虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/08(金)03:20:57 パンケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)03:20:57 No.567832774

パンケーキ!

1 19/02/08(金)03:21:39 No.567832817

パンケーキ!

2 19/02/08(金)03:21:57 No.567832832

おしっこ…

3 19/02/08(金)03:22:15 No.567832850

こんな時間にパンケーキ!?

4 19/02/08(金)03:22:51 No.567832889

じゃあカレーうどん

5 19/02/08(金)03:23:49 No.567832937

おかあさんのお弁当!

6 19/02/08(金)03:29:58 No.567833296

こんな騒がしい子供達をまとめるおとーさんとおかーさんは大変だな…

7 19/02/08(金)03:30:34 No.567833334

わーい自販機!自販機! …あれ

8 19/02/08(金)03:36:36 No.567833725

ウエスタンな雰囲気に自販機でカレーうどんという要素がじわじわ来る

9 19/02/08(金)03:37:22 No.567833775

https://www.chimney.co.jp/event/kotobuki/ カレー…丼じゃねーか!

10 19/02/08(金)03:39:00 No.567833872

あの自販機で分かったけどこの世界の飛行場って要するにドライブインなんだ

11 19/02/08(金)03:39:56 No.567833922

荒野が延々と続いてるから軽い休憩所がぽつぽつと点在してる感じだろうな

12 19/02/08(金)03:39:58 No.567833926

なんで居酒屋タイアップなんだよ!と「」に言われてたけど この人たちすげえ酒飲んでるからなあ…

13 19/02/08(金)03:43:02 No.567834128

自販機よく見たらなんか文字化けしてるみたいな感じでアルファベットとカタカナが混じってて読めない…

14 19/02/08(金)03:44:00 No.567834206

エンマちゃんのドリンク怖い…

15 19/02/08(金)03:44:21 No.567834235

お爺さん一人で細々とやってるっぽいのに店ボッコボコにされてるの凄い可哀想

16 19/02/08(金)03:44:52 No.567834273

あれ暴走族がドライブイン荒らして行ったようなノリだよな…

17 19/02/08(金)03:46:35 No.567834392

地元の空賊だったら自身も利用するだろうから手は出さなそうだけど 他所から来てる連中なら休憩所潰そうが痛くも痒くもないだろうしなぁ

18 19/02/08(金)03:47:32 No.567834447

>あの自販機で分かったけどこの世界の飛行場って要するにドライブインなんだ 自動車はあるみたいだけど道路網が整備されてないっぽいし 早い話馬の代わりにヒコーキ乗ってる西部劇なんだろうな

19 19/02/08(金)03:49:02 No.567834551

どうも人々の生存圏がバラバラになってて 飛行機使わないと移動やら交流も出来ない距離みたいなので 食事に燃料補給も出来る空の駅破壊すると他の連中が進出出来ないのでチンピラ空賊のナワバリ確保には良いもんね

20 19/02/08(金)03:49:10 No.567834560

街から出ると延々と荒野が広がってるからあの世界移動とかすげえしんどそう 空賊が北斗の拳のモヒカンのノリで暴れ回ってるし

21 19/02/08(金)03:50:05 No.567834633

あの自販機も空から落っこちてきたものの一つなのかなぁ

22 19/02/08(金)03:50:32 No.567834658

海はあるけどキリエちゃんとか馴染みがないみたいだしめちゃくちゃ広い大陸なのかな

23 19/02/08(金)03:51:20 No.567834694

これまでの描写見た感じ空賊が割りと邪悪だけど 足洗えばどれだけ悪さしてても丁重に扱われるようになって援助もしてもらえるとか 周りからしたらやってられないと思うんで議員おばちゃんが恨まれるのも納得

