虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/08(金)01:31:27 独仏で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)01:31:27 No.567820022

独仏で次世代戦闘機作るってよ

1 19/02/08(金)01:32:43 No.567820287

決裂するに66兆2000億

2 19/02/08(金)01:33:08 No.567820383

第六世代戦闘機ってどんなの? ビームとか出る?

3 19/02/08(金)01:33:30 No.567820450

タイフーンはイギリスにやらせたせいであんな事になったからな

4 19/02/08(金)01:33:51 No.567820517

デルタ翼にしようぜ

5 19/02/08(金)01:33:55 No.567820532

ドイツになんのメリットが?

6 19/02/08(金)01:35:13 No.567820770

>ドイツになんのメリットが? むしろドイツと組むメリットが…

7 19/02/08(金)01:35:34 No.567820835

>むしろドイツと組むメリットが… お金

8 19/02/08(金)01:36:05 No.567820956

>デルタ翼にしようぜ ダサいからだめ

9 19/02/08(金)01:36:24 No.567821013

どうせまた途中で喧嘩別れして似た戦闘機2種が出来る

10 19/02/08(金)01:36:47 No.567821107

ドイツって国防費無いんじゃないの

11 19/02/08(金)01:37:09 No.567821172

>>むしろドイツと組むメリットが… >お金 軍備に金回さないから維持すら出来てないじゃん

12 19/02/08(金)01:45:55 No.567822879

テンペストに乗っかればよかったのに

13 19/02/08(金)01:46:02 No.567822897

その前にタイフーン完成させて役目でしょ

14 19/02/08(金)01:47:46 No.567823200

案の定くっついて来るスペイン

15 19/02/08(金)01:47:52 No.567823230

戦闘機はイギリスとフランスしか作れない EU抜けるイギリスとは組みたくない よってフランスと共同開発

16 19/02/08(金)01:48:35 No.567823357

一方イギリスは国産戦闘機を計画してる国の大半に声を掛けていた

17 19/02/08(金)01:50:54 No.567823775

世界の軍事バランスで欧州がどんどん取り残されていくのでは…

18 19/02/08(金)01:51:41 No.567823907

>その前にタイフーン完成させて役目でしょ タイフーンはもうどうにもならんでしょあれ

19 19/02/08(金)01:55:15 No.567824538

ドイツはトーネードの代替にスパホ買うって言ってるけど本当に自前の開発力まだ残ってんの?

20 19/02/08(金)01:56:22 No.567824740

>独仏 ダメなコンビ過ぎる

21 19/02/08(金)01:57:36 No.567825000

絶対喧嘩するわ

22 19/02/08(金)01:58:02 No.567825075

>ドイツになんのメリットが? もともとドイツちゃん技術力的に単体で戦闘機開発するノウハウ喪失しちゃってるようなもんだから… いやVTOL試作機とか作ったりはしてるんだけど…

23 19/02/08(金)01:58:05 No.567825088

そもそも欧州の国防ってどこに備えてのものなんだ ロシア?

24 19/02/08(金)02:00:12 No.567825354

今更デカい紛争なんて無いだろと思ってたらロシアがグルジアとドネツクでやらかしましてね!

25 19/02/08(金)02:00:27 No.567825395

テンペストってどこまで進んでるんだろうか どうせあっちに合流するんでしょ

26 19/02/08(金)02:01:16 No.567825514

今やドイツが完全に依存している方なので…ペコペコ頭下げてる方だから… って拵えてもどうせ自前で配備なんかしねえだろもうあの国

27 19/02/08(金)02:01:38 No.567825566

グライダーとか小型機だとトップクラスの航空機メーカーが揃ってるんだけども 戦闘機は流石に厳しいな

28 19/02/08(金)02:02:01 No.567825616

ドイツも今や何の開発力も無い国であり

29 19/02/08(金)02:03:11 No.567825759

というか先進国周りだと極東が一番危険じゃない…?

