19/02/08(金)14:27:33 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/08(金)14:27:33 No.567895482
https://www.cinematoday.jp/news/N0106719 3/8に金ローで放送決まったよ
1 19/02/08(金)14:29:13 No.567895699
見たけど三谷映画の劣化版みたいな感じだった
2 19/02/08(金)14:31:50 No.567896017
三谷とは方向性が全く違うけど…
3 19/02/08(金)14:32:18 No.567896070
早いな! でも絶対開幕脱落者続出するだろ
4 19/02/08(金)14:32:59 No.567896143
三谷映画もピンキリだからな…
5 19/02/08(金)14:32:59 No.567896145
舞台っぽい演出を見ると三谷っぽいと感じる層はいる いるのだ
6 19/02/08(金)14:33:58 No.567896250
アツアツ
7 19/02/08(金)14:34:17 No.567896297
「見てないけど話題には参加したいのでとりあえず貶す」って人は劣化◯◯と言いがち
8 19/02/08(金)14:34:35 No.567896326
見る前にとりあえず酔い止め飲んでおいた方がいいって言われたから用意しとく
9 19/02/08(金)14:35:00 No.567896373
よろしくでーす
10 19/02/08(金)14:35:40 No.567896470
こんなところに地上波放送が…ツイてる
11 19/02/08(金)14:35:44 No.567896475
実況はとりあえずちょっと…だけで100レス行くと思う
12 19/02/08(金)14:36:18 No.567896533
俺はいいんだけど事務所がね…
13 19/02/08(金)14:36:23 No.567896539
ポンッ!も多いと思う
14 19/02/08(金)14:37:20 No.567896655
これも気になる https://www.cinematoday.jp/news/N0106530
15 19/02/08(金)14:37:33 No.567896680
>舞台っぽい演出を見ると三谷っぽいと感じる層はいる >いるのだ 一応監督もラジオの時間に影響を受けているとは言ってた それでも別の種類の面白さだとは思うが
16 19/02/08(金)14:38:50 No.567896832
普通に見たいけど副音声も気になる
17 19/02/08(金)14:39:35 No.567896929
よかった…完全ノーカットでよかった
18 19/02/08(金)14:41:14 No.567897179
CM入るタイミングどうするんだろ
19 19/02/08(金)14:41:24 No.567897194
>実況はポンッだけで100レス行くと思う
20 19/02/08(金)14:42:06 No.567897279
ワンカット部分CMにしたら意味ないよな
21 19/02/08(金)14:42:06 No.567897280
前半はCMなしノーカットでやってほしい
22 19/02/08(金)14:42:43 No.567897370
>CM入るタイミングどうするんだろ ワンカットオブの部分はカットしたらダメだろうから エンドテロップ流した後に長いCMを流そう!
23 19/02/08(金)14:44:33 No.567897615
BD買って母ちゃんに見せたけど冒頭30分だけ見て寝たから今度30分後から見せたけどそこでもまた寝やがった 映画館で見なきゃだめだわこれ
24 19/02/08(金)14:44:47 No.567897644
開幕はつまんなすぎてマジでキレそうだった ネタばらしされて爽快感はあるけど序盤のつまんなさがなかったことになったわけじゃねえから錯覚だった
25 19/02/08(金)14:45:39 No.567897768
>エンドテロップ流した後に長いCMを流そう! 終わったクソだったチャンネル変えよ
26 19/02/08(金)14:46:11 No.567897846
>よかった…完全ノーカットでよかった 念すぎる…超重要だと思うわこれ
27 19/02/08(金)14:48:53 No.567898194
>映画館で見なきゃだめだわこれ 映画館の椅子は寝やすいからな…
28 19/02/08(金)14:49:36 No.567898297
テレビで30分の壁越えられる時点でもうネタバレで知ってるようなもんだろ
29 19/02/08(金)14:50:38 No.567898429
ガメラは関係ないらしいな
30 19/02/08(金)14:50:56 No.567898467
CMも前半だけでも無くして欲しいけどどうなるかな
31 19/02/08(金)14:51:33 No.567898540
見たことないけど多分知らない間に重大なネタバレ食らってそうな奴
32 19/02/08(金)14:52:09 No.567898619
グロ耐性なさすぎて冒頭手が転がってくるシーンでも結構きつかった 同じセリフ二回言うところでどういう作品なのか察したからあとは笑えたけど
33 19/02/08(金)14:53:32 No.567898789
ゲロ耐性も無いときついな
34 19/02/08(金)14:57:19 No.567899224
よろしくでーす☆
35 19/02/08(金)14:58:16 No.567899344
笑えた部分も多いけど直接的な下ネタやパロディで引くほどつまらなかった時もあったので ラジオの時間の方が好き
36 19/02/08(金)15:00:16 No.567899582
ポン!
