19/02/08(金)08:22:19 なぜピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/08(金)08:22:19 No.567848609
なぜピラフはチャーハンみたいに定着しない
1 19/02/08(金)08:22:35 No.567848639
自分で作れる?
2 19/02/08(金)08:23:02 No.567848686
冷凍食品的には似たような立場
3 19/02/08(金)08:23:40 No.567848756
ピラフはよっしゃピラフ作ろう!ってならないとダメじゃん チャーハンはチャーハンでも作るか…くらいの感じでいけるじゃん
4 19/02/08(金)08:23:43 No.567848764
香ばしさが足りない
5 19/02/08(金)08:23:59 No.567848791
ピラフの上にホワイトソースかけてチーズで覆って焼きたい ピラフだけだと物足りない
6 19/02/08(金)08:25:36 No.567848925
ピラフとパエリアの違いって?
7 19/02/08(金)08:25:53 No.567848955
炒飯みたいに濃い味で覆えない分だけまだまだ不味い冷凍ピラフが少なくない気がする
8 19/02/08(金)08:26:02 No.567848974
ピラフはチャーハン パエリアは雑炊
9 19/02/08(金)08:31:46 No.567849520
チャーハンに比べてパワーが足りない
10 19/02/08(金)08:34:21 No.567849723
炊飯器で簡単に作れるならいいんだけど 事前に炒めなきゃだめなんだっけ?
11 19/02/08(金)08:34:27 No.567849737
炊いて炒める炒飯と炒めて炊くピラフじゃ手軽さが
12 19/02/08(金)08:36:29 No.567849906
炒めてからスープで炊き上げるのはパエリアもそうだしリゾットもそうだけどやっぱり中東由来なのだろうか
13 19/02/08(金)08:36:52 No.567849944
貧相なチャーハンでも割と食えるけど ピラフはエビくらい入っててナンボというところはあると思う
14 19/02/08(金)08:37:26 No.567849994
>ピラフとパエリアの違いって? サフランの有無
15 19/02/08(金)08:38:06 No.567850047
ピラフはメジャーで安価な混ぜ粉がないよね
16 19/02/08(金)08:38:30 No.567850083
焼き飯作るかなら昨日のご飯炊飯器から出せばいいけど ピラフ作るか!なら米を研ぐとこからスタートだからじゃない? 手軽さが違う
17 19/02/08(金)08:43:43 No.567850608
チャーハンは最悪卵と醤油だけで良いっていう手軽さがある
18 19/02/08(金)08:45:34 No.567850799
フライパンでコメ炒めてそのまま炊くけどほんのり硬くなってしまう 難しいねピラフ
19 19/02/08(金)08:46:04 No.567850857
>チャーハンは最悪醤油だけで良いっていう手軽さがある
20 19/02/08(金)08:51:53 No.567851381
>チャーハンは最悪卵と醤油だけで良いっていう手軽さがある マジで 玉子と塩胡椒だけならわかるけど…
21 19/02/08(金)08:52:32 No.567851460
本格的な火力がないから出来上がるのはいつもピラフだよ
22 19/02/08(金)08:54:55 No.567851677
ピラフはどうすればあの香りになるのか分からない
23 19/02/08(金)08:55:41 No.567851751
>マジで >玉子と塩胡椒だけならわかるけど… マジで炒めた飯に醤油チョロっと掛けてもう少し炒めるだけで美味い 好みで胡椒少々振りかける
24 19/02/08(金)08:55:55 No.567851777
ピラフは炊飯器で作れない?