30 19/02/08(金)02:03:23 No.567825792

今やヨーロッパの防波堤の役割を果たしているのはドイツではなくポーランド ドイツよりいっぱい持ってるレオ2軍団もあるし

31 19/02/08(金)02:04:30 No.567825920

VWが偽装してたのに売れ続けるのは何なんだろ

32 19/02/08(金)02:05:12 No.567826035

EUってどこを仮想敵にしてるの ロシア?

33 19/02/08(金)02:07:04 No.567826248

ドイツの戦闘機稼働率10%くらいだっけ? 潜水艦は0%なはずだけど

34 19/02/08(金)02:07:41 No.567826342

第六世代って盛りすぎでは どうせF-22にも勝てないものしか出来ないのに

35 19/02/08(金)02:08:01 No.567826386

>EUってどこを仮想敵にしてるの >ロシア? 表向きはそう でも歴史の教科書見ると隣の小さい島

36 19/02/08(金)02:08:57 No.567826501

他に欧州で参加できそうな国ってある?

37 19/02/08(金)02:09:29 No.567826586

日本も参加しよう

38 19/02/08(金)02:09:31 No.567826591

>というか先進国周りだと極東が一番危険じゃない…? 自衛隊とかガンガン開発してる方だと思う

39 19/02/08(金)02:10:10 No.567826671

>表向きはそう >でも歴史の教科書見ると隣の小さい島 そこ抜けたらそりゃこうなるのか…

40 19/02/08(金)02:10:20 No.567826689

>日本も参加しよう 慈善事業すぎる…

41 19/02/08(金)02:10:23 No.567826694

極東が今一番怖い意味で盛り上がってるからもう少し落ち着いてほしい

42 19/02/08(金)02:10:38 No.567826734

海自も海保もドイツ製のエンジン輸入してるんだけどなブヘヘ

43 19/02/08(金)02:10:43 No.567826745

戦車も長いこと更新できない潜水艦も船も動かない飛行機も老朽化で新しいものは作れない銃もちょくちょくやらかす ドイツ…

44 19/02/08(金)02:11:19 No.567826813

中東もちゃんと荒れてるから忘れないで

45 19/02/08(金)02:11:50 No.567826865

ドイツだって本気を出せばお試しポーランド侵攻できるし…

46 19/02/08(金)02:11:55 No.567826871

EUの敵っても対露を意識するより入り込んだ移民や過激イスラム教徒どうにかした方が良くない

47 19/02/08(金)02:12:30 No.567826942

>海自も海保もドイツ製のエンジン輸入してるんだけどなブヘヘ 製造してるのはKHIじゃないの?

48 19/02/08(金)02:13:08 No.567827024

主機はほぼLM2500じゃねえの

49 19/02/08(金)02:13:15 No.567827036

>銃もちょくちょくやらかす 他メーカーが惨めなことになるからよせ

50 19/02/08(金)02:13:42 No.567827089

>第六世代って盛りすぎでは >どうせF-22にも勝てないものしか出来ないのに 今から開発するならそう言うしかないよ ちょっとでも遅れたらアメリカの第6世代戦闘機計画と時期的にかぶる以上6世代を目標とするしかないというか時代遅れになる

51 19/02/08(金)02:13:55 No.567827112

>ドイツだって本気を出せばお試しポーランド侵攻できるし… 逆侵攻されるわ!

52 19/02/08(金)02:13:58 No.567827116

>>銃もちょくちょくやらかす >他メーカーが惨めなことになるからよせ G36が欠陥品で416も首折れたのに他所もっと酷いの

53 19/02/08(金)02:14:33 No.567827191

でもドイツ国内で核兵器使えばロシアを食い止められるんでしょう?