24 19/02/08(金)03:51:21 No.567834697

もしかしたら海が干上がってる世界とかなのかもね

25 19/02/08(金)03:52:10 No.567834743

浮世絵も存在してるし色んなものが年代バラバラであの世界に流れ着いたっぽいな

26 19/02/08(金)03:52:43 No.567834774

メタルマックスが好きな人には直撃しそうなアニメだよね メタルマックス程狂った世界観では無さそうだけど…

27 19/02/08(金)03:53:19 No.567834814

空賊からしたら物資輸送してる飛行船とかお宝の山だな

28 19/02/08(金)03:53:46 No.567834827

コトブキ飛行隊がなんかホンワカ家族ぽいので なんかみんな暗い過去あるのかな…とか思っちゃう…

29 19/02/08(金)03:54:37 No.567834881

https://www.youtube.com/watch?v=Zj_FkDDMOtg 本編でそんな解説する気無さそうな重要なことをどんどん話す

30 19/02/08(金)03:56:26 No.567834997

キリエ馬鹿だけど最初の空族に出てきた32型と何か因縁がありそうね

31 19/02/08(金)03:57:14 No.567835041

一見ギャグキャラだけど絵の価値が分からない奴らめ!ってキレて 街の主要施設燃やせ!ってけおってた社長は大分やばい奴だと思う 詰め所炎上させたり街の人に向けて発砲しまくってたし

32 19/02/08(金)03:58:04 No.567835097

1話の敵エースは大事な人の仇とかそんな雰囲気を感じる

33 19/02/08(金)03:58:37 No.567835121

キリエとエンマは幼なじみらしいけど 村を焼かれた系なのかなあ

34 19/02/08(金)03:58:50 No.567835135

7人じゃなくて6人なのはやっぱ一人死んでるんじゃねえかなあ

35 19/02/08(金)03:59:10 No.567835155

パンケーキの恨みとかくだらない線も捨てきれない…

36 19/02/08(金)03:59:20 No.567835162

エンマちゃんの空賊の手口分かってるっぷりは実体験から来てるものだろうし

37 19/02/08(金)04:00:13 No.567835204

正直ザラさんだけじゃなく全員にスケベ衣装着せてスケベダンス踊って欲しかった

38 19/02/08(金)04:00:14 No.567835206

>メタルマックスが好きな人には直撃しそうなアニメだよね 栄を讃えよ

39 19/02/08(金)04:00:56 No.567835258

>正直ザラさんだけじゃなく全員にスケベ衣装着せてスケベダンス踊って欲しかった え!? キリエちゃんにスケベダンスを!?

40 19/02/08(金)04:01:58 No.567835320

>本編でそんな解説する気無さそうな重要なことをどんどん話す 改めてゴーグルなしでレシプロコックピット乗ってる勢は頭おかしいな ほとんどのパイロットアニメ見れなくなるから気にしないけど

41 19/02/08(金)04:02:05 No.567835325

1部てザラさん人気上昇中 そんなに昔ちょっとね♥がいいのか!

42 19/02/08(金)04:02:14 No.567835333

正体隠してる感半端ないのとかいたり 空賊にしては機体数や装備や練度がやけに豊潤な集団とか 今回のメガネが雷電奪取できなくて怒られるとか言ってるし空賊の裏で何者かが動いてる感じがする