25 19/02/08(金)08:56:32 No.567851841
冷凍ピラフで十分うまい
26 19/02/08(金)08:57:08 No.567851919
ピラフはピラフにしかならないからな…
27 19/02/08(金)08:58:31 No.567852070
>冷凍ピラフで十分うまい 冷凍チャーハンと言われて出されたらピラフと気付かない自信ある
28 19/02/08(金)08:59:01 No.567852134
>冷凍チャーハンと言われて出されたらピラフと気付かない自信ある それはないよ
29 19/02/08(金)09:01:04 No.567852378
>冷凍チャーハンと言われて出されたらピラフと気付かない自信ある ないわ
30 19/02/08(金)09:01:15 No.567852402
冷凍食品としては十分定着してないかな 自炊としては家で作るのはチャーハンかピラフかっていうよりほぼ焼き飯だし 家庭でしっかりチャーハンやピラフとして作るとなるとどっちもそんなに作られてないと思う
31 19/02/08(金)09:05:04 No.567852824
近所のスーパーでは冷凍ピラフはエビと高菜の2種類だけで 冷凍炒飯は5種類もある
32 19/02/08(金)09:06:19 No.567852972
喫茶店とかでメニューにピラフあるとおおこれこれってなる 頼むことはあまりない
33 19/02/08(金)09:06:20 No.567852975
地理的な関係で日本では炒飯がメジャーなんであって 欧米ではピラフのが優位なんじゃねえかな
34 19/02/08(金)09:06:59 No.567853046
あり物でさっと作れるチャーハンと 準備からしてたるいピラフでは…
35 19/02/08(金)09:09:49 No.567853349
炒めるだけで炊いたのと同じ味にならないのかなピラフ
36 19/02/08(金)09:13:59 No.567853792
ボソボソになるぞ
37 19/02/08(金)09:16:39 No.567854126
すまんチャーハンとピラフの違いがわからん
38 19/02/08(金)09:17:53 No.567854252
ピラフはなんか力の抜けたチャーハンみたいだなって子供の時思ってた
39 19/02/08(金)09:17:53 No.567854254
具材と生米を炒めて炊く=ピラフ ご飯を具材と卵と炒める=チャーハン
40 19/02/08(金)09:19:32 No.567854428
これは…ピラウです
41 19/02/08(金)09:20:28 No.567854532
炒飯は炒める時に混ぜるだけの調味料があるのにピラフは見た事無い 家で手軽に食べたいんだけどな…
42 19/02/08(金)09:20:43 No.567854565
王様のソテーピラフは旨かった
43 19/02/08(金)09:21:16 No.567854630
>ボソボソになるぞ チャーハンはボソボソにならないのにどうして…
44 19/02/08(金)09:21:51 No.567854692
>王様のソテーピラフは旨かった 高いけどおいしいよね
45 19/02/08(金)09:22:45 No.567854788
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141201/426578/?ST=m_column こういうガッツリしたのがいいんだけどなあ…
46 19/02/08(金)09:23:11 No.567854835
五目炊き込みご飯とTKGなみの手間の違いがある
47 19/02/08(金)09:23:24 No.567854859
ピラフは手間がな…
48 19/02/08(金)09:23:35 No.567854874
ピラフで定着してないってどうすれば定着なんだよ
49 19/02/08(金)09:23:44 No.567854890
>炒飯は炒める時に混ぜるだけの調味料があるのにピラフは見た事無い ぐぐったら結構あるみたいだけどスーパーじゃ目に入らんな
50 19/02/08(金)09:25:26 No.567855078
冷凍ものはピラフもチャーハンもこいあじ過ぎてな…
51 19/02/08(金)09:25:41 No.567855106
たまに玉ねぎとベーコンのコンソメピラフ作るけど面倒なんだよな…
52 19/02/08(金)09:25:49 No.567855128
>ピラフは手間がな… あと油で調理したものを炊飯器に入れて炊くとなると 炊飯器がめっちゃ汚れる
53 19/02/08(金)09:26:39 No.567855230
>ピラフはよっしゃピラフ作ろう!ってならないとダメじゃん >チャーハンはチャーハンでも作るか…くらいの感じでいけるじゃん 男のこだわり(笑)飯に選ばれるのはその辺の要素なんだろうか
54 19/02/08(金)09:26:58 No.567855275
そこでこの洋風炊き込みご飯
55 19/02/08(金)09:27:16 No.567855313
そもそも炊飯器じゃなく鍋で炊くものだしな
56 19/02/08(金)09:27:18 No.567855318
油も含めたチャーハンの具材を全部混ぜて炊飯器で炊けばピラフになる?