54 19/02/08(金)02:14:45 No.567827217

>今から開発するならそう言うしかないよ >ちょっとでも遅れたらアメリカの第6世代戦闘機計画と時期的にかぶる以上6世代を目標とするしかないというか時代遅れになる でも日本のF-3は第五世代じゃん

55 19/02/08(金)02:15:08 No.567827267

>でもドイツ国内で核兵器使えばロシアを食い止められるんでしょう? ベルカ式やめて

56 19/02/08(金)02:15:13 No.567827273

>ドイツだって本気を出せばお試しポーランド侵攻できるし… 今の状況だとガチでポーランドの方がはるかに強い

57 19/02/08(金)02:16:31 No.567827445

へんなマウントとりが

58 19/02/08(金)02:17:04 No.567827529

次世代MBTも独仏共同だし本当に独力開発出来なくなってんだろうな…

59 19/02/08(金)02:17:36 No.567827615

でもまあクソ金のかかることをわざわざ独力でやらなくてもいいだろうし…

60 19/02/08(金)02:18:14 No.567827688

>G36が欠陥品で416も首折れたのに他所もっと酷いの 416の派生品に正規採用の座負けるくらいには

61 19/02/08(金)02:18:46 No.567827758

タイフーン2!

62 19/02/08(金)02:19:35 No.567827867

ドイツの軍備がヘボいのってEUの国々で徒党組んでるからじゃないか 「なんかあっても近所の国が助けてくれる」って感じで もたれあいになってるんじゃないの

63 19/02/08(金)02:19:48 No.567827889

>でも日本のF-3は第五世代じゃん そりゃあちらさんの第6世代より早く飛ばすし… ていうか第6世代未だ模索中の段階じゃよー定義もねー現段階であーだこーだいうもんじゃないよ

64 19/02/08(金)02:19:54 No.567827898

それぞれ独自で作ってもシェアの食い合いになるし協力した方が得策なんじゃないの

65 19/02/08(金)02:21:13 No.567828057

今更覇権取りに行くわけでもないしね

66 19/02/08(金)02:21:59 No.567828147

スウェーデン辺りが巻き込まれそう

67 19/02/08(金)02:22:12 No.567828166

ドイツの天敵がイギリスで宿敵がロシアで怨敵がフランス イギリスの天敵がフランスで宿敵がドイツで怨敵がロシア フランスの天敵がドイツで宿敵がロシアで怨敵がイギリス ちぃしってる

68 19/02/08(金)02:22:12 No.567828167

>それぞれ独自で作ってもシェアの食い合いになるし協力した方が得策なんじゃないの そうなんだけど結局途中で方向性の違いとかなんとかで解散しちゃうから…

69 19/02/08(金)02:22:23 No.567828185

日本だってF-3自体は第5世代目標といいつつ第6世代に実装されうるであろう要素に片足突っ込みたいみたいなそんな感じの意欲作にしてるし 6世代の定義がアメリカ側でも未定義な以上 その内容次第でどっちにいくかみたいなそんな飛行機というかそういう感じのもんお出しするってニュアンスに思ったほうがいいよ

70 19/02/08(金)02:22:35 No.567828206

ドイツはそろそろポーランド肉壁にするのやめようよ

71 19/02/08(金)02:22:58 No.567828254

>そうなんだけど結局途中で方向性の違いとかなんとかで解散しちゃうから… まずイモの食い方で喧嘩が始まる

72 19/02/08(金)02:24:11 No.567828361

>日本だってF-3自体は第5世代目標といいつつ第6世代に実装されうるであろう要素に片足突っ込みたいみたいなそんな感じの意欲作にしてるし バージョンアップしやすいようにしようとしてるとか聞いた

73 19/02/08(金)02:27:05 No.567828637

アメリカが第六世代機の策定始めたの十年ぐらい前じゃなかったかな もう基礎研究からして世界中に溝開けてる

74 19/02/08(金)02:27:09 No.567828648

第六世代のイメージか・・・ 想像力がものをいうな

75 19/02/08(金)02:28:06 No.567828742

些細な部分でもめて喧嘩別れ で他所から希望とはちょっとずれてるスペックの機体を買う

76 19/02/08(金)02:28:36 No.567828791

>第六世代のイメージか・・・ >想像力がものをいうな ぼちぼちレーザー積みそうだよね…

77 19/02/08(金)02:28:49 No.567828823

無人機をコントロールする機能とかついちゃうの?