43 19/02/08(金)04:02:58 No.567835374

ザラさんは定型さえ言っとけばビッチ化だろうがチクチンだろうがこなせるのがズルいわ

44 19/02/08(金)04:03:30 No.567835403

ダンス出来るのとか踊り子に扮して様になるのはザラさんくらいだろうし… 他の子達はスタイルが子供だしレオナさんはちょっと筋肉が

45 19/02/08(金)04:04:25 No.567835442

>7人じゃなくて6人なのはやっぱ一人死んでるんじゃねえかなあ 飛行小隊って6機が基本のはずだから死人はいないと思うけどなあ

46 19/02/08(金)04:04:46 No.567835457

キリエが踊り子に化けてたらボディのことを社員に煽られて 絶対取っ組み合いの喧嘩に発展してた

47 19/02/08(金)04:05:29 No.567835483

そこまで貧相ボディじゃないのに積荷が煽るせいで…

48 19/02/08(金)04:05:30 No.567835485

でもザラさんレズっぽい…

49 19/02/08(金)04:05:46 No.567835497

レオザラいいよね…

50 19/02/08(金)04:07:32 No.567835585

おしっこ我慢してるエンマちゃん可愛い 自販機だけでなくトイレも撃ち壊せよ役に立たねぇな

51 19/02/08(金)04:08:52 No.567835652

ハンカチ持ってるのが育ちの良さを感じていいねエンマちゃん キリチカとかは持ってなさそう

52 19/02/08(金)04:09:08 No.567835665

なんかキリエ辛い過去があるのにわざと明るくしてるように見えてきた 他のキャラも チカチャンは天然だろうけど

53 19/02/08(金)04:09:18 No.567835677

>キリチカとかは持ってなさそう 服の裾でぐしゃぐしゃーってやるわこいつら

54 19/02/08(金)04:10:26 No.567835727

>服の裾でぐしゃぐしゃーってやるわこいつら 下手したら人の服でやる可能性もある

55 19/02/08(金)04:11:25 No.567835786

>>服の裾でぐしゃぐしゃーってやるわこいつら >下手したら人の服でやる可能性もある こら!だめよ!ハンカチ使いなさい!ってまたザラさんがおかーさん風に…

56 19/02/08(金)04:11:31 No.567835790

>下手したら人の服でやる可能性もある キリエちゃんなら許す

57 19/02/08(金)04:11:54 No.567835813

家族でちょっとドライブしてる時に子供がギャーギャー騒ぐから 慌ててサービスエリア寄ったみたいな雰囲気でじわじわ来る

58 19/02/08(金)04:13:17 No.567835875

>正体隠してる感半端ないのとかいたり >空賊にしては機体数や装備や練度がやけに豊潤な集団とか >今回のメガネが雷電奪取できなくて怒られるとか言ってるし空賊の裏で何者かが動いてる感じがする そこらへんが2話で言ってた空賊を雇用する法案の話とかにつながるんだろうね

59 19/02/08(金)04:13:26 No.567835883

チカちゃんが最年少なはずなんだが キリエちゃんも精神年齢が同じくらい過ぎる…

60 19/02/08(金)04:13:26 No.567835884

家族旅行でオシッコぱんぱんはよくある風景すぎる…

61 19/02/08(金)04:14:16 No.567835916

>そこらへんが2話で言ってた空賊を雇用する法案の話とかにつながるんだろうね 2話とか多分あの法案掲げてるおばちゃんを始末しに来た集団だろうしなあ

62 19/02/08(金)04:15:59 No.567836001

久しぶりに遠出したのでテンション上がっちゃう子供連中を たしなめるお父さんと「たまにはいいじゃない」っていう おかーさん…みたいなノリが家族ぽいけどやっぱりわざとやってるとおもう?

63 19/02/08(金)04:18:14 No.567836104

まあこの手の生活を共にするチームを描くとして疑似家族みたいなのはよくあるんじゃ

64 19/02/08(金)04:18:21 No.567836109

レオナさんはポジション的に厳しいこと言わなきゃいけなくて大変そうだなーって感じだけど その都度おかーさんがアシストしたりフォロー入れるのがとてもいいと思います

65 19/02/08(金)04:19:32 No.567836155

今1/48キリエ機のプラモデル作ってるけど最初のキリエのフィギュア作る所で躓いてる

66 19/02/08(金)04:21:21 No.567836231

敵基地を攻撃する時は燃料タンク破壊からなんだね… 今ではなく今後も飛べないようにするのが大事なのかー あれ実際の戦争もそうなんかね

67 19/02/08(金)04:21:49 No.567836261

ちょくちょく二人きりになってなんかいい雰囲気出すのも夫婦感あるレオザラ

68 19/02/08(金)04:24:23 No.567836378

隊長おこるとみんな「はーい!」って子供みたい

69 19/02/08(金)04:27:00 No.567836497

案外コラボメニュー安いな

70 19/02/08(金)04:27:17 No.567836504

コトブキ隊は子沢山で大変だな

71 19/02/08(金)04:27:39 No.567836517

>敵基地を攻撃する時は燃料タンク破壊からなんだね… 飛行機って燃料食いだから燃料なければただの棺桶なっちゃうからね 滑走路周りにあるやつ以外にも地下に隠してあったりすることもあるけど

