ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/08(金)08:56:42 No.567851872
2030年までには死にたい
1 19/02/08(金)08:57:33 No.567851956
30ってすぐそこじゃん
2 19/02/08(金)08:58:18 No.567852042
老人ホーム…?
3 19/02/08(金)09:04:46 No.567852790
2040年 全日本人が電脳義体化し寿命問題が解決 クローン義体の遠隔操作で自宅から出ない長命者が社会問題に
4 19/02/08(金)09:07:50 No.567853134
これ見ると2020年までに死にたい
5 19/02/08(金)09:10:22 No.567853408
する側される側どっちも認知症ならまとめてお得じゃん
6 19/02/08(金)09:11:11 No.567853498
カタあき竹城
7 19/02/08(金)09:11:39 No.567853550
>する側される側どっちも認知症ならまとめてお得じゃん そんな踊らにゃ損損みたいな
8 19/02/08(金)09:13:34 No.567853755
2045年 マイク・Oが流行語大賞を獲得
9 19/02/08(金)09:13:55 No.567853784
あき竹城じゃないの?
10 19/02/08(金)09:19:35 No.567854433
オチまで貼れよ
11 19/02/08(金)09:20:54 No.567854585
都市に住んでるから別に
12 19/02/08(金)09:26:13 No.567855176
どうしろと言うんだ
13 19/02/08(金)09:28:44 No.567855458
どうせ誇張で大したこと無く終わるよ
14 19/02/08(金)09:29:33 No.567855545
俺まだアラサーじゃんその頃…
15 19/02/08(金)09:30:07 No.567855603
特殊清掃か葬儀屋の株でも買えばいいのか…
16 19/02/08(金)09:31:24 No.567855730
今すぐじゃだめなの?
17 19/02/08(金)09:32:40 No.567855865
中国と北朝鮮が戦争ふっかけてくると思う
18 19/02/08(金)09:33:36 No.567855970
あと10年ちょっとでこうはならんだろ…
19 19/02/08(金)09:34:37 No.567856067
来年過半数おばあちゃんってのはあってるんです?
20 19/02/08(金)09:36:58 No.567856316
熟女好きになればハーレムか…
21 19/02/08(金)09:37:38 No.567856383
世界も同じようなものだから大丈夫
22 19/02/08(金)09:38:26 No.567856476
>あと10年ちょっとでこうはならんだろ… うちの田舎はとうとうマクドナルドと吉野家が全滅したから結構実感あるよ…
23 19/02/08(金)09:39:07 No.567856538
移民が支えて日本をくれるでしょ
24 19/02/08(金)09:39:52 No.567856611
東京の人口は減らんだろ むしろもっと集中するまであるから
25 19/02/08(金)09:41:05 No.567856761
あと1年で日本女性の半分があき竹城に…
26 19/02/08(金)09:41:29 No.567856799
20年前の予想を見せてみろ!
27 19/02/08(金)09:41:43 No.567856821
日本男性の半分がクチャーズで抜く事となる
28 19/02/08(金)09:42:03 No.567856863
80%の都道府県のこの80%が人口じゃなくて単純に 47都道府県中38はって意味ならもうその兆しはある
29 19/02/08(金)09:42:57 No.567856974
まぁむしろ日本人多すぎだから減って老人もガッツリ減らせばいいと思う
30 19/02/08(金)09:43:35 No.567857046
若い人が減るって話だから…
31 19/02/08(金)09:44:34 No.567857155
滅びますぞー!っていっつも誰かが言ってる気がする…
32 19/02/08(金)09:45:20 No.567857229
今日もどこかで新しい日蓮が生を受けているのだ
33 19/02/08(金)09:45:35 No.567857256
田舎で働いてると認知症パンデミックはマジでヤバいと実感ある
34 19/02/08(金)09:45:37 No.567857260
都会のものは知らないんだろうけど若者が減ると本当にマックは滅ぶよ 小中学校が消えた次の月に滅んだ
35 19/02/08(金)09:46:29 No.567857327
つーかこれからっしょ!