78 19/02/08(金)02:29:47 No.567828931

>ドイツはそろそろポーランド肉壁にするのやめようよ イギリス目線だと対ソ連の肉壁のドイツからポーランドに移しただけだよねこれ

79 19/02/08(金)02:29:47 No.567828932

>無人機をコントロールする機能とかついちゃうの? それは新鋭よりも今のやつのアップデートで対応する気がする

80 19/02/08(金)02:29:50 No.567828935

>アメリカが第六世代機の策定始めたの十年ぐらい前じゃなかったかな >もう基礎研究からして世界中に溝開けてる 現段階で漏れ出ている情報見る限り色々とコンセプト案が出ている感じで今後数年でそれらの案から選ぶみたいな感じになりそうかなー

81 19/02/08(金)02:30:41 No.567829033

ユーロファイターの問題はドイツ週刊誌「シュピーゲル」(電子版)が5月2日に報じた。同誌によると、トラブルが発生したのはユーロファイターの自己防衛装置。至近に迫る敵戦闘機を探知するための電子警戒装置を内蔵したポッド(円筒形の容器)を主翼の端に取り付けているのだが、装置の冷却液が漏れるため、機器を正常に作動させることができないという。当該部分はユーロファイターの「自己防衛システムの中心」であり、「この装置なしでの実際の運用はありえない」と同誌は強調する。ある軍の幹部は「4機ではなく10機だ」と主張しているが、ユーロファイター全128機のうち、9割以上が戦える状態にないというのだ。

82 19/02/08(金)02:30:53 No.567829051

一応可変サイクルエンジンで超大型戦闘機飛ばす方向らしいけどねデカいと強いし

83 19/02/08(金)02:31:10 No.567829083

ドイツ空軍(ルフトヴァッフェ)の主力戦闘機「ユーロ・ファイター」のほぼ全機に“深刻な問題”が発生し、戦闘任務に投入できない事態となっている。現地メディアによれば全128機のうち戦闘行動が可能なのはわずか4機とも。原因は絶望的な予算不足にあり、独メルケル政権は防衛費の増額を約束したが、その有効性は疑問視されるばかり。ロシアやイランの脅威がちらつくなか、欧州の“盟主”は内憂外患にある。(岡田敏彦)

84 19/02/08(金)02:31:20 No.567829099

ドイツはどうせ次世代戦闘機なんて作っても維持出来ないでしょ ひどいザマじゃないのタイフーン

85 19/02/08(金)02:31:57 No.567829168

フランス単独の方がまだまともな戦闘機作れるのでは

86 19/02/08(金)02:32:36 No.567829227

AIが戦闘をサポートしてくれるとか 「ミサイル飛んできたで!おっちゃんがフレア撒いたるさかい回避行動やで」

87 19/02/08(金)02:32:51 No.567829263

紙の上ではドイツ海軍に高性能大気非依存型推進式212A型潜水艦6隻が在籍し、各艦は二週間以上超静粛潜航を継続できることになっている。 だがドイツ海軍に作戦投入可能な潜水艦が一隻もない。

