虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)13:34:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)13:34:24 No.567888812

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/08(金)13:36:07 No.567889031

ウッ

2 19/02/08(金)13:38:53 No.567889380

迫りくるメデューサボール

3 19/02/08(金)13:39:45 No.567889500

ヴァンパイアハンターって職業で食っていけるのかな…

4 19/02/08(金)13:41:56 No.567889753

他のヴァンパイアハンター見るとよく一人でそれだけでドラキュラ倒せるなって人 しかも複数回

5 19/02/08(金)13:43:30 No.567889952

>ヴァンパイアハンターって職業で食っていけるのかな… ヴァンパイアやモンスターに恨みがある人が支援してるのかも

6 19/02/08(金)13:44:06 No.567890029

2の衣装も好き

7 19/02/08(金)13:44:40 No.567890105

貴族とか領主じゃなかったっけ

8 19/02/08(金)13:44:49 No.567890125

>ヴァンパイアハンターって職業で食っていけるのかな… 正教会から依頼されたハンターだし一応資金的な援助あるんじゃない? シモン時代からは英雄扱いになって世間的に認められた感じだろうし ご先祖のレオンは騎士だから多分大丈夫でラルフは…グラントの世話になったか嫁のサイファと一緒になんかして稼いで暮らしたんだろう

9 19/02/08(金)13:44:53 No.567890129

まあ吸血鬼以外にも色々ありそうな時代ではある

10 19/02/08(金)13:45:27 No.567890181

吸血鬼ってそもそもどんな悪い事をするのか 人間を攫って食うだけなら害獣と同じだな

11 19/02/08(金)13:46:47 No.567890340

初代やってるとヴァンパイアハンター一人じゃ荷が重いんじゃねえかな…って思うほど死にまくる…

12 19/02/08(金)13:47:11 No.567890384

クロス投げてるから教会の神父さんじゃないの?

13 19/02/08(金)13:49:31 No.567890696

クロスを投げて武器にするなんて罰当たりすぎるけど 元はと言えばドラキュラハンターというアーケードゲームが元ネタらしいな

14 19/02/08(金)13:50:03 No.567890758

ドラキュラ復活するのはたまにだしね

15 19/02/08(金)13:50:37 No.567890829

>クロス投げてるから教会の神父さんじゃないの? 違うよ 元々の設定だとベルモンド一族は強すぎる異能の力ゆえに人里から離れてた一族なので それを教会が探し出してきてドラキュラ退治依頼したって流れ 悪魔城伝説に出てくるサイファも似たような感じで疎まれて生きてきたので境遇が似ててそれもあって結ばれた

16 19/02/08(金)13:51:24 No.567890923

なんたら家とかなんたら家とかあるし人脈が多いんじゃないの

17 19/02/08(金)13:54:23 No.567891277

強すぎるが故に隠れ住むヒーローって世知辛いな… 現実でもよくある事なんだけども 司馬懿とか

18 19/02/08(金)13:55:24 No.567891396

>なんたら家とかなんたら家とかあるし人脈が多いんじゃないの ぶっちゃけそれ全部後付け設定だから メガドラで出たヴァンパイアキラーとか64の悪魔城黙示録みたいな外伝作品だとベルモンドじゃないのに鞭を使う手前ベルモンドの遠縁とか分家みたいなのあるだけで

19 19/02/08(金)13:56:31 No.567891535

そこらへん軌道に載せたのがスレ画なんじゃないかな

20 19/02/08(金)13:58:09 No.567891736

まだ普通に歩けた世代

21 19/02/08(金)13:59:20 No.567891870

>まだ普通に歩けた世代 今でも全員歩けます!

