以上にOCG化不可能だろうな実質ラスボスのバクラもいるんだ いやマジで墓地を破壊して破壊されたカードが浮遊霊として残り続けるとかいうどう再現しろって

73 19/02/08(金)16:57:18 No.567916648

同じラスボスなのに大してOCG化を熱望されないダークネスさんに救いの手を

74 19/02/08(金)16:57:20 No.567916655

>ラスボスだし派手に盛っていいよね...って感じのドン千好きだけどそのせいでOCG化の気配がない 勿論強いけど強すぎるからダメじゃなくてこれまでの遊戯王の中でも特に特殊な動きだからねドン千…

75 19/02/08(金)16:57:45 No.567916704

ドンとエリファス(と最終戦の遊馬とアストラル)はOCGしないから自由にやっていいよ枠だったし... 遊馬とアストラルは何故かほとんどOCG化しちゃったけど

76 19/02/08(金)16:58:40 No.567916831

いい感じでOCG化されて今でも環境に居座る我

77 19/02/08(金)17:00:17 No.567917071

虚無と無限がちょっと……

78 19/02/08(金)17:00:41 No.567917122

>遊馬とアストラルは何故かほとんどOCG化しちゃったけど アークファイブなんかは初めっから大体のカードがOCG前提だったのかな?って感じがする、特にズァークデッキとか特に

79 19/02/08(金)17:01:23 No.567917230

>ヌメロニアスとヌメヌメは召喚口上が滅茶苦茶かっこいい 闇を持て光に鉄槌を(光属性)

80 19/02/08(金)17:01:36 No.567917274

ダークネスはメインシステムが大仰な割りに運を求め過ぎる

81 19/02/08(金)17:01:42 No.567917286

ヌメヌメのやけくそみたいな攻撃力とそれを上からぶん殴る決着かなり好きなんだ…

82 19/02/08(金)17:01:43 No.567917290

リライティングは一見ズルじゃん!に見えるけど自分の場空にしないといけないしターン制限付いてるから実際はかなりテクニカルだよね

83 19/02/08(金)17:01:48 No.567917306

贅沢言わないからRUM―ダーク・フォースとWRUM―ホープ・フォースとサーフェース・ランクアップと昇格の天地降札くだち!

84 19/02/08(金)17:02:24 No.567917384

我が天は長し 地は久し 人の見る夢は一場の幻に過ぎず 虚無の大神よ 闇を持て光に鉄槌を!

85 19/02/08(金)17:02:26 No.567917391

こっそり相手ターンにフィールド魔法張ってるドンはちょっと面白い

86 19/02/08(金)17:02:38 No.567917410

>ヌメロニアスとヌメヌメは召喚口上が滅茶苦茶かっこいい ネオタキオンの方が格好いいだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!107

87 19/02/08(金)17:02:53 No.567917445

や ミ

88 19/02/08(金)17:03:30 No.567917532

ドン千の口上はあの手の難しい事言ってる系にありがちな冗長さが無くてスッキリまとまってるのも良い

89 19/02/08(金)17:03:35 No.567917541

それじゃこっそり自分の伏せ覗いてたイカサマ糞ダークネスと同じみたいじゃないですか

90 19/02/08(金)17:04:00 No.567917612

>ダークネスはメインシステムが大仰な割りに運を求め過ぎる 下手なギャンブルデッキよりギャンブルしてセカンドチャンスなんかと比べたらネオスフィアがもう出てるせいで操作も行えない面倒臭さ あといちいちカードをランダムにセットするのもちょっと面倒くさい

91 19/02/08(金)17:04:15 No.567917645

>それじゃこっそり自分の伏せ覗いてたイカサマ糞ダークネスと同じみたいじゃないですか ドンのヌメロンネットワークは自前の効果だよ

92 19/02/08(金)17:04:52 No.567917744

>あといちいちカードをランダムにセットするのもちょっと面倒くさい カードをランダムにじゃなくて選ぶしか……

93 19/02/08(金)17:07:22 No.567918111

ドンのインチキは動力源のコードがどこにあるかわからないから破壊できないくらいか

94 19/02/08(金)17:07:26 No.567918125

ボスデュエルでリライティングの効果知った人が急いでガンバラナイト投入した話好き

95 19/02/08(金)17:07:52 No.567918180

ダークネスはネタバレして煽られてもちゃんと当てられれば良かったんだけどね 不発してぬぅ…とか言ってるのがね…

96 19/02/08(金)17:08:31 No.567918281

いつかインフレが進んだ時にはアニメ効果で出てくるカードも増えるんだろうか…

97 19/02/08(金)17:09:12 No.567918380

>ドンのインチキは動力源のコードがどこにあるかわからないから破壊できないくらいか 世界の何処にヌメロンコードがあるのか分からない…なので世界ごと取り込みましたってインチキ大好き

98 19/02/08(金)17:09:45 No.567918453

ミザエルとかいうネットワークの発動宣言聞いておいて勝手に自爆する特攻野郎

99 19/02/08(金)17:10:37 No.567918597

>ドンのヌメロンネットワークは自前の効果だよ ダークネスは特にそういう効果使ってなかったもんな…

100 19/02/08(金)17:10:59 No.567918661

>ミザエルとかいうネットワークの発動宣言聞いておいて勝手に自爆する特攻野郎 ドン発動宣言してないしその時点じゃ効果も分かんなかっただろ?

