虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)13:42:01 天候パ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)13:42:01 No.567889760

天候パって霰だけ使用率低い気がする

1 19/02/08(金)13:46:07 No.567890257

範囲狭いし活かせるポケモンもそう多くないから…

2 19/02/08(金)13:47:26 No.567890409

だって氷タイプって弱いし… 水がサブでもってれば良いし…

3 19/02/08(金)13:47:38 No.567890440

俺はペリラグナットとカバドリマンダでキメるぜ

4 19/02/08(金)13:48:25 No.567890542

こおりタイプが悪い

5 19/02/08(金)13:49:03 No.567890628

攻撃じゃなくて他の天候と違って防御面の恩恵がないのがデカイのだ

6 19/02/08(金)13:49:14 No.567890661

ノオーとミュウツー並べてふぶき撃つのが好きだった

7 19/02/08(金)13:51:14 No.567890902

こおりタイプは弱点がメジャーすぎる

8 19/02/08(金)13:52:10 No.567891032

いまどき吹雪が当たるだけっていうのもつらい… ゆきかきも持ってるやつがまだ少ない

9 19/02/08(金)13:52:17 No.567891046

いや範囲は広いしふぶきの必中で攻撃面ではかなり強いよ… 問題はただでさえ脆い氷タイプなのに他の天候にはあるタイプ半減やD上昇みたいなバフがないこと

10 19/02/08(金)13:53:29 No.567891191

ゆ、ゆきがくれもあるし…

11 19/02/08(金)13:53:32 No.567891195

オーロラベールは強いんだけどな

12 19/02/08(金)13:53:50 No.567891222

ノオーは昔GSルールで伝説に混じって戦ってたよ 弱点多いしステータス低いけど

13 19/02/08(金)13:54:59 No.567891344

何シーズンか前のダブルでノオー+レジアイスの薩摩編成で上位入賞してるトレーナーいたな 攻撃性能はマジで強いんだよ後手に回ると受けられないだけで

14 19/02/08(金)13:55:07 No.567891366

恩恵を受けられるのが弱点多い氷だけなのが…

15 19/02/08(金)13:55:42 No.567891427

カバとバンギの本体性能が高いだけで砂パが一番微妙じゃね

16 19/02/08(金)13:55:44 No.567891432

吹雪1.5倍にしようぜ

17 19/02/08(金)13:56:02 No.567891474

氷タイプが弱い 霰パに入るポケモンが弱い 霰の効果が弱い 環境に対して弱い どーれだ?

18 19/02/08(金)13:56:26 No.567891526

>氷タイプが弱い >霰パに入るポケモンが弱い >霰の効果が弱い >環境に対して弱い >どーれだ? 全部だ!

19 19/02/08(金)13:57:19 No.567891636

晴れってYが一人で完結させてない…?

20 19/02/08(金)13:57:29 No.567891661

>カバとバンギの本体性能が高いだけで砂パが一番微妙じゃね 600族入れやすいし…

21 19/02/08(金)13:57:58 No.567891719

アローラキュウコンはオーロラベール貼るのが仕事みたいなとこある

22 19/02/08(金)13:58:03 No.567891727

霰ダメ1/8にしよう! 相性補完のメンツも死ぬけど

23 19/02/08(金)13:58:42 No.567891804

あの見た目でオーロラベール貰えなかったアマルルガとかいうゴミ

24 19/02/08(金)13:59:22 No.567891876

>カバとバンギの本体性能が高いだけで砂パが一番微妙じゃね D上昇だけで十分役割持てるよ 砂パじゃなくてもバンギ起用される理由がそれだし

25 19/02/08(金)14:00:04 No.567891963

無限トドと取り巻きが地獄だったから今ぐらいでいいよ

26 19/02/08(金)14:00:13 No.567891988

カバリザで組んで強いのずるくない?

27 19/02/08(金)14:00:35 No.567892029

晴れはコータスも結構強かったし…

28 19/02/08(金)14:01:05 No.567892075

メガノオー以外の霰なんてオーロラベール張れなきゃ…

29 19/02/08(金)14:03:08 No.567892316

雪かきエースで一番マシなのがサンドパンだからまだいいけれどドリュウズみたいな性能のやつが上から吹雪連打してきたり三割怯みの氷柱落とし連打してきたら割とキレると思う