22 19/02/08(金)14:01:00 No.567892068

>吸血鬼ってそもそもどんな悪い事をするのか >人間を攫って食うだけなら害獣と同じだな 目覚めた魔物が街襲ったりとかもしてるな 普通にファンタジーの魔王みたいな扱いだと思う

23 19/02/08(金)14:04:38 No.567892485

シモンがベルモンドの名声をあげた リヒターが地に落としたって感じだっけ

24 19/02/08(金)14:04:58 No.567892532

>リヒターが地に落としたって感じだっけ リヒターさん何しでかしたの…

25 19/02/08(金)14:06:12 No.567892707

>リヒターさん何しでかしたの… 関係ねえ 戦いてえ ドラキュラ復活すれば戦えるじゃん

26 19/02/08(金)14:07:15 No.567892832

>関係ねえ >戦いてえ >ドラキュラ復活すれば戦えるじゃん ひどい… バーサーカーか何かなの…

27 19/02/08(金)14:07:51 No.567892906

リヒターの名声を落としてる…

28 19/02/08(金)14:07:53 No.567892911

今はセピア=ベルモンドという末裔がチェーンソー振るって頑張ってる

29 19/02/08(金)14:08:07 No.567892936

普段はなんか雑魚を退治して小銭稼いでるんだろ

30 19/02/08(金)14:08:14 No.567892951

最強のベルモンド(マリアの方が強い)

31 19/02/08(金)14:08:15 No.567892957

リヒターはシャフトに操られただけだし なんか月下のために悪役やらせられた感じすごい

32 19/02/08(金)14:08:34 No.567892995

>今はセピア=ベルモンドという末裔がチェーンソー振るって頑張ってる 最近のヴァンパイアハンターはムチじゃなくてチェーンソー使うのか…

33 19/02/08(金)14:08:38 No.567893008

>ひどい… >バーサーカーか何かなの… 一応前回倒したやつに洗脳されてるんだけどその気がなかったわけじゃないらしいからね

34 19/02/08(金)14:08:53 No.567893033

>ひどい… >バーサーカーか何かなの… おれじゃない あんこくしんかんしゃふとがやらせた しかたなかった すんだこと

35 19/02/08(金)14:09:06 No.567893052

シモンも普通に剣使ったりしてた頃がある

36 19/02/08(金)14:09:11 No.567893062

メガドラ版の時は第二次世界大戦中にドラキュラ目覚めちゃって世界規模でえらいことになった

37 19/02/08(金)14:10:01 No.567893138

月下リヒターの闇堕ちは魔王を倒した勇者はその後どうなるのかって話の変形だから 中々楽しいんだ

38 19/02/08(金)14:10:32 No.567893213

ネイサンとかベルモンドもモリスも関係ないのにドラキュラ退治してすごい…

39 19/02/08(金)14:11:07 No.567893296

>>今はセピア=ベルモンドという末裔がチェーンソー振るって頑張ってる >最近のヴァンパイアハンターはムチじゃなくてチェーンソー使うのか… ムチも使えるよ!(ガチャでスキルをゲットしたら)

40 19/02/08(金)14:11:18 No.567893329

デス様が人体実験やってる描写あるしなあ ろくでもない事やってるよね間違いなく

41 19/02/08(金)14:13:37 No.567893639

大体ベルモンドより分家の方が強い気がする…

42 19/02/08(金)14:13:40 No.567893646

死の呪い受けたけどもう一度ドラキュラ倒して解呪したスレ画を見習えよなリヒター

43 19/02/08(金)14:13:57 No.567893686

>ネイサンとかベルモンドもモリスも関係ないのにドラキュラ退治してすごい… シャノアまで来てとうとう個人の力でも倒せるな!ってなったわ まあ命燃やしてる人もいるから簡単ではないんだけど

44 19/02/08(金)14:15:13 No.567893850

ネイサンは外伝というか外注っていうか

45 19/02/08(金)14:15:20 No.567893869

>まあ命燃やしてる人もいるから簡単ではないんだけど ネイサン以外寿命縮めてる…

46 19/02/08(金)14:15:33 No.567893895

シャノアのヤツにはベルモンドの遠い親戚な一般人沢山出るよ

47 19/02/08(金)14:15:52 No.567893937

ジョナサンも鞭なしでドラキュラとデスが合体したのを殴り殺すしな

48 19/02/08(金)14:15:58 No.567893955

>シャノアまで来てとうとう個人の力でも倒せるな!ってなったわ シャノアは特殊な訓練を受けているからセーフセーフ

49 19/02/08(金)14:16:03 No.567893964

そもそも悪魔城伝説でも全作品中最も一般人に近いグラントが一緒に退治できるわけだし

50 19/02/08(金)14:16:04 No.567893967

闇の呪印も面白いぜー!