72 19/02/08(金)04:28:10 No.567836539

>あれ実際の戦争もそうなんかね 真珠湾攻撃で燃料タンクを破壊しなかったせいで後々不利な状況が生まれてしまったという史実はある

73 19/02/08(金)04:29:30 No.567836597

ガルパンに比べてミリオタがおとなしい?けど 飛行機描写とかどうなんだろ 何故かオレはエリア88みたいでカッコイイとおもってるけど

74 19/02/08(金)04:30:00 No.567836627

>チカちゃんが最年少なはずなんだが >エンマちゃんも精神年齢が同じくらい過ぎる…

75 19/02/08(金)04:30:47 No.567836661

>ガルパンに比べてミリオタがおとなしい?けど いちいちみんな感心してるよ 定番マニューバを色々やってるしね

76 19/02/08(金)04:31:04 No.567836670

離陸出来ずに爆発した機体もちょいちょいあってゾクっとした 一方的に上取られるって怖いな

77 19/02/08(金)04:31:11 No.567836674

このアニメを見ていると何故か突撃ファミコンウォーズをやりたくなってくる

78 19/02/08(金)04:32:16 No.567836731

su2876710.jpg

79 19/02/08(金)04:32:28 No.567836743

エンマちゃんクールキャラかと思ってたけど曲芸飛びでぐえーってなったり おしっこ我慢でキリエ達寄りだなって確信した

80 19/02/08(金)04:32:53 No.567836753

隼はプーンって軽く軽自動車みたいに飛んでるのに 雷電はトラックみたいにドーンと重く?飛ぶのは 何か理由あるんやろか

81 19/02/08(金)04:34:52 No.567836837

>ガルパンに比べてミリオタがおとなしい?けど >飛行機描写とかどうなんだろ 西部劇の世界で整備が万全に受けられる状態で個人所有の戦闘機同士が戦うアニメなので公証が役に立たないんじゃないかな

82 19/02/08(金)04:35:35 No.567836866

>飛行機描写とかどうなんだろ 個人的にはもうちょっと動かしてほしい やられるにしてももうちょっとジンキングしたりスパイラルダイブして悪あがきしてほしい 今のとこ釣り上げてエネルギーうばったとこ撃破とシザーズくらいしかないのでものたりない

83 19/02/08(金)04:36:11 No.567836887

>何か理由あるんやろか 単純に重量が違うから? コトブキ隊の機体と雷電は1トンくらい違うっぽいし

84 19/02/08(金)04:36:28 No.567836902

>隼はプーンって軽く軽自動車みたいに飛んでるのに >雷電はトラックみたいにドーンと重く?飛ぶのは >何か理由あるんやろか 隼I型は950馬力 雷電は1800馬力 倍近く違う

85 19/02/08(金)04:36:40 No.567836911

>雷電はトラックみたいにドーンと重く?飛ぶのは デブだから!