30 19/02/08(金)14:03:28 No.567892347

メガシンカで強引にひでり発動しやがるのも地味にインチキだな…

31 19/02/08(金)14:04:45 No.567892503

かなりSが高くてアホみたいにCが高い雪かきが出ればワンチャンあると思うよ

32 19/02/08(金)14:07:48 No.567892900

砂と対になる形でB上昇を加えれば…やめといた方がいいな

33 19/02/08(金)14:08:14 No.567892955

氷タイプのB1.5倍にしよう

34 19/02/08(金)14:08:15 No.567892958

とにかく鋼が目の上のタンコブもいいとこなのに有利取れるやつがほとんどいないのが

35 19/02/08(金)14:10:40 No.567893226

霰パはツリーで出てくると本当に厄介で困る ひたすら運ゲー仕掛けてくるのやめろ

36 19/02/08(金)14:11:17 No.567893324

10年ほど前のことじゃ ノオツーと呼ばれるパーティが強かった時代があったのじゃ

37 19/02/08(金)14:11:56 No.567893421

通常特性が雪降らしでメガシンカ後の特性が雪かきの子とか来ないかな

38 19/02/08(金)14:12:18 No.567893467

霧の効果も足していいんじゃねえかな

39 19/02/08(金)14:13:42 No.567893653

霰パというか無限トドはマジで5世代最強パーティだったから…

40 19/02/08(金)14:13:55 No.567893681

右下でオーロラベール貼って積むパーティは霰パでいいんだろうか

41 19/02/08(金)14:14:00 No.567893692

天候パって概念自体雨パ以外死んでるから

42 19/02/08(金)14:14:19 No.567893726

元々霰を活かすというよりは天候メタ的な役割が強かったし ダブルの吹雪があるからって感じで雑な扱いをされ続けたらこうなるよ…

43 19/02/08(金)14:14:41 No.567893776

>10年ほど前のことじゃ >ノオツーと呼ばれるパーティが強かった時代があったのじゃ 今でもノオーWCSだと46位と結構頑張ってるな

44 19/02/08(金)14:15:02 No.567893827

>天候パって概念自体雨パ以外死んでるから 晴れも砂もほぼピンだしね…

45 19/02/08(金)14:15:49 No.567893929

吹雪が必中って言ってもZにすれば霰じゃなくても必中だし

46 19/02/08(金)14:16:57 No.567894082

天候なんて遅れてますよ 時代はフィールドですよ

47 19/02/08(金)14:17:08 No.567894115

>吹雪が必中って言ってもZにすれば霰じゃなくても必中だし 必中吹雪が本当にヤバいのは追加効果だよ シングルならそう感じないかもしれないけどダブルなら2体トリプルなら3体に1割即死の範囲攻撃が飛んでくるわけで

48 19/02/08(金)14:20:00 No.567894490

リザYカババンギの特性が強いだけで晴れパとか砂パじゃないからなあ…

49 19/02/08(金)14:21:03 No.567894631

ちょっと前のWCSルールの大会でユキノオーとホワイトキュレムで挑んだけど吹雪の通りが酷すぎて辛かった…

50 19/02/08(金)14:26:29 No.567895355

>リザYカババンギの特性が強いだけで晴れパとか砂パじゃないからなあ… 日照りで晴らして追い風でSサポートして強化された炎技やソラビで相手を消し炭にする リザY単体で完結してるだけでやってる事は晴れパだよ

51 19/02/08(金)14:47:03 No.567897963

>攻撃じゃなくて他の天候と違って防御面の恩恵がないのがデカイのだ 氷タイプにデフォでゆきがくれ搭載しようぞ!

52 19/02/08(金)14:49:51 No.567898330

霰パって無限トドは一応戦術として存在したけどそれ以外はもう襷潰しくらいの意味合いしか…

53 19/02/08(金)14:51:18 No.567898513

僕が考えましたリザY+カバルドンの異常気象パです!

54 19/02/08(金)14:51:19 No.567898514

冷静に考えると昔からあられを利用した特性で抜きまくるとかそんな運用はしなかったよね ノオーが単体で暴れてただけで

55 19/02/08(金)14:51:34 No.567898541

>僕が考えましたリザY+カバルドンの異常気象パです! くたばりやがれ!!!

56 19/02/08(金)14:51:48 No.567898567

霰時にBかD一段上昇で良いのでは

57 19/02/08(金)14:53:29 No.567898786

霰の時は虫タイプの素早さが半分になるってのはどうかな!

58 19/02/08(金)14:53:49 No.567898819

>必中吹雪が本当にヤバいのは追加効果だよ >シングルならそう感じないかもしれないけどダブルなら2体トリプルなら3体に1割即死の範囲攻撃が飛んでくるわけで じゃあ天めぐで更に確率上げればって調べたら 両立できるのハピとノコッチだけでキッスは無理なのね

59 19/02/08(金)14:53:50 No.567898820

霰に氷タイプの弱点が無くなる効果と氷技の半減が無くなる効果をつけよう

60 19/02/08(金)14:54:26 No.567898897

そもそも砂嵐でなんで岩の特防が上がるんだ

61 19/02/08(金)14:54:54 No.567898953

>霰の時は虫タイプの素早さが半分になるってのはどうかな! 飛行と草も追加だ!

