ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/08(金)12:34:55 No.567879184
レオパレスの物件ってそんなにひどいの?
1 19/02/08(金)12:35:57 No.567879385
天井裏が全部屋つながってる物件があった
2 19/02/08(金)12:37:18 No.567879647
カタローソン
3 19/02/08(金)12:40:40 No.567880329
古いローソンかと思った
4 19/02/08(金)12:42:36 No.567880730
いい話は聞いたこと無いな 知り合いの部屋はエアコンの使用時間が一日二時間までとかよくわからん制限もあった
5 19/02/08(金)12:52:36 No.567882644
株が面白いことになってるな
6 19/02/08(金)12:52:50 No.567882687
そんなにひどい
7 19/02/08(金)12:53:20 No.567882781
俺は実際に自分で住んでたけどそんな悪いもんでもなかったよ ただ壁が薄い?という話は俺が住んでたとこはマジだったと思う お隣が事務所というか遠くの会社から単身で出張してる人が事務所的に使ってたんだけどFAXをよく使っててその音が結構聞こえてきた
8 19/02/08(金)12:53:34 No.567882821
屋根裏が繋がってると泥棒がしやすい為防犯上の問題もあるほどです なんで今までバレてなかったかもわからないけど
9 19/02/08(金)12:54:30 No.567882985
引っ越す時音聞こえるとかそこら辺のチェックはどうすればいいんだろう
10 19/02/08(金)12:55:28 No.567883140
98%の物件で解決済みなんですけおお!!!1 手を付けてさえいなかった…
11 19/02/08(金)12:58:45 No.567883716
ごめんなさい問題になってる物件の入居者には立ち退いてもらいます 具体的に言うと7700人ちょっとの人を今住んでる所から叩き出すので大人しく出ていってください だってさ
12 19/02/08(金)13:01:18 No.567884175
社長「はー?謝る機会があれば謝るんですけどー?」からの マスコミスルーしてる場面に繋ぐテレ東さんの編集には参るね
13 19/02/08(金)13:01:21 No.567884181
隣の部屋が火事のときに 燃え移りやすいようになってた
14 19/02/08(金)13:02:11 No.567884317
>ごめんなさい問題になってる物件の入居者には立ち退いてもらいます >具体的に言うと7700人ちょっとの人を今住んでる所から叩き出すので大人しく出ていってください >だってさ あの…変わりの住まいは?
15 19/02/08(金)13:02:48 No.567884417
問題しかない闇
16 19/02/08(金)13:03:15 No.567884485
大丈夫? 事業継続できる?
17 19/02/08(金)13:04:04 No.567884616
アパマンと合弁!
18 19/02/08(金)13:04:24 No.567884663
潰れてもいいんじゃないかな…
19 19/02/08(金)13:04:25 No.567884667
>あの…変わりの住まいは? 引越し費用は負担します!
20 19/02/08(金)13:05:32 No.567884809
インターホンが鳴ったから扉を開けたら2つ隣の部屋のだったってマジ!?
21 19/02/08(金)13:05:44 No.567884831
元々壁ドンってレオパルスが元ネタじゃなかった?
22 19/02/08(金)13:06:29 No.567884942
>大丈夫? >事業継続できる? 計理士YouTuberが公開情報から検証してたけど 前回の補修費が会社資産の十分の一だから問題ないそうな 今回の補修費はどれぐらいかはこれからだけど
23 19/02/08(金)13:07:49 No.567885117
>あの…変わりの住まいは? 可哀そうだし世間体があるから引っ越し費用は後から払ってやるよ 転居先はお前が勝手に見付けろよなだってさ
24 19/02/08(金)13:08:51 No.567885256
2つ隣の音が聞こえるのは本当だったと 天井裏が繋がってることで証明されてしまった
25 19/02/08(金)13:09:22 No.567885334
隔壁につかう材料ケチったのが悪い 発泡ウレタンとか笑えるわ
26 19/02/08(金)13:09:32 No.567885361
借り主側も集団訴訟くるかね
27 19/02/08(金)13:10:22 No.567885493
壁が薄い系の話散々ネットで見てたからやっぱりかとしか思わなかった
28 19/02/08(金)13:10:30 No.567885511
これで悪評の数々が立証されたんだな
29 19/02/08(金)13:10:45 No.567885542
>隔壁につかう材料ケチったのが悪い >発泡ウレタンとか笑えるわ でも安いからこそ売れたんだろ?
30 19/02/08(金)13:11:59 No.567885714
前々回のガイアで壁薄いっていう実体験を書き込んだら del袋叩きでID出されたっけな・・・
31 19/02/08(金)13:13:18 No.567885897
>壁が薄い系の話散々ネットで見てたからやっぱりかとしか思わなかった 非道いところは薄いどころか無かったし
32 19/02/08(金)13:14:08 No.567885996
>del袋叩きでID出されたっけな・・・ 実況でうんこ付くとか余程口汚くレスしたんじゃないの…?