57 19/02/08(金)09:27:46 No.567855364
>>ピラフはよっしゃピラフ作ろう!ってならないとダメじゃん >>チャーハンはチャーハンでも作るか…くらいの感じでいけるじゃん >男のこだわり(笑)飯に選ばれるのはその辺の要素なんだろうか プラフは最終工程が炊飯だから炊飯器なりにまかせることになるからなあ そんだけ安定して美味しくできるんだが個性がでない
58 19/02/08(金)09:28:11 No.567855402
>ぐぐったら結構あるみたいだけどスーパーじゃ目に入らんな あったんだ… 探してみよう
59 19/02/08(金)09:28:15 No.567855407
ピラフはグリーンピースが入ってて嫌いだった
60 19/02/08(金)09:28:34 No.567855439
>そもそも炊飯器じゃなく鍋で炊くものだしな 専用の鍋が日本にねえぞ 仕方ねえ近いのはフライパンだからパエリアにするか
61 19/02/08(金)09:28:57 No.567855478
たしかに冷凍ピラフは食べるけどピラフは自分で作らないな
62 19/02/08(金)09:29:57 No.567855586
>油も含めたチャーハンの具材を全部混ぜて炊飯器で炊けばピラフになる? レシピサイトで炊くチャーハンてのを見た記憶がある チャーハンはチャーハンだよ
63 19/02/08(金)09:30:34 No.567855645
味が強い方が定着するというなら もうスパイスを丸のまま炊き込んじゃっててしかも辛いビリヤニがもっとウケてもいいはずだ
64 19/02/08(金)09:31:12 No.567855714
餃子の王将がやってるが 下味をつけた炊き込みご飯を炒めることで味の変化がムラがなくなるんだよな
65 19/02/08(金)09:31:50 No.567855777
友達の母親が作ったピラフがめちゃくちゃ旨かった 冷凍しか知らなかったからびっくりした
66 19/02/08(金)09:32:00 No.567855798
>炒飯は炒める時に混ぜるだけの調味料があるのにピラフは見た事無い >家で手軽に食べたいんだけどな… バターで痛めつけてコンソメ入れるじゃだめかい
67 19/02/08(金)09:35:16 No.567856138
>バターで痛めつけてコンソメ入れるじゃだめかい それだけであの味になるなら試してみるよ
68 19/02/08(金)09:36:19 6Q6D.NPM No.567856253
ピラフもチャーハンも同じだろ 味付けが違うだけだよ クックパッド見てみろ
69 19/02/08(金)09:37:13 No.567856344
まともな大人はピラフと炒飯が同じなんて言わない
70 19/02/08(金)09:38:07 No.567856440
ご飯に混ぜるだけでピラフになるソースって奴を買ったことがある 味は悪くなかったけど具がないのが寂しかった
71 19/02/08(金)09:40:23 No.567856669
便利な物があるんだな
72 19/02/08(金)09:40:50 6Q6D.NPM No.567856725
ピラフは生米から炒めるだの抜かすのがいるが炊飯のやり方が違うだけで味に差などでない 要は水吸ったコメに味付けと焼き付けを行った結果は変わらない バカどもは情報に翻弄される
73 19/02/08(金)09:40:51 No.567856726
米を炒めてから炊くんだよね 似たような字で混乱する
74 19/02/08(金)09:41:01 No.567856750
中華鍋で作るとめっちゃ中央アジアっぽい雰囲気が出るぞ
75 19/02/08(金)09:41:49 No.567856835
火が少ないのが炒めるで火が欠けてるのが炊くなのか…
76 19/02/08(金)09:41:53 No.567856848
自分で作ろうとは思わないけど そこらへんでピラフがいつでも食えるくらいには外食で流行ってほしい…
77 19/02/08(金)09:42:45 No.567856951
>まともな大人はピラフと炒飯が同じなんて言わない 子供だって言わねえ
78 19/02/08(金)09:43:32 No.567857041
ピラフに至る前提が割と難易度高いからな チャーハンは中華なだけあって自由度がクソ高い
79 19/02/08(金)09:43:37 No.567857052
ツユを吸ったご飯を炊くのは美味いからな…
80 19/02/08(金)09:44:31 6Q6D.NPM No.567857147
チャーハン味のピラフ出されてチャーハンですって答える「」のほうが多いと思うよ それくらいオナ時
81 19/02/08(金)09:45:20 No.567857228
地元に古くからある喫茶店のピラフがどう見ても炒飯だったな 確かに味はピラフ寄りなんだけど見える作る様子がどう見ても炒飯
82 19/02/08(金)09:47:03 6Q6D.NPM No.567857376
食べ物のスレでうんこなげんなキチガイ
83 19/02/08(金)09:47:46 No.567857450
チャーハンは分類が雑になってるだけな気がする