86 19/02/08(金)04:37:27 No.567836937

>倍近く違う 変な言い方だけど 重モビルスーツみたいなやつなんだね雷電

87 19/02/08(金)04:37:55 No.567836966

とりあえず軍裏見てくればわかるけどミリオタは相変わらず文句しか言わない

88 19/02/08(金)04:38:14 No.567836978

雷電は爆撃機のエンジンを使って作られた戦闘機で機動性とか重視した隼とは全然違う飛行機だからな

89 19/02/08(金)04:38:23 No.567836991

ミリオタは自画自賛か酷評しかせんから

90 19/02/08(金)04:38:33 No.567837000

彗星と雷電めっちゃ重いっぽいのによくグネグネした谷で事故らないなってなった ザラさんもだがメガネもなかなかやりおる

91 19/02/08(金)04:39:10 No.567837017

>隼I型は950馬力 >雷電は1800馬力 >倍近く違う それで航続距離考えてない局戦だから機体も重いしな

92 19/02/08(金)04:39:57 No.567837053

隼と仕様が全然違うから雷電やだーってなるのはしゃーなしなんだな

93 19/02/08(金)04:40:10 No.567837060

なるほどコトブキ観てF1カーみたいな隼と パリダカでる4駆ラリーカーみたいな雷電って印象だったけど あながち間違いでもないのねえ

94 19/02/08(金)04:40:12 No.567837062

ちなみにRX-78ガンダムが1800馬力

95 19/02/08(金)04:41:07 No.567837086

雷電はどっちかというとドラッグレースカーじゃないかな…

96 19/02/08(金)04:41:24 No.567837108

>なるほどコトブキ観てF1カーみたいな隼と >パリダカでる4駆ラリーカーみたいな雷電って印象だったけど >あながち間違いでもないのねえ どっちかっていうと車の例えとしては逆かな

97 19/02/08(金)04:41:39 No.567837117

>隼と仕様が全然違うから雷電やだーってなるのはしゃーなしなんだな 零戦と隼ならまだしもだな

98 19/02/08(金)04:43:26 No.567837178

>彗星と雷電めっちゃ重いっぽいのによくグネグネした谷で事故らないなってなった 雷電は速く飛ぶために羽が短くしてあるから思ったように飛ばないからなおさら危ない あぶない!と思って減速したら失速して壁に激突加速しすぎたら舵固まって激突

99 19/02/08(金)04:44:13 No.567837218

隼は小回りが利く代わりに紙装甲というのは理解した 作中でも散々装甲弱いって言われてたし

100 19/02/08(金)04:44:34 No.567837231

そういえばゼロってでてきた? なんか陸軍機ばっかりで海軍としては反対なんだけど

101 19/02/08(金)04:44:49 No.567837241

雷電のすごいとこ描写が最後に崖を加速して登りきった上昇する馬力だよね

102 19/02/08(金)04:45:06 No.567837248

「雷電なら航続距離も長いわよ」とおかーさんいってたけど 早くて長く飛べるなら隼より良くね?と思ったけど 隼使い慣れてるからなんだろな…

103 19/02/08(金)04:45:33 No.567837266

軽量化の為にコクピット周辺の装甲板外しちゃったの隼だったっけ

104 19/02/08(金)04:46:29 No.567837301

>そういえばゼロってでてきた? 1話でキリエと戦ってたよ

105 19/02/08(金)04:46:34 No.567837306

隼は水平方向にクルクル回れる軽戦で 雷電や鍾馗は垂直方向に早い重戦なんだ

106 19/02/08(金)04:47:05 No.567837330

>そういえばゼロってでてきた? >なんか陸軍機ばっかりで海軍としては反対なんだけど 公式で解説上がってるぞい https://www.youtube.com/watch?v=8LrniR6db-k

107 19/02/08(金)04:48:24 No.567837379

隼も紙装甲と言われるけれど零戦と違うのは乗員保護の防護板が付いていたり 防漏タンクになっていたりして生存性が高くなっている ノモンハン事変の教訓なんやな

108 19/02/08(金)04:48:30 No.567837383

ばくだん使わないけど高いのかな?と 思ったけど、戦争じゃないからなんだろな

109 19/02/08(金)04:48:55 No.567837405

陽動作戦やってコトブキ隊に一杯食わせたり キリエちゃんが目の色変えて攻撃した1話の連中が零戦二一型と三二型だそうで

110 19/02/08(金)04:49:30 No.567837420

>そういえばゼロってでてきた? お前は1話も見てないのか…

111 19/02/08(金)04:49:45 No.567837431

>軽量化の為にコクピット周辺の装甲板外しちゃったの隼だったっけ 隼は最終的に装甲板付いたって話だったと思う 航続距離とか落ちるの海上だから無駄あつかいだったのが零戦?