37 19/02/08(金)15:00:31 No.567899615
どうせワンカット終わった後に提供バック入って このあと!衝撃の舞台裏が! みたいなテロップ入るんでしょう?
38 19/02/08(金)15:01:31 No.567899765
だいたいコワすぎ!の模倣だった
39 19/02/08(金)15:02:08 No.567899841
話題になったんだから仕方ないけど深夜のほうが似合いそうだな
40 19/02/08(金)15:02:11 No.567899848
こんな所に~が…ツイてるわ…は定型化しそう
41 19/02/08(金)15:02:26 No.567899891
冒頭の朴姐さんの解説でばらされると予想
42 19/02/08(金)15:02:30 No.567899904
>終わったクソだったチャンネル変えよ 実際こうなる可能性あるから映画館じゃないと中々難しいよね
43 19/02/08(金)15:02:58 No.567899974
絶対最初にCM入った段階でチャンネル変えられる…
44 19/02/08(金)15:03:15 No.567900014
前半も意外と長いもんなあ
45 19/02/08(金)15:03:41 No.567900071
テロップ終わって後編入って少ししてからCMが理想
46 19/02/08(金)15:04:41 No.567900215
>実際こうなる可能性あるから映画館じゃないと中々難しいよね 金払ってる手前席立てない…ってのを逆手に取ってる映画だからな
47 19/02/08(金)15:06:08 No.567900424
とても面白かったよ でも事前に情報を知ってたら駄作認定してたと思う 「最初の30分だけは騙されたと思って見て!」とか平気でホザく奴は本当に最悪だと思うわ
48 19/02/08(金)15:06:11 No.567900435
金ローの傾向で期待するとなんでこんなホームビデオ流してんの?てなるよな
49 19/02/08(金)15:06:31 No.567900498
>だいたいコワすぎ!の模倣だった スクショしか見てないとこんな感想になるのか
50 19/02/08(金)15:08:06 No.567900742
日本版RECなのこれ?
51 19/02/08(金)15:08:09 No.567900752
最初の30分見て(え…マジで…?)って疑心暗鬼になるからこそ面白いのに その30分がネタフリだよってバラされたら もう巨大なクソしか残らなくなるよね
52 19/02/08(金)15:08:21 No.567900776
せっかくのワンショット30分はCM無しでやるのかな
53 19/02/08(金)15:08:26 No.567900790
金ローでやるのは月曜のマツコで察した
54 19/02/08(金)15:08:49 No.567900844
録画してあとでみよっと
55 19/02/08(金)15:10:28 No.567901095
一回見てる「」と初見「」の温度差すごそう
56 19/02/08(金)15:10:37 No.567901114
劇場で観たら画面酔いしてトイレで吐いちゃった 同行者からあれっぽっちのゾンビ描写で吐くなんて…って言われて悲しかった
57 19/02/08(金)15:10:45 No.567901138
ほとんど情報仕入れずに行ったから前半途中までは本気でビビってたんですよ こんな所に…のシーンでこれもしかしてギャグ映画…?ってなったけど
58 19/02/08(金)15:11:17 No.567901220
>一回見てる「」と初見「」の温度差すごそう ネタバレお構い無しでレスする「」とそれに噛み付く「」でカオスになるのはわかる
59 19/02/08(金)15:11:44 No.567901297
カメラ落としてゾンビを足で蹴るみたいなシーンクソつまらない上に無駄に長くて酔うから最低だったな
60 19/02/08(金)15:11:50 No.567901311
ちょっと際どいよね ノーカットに先に気付いちゃうと粗は多目に見ちゃう
61 19/02/08(金)15:12:06 No.567901349
この映画を実況しながら見る時点で終わってるからネタバレお構いなしでいい
62 19/02/08(金)15:12:34 No.567901417
最悪ワンカット中にCM挟むかもしれんぞ金ローだぞ
63 19/02/08(金)15:12:52 No.567901461
>最初の30分見て(え…マジで…?)って疑心暗鬼になるからこそ面白いのに もろにカメラマンの存在が分かるのに誰も触れないのは初見だと不気味で得体の知れない気持ち悪さ感じたな 察しが良い人だったり事前知識あったりするとギャグにしか見えないんだけど
64 19/02/08(金)15:13:04 No.567901492
ゾンビ大量発生して放送自粛しないかな