36 19/02/08(金)09:46:33 No.567857333
高齢者はみんなWindows使うもんな…
37 19/02/08(金)09:46:49 No.567857348
地方の更に田舎は既に限界きてるけど
38 19/02/08(金)09:47:44 No.567857445
>田舎で働いてると認知症パンデミックはマジでヤバいと実感ある ゾンビ映画みたいになるのか…
39 19/02/08(金)09:49:11 No.567857601
田舎は一度区画整理で再開発しなきゃなんだけどもうそんな金が無い
40 19/02/08(金)09:49:29 No.567857637
小中学校の統廃合が加速するのは分かる 近くに小学校が無くなった結果子持ちの家庭は引っ越すか毎日車出さなきゃならん 引っ越しを選ばれると更に過疎化
41 19/02/08(金)09:50:09 No.567857711
>田舎は一度区画整理で再開発しなきゃなんだけどもうそんな金が無い もう別に見捨ててよくね?都会になんでも揃ってるし
42 19/02/08(金)09:50:29 No.567857747
画像検索してみたらろくでもないまとめサイトしか出てこねえ…
43 19/02/08(金)09:50:49 No.567857781
>もう別に見捨ててよくね?都会になんでも揃ってるし 流石に本気で言ってないよね…?
44 19/02/08(金)09:51:40 No.567857862
2060年 世界は核の炎に包まれた
45 19/02/08(金)09:51:45 No.567857880
区画整理…? 意味間違ってない?
46 19/02/08(金)09:53:10 No.567858011
>2045年 >マイク・Oが流行語大賞を獲得 リバイバルしすぎだろ! いや現在も流行ってないからリバイバルでもないかな…
47 19/02/08(金)09:53:24 No.567858037
>区画整理…? マジで一度やったほうがいい 特に元が漁村とかだと道が狭いしグチャグチャで未だに家庭からの排水はドブに捨てるとかザラ
48 19/02/08(金)09:55:08 No.567858221
>>田舎で働いてると認知症パンデミックはマジでヤバいと実感ある >ゾンビ映画みたいになるのか… 屋外では認知症老人が車を運転するので危険で外に出られずホームセンターでバリケードを作り立てこもるが そのうち味方も次々と認知症になり破滅していくパニックホラー
49 19/02/08(金)09:55:20 No.567858245
区画整理するとどうなる?
50 19/02/08(金)09:55:56 No.567858299
公共事業で金が回る
51 19/02/08(金)09:56:01 No.567858312
>どうせ誇張で大したこと無く終わるよ 不安を煽る事で不安が大嫌いな人が新興宗教やまさはるに目覚めてくれるので そういうのをうまく使いたい悪い人は率先して不安を煽っていくんよ 大衆煽動は犯罪だけど本人が率先して動いてくれる分にはセーフなのもあるけど
52 19/02/08(金)09:58:15 No.567858563
固定資産税の関係で無人の宅地は取り壊さなくなって廃墟ばかりになるだろうな
53 19/02/08(金)10:01:25 No.567858890
>マジで一度やったほうがいい >特に元が漁村とかだと道が狭いしグチャグチャで未だに家庭からの排水はドブに捨てるとかザラ いやそれが理由で過疎化してるわけじゃないから…
54 19/02/08(金)10:03:11 No.567859069
強姦お咎めなし 危険タックル指示お咎めなし 公文書改竄お咎めなし デマ流布お咎めなし 放射能事故お咎めなし カフェラテ50円分拘留 こんなリアル虚構新聞みたいな世界
55 19/02/08(金)10:03:44 No.567859132
2018/03/30 · 東京都は29日、都内の総人口が2025年に1408万人に達し、ピークを迎えるとの予測を発表した。
56 19/02/08(金)10:04:50 No.567859226
>こんなリアル虚構新聞みたいな世界 社主に謝罪させとけ
57 19/02/08(金)10:05:29 No.567859298
東京は外国人の街になるからダイジョブ
58 19/02/08(金)10:05:56 No.567859350
地方だと確かに画像もまんざら嘘とは思えないなうちもチェーン店はどんどん畳出したし牛丼屋はもうすき家しか無い まあ東京の人口は暫くは大丈夫だろうけど世界最強の超高齢化社会突入したんだなとしみじみ
59 19/02/08(金)10:07:24 No.567859505
>こんなリアル虚構新聞みたいな世界 お咎めなしって罰を受けてるものばっかり上げて何が見えてんだ
60 19/02/08(金)10:07:50 No.567859544
なんでみんな結婚して子供を作ってくれないんですかー!!??