88 19/02/08(金)02:32:57 No.567829274

開発費用は折半したる けど維持運用はお前持ちな!! って感じなんだろうかドイツ

89 19/02/08(金)02:33:07 No.567829286

戦争を発明したドイツが平和を発見したらこのざまだよ

90 19/02/08(金)02:33:32 No.567829326

この手の共同開発で途中で揉めたり抜けるやつが出たりすることなく ちゃんと計画通りに完成した例ってどれくらいあるんだろ

91 19/02/08(金)02:33:35 No.567829335

>というか先進国周りだと極東が一番危険じゃない…? 大惨事世界大戦起こるとしたら第二次日中戦争かイラントルコロシアの新枢軸のどちらかが原因って言われるくらいには

92 19/02/08(金)02:33:36 No.567829336

>ドイツ空軍(ルフトヴァッフェ)の主力戦闘機「ユーロ・ファイター」のほぼ全機に“深刻な問題”が発生し、戦闘任務に投入できない事態となっている。現地メディアによれば全128機のうち戦闘行動が可能なのはわずか4機とも。原因は絶望的な予算不足にあり、独メルケル政権は防衛費の増額を約束したが、その有効性は疑問視されるばかり。ロシアやイランの脅威がちらつくなか、欧州の“盟主”は内憂外患にある。(岡田敏彦) だそ けん

93 19/02/08(金)02:33:59 No.567829371

無人の子機二つくらいぶら下げて戦うとか 敵が来たら三つに分かれて三対一で戦う

94 19/02/08(金)02:34:15 No.567829399

>AIが戦闘をサポートしてくれるとか >「ミサイル飛んできたで!おっちゃんがフレア撒いたるさかい回避行動やで」 それくらいはP-1でも出来る

95 19/02/08(金)02:34:19 No.567829406

>この手の共同開発で途中で揉めたり抜けるやつが出たりすることなく >ちゃんと計画通りに完成した例ってどれくらいあるんだろ っつーかフランスがその揉めたり抜ける奴の筆頭だから100%揉めるんだよなぁ

96 19/02/08(金)02:34:30 No.567829420

デルタの翼端に前進翼つけてカナードもつけて

97 19/02/08(金)02:35:38 No.567829520

でもそんな頻度で更新しても大きな戦争ないよね ここんとこずっと

98 19/02/08(金)02:35:57 No.567829558

無人子機って結局高いから実現しなかったね

99 19/02/08(金)02:35:59 No.567829560

ドイツさんはWWIIは全部ナチスのせいした代わりに 東西冷戦も終わったので軍を持つ意味も薄れたので おう望み通り平和だ!平和だつってんだろ!移民もよこせや! したので軍とか持つな!平和しろ!って言った周辺国が責任持ってお守りしてあげないといけない状況なのだ

100 19/02/08(金)02:36:33 No.567829623

グリペンがそこそこシェア取れたのはタイフーンがふがいなかったのもあるのかな

101 19/02/08(金)02:37:29 No.567829693

エストニアやラトビアにリトアニアの防空もNATO加盟国が分担してやってるんだろうけど ドイツって飛ばせる機体だけでその任務やってるんだろうか

102 19/02/08(金)02:37:34 No.567829698

ドイツはWW2の終戦時に日本みたいに飛行機燃やされたり飛行機の開発を禁止されたりしなかったのかな

103 19/02/08(金)02:38:17 No.567829757

まぁ軍備にまったく金かけてないおかげで先進国で唯一無借金運営やれてるんだから 上手い事やってるよドイツ

104 19/02/08(金)02:38:25 No.567829770

>エストニアやラトビアにリトアニアの防空もNATO加盟国が分担してやってるんだろうけど >ドイツって飛ばせる機体だけでその任務やってるんだろうか 4機じゃ何も出来ないのでは… 24時間のルーチンワークすら不可能では…?