51 19/02/08(金)14:16:41 No.567894046

ソニアは黒歴史に

52 19/02/08(金)14:16:44 No.567894054

元々強い力のせいで人を避けて暮らしてた一族だし ドラキュラいなくなったらどうなるんだよって不安はまあ…

53 19/02/08(金)14:16:58 No.567894088

ユリウスの話を見たかった

54 19/02/08(金)14:17:12 No.567894122

ベルモンド一族から出るガスで一般人は強くなっちゃうとか…

55 19/02/08(金)14:17:20 No.567894132

マクシームは何なんだアイツ…

56 19/02/08(金)14:17:39 No.567894180

THE ARCADEでは無名のハンターやガンナーやウィッチが普通に倒してるからな…

57 19/02/08(金)14:18:07 No.567894224

>元々強い力のせいで人を避けて暮らしてた一族だし >ドラキュラいなくなったらどうなるんだよって不安はまあ… 斧もあるし木こりでも始めるか…

58 19/02/08(金)14:18:34 No.567894281

まぁ外伝とか本編ストーリーの使用キャラじゃないのはどう考えても性能盛られてるから考える必要は無いんだろうな

59 19/02/08(金)14:18:42 No.567894299

初代AC版歩き方悪いよね…

60 19/02/08(金)14:18:59 No.567894348

初代になったレオンが騎士だし…

61 19/02/08(金)14:19:08 No.567894367

何か特別な力じゃないと倒せないとかそういう設定もありそうで微妙にあったりなかったりするからな

62 19/02/08(金)14:19:08 No.567894369

ラルフの時に恐れられてる設定出たので ドラキュラ2で町人に嘘つかれまくってるのはシモンが嫌われてる説とか出た

63 19/02/08(金)14:19:39 No.567894441

鞭に嫌われたとか言いつつムチのきおくはリヒターなんだしなかなかツンデレだよねVK

64 19/02/08(金)14:19:52 No.567894468

ちょっとでもベルモンドの血が混じってるだけで なんとなくぞろぞろ悪魔城のそばに集まっちゃう末裔たち

65 19/02/08(金)14:20:00 No.567894489

十字架でお祈り 鞭ナイフで狩り 斧で林業 聖水で火おこし 時計で時間確認 うnキャンプ野郎だ

66 19/02/08(金)14:20:07 No.567894510

シリーズ最鈍足はGB版1

67 19/02/08(金)14:20:29 No.567894556

わりと一回目の封印は失敗する

68 19/02/08(金)14:20:38 No.567894582

>鞭に嫌われたとか言いつつムチのきおくはリヒターなんだしなかなかツンデレだよねVK 心底嫌いだけど気持ちと仕事の評価は違うんだろ

69 19/02/08(金)14:20:50 No.567894611

>ドラキュラ2で町人に嘘つかれまくってるのはシモンが嫌われてる説とか出た 0とは言わないけどそんなに嘘だらけでもないだろ!

70 19/02/08(金)14:20:51 No.567894613

アルカードが想像したベルモンド家のイメージがコレなのが好き

71 19/02/08(金)14:21:12 No.567894650

>アルカードが想像したベルモンド家のイメージがコレなのが好き それラルフだよ!

72 19/02/08(金)14:21:12 No.567894652

シモンは爆弾も使える

73 19/02/08(金)14:21:16 No.567894664

VKの中身は女性だしな

74 19/02/08(金)14:21:38 No.567894707

>シャノアまで来てとうとう個人の力でも倒せるな!ってなったわ >まあ命燃やしてる人もいるから簡単ではないんだけど シャノアは完全に伯爵のお遊び舐めプ中に不意打ち食らわせた感じだから… ジョナシャロも今ならまだ不完全言われてたけどデスの力加わってるから普通に力はある気がする