101 19/02/08(金)17:11:52 No.567918785

ダークネスの場合ネオスフィアが直ぐにやられたせいでネオスフィアが強いってイメージが湧かない…後々セフィロン、ヌメヌメ、ズァークなんかを見たせいで更に

102 19/02/08(金)17:12:08 No.567918825

散々カード書き換えやってきて視聴者がネタ混じりにそれってズルじゃん!してる中で最後の最後にラスボスがやってくるのが相手のカード書き換えって言うハッタリの利かせ方すごいよね 実際はちゃんとカード効果だったけど

103 19/02/08(金)17:15:11 No.567919280

OCGの都合とか一切考えずラスボスだからな!とばかりに盛り盛りにされたドンサウザントは何て言うか原作初期のフィールを感じる

104 19/02/08(金)17:16:07 No.567919427

考えなくていいよと言われた結果ああなったなら仕方ない 他のシリーズもそうなのかな

105 19/02/08(金)17:16:54 No.567919537

ヌメロンリライティングでデッキピーピングされた上で戦うってのは本当なら恐ろしくキツいはずなんだけどこっちはシャイニングドローできるからな…

106 19/02/08(金)17:17:04 No.567919563

ゼアル終盤はどいつもこいつも創造創造で正直つま…

107 19/02/08(金)17:17:40 No.567919657

>ドン発動宣言してないしその時点じゃ効果も分かんなかっただろ? ドンはそんなセコイイカサマしないから ダークネスなんかと一緒にするな

108 19/02/08(金)17:19:18 No.567919908

>ゼアル終盤はどいつもこいつも創造創造で正直つま… 遊戯王シリーズのデュエル構成に関してはヴレインズの二期後半ぐらいまで目をつぶって欲しい

109 19/02/08(金)17:19:35 No.567919941

既存カードかなり使ってたのに創造ばっかって本当に見てた?

110 19/02/08(金)17:20:13 No.567920029

なんだかんだヌメロンネットワークの効果ターン1だしリライティングはヌメロンネットワーク以外にカードあったら使えないしで案外ぶっ壊れじゃないよねシャークさんも単独で突破しかけたし

111 19/02/08(金)17:20:21 No.567920054

俺は終盤のデュエル全部大好き

112 19/02/08(金)17:21:47 No.567920260

OPEDが最後のになった辺りはかなり面白かった

113 19/02/08(金)17:21:52 No.567920277

>なんだかんだヌメロンネットワークの効果ターン1だしリライティングはヌメロンネットワーク以外にカードあったら使えないしで案外ぶっ壊れじゃないよねシャークさんも単独で突破しかけたし デメリット多いからなカード書き換え まあocg再現はかなりキツイけど

114 19/02/08(金)17:22:04 No.567920308

ゼアル終盤は遊戯王史上に例を見ないくらい人が死にまくる ここまで死んだのダグナー編くらいじゃない?ってくらい

115 19/02/08(金)17:22:42 No.567920404

>ここまで死んだのダグナー編くらいじゃない?ってくらい 異世界編も…ってあれは別次元に送られただけで死んではないっけ

116 19/02/08(金)17:23:58 No.567920612

異世界編も人死にまくったな確か…ダーツ編も封印されたし…

117 19/02/08(金)17:24:34 No.567920713

GXの次くらいには既存いっぱい使ってたよな バブーン過労死回みたいなのよくやってたし

118 19/02/08(金)17:24:53 No.567920768

消滅だから復活するなとは思ってたよ その分カイトの死に方で衝撃受けたけど

119 19/02/08(金)17:25:13 No.567920822

既存を使っていたというとリボルバー様が出てくる辺り毒されてる

120 19/02/08(金)17:27:06 No.567921103

>俺は終盤のデュエル全部大好き ドン千シャークさんアストラルってまさしくラスボスラッシュすぎる...

121 19/02/08(金)17:28:08 No.567921273

1話2話とかけてるのいいよね

122 19/02/08(金)17:28:27 No.567921324

遊馬以外もカイトVSミザちゃんとかナッシュVSベクターとかいいよね終盤のデュエル

123 19/02/08(金)17:29:41 No.567921502

ゼアルはライバルキャラ多かったからその分脇役同士とかライバル同士の終盤の決闘が暑かった

124 19/02/08(金)17:31:45 No.567921840

なんだかんだ全員戻って終わるんだろうなって思ってたら無かったことにしちゃいけないからそのまま受け入れるって結論出したのはちょっと驚きだった シャイニングドロー連発してた奴が言っても説得力殆どないしその後アストラルが勝手に蘇生させて全部台無しになったが

125 19/02/08(金)17:31:51 No.567921857

ゼアルの既存といえばデヒルドーザーとかか

126 19/02/08(金)17:32:27 No.567921952

>シャイニングドロー連発してた奴が言っても説得力殆どないしその後アストラルが勝手に蘇生させて全部台無しになったが さては話を理解してないな

127 19/02/08(金)17:32:38 No.567921990

ヌメロンコードがあればみんな死んでも生き返るから心配いらねぇな!って話やってたの知らんのか

↑Top