105 19/02/08(金)02:38:42 No.567829797

オーストリアと同盟してロシアを倒すためフランスに殴り掛かりベルギーを踏みにじってイギリスに喧嘩売ったドイツはどこ行ったんだ…

106 19/02/08(金)02:38:55 No.567829819

>ドイツはWW2の終戦時に日本みたいに飛行機燃やされたり飛行機の開発を禁止されたりしなかったのかな されたし第3国に流されたりもした

107 19/02/08(金)02:39:03 No.567829829

>でもそんな頻度で更新しても大きな戦争ないよね >ここんとこずっと とりあえずまあ核抑止はおいとくとしても 航空優勢ってのはWW1以降戦争に勝つには絶対に必要なものだから それが楽に確保できるという確信が持てるなら戦争は起きやすくなるよ

108 19/02/08(金)02:39:20 No.567829857

>まぁ軍備にまったく金かけてないおかげで先進国で唯一無借金運営やれてるんだから >上手い事やってるよドイツ う…うn…(インフラ関係がメタクソなのを見ながら)

109 19/02/08(金)02:39:42 No.567829886

実は日本はドイツよりGDP比の軍事支出少ないんだけど 無借金のドイツと違って借金塗れなのは何故なのさ

110 19/02/08(金)02:40:01 No.567829923

>う…うn…(インフラ関係がメタクソなのを見ながら) すげぇよな今のドイツ ろくに空港も作れないレベル

111 19/02/08(金)02:40:29 No.567829958

>すげぇよな今のドイツ >ろくに空港も作れないレベル あと通信回線事情もなかなか…

112 19/02/08(金)02:40:37 No.567829968

ドイツがサボってても結局どこか別のeuの国がなんとかしなきゃいけないから もうこのままサボり続けてもいいんじゃねえかな

113 19/02/08(金)02:40:52 No.567829990

逆に何の分野でEUの盟主やってんだドイツ…

114 19/02/08(金)02:41:20 No.567830027

イタリアやスペインなんかもバルト三国に飛行機とばして任務担当してるはずなんだけど 糞みたいな稼働率のドイツさんは任務放棄していらっしゃるんですかね

115 19/02/08(金)02:41:24 No.567830031

>逆に何の分野でEUの盟主やってんだドイツ… 貧乏クジ

116 19/02/08(金)02:41:44 No.567830057

>逆に何の分野でEUの盟主やってんだドイツ… 金儲け

117 19/02/08(金)02:41:59 No.567830081

>逆に何の分野でEUの盟主やってんだドイツ… どこもやりたがらないから

118 19/02/08(金)02:43:00 No.567830162

EUはドイツの養分なので

119 19/02/08(金)02:43:07 No.567830170

フランスの方はデモすごいよね

120 19/02/08(金)02:43:51 No.567830224

>逆に何の分野でEUの盟主やってんだドイツ… 経済 赤字国の財政運営

121 19/02/08(金)02:44:22 No.567830267

EUが完全にドイツから利権吸い上げられるだけの組織と化してるから ドイツが恨み買いまくってその内周りからボコボコにされるんじゃないかな

122 19/02/08(金)02:44:49 No.567830303

EU全体がもうクソミソすぎるよな 19世紀~20世紀初頭の勢いはすっかり無くなってる

123 19/02/08(金)02:45:26 No.567830350

バルト三国の領空警備は三か月交代で各国が4~6機の戦闘機を派遣みたいな感じのようだから 10機とかしか稼働してないドイツでもできます!

124 19/02/08(金)02:45:53 No.567830380

>バルト三国の領空警備は三か月交代で各国が4~6機の戦闘機を派遣みたいな感じのようだから >10機とかしか稼働してないドイツでもできます! あの…本国は…?