75 19/02/08(金)14:22:43 No.567894851

>シモンは爆弾も使える 盾とか跳鉱石とか意外と多彩なサブウェポン使うんだよなシモン

76 19/02/08(金)14:22:46 No.567894861

パチスロのサイファがメス過ぎる

77 19/02/08(金)14:23:06 No.567894916

リヒター地味にチャラ男系だと思う

78 19/02/08(金)14:23:16 No.567894935

シュナイダー・ベルモンド

79 19/02/08(金)14:23:37 No.567894983

更に未来だとココロちゃんもいるぞ

80 19/02/08(金)14:23:47 No.567894999

いつまでムチ使ってるんだ そろそろ銃とか使え

81 19/02/08(金)14:24:00 No.567895034

>リヒター地味にチャラ男系だと思う 女集める話だしな

82 19/02/08(金)14:24:05 No.567895043

ムチでバイオニックコマンドーやらアルマナの奇跡ごっこもできる

83 19/02/08(金)14:24:06 No.567895045

リュウ・ベルモンド

84 19/02/08(金)14:24:22 No.567895075

>いつまでムチ使ってるんだ >そろそろ銃とか使え シャノアアアアアアアア!!!!

85 19/02/08(金)14:24:26 No.567895085

>そろそろ銃とか使え 分かりましたポジトロンライフル使います

86 19/02/08(金)14:24:57 No.567895148

>いつまでムチ使ってるんだ >そろそろ銃とか使え オプティカルショット!

87 19/02/08(金)14:25:05 No.567895165

鞭って言うかもう鎖分銅だけどなアレ

88 19/02/08(金)14:25:16 No.567895191

>そろそろ銃とか使え シルバーガンとかRPGとかあってもやっぱりそんなに強くないし…

89 19/02/08(金)14:25:22 No.567895213

スロはゲームじゃ敵キャラのリヒターを主役にしたせいで面構え悪いの何の

90 19/02/08(金)14:25:49 No.567895273

ムッ

91 19/02/08(金)14:26:16 No.567895333

妻が死んだ →神を呪うって事で魔物化する また妻が殺された →人も呪ってやる そんなドラキュラさん

92 19/02/08(金)14:26:52 No.567895411

>そんなドラキュラさん 息子から落ち着けとぶん殴られる

93 19/02/08(金)14:26:55 No.567895420

人が悪いよ人が!

94 19/02/08(金)14:27:09 No.567895443

月風魔やゴエモンとは尻の中まで把握してる親友

95 19/02/08(金)14:27:46 No.567895513

だからって死んだ妻の転生したのとまたやるのはどうかと思うぞ父上

96 19/02/08(金)14:28:12 No.567895575

100年にいっぺんしか蘇れないから人間の進歩についていけなくなりそう

97 19/02/08(金)14:28:24 No.567895606

マクシームのネタ使ってる人の8割は白夜やったことないだろうなって言う偏見がある

98 19/02/08(金)14:29:10 No.567895690

>妻が死んだ >→夜の一族絶対に許さねえ >そんなヴァンパイアキラーさん

99 19/02/08(金)14:29:25 No.567895729

ちょくちょく叩き起こされるから…

100 19/02/08(金)14:30:05 No.567895815

マクシームは当時からイラストとキャラドットの違いに笑ってたのだ 変態忍者みたいなドットがカッコ悪いのに動きが凄い

101 19/02/08(金)14:30:08 No.567895820

>マクシームのネタ使ってる人の8割は白夜やったことないだろうなって言う偏見がある 10割でも間違ってないと思う

102 19/02/08(金)14:30:52 No.567895902

SFC版のスレ画の鞭の自由さが好きだった

103 19/02/08(金)14:31:06 No.567895927

一応マクシームは武器だけはGoLに受け継がれたから…

104 19/02/08(金)14:31:23 No.567895962

>>マクシームのネタ使ってる人の8割は白夜やったことないだろうなって言う偏見がある 探索型のネタは大抵そんなもんじゃないの

105 19/02/08(金)14:32:07 No.567896052

白夜も良ゲーだし流石にもっとやってるでしょ…

106 19/02/08(金)14:32:08 No.567896054

マクシーム簡単に言うとFF4のカインポジだよね

107 19/02/08(金)14:32:42 No.567896113

女にモテないけど強いから人気はある

108 19/02/08(金)14:33:00 No.567896146

強制スクロールの癖に移動速度がすっとろくて はよ歩けやってなったドラキュラ伝説 でもBGMは今でもすごく好き

109 19/02/08(金)14:33:04 No.567896158

白夜はDLでも買えるし…

110 19/02/08(金)14:33:10 No.567896171

許嫁が自分以外の女と作った一族をずっと見守り続けてきた末路がリヒターならキレるのはわかるよ

111 19/02/08(金)14:33:14 No.567896179

>マクシームは当時からイラストとキャラドットの違いに笑ってたのだ >変態忍者みたいなドットがカッコ悪いのに動きが凄い 見て来た 頭に鍋かぶってる脳筋戦士系のキャラかと思ってたらイケメンかよ…