33 19/02/08(金)13:14:20 No.567886030
よく考えたら借主追い出して補修修理終わるまでアパートオーナーの収入0になるじゃん 訴えられるだろそんなの
34 19/02/08(金)13:14:50 No.567886095
>>発泡ウレタンとか笑えるわ >でも安いからこそ売れたんだろ? 発砲されるぞ
35 19/02/08(金)13:15:05 No.567886123
引っ越し費用は持つけどその分退去費用を高めに取るんだろうな
36 19/02/08(金)13:15:56 No.567886228
自分が住んでた間は特に問題無かったよ ただ10年間ずっとブラウン管テレビで地デジも外部ユニットだったり エアコンが3時間で強制的に止まったりしたけれど ただ床が椅子でボロボロになったけど特に修繕費要らないって言われたのはありがたかった
37 19/02/08(金)13:16:33 No.567886301
ファブリーズ数回シュッシュしただけで室内清掃費数万円請求されそう
38 19/02/08(金)13:17:02 No.567886369
レオパレスやシノケンは正直オーナーも居住者もお金ない人ばかりなので…
39 19/02/08(金)13:17:03 No.567886371
2年ぐらい住んでたけど天井板の向こう側をまうまうが走り回ってたな 何回か引っ越したけど網戸が無い物件は初めてだった
40 19/02/08(金)13:17:42 No.567886467
レオパレスの良いところは敷金礼金不要なところ 本来それが当たり前なんだけど
41 19/02/08(金)13:17:42 No.567886470
昔田舎のレオパレス住んでたけどすごいいい物件だった 地域差とかグレード差とかあるんだろうか
42 19/02/08(金)13:17:43 No.567886472
夢中で頑張る君に転居を
43 19/02/08(金)13:17:46 No.567886478
>ファブリーズ数回シュッシュしただけで室内清掃費数万円請求されそう いっそアパマンスプレーで全部吹き飛ばしてしまえ
44 19/02/08(金)13:18:40 No.567886601
記者会見で社長が逆ギレしてるのがまた酷い
45 19/02/08(金)13:19:32 No.567886723
su2877106.jpg
46 19/02/08(金)13:19:35 No.567886730
>ファブリーズ数回シュッシュしただけで室内清掃費数万円請求されそう 光触媒施工という名のシュッシュ
47 19/02/08(金)13:19:39 No.567886744
>実況でうんこ付くとか余程口汚くレスしたんじゃないの…? 友だちが住んでるとこいったら壁が薄くて音がってのを書き込んだら 壺のデマ流してんじゃねーよバーカバーカって
48 19/02/08(金)13:20:03 No.567886805
>昔田舎のレオパレス住んでたけどすごいいい物件だった >地域差とかグレード差とかあるんだろうか オーナーがアパート建てる時にレオパレス任せにしないでちゃんといちいちチェック入れればそうなる チェック入れないと舐められて手抜きされる
49 19/02/08(金)13:20:34 No.567886876
レオパレスは家賃に電気ガス水道インターネット料金が含まれているので簡単でいいなと思った 1年間の転勤でレオパレスではない賃貸へ入ったら銀行印持って来るの忘れて クレカ払い出来ないガス料金の支払いが手間だった 電気料金はたいていクレカ使えるし水道はヤフー公共料金使えた ガスは銀行引き落としだけ
50 19/02/08(金)13:20:37 No.567886881
>レオパレスやシノケンは正直オーナーも居住者もお金ない人ばかりなので… その点シノケンはWBS枠にCM出稿してるから安泰だな・・・
51 19/02/08(金)13:21:18 No.567886974
>su2877106.jpg 出た…おあしす
52 19/02/08(金)13:21:36 No.567887010
これまで貯め込んできた全預金の半分ぐらい吐き出して お役所の監視付きでアップデートするから これから入居する分にはお得なのかもしれない
53 19/02/08(金)13:21:39 No.567887019
現場が勝手にやったっておあしすしてたけど検査とか何もしないのかここ
54 19/02/08(金)13:22:25 No.567887122
ガイア見るとほんとひどい
55 19/02/08(金)13:22:42 No.567887167
>現場が勝手にやったっておあしすしてたけど検査とか何もしないのかここ 社内基準ならOKなんだっけ?