61 19/02/08(金)10:09:56 No.567859767
金が無いと何度も言わせるな
62 19/02/08(金)10:13:02 No.567860119
こんだけ子供少なくなると基本は若者相手の市場であるオタ産業やサブカルチャーの国内衰退が一番心配かな
63 19/02/08(金)10:15:30 No.567860394
ドラゴンカーセックスが一般性癖化するのはいつだっけ
64 19/02/08(金)10:16:08 No.567860452
若い子が欲しいならいっぱい移民呼べばいいよ
65 19/02/08(金)10:16:17 No.567860472
70歳以上は一旦処分だな
66 19/02/08(金)10:18:26 No.567860723
熟女モノが充実してしまうな
67 19/02/08(金)10:18:27 No.567860726
50歳以上しかいないのはわかる 弊社も7割はそんな感じ
68 19/02/08(金)10:18:54 No.567860788
>ドラゴンカーセックスが一般性癖化するのはいつだっけ 40年後じゃなかったっけ あのコラがいつ出来たのかは覚えてないけど
69 19/02/08(金)10:19:47 No.567860898
次の次の世代あたりから人が減ってまた上り坂になるだろうからそんなに心配してない 自分はタイミング悪い時に生まれたって諦める
70 19/02/08(金)10:19:57 No.567860916
日本の何%が田舎なんだ
71 19/02/08(金)10:20:45 No.567861015
団塊の世代がぱたぱた死に始めるのは何年後だろう
72 19/02/08(金)10:21:18 No.567861089
あき竹城?
73 19/02/08(金)10:24:52 No.567861518
純日本人はどんどん減っていくだろうな…
74 19/02/08(金)10:27:19 No.567861791
>日本の何%が田舎なんだ 都市の定義によるな 総務省が指定する大都市は東京都を除いた23市+東京の23区 日本の市区町村の数は1741だから46/1741=2.6% 約97.4%が大都市ではない
75 19/02/08(金)10:27:24 tdGcdZ86 No.567861807
つまりそのうちニートの俺も働き手として引く手数多って事でしょう
76 19/02/08(金)10:28:51 No.567861972
田舎の80%が滅びますぞーならあながち間違ってないかもしれない
77 19/02/08(金)10:30:14 No.567862141
>田舎の80%が滅びますぞーならあながち間違ってないかもしれない イオンが死んだら一発でやられる所も多いだろうしね…
78 19/02/08(金)10:31:01 No.567862229
逆一人っ子政策がマジで必要なんじゃ…
79 19/02/08(金)10:31:23 No.567862279
>>田舎の80%が滅びますぞーならあながち間違ってないかもしれない >イオンが死んだら一発でやられる所も多いだろうしね… うちは平和堂があるからイオンなくなっても持つかな…
80 19/02/08(金)10:32:14 No.567862383
つまりそのうちニートの俺も働き手として引く手数多って事でしょう 優秀な外国人雇うね…
81 19/02/08(金)10:32:22 No.567862395
10年って思ったより変わらないけど 大きくは変わるよね
82 19/02/08(金)10:33:48 No.567862559
>優秀な外国人雇うね… すでに日本はブラックすぎると評判なので他の人手不足の国に取られ始めてる
83 19/02/08(金)10:33:59 No.567862578
条件は悪いだろうけど雇用は伸びてる 小売や外食に介護辺りは現場は火の車 まじ人いない
84 19/02/08(金)10:34:09 No.567862595
地元のイオンは閉店決まってるぞ
85 19/02/08(金)10:35:19 No.567862747
田舎の王国イオンでさえ閉店する世の中なのか…
86 19/02/08(金)10:36:08 No.567862844
もうとっとと山の中とかの村は見捨てるべき
87 19/02/08(金)10:36:27 No.567862885
2030年ってまだまだ先じゃん
88 19/02/08(金)10:36:27 No.567862886
地方のイオンの従業員本当におばあちゃんだらけでびびる
89 19/02/08(金)10:36:49 No.567862928
これはオチがあるやつなのに…
90 19/02/08(金)10:37:00 No.567862944
>小売や外食に介護辺りは現場は火の車 外国人の介護士とか辛そう
91 19/02/08(金)10:37:28 No.567863005
>田舎の王国イオンでさえ閉店する世の中なのか… イオンが死んだらその土地は一体どうなるんです…?
92 19/02/08(金)10:37:28 No.567863007
>2030年ってまだまだ先じゃん 今までの10年とこれからの10年はずいぶん長さが違うぞ
93 19/02/08(金)10:37:43 No.567863038
>イオンが死んだらその土地は一体どうなるんです…? 何も残らん
94 19/02/08(金)10:37:53 No.567863070
>これはオチがあるやつなのに… 希望のあるやつなんだよね 暗いのだったら嫌だな…
95 19/02/08(金)10:39:09 No.567863253
都市圏は大丈夫と言っても 田舎で働いてる農奴や漁師がいなくなったら飯はどうしよう
96 19/02/08(金)10:39:41 No.567863315
>田舎で働いてる農奴や漁師がいなくなったら飯はどうしよう 輸入増やそうぜ!