112 19/02/08(金)14:34:02 No.567896268

マクシームはかなりお耽美だよね

113 19/02/08(金)14:35:06 No.567896385

そもそも白夜の伯爵って本物だったっけ…

114 19/02/08(金)14:35:11 No.567896400

VKさんはどんな経緯で誕生したん?

115 19/02/08(金)14:35:53 No.567896491

>探索型のネタは大抵そんなもんじゃないの HD出てる面子は流石にもう少し経験者居ると思う…

116 19/02/08(金)14:36:01 No.567896509

全盛期のシモン聖水は敵完全に封殺するのがおかしい

117 19/02/08(金)14:36:57 No.567896609

ガチムチがムチを使い蝋燭に聖水… まあガキの頃は色々想像したりはした

118 19/02/08(金)14:37:26 No.567896669

>白夜も良ゲーだし流石にもっとやってるでしょ… 良ゲーかな…?ここは月かよとか言われたふんわりジャンプに使い回しのボスに音がショボいとか 動画ネタで盛り上がるまでは評価ボロクソだったと思うが

119 19/02/08(金)14:37:55 No.567896733

ジュストとか本来谷間の世代だから普通の魔物討伐してたんだっけ 復活した 封印した

120 19/02/08(金)14:39:27 No.567896909

月下ファンはちょいちょい居たけど GBA~DSはデスマン効果無かったら空気で終わってたよ

121 19/02/08(金)14:39:53 No.567896969

GBA1作目のサークルオブムーンがかなり癖がある内容でその後に白夜をやるとかなり印象変わる

122 19/02/08(金)14:40:27 No.567897043

暁月いいよね…

123 19/02/08(金)14:40:37 No.567897064

やってない人がドヤ顔でネタにするなら空気でいいかな…

124 19/02/08(金)14:40:45 No.567897093

>VKさんはどんな経緯で誕生したん? 初代さんが吸血鬼しばくために泣く泣く嫁さんの魂だかをムチに合体させた

125 19/02/08(金)14:41:19 No.567897186

あの2作の後に暁月だから相当頑張ったんだなって

126 19/02/08(金)14:41:37 No.567897221

夜まで待てないオブファイア好きなのにGBAで音籠もってる感じなのが勿体ない

127 19/02/08(金)14:41:54 No.567897256

白夜は音がショボいのはともかくまともに前ダッシュできたり 難易度は全体的に月輪や月下と比べても遊びやすく調整されてたしなぁ 隠しモードでシモンさんも使えたし

128 19/02/08(金)14:42:12 No.567897297

>初代さんが吸血鬼しばくために泣く泣く嫁さんの魂だかをムチに合体させた そんなフリントの中に可愛い妖精さんが住んでるみたいな設定… コナミだった

129 19/02/08(金)14:42:19 No.567897313

空気というのはMDのバンパイアキラーのことを言うのだ というか遊びたくてもプレミアが酷くて移植もしないからユーザーが増えないだけなんだが

130 19/02/08(金)14:42:33 No.567897346

まさか2で酷評された探索型が主流になるとは思ってなかった

131 19/02/08(金)14:43:16 No.567897459

>まさか2で酷評された探索型が主流になるとは思ってなかった 月下面白かったよなぁ

132 19/02/08(金)14:44:50 No.567897651

FE蒼炎とかも当時酷評で後にプレ値みたいなパターンだったなぁ

133 19/02/08(金)14:45:00 No.567897682

面クリ出せ出せ言う癖に買わないんだもん

134 19/02/08(金)14:45:05 No.567897693

ギャビリンスは入手性さえなんとかなるなら幾らでもお勧めできるDSの名作だと思ってる

135 19/02/08(金)14:45:27 No.567897741

>まさか2で酷評された探索型が主流になるとは思ってなかった 酷評ばかりが有名だけど好きな人は好きだ 夜になる演出とか