56 19/02/08(金)13:22:43 No.567887168
前々回のガイアで取材班が社内リークのメールコピーつきつけて 社長に経営幹部が知らなかったんですか?って問い詰めたら あの社長平然と知りませんって言い放ったからなあ
57 19/02/08(金)13:22:46 No.567887178
レオパレスは長期出張者向けのもんだと思ってた 友人が住んでたけど玄関の天井落ちてきたり 隣人の生活音丸聞こえだったり色々やばい
58 19/02/08(金)13:23:29 No.567887266
知り合いが周りの全部屋からヤってる声聞こえたって言ってた リアルsexbox360
59 19/02/08(金)13:23:51 No.567887331
訴求して家賃返せとか集団訴訟されなくてよかったね…
60 19/02/08(金)13:24:18 No.567887392
現場の勝手で済むならおっさんいらないじゃん…
61 19/02/08(金)13:26:11 No.567887693
東京オリンピックと日本中を襲った災害で 今建築業界は人手不足で既に10年先まで仕事予約が埋まっているというから レオパレスの補修は進まないだろうな
62 19/02/08(金)13:26:59 No.567887800
これでも潰れないから大丈夫大丈夫
63 19/02/08(金)13:28:49 No.567888056
自分の部屋なのにイヤホン付けないといけない生活は嫌だなマジで
64 19/02/08(金)13:29:35 No.567888164
昨日遂に国土交通省からも苦言出たからもう逃げられない
65 19/02/08(金)13:30:28 No.567888293
現場の判断で1000棟不備ってすげーな
66 19/02/08(金)13:30:34 No.567888306
ラジオで作業の効率化の為にこうなったとか言ってたけど 建築基準法的に効率化しちゃダメなところだよね?
67 19/02/08(金)13:31:29 No.567888440
>訴求して家賃返せとか集団訴訟されなくてよかったね… これからじゃないの?
68 19/02/08(金)13:31:53 No.567888487
建築基準法が最優先なのに 社内基準ではオーケーだったという謎の言い訳
69 19/02/08(金)13:33:00 No.567888637
新店舗立ち上げの応援で同僚と隣通しでぶち込まれたが隣の部屋の携帯のアラームのバイブ音聞こえて来たぞ
70 19/02/08(金)13:33:05 No.567888645
>現場の判断で1000棟不備ってすげーな 関東にほとんど集中しててこれは…舐められてる
71 19/02/08(金)13:33:16 No.567888671
>現場の判断で1000棟不備ってすげーな 1700棟です
72 19/02/08(金)13:33:22 No.567888683
効率化すれば安く済むって寸法よ!
73 19/02/08(金)13:33:23 No.567888685
潰れろよこんなとこ… いや住宅自体じゃなくて
74 19/02/08(金)13:33:37 No.567888719
記者会見に出ていた役員たちの面構えがおっかなかった
75 19/02/08(金)13:33:51 No.567888749
もっと増えるんでしょう?
76 19/02/08(金)13:34:08 No.567888778
最低だよ…レオパレスもスルガ銀行もホクレンも…
77 19/02/08(金)13:34:13 No.567888794
壁が薄いんじゃなくて 上に壁がないんだよ
78 19/02/08(金)13:34:33 No.567888833
>いい話は聞いたこと無いな >知り合いの部屋はエアコンの使用時間が一日二時間までとかよくわからん制限もあった 電気代を家賃に含むプランとかあるからなー リモコンに細工があって電源入れるとタイマーも入るようになってた 切れるたびに付け直してたけど後々市販のリモコン買ってくればいいと知った
79 19/02/08(金)13:35:45 No.567888982
手抜き工事はいいけど基準違反はだめだよ
80 19/02/08(金)13:36:09 No.567889038
天井空いてたら長屋扱いにならんのか?
81 19/02/08(金)13:36:26 No.567889066
書き込みをした人によって削除されました
82 19/02/08(金)13:36:45 No.567889112
>壁が薄いんじゃなくて >上に壁がないんだよ > 設計図では「グラスウール」という断熱材を使うとしていたが、実際には「発泡ウレタン」を充填したパネルを使っていた。共同住宅の界壁に求められる遮音性を満たさない可能性がある。 それとは別にもう一個有るんじゃよ…
83 19/02/08(金)13:36:47 No.567889118
引越し業界も年一番の繁盛記なのに人手足りなくてヤバイとかニュース見たのに余計なことしやがって!!!