112 19/02/08(金)04:49:53 No.567837439

乗ってるの空賊だしお財布事情が厳しいんじゃないか スポンサーついてそうな謎の集団はともかくエリヰト工業とか余裕なさそうだし

113 19/02/08(金)04:50:10 No.567837447

隼撃たれるけど弾が貫通した時に燃料がプシュッと出た後は燃料漏れが止まってるんだよね すげぇ細かいよこのアニメ

114 19/02/08(金)04:50:13 No.567837449

>陽動作戦やってコトブキ隊に一杯食わせたり >キリエちゃんが目の色変えて攻撃した1話の連中が零戦二一型と三二型だそうで 特にあの32型は絶対因縁あるな

115 19/02/08(金)04:50:47 No.567837466

>公式で解説上がってるぞい いきなり写ってたわ そして1話見てないことがわかった

116 19/02/08(金)04:51:58 No.567837505

1/144零戦出すなら一緒に1/144隼も出せよ…って思っちゃうのは俺がアニメ寄りの人間だからだろうか…

117 19/02/08(金)04:51:59 No.567837506

>すげぇ細かいよこのアニメ そのくせミリオタは20ミリと12.7ミリと7.7ミリの機銃発射音が同じだという

118 19/02/08(金)04:52:02 No.567837511

対空砲?撃ってる市民?に 「機体を狙わないで先を目掛けて撃って!」といってたけど 移動を踏まえて先読みした場所に撃つってこと?

119 19/02/08(金)04:53:03 No.567837550

>ばくだん使わないけど高いのかな?と 抱えてたら戦えないからじゃないかな 飛行機同士殴り合いになること多いみたいだし

120 19/02/08(金)04:53:26 No.567837564

3話でエンマちゃんが彗星相手にあっさり後ろ取ってて 機動力勝負では勝ってるけど旋回銃で不意打ち負けしたのが 隼が紙装甲だからっていうのが分かって相性の演出よく出来てんなーってなった

121 19/02/08(金)04:54:04 No.567837590

一式陸攻好きなんだけど出ないかなあ あの飛行船襲撃して兵隊が乗り込んで白兵戦とかでもいいから

122 19/02/08(金)04:54:18 No.567837602

>移動を踏まえて先読みした場所に撃つってこと? 偏差射撃だね 追って撃ってたらラグで当たらないし

123 19/02/08(金)04:55:24 No.567837650

飛行機同士でも移動先狙って打つよ 弾が遅いと偏差分も大きくなるから当てにくい

124 19/02/08(金)05:00:07 No.567837844

>飛行機同士でも移動先狙って打つよ >弾が遅いと偏差分も大きくなるから当てにくい エンマが7ミリの旋回機銃食らったのも至近距離だしな

125 19/02/08(金)05:00:35 No.567837862

照準からはみ出すまで近付いて撃てば弾速も弾道も関係ないぜー

126 19/02/08(金)05:01:33 No.567837904

踊り子輸送に使ってたのは寸詰まり感から陸軍の100式輸送機の方かな

127 19/02/08(金)05:01:49 No.567837916

>特にあの32型は絶対因縁あるな こいつ相当うまいな バレルロールして距離調整してからダイブしてこっそりエアブレーキして引き起こす

128 19/02/08(金)05:02:58 No.567837948

ナツオちゃんの対空砲の時は近くまで敵誘導&位置関係も直線上で これだけやれば当たるぜ!って感じだったね

129 19/02/08(金)05:03:55 No.567837996

ザラさんの下着姿は堪能したから次週はキリチカの下着姿を頼む

130 19/02/08(金)05:05:21 No.567838057

複葉機が飛んでいって空賊の飛行機の数調べて 報告してたけど偵察も大事なんだなあ

131 19/02/08(金)05:09:30 No.567838233

>エンマが7ミリの旋回機銃食らったのも至近距離だしな 彗星の後方機銃完全に忘れてたおばかさんなのもあるけどな

132 19/02/08(金)05:15:37 No.567838508

ところであの赤トンボ 海軍の93式だっけ?陸軍の95式っぽく無かったけど

133 19/02/08(金)05:46:30 No.567839598

書き込みをした人によって削除されました

134 19/02/08(金)06:33:35 No.567841407

>複葉機が飛んでいって空賊の飛行機の数調べて >報告してたけど偵察も大事なんだなあ 大人数を動かすのは大変だから集団での狩りが始まった石器時代から偵察は大事だ

↑Top