65 19/02/08(金)15:13:10 No.567901512
次回予告すら面倒臭そうだな
66 19/02/08(金)15:13:22 No.567901536
>こんな所に~が…ツイてるわ…は定型化しそう あれ彼岸島のパロだと思う…ご都合主義を皮肉る愛の無い感じのパロ でもちょっと面白かった悔しい 親父にもぶたれたこと無いのには寒かった
67 19/02/08(金)15:13:32 No.567901569
>最悪ワンカット中にCM挟むかもしれんぞ金ローだぞ いいですよね High&Low
68 19/02/08(金)15:13:50 No.567901622
アツアツやろ?は関係ないスレでもちょいちょい見る
69 19/02/08(金)15:14:06 No.567901666
実況だってあほみたいなネタバレレスだってしないと思う
70 19/02/08(金)15:14:56 No.567901815
ネタバレありとかわざわざ立ててそっちで承認欲求満たしそうだけどな
71 19/02/08(金)15:15:22 No.567901871
>最悪ワンカット中にCM挟むかもしれんぞ金ローだぞ 最悪っていうか間違いなく1回は挟むだろう
72 19/02/08(金)15:15:38 No.567901919
普通に面白くなかったがそれを言えない空気になってしまった
73 19/02/08(金)15:15:55 No.567901967
劇場で観てみんなでクスクスするのが一番アツアツな作品だよな
74 19/02/08(金)15:16:27 No.567902044
三谷映画っぽいというか三谷に作ってほしかった映画ってこんな感じって映画だと思う
75 19/02/08(金)15:17:05 No.567902142
実況がポン!で埋まるのはわかる
76 19/02/08(金)15:18:00 No.567902264
ネタバレするやつより「ネタバレするやつなんなの?」ってレスが一番ウザいパターンなのはわかる
77 19/02/08(金)15:22:06 No.567902825
どんぐりいいよね
78 19/02/08(金)15:22:12 No.567902837
映画館で見たとき画面が揺れるのだいぶ辛かったんだけど テレビなら大丈夫かな
79 19/02/08(金)15:22:52 No.567902926
地上波で野グソしちゃダメですよ!
80 19/02/08(金)15:23:37 No.567903021
>地上波で野グソしちゃダメですよ! 私言いましたよね!あれほど念押して言いましたよね!?
81 19/02/08(金)15:23:59 No.567903073
うっ…ぐす…
82 19/02/08(金)15:25:43 No.567903333
クローバーフィールドの撮影者がどれだけプロテク持ちかよく分かる映画
83 19/02/08(金)15:27:46 No.567903650
最初の最初は「おもしろいゾンビ映画撮影コメディがある」って広まった記憶があるんだけどなぜかいつの間にかネタバレ厳禁映画になったよね
84 19/02/08(金)15:28:53 No.567903807
>テレビなら大丈夫かな 適度に虹裏見ながら見るんだろうし キツい所は自然と目をそらすんじゃないかな 映画館だとそれが難しいけど
85 19/02/08(金)15:29:02 No.567903829
ァアクショォォン!
86 19/02/08(金)15:29:39 No.567903906
書き込みをした人によって削除されました
87 19/02/08(金)15:30:24 No.567904010
最初バズったのはこの自主制作ガイコクジンの立ち見多すぎ問題とかだな 箱埋まったの久々とかいう歓喜ヒとか
88 19/02/08(金)15:32:18 No.567904279
前半でひとつひとつ解説されたらつまらないがゾンビ映画と思って見に行ってくださいくらいのネタバレ厳禁レベルになってた
89 19/02/08(金)15:40:50 No.567905478
スレ画観たあとラヂオの時間観たけどこっちはイマイチだった
90 19/02/08(金)15:45:39 No.567906169
最初にわざと少ない上映館数にしたってのは凄いクレバーだと思った
91 19/02/08(金)15:46:00 No.567906215
劇場で皆めっちゃ笑ってたのは初めての体験だった
92 19/02/08(金)15:47:09 No.567906391
どんな映画なんだと思ったら創作の大変さとか世知辛さとか面白さが詰まっててあーいい…こういうのすき…ってなった
93 19/02/08(金)15:47:52 No.567906493
ファンブックに皆川亮二描き下ろし漫画が載ってるらしいぞ
94 19/02/08(金)15:49:12 No.567906682
ケツに対してむっ!で実況が埋まるのは見えた