84 19/02/08(金)13:36:50 No.567889126
アネハのように誇りあるコストカットをしろ
85 19/02/08(金)13:37:18 No.567889185
新卒採用がここでした潰れろ
86 19/02/08(金)13:37:24 No.567889201
>レオパレスは長期出張者向けのもんだと思ってた >友人が住んでたけど玄関の天井落ちてきたり >隣人の生活音丸聞こえだったり色々やばい 夜逃げにも便利よ 箸や茶碗やタオルまで入った充実のアメニティには助かったけど笑いがこみ上げてきた
87 19/02/08(金)13:37:30 No.567889214
友人から箱からティッシュを引き抜く音が漏れるとは聞いていたが…
88 19/02/08(金)13:38:06 No.567889281
>引越し業界も年一番の繁盛記なのに人手足りなくてヤバイとかニュース見たのに余計なことしやがって!!! 新社会人とか異動の引越しラッシュか…
89 19/02/08(金)13:38:24 No.567889319
>知り合いが周りの全部屋からヤってる声聞こえたって言ってた なるほど…売春宿として使われてるのか
90 19/02/08(金)13:38:33 No.567889340
害悪
91 19/02/08(金)13:38:41 No.567889356
エアコン勝手に切れるのはなんなの
92 19/02/08(金)13:38:55 No.567889385
そもそも安くねえよなここ
93 19/02/08(金)13:39:06 No.567889420
ここ何回ヤバい事発覚してもなぜか死なないよな
94 19/02/08(金)13:39:36 No.567889480
マンスリーとかが便利なのはわかるけど 普通に賃貸としてここ借りて住んでるのは頭鈍い奴だと思うわ
95 19/02/08(金)13:39:40 No.567889491
>新卒採用がここでした潰れろ 転職のいいわけはできるので下手なブラックよりましだ 前向きに次の職場を探そう
96 19/02/08(金)13:40:14 No.567889553
補修98%完了したと発表してたのなんだったの
97 19/02/08(金)13:40:37 No.567889598
土地待ち騙して借金抱えさせてアパート建てるだけだからな ばーちゃんの所にも良く営業来たよ
98 19/02/08(金)13:41:21 No.567889686
社内基準補修なんやな
99 19/02/08(金)13:41:23 No.567889688
>壁が薄いんじゃなくて >上に壁がないんだよ 横にもなかったね
100 19/02/08(金)13:41:57 No.567889755
>マンスリーとかが便利なのはわかるけど >普通に賃貸としてここ借りて住んでるのは頭鈍い奴だと思うわ 田舎だと借り手がいないのかわりと安かったりするんだ まあ隣人ガチャはある
101 19/02/08(金)13:42:26 No.567889800
田舎のレオパレスは普通に作ってるイメージがある
102 19/02/08(金)13:42:53 No.567889864
今別の用事で不動産屋いったけど忙しそうだっのはこれか
103 19/02/08(金)13:43:10 No.567889897
会社が派遣社員の寮としてまとめて借りるパターンもあると聞いた 派遣切る時は物件も即解約できて便利っていう
104 19/02/08(金)13:43:14 No.567889903
屋根裏繋がってるって江戸川乱歩かよ…
105 19/02/08(金)13:43:17 No.567889911
>知り合いの部屋はエアコンの使用時間が一日二時間までとかよくわからん制限もあった 二時間経ったら切れるタイマーだろそれ 入居者の寝冷えを防ぐやさしみだよ
106 19/02/08(金)13:43:37 No.567889972
>田舎のレオパレスは普通に作ってるイメージがある しかし同じ地域に立てまくる
107 19/02/08(金)13:43:38 No.567889976
レオパレスだったかな 児ポがどの部屋からかわからんくて 1棟まとめてガサ入れした奴
108 19/02/08(金)13:44:22 No.567890064
>1棟まとめてガサ入れした奴 いい迷惑すぎる…
109 19/02/08(金)13:45:04 No.567890151
建て直す物件あるなら大量に余ってるヘヤッシュお譲りしますよ
110 19/02/08(金)13:45:32 No.567890196
公安が借りてマルタイ監視している部屋あるけど大丈夫かな
111 19/02/08(金)13:46:07 No.567890256
うちのほうだと大東建託が急増中だった
112 19/02/08(金)13:46:25 No.567890307
>公安が借りてマルタイ監視している部屋あるけど大丈夫かな (ガサガサ…) 隣の部屋の住人「今日もアンパンかよ…」
113 19/02/08(金)13:46:45 No.567890338
>エアコン勝手に切れるのはなんなの これも寝てる間に熱中症になってやばいだろって問題になってたよね
114 19/02/08(金)13:47:25 No.567890408
それでリモコンの隠しコマンドを公開してた
115 19/02/08(金)13:48:09 No.567890510
なんだよ隠しコマンドって…
116 19/02/08(金)13:49:13 No.567890653
>エアコン勝手に切れるのはなんなの 電気代も家賃に含まれてるので 付けっぱなしにされるとレオパレスが損するんですけど!! って事だと思う
117 19/02/08(金)13:49:28 No.567890691
>うちのほうだと大東建託が急増中だった 大東も調べると手抜き工事や対応が最悪でこれは…
118 19/02/08(金)13:50:13 No.567890773
2時間のリミットを外すコマンド
119 19/02/08(金)13:50:54 No.567890866
3ヶ月くらい同棲してた なんとかなった