84 19/02/08(金)09:48:00 No.567857478
>味が強い方が定着するというなら >もうスパイスを丸のまま炊き込んじゃっててしかも辛いビリヤニがもっとウケてもいいはずだ ほんとビリヤニを作るときの米の調達がやや面倒…
85 19/02/08(金)09:48:13 No.567857502
>地元に古くからある喫茶店のピラフがどう見ても炒飯だったな >確かに味はピラフ寄りなんだけど見える作る様子がどう見ても炒飯 バター味のチャーハンは割とピラフ風の味になるからピラフ単体で作るより楽なんだと思う
86 19/02/08(金)09:49:10 No.567857600
インディカ米使ってると全然違うよな
87 19/02/08(金)09:49:35 No.567857650
ビリヤニはネパールじんを用意しなきゃいけないし…
88 19/02/08(金)09:50:27 No.567857742
炊き込みご飯なのでこう…手軽ではないしな
89 19/02/08(金)09:50:43 No.567857768
バスマティライス自体は最近売るようになったけど高いしな 時間もかかるしどうしても本格的なビリヤニメニューに入れるとなると 敷居高いのよなー
90 19/02/08(金)09:52:16 No.567857919
>>地元に古くからある喫茶店のピラフがどう見ても炒飯だったな >>確かに味はピラフ寄りなんだけど見える作る様子がどう見ても炒飯 >バター味のチャーハンは割とピラフ風の味になるからピラフ単体で作るより楽なんだと思う あと炊飯後香りが飛ぶからな バターと洋酒で香りつけって工程入れる場合も多い レストランはいちいち一人前づつ炊く フライパンで炒めてオーブンで炊くレシピが多い
91 19/02/08(金)09:53:14 No.567858018
>ビリヤニはネパールじんを用意しなきゃいけないし… 用意したネパールじんがしっかり作業するかどうか運ゲーの部分もあるからな…
92 19/02/08(金)09:53:59 No.567858097
トルコ料理店のシンプルな具なしピラフいいぞぉ もしゃもしゃ食える トルコ料理屋が少ないのが難点
93 19/02/08(金)09:56:27 No.567858371
ピラフってフライパンで炊くだけだから 総合的には炊飯器使う炒飯よりも手間ないぞ
94 19/02/08(金)09:58:25 No.567858584
ピラフが固いって人は 生米そのまま炒めるんじゃなく洗って30分くらい水につけるといいよ これ自体はふつうの炊飯と同じ手間
95 19/02/08(金)09:58:29 No.567858591
>バターと洋酒で香りつけって工程入れる場合も多い 昔料理酒切らしてたんで代わりにバーボン入れたら バーボンのバニラ臭とバターの香りが相まって匂いだけケーキなチャーハン完成したことあった
96 19/02/08(金)09:58:58 No.567858636
>ピラフってフライパンで炊くだけだから あのなあ鍋やフライパンで炊くって結構経験値がいるんだぞ?
97 19/02/08(金)09:59:57 No.567858734
わりと食い違ってるなと思ったけど ピラフに対するイメージそのものがたぶん違うんだな…
98 19/02/08(金)10:00:23 No.567858777
関係ないが釜飯でチャーハン作るとうまいぞ うちの母はバラ寿司でチャーハン作ってたけど食えなくはないぞ
99 19/02/08(金)10:00:32 No.567858797
>あのなあ鍋やフライパンで炊くって結構経験値がいるんだぞ? 弱火にしてちょくちょく様子見してたから初めてでもどうにかなったな そこまで言うほど難しく感じなかった
100 19/02/08(金)10:03:36 No.567859114
レシピサイトで大体の手順をゲットすればお料理初心者でも炊けるぞ 食べられるものにはなるぞ
101 19/02/08(金)10:03:46 No.567859135
醤油との相性でチャーハンが勝つ
102 19/02/08(金)10:03:52 No.567859142
蓋して中火にしてぶくぶくと泡が出てきたら弱火にする 7分から9分くらいで火を止めてそのまま10分蒸らしたら炊ける
103 19/02/08(金)10:04:49 No.567859222
なんか苦手なのは給食のピラフがあまり美味しくなかったせいだと思う
104 19/02/08(金)10:05:24 No.567859291
フライパン炊飯は早く炊き上がるのがいいところ
105 19/02/08(金)10:06:01 No.567859360
ピラフは面倒なので冷凍でいいやってなっちゃうからな…
106 19/02/08(金)10:06:16 No.567859385
ピラフはフライパンでたくさん作れるから幸せだ…一人暮らしだと太るけどな!
107 19/02/08(金)10:07:25 No.567859506
チャーハンの方が手軽で美味いんだから定着するほど流行るわけないわな
108 19/02/08(金)10:08:25 No.567859610
炊飯器でやると楽だけどあれはなんか違う…