62 19/02/08(金)14:54:59 No.567898967

>そもそも砂嵐でなんで岩の特防が上がるんだ 湯気でレーザー光が鈍くなるように砂礫がそういうエネルギーを潰してる

63 19/02/08(金)14:55:39 No.567899032

こうして見るとみんなホントにダブルやトリプルやってないんだなって…

64 19/02/08(金)14:56:03 No.567899074

元々霰って無限ハメかアンチ天候なノオースタンがメインだったしなあ

65 19/02/08(金)14:56:27 No.567899122

>こうして見るとみんなホントにダブルやトリプルやってないんだなって… トリプル…?

66 19/02/08(金)14:56:30 No.567899127

>こうして見るとみんなホントにダブルや それなりにレスあるじゃん >トリプルやってないんだなって… もう ない

67 19/02/08(金)14:56:30 No.567899128

登場からずーーっと下げることなく同じポジションに居続けるあのカバなんなん…

68 19/02/08(金)14:56:57 No.567899174

>こうして見るとみんなホントにダブルやトリプルやってないんだなって… いつの時代の話してんだ

69 19/02/08(金)14:57:22 No.567899234

トリプルは今わざわざ第六世代持ち出してやってる奇特な集団がいるんだよね……

70 19/02/08(金)14:57:24 No.567899238

>こうして見るとみんなホントにダブルやトリプルやってないんだなって… うるさいシューターするぞ

71 19/02/08(金)14:57:48 No.567899293

吹雪の威力150ぐらいにして命中50にしよ

72 19/02/08(金)14:58:37 No.567899379

トリプルの残党は未だに6世代でやってるからな・・・

73 19/02/08(金)14:59:44 No.567899506

いまだ第六世代のトリプルだけはレートのマッチングそこそこできるってのがなんかもう恐ろしい

74 19/02/08(金)15:00:07 No.567899558

なんでトリプル廃止されたんだろう

75 19/02/08(金)15:00:49 No.567899662

ダブルでも重くなるから…

76 19/02/08(金)15:00:54 No.567899681

>なんでトリプル廃止されたんだろう つまんないから…ですかね…

77 19/02/08(金)15:01:00 No.567899696

ダブルでもカクカクして重いのにトリプルなんてできないよ!

78 19/02/08(金)15:01:41 No.567899785

>つまんないから…ですかね… 熱心なファンがいるのに…

79 19/02/08(金)15:01:54 No.567899815

正直ダブルの延長でしかないのにクソ重いシステムをいつまでも生かしておく理由なんてない

80 19/02/08(金)15:02:08 No.567899843

トリプルは独自の文化が強すぎる

81 19/02/08(金)15:02:14 No.567899859

つまりハードの性能があがったswitch新作ではトリプル復活する…?

82 19/02/08(金)15:02:51 No.567899957

謎のコンボが多くて面白そうなのにトリプル

83 19/02/08(金)15:03:14 No.567900011

>>つまんないから…ですかね… >熱心なファンがいるのに… 熱心なファンがつこうが一般に広く普及しなかった以上残す意味なんてないし…

84 19/02/08(金)15:03:16 No.567900020

霰のメリットは砂と違ってほとんどの相手の襷割れるところだから... 環境の鋼地面岩とか腐る程いるけど氷とかそれこそアロコンくらいだし...

85 19/02/08(金)15:04:03 No.567900121

ローテーションは読み合い要素が強すぎて廃れて当然感あるけどトリプルは色々面白そうだよね まともにやった事ないけど

86 19/02/08(金)15:06:53 No.567900551

砂かきドリュウズ強すぎて初心者でも勝てそう 選出理解してないと1500すら抜け出せないだろうけど

87 19/02/08(金)15:07:02 No.567900574

ダブルっていうかフレンドとマルチはたまにやるよ

88 19/02/08(金)15:07:56 No.567900720

俺はこの砂ガブを使うぜ!

89 19/02/08(金)15:08:56 No.567900863

ヘイガニがメガクチートに並ぶ採用ラインと聞いてトリプルは俺が手を出したらいけない世界だと知った

90 19/02/08(金)15:10:27 No.567901093

晴れはリザYだけとは言うが後ろや横にいるのはだいたい葉緑素持ちの草か水半減が有りがたい岩や地面だぞ

91 19/02/08(金)15:10:39 No.567901123

>俺はこの砂ガブを使うぜ! トリプルでガブリアスとかサーフガブにはまだ季節が早いぜー

↑Top