136 19/02/08(金)14:45:50 No.567897802

>白夜は音がショボいのはともかくまともに前ダッシュできたり 前後ダッシュだけは評価されてたよ

137 19/02/08(金)14:45:51 No.567897805

>面クリ出せ出せ言う癖に買わないんだもん 結局探索型も…

138 19/02/08(金)14:45:53 No.567897813

買ったよ悪魔城リバース…

139 19/02/08(金)14:47:13 No.567897984

今の時代出すとしたら3D悪魔城かな… でもロードオブシャドウがあの結果だったからな…

140 19/02/08(金)14:47:19 No.567897997

2が酷評されるのはウソ付きまくる住民が7割を占めてるんじゃないかと思う

141 19/02/08(金)14:47:28 No.567898016

何気に素で前ダッシュできるのはジュストとマクシームだけだしな…

142 19/02/08(金)14:47:49 No.567898055

>白夜は音がショボいのはともかくまともに前ダッシュできたり うn >難易度は全体的に月輪や月下と比べても遊びやすく調整されてたしなぁ えぇ…?

143 19/02/08(金)14:48:14 No.567898106

嫌いじゃないんだけどイマイチこれだ!っていうのがないかな白夜は 外注の月輪の方が全体的に頑張ってる印象 暁月はすんごい頑張ってるし探索型でも一番好きかな

144 19/02/08(金)14:48:56 No.567898203

>2が酷評されるのはウソ付きまくる住民が7割を占めてるんじゃないかと思う 館の設計が意地悪なのと川に落ちたら即死なのとボスが弱すぎる事

145 19/02/08(金)14:49:28 No.567898275

>何気に素で前ダッシュできるのはジュストとマクシームだけだしな… 月下リヒターも走れたからセーフ!

146 19/02/08(金)14:49:28 No.567898277

ロードオブシャドウは海外人気は高いらしいな

147 19/02/08(金)14:49:36 No.567898300

月輪は外注じゃなくてKCE名古屋のはず GBのゴエモンを考えると凄い良くなってた

148 19/02/08(金)14:49:47 No.567898317

>ギャビリンスは入手性さえなんとかなるなら幾らでもお勧めできるDSの名作だと思ってる 蒼月までは買ってはいてもあんまり熱もなく遊んでたけど ギャビリンスでドハマリして私探索型好き!ってなった

149 19/02/08(金)14:50:30 No.567898409

>2が酷評されるのはウソ付きまくる住民が7割を占めてるんじゃないかと思う 明らかにフレーバーだとわかるのは良いんだけど 巻物にも嘘が書いてあるのがひどい

150 19/02/08(金)14:50:58 No.567898470

>月輪は外注じゃなくてKCE名古屋のはず 神戸!神戸です! クソ名古屋はSS月下と前奏曲

151 19/02/08(金)14:51:28 No.567898535

ならば夜ごと打ち砕く!

152 19/02/08(金)14:51:38 No.567898551

コナミに活気が戻ってきたから新作出るといいな アプリはいつかわからないしHD2でもいいけど

153 19/02/08(金)14:52:17 No.567898636

アーケード再始動!

154 19/02/08(金)14:56:48 No.567899162

HD2は本当に欲しいな 似たようなのは稀に見るし楽しんではいるけどこれだよこれ!ってならない

155 19/02/08(金)14:57:41 No.567899280

携帯機しか持ってなくて月輪と蒼月だけやった ゲーム屋行っても全然売ってないかプレミアだ

156 19/02/08(金)14:57:47 No.567899291

HDも完全に作りきれたわけでは無かったらしいからなあ あれをベースにグレードアップしてくれるだけで最高なんだが

157 19/02/08(金)14:59:31 No.567899483

探索城はギャビリンスと刻印しかやった事ないけど この二作でめっちゃ難易度差極端になってて吹いた記憶がある いやどっちも面白かったけども

↑Top