125 19/02/08(金)02:46:17 No.567830412

ドイツが輸出し EUが買う 軍備は全部NATO任せ そりゃ借金しなくても運営できるだろドイツは

126 19/02/08(金)02:46:32 No.567830434

>バルト三国の領空警備は三か月交代で各国が4~6機の戦闘機を派遣みたいな感じのようだから >10機とかしか稼働してないドイツでもできます! アメリカ日本中国ロシアどころか韓国空軍でも一方的に勝てるレベルでは…

127 19/02/08(金)02:47:45 No.567830537

せっかく金かけて揃えて使わないまま退役するのももったいないから極東適度に燃えてほしい

128 19/02/08(金)02:47:54 No.567830546

人口1000万超えてる国の中で借金無しで国運営出来てるのドイツだけだから 美味しすぎてそりゃEUの盟主辞められないよ

129 19/02/08(金)02:49:47 No.567830680

韓国どんくらい配備してるんだっけと思ったら F-15Kが59機 F-16Cが118機 F-16Dが51機 F-4が71機 F-5Eが158機 F-5Fが36機 …うんEU空軍全部相手できるんじゃねえのこれ

130 19/02/08(金)02:51:11 No.567830782

EU盟主国って政治的に決まってるんだっけ?

131 19/02/08(金)02:51:22 No.567830798

>F-5Eが158機 >F-5Fが36機 これはもういらないんじゃないかな…

132 19/02/08(金)02:51:25 No.567830801

なんだかんだで極東は軍事的にも経済的にもホットスポットなことよ…

133 19/02/08(金)02:51:38 No.567830818

>…うんEU空軍全部相手できるんじゃねえのこれ フランスは空母艦載機含めて割と実践してるから流石に無理

134 19/02/08(金)02:52:20 No.567830867

>EU盟主国って政治的に決まってるんだっけ? 英仏独で主導権争いしてて英が付き合ってられねえって逃げて仏独の一騎打ちになったよ

135 19/02/08(金)02:52:46 No.567830900

軍事的にだらけきってるのはドイツくらいだよ…

136 19/02/08(金)02:53:02 No.567830916

ドイツの場合戦闘機飛ばなかろうが軍艦の稼働率問題だろうが結局戦時はNATO軍いるから国防に何の支障もないのが強い羨ましい

137 19/02/08(金)02:53:08 No.567830925

>これはもういらないんじゃないかな… 仮想敵国が中国と北朝鮮なら十分使えるよ 仮想敵国が日本っつーならまぁ…

138 19/02/08(金)02:53:14 No.567830930

>英仏独で主導権争いしてて英が付き合ってられねえって逃げて仏独の一騎打ちになったよ 一騎打ちどころか仏独ってここ10年以上ずっとくっ付いてるじゃん

139 19/02/08(金)02:54:12 No.567830997

>ドイツの場合戦闘機飛ばなかろうが軍艦の稼働率問題だろうが結局戦時はNATO軍いるから国防に何の支障もないのが強い羨ましい どれもこれも防共の最東端だったのを連合国の自分達で崩したせいだからな… あれこれWWI後も同じことやってたな…

140 19/02/08(金)02:54:20 No.567831006

>英仏独で主導権争いしてて英が付き合ってられねえって逃げて仏独の一騎打ちになったよ 仏独はEU堅持拡大で一致してて英はEU懐疑派でEU発足時からずっとこんな感じだよ

141 19/02/08(金)02:54:21 No.567831007

>仮想敵国が日本っつーならまぁ… 日本だってやっと退役始まったとはいえF-4現役だからまあ

142 19/02/08(金)02:54:26 No.567831015

>ドイツの場合戦闘機飛ばなかろうが軍艦の稼働率問題だろうが結局戦時はNATO軍いるから国防に何の支障もないのが強い羨ましい 日本も冷戦期は同じこと思われてたよ

143 19/02/08(金)02:55:25 No.567831084

>どれもこれも防共の最東端だったのを連合国の自分達で崩したせいだからな… >あれこれWWI後も同じことやってたな… 防共以前にナチスの方がソ連よりやばいと判断されてたから仕方ない

144 19/02/08(金)02:56:35 No.567831164

>防共以前にナチスの方がソ連よりやばいと判断されてたから仕方ない 戦中はそうだけど戦間期の英仏がナチスドイツに宥和政策だったのは 対ソとしての働きを見込んでなんだよ

145 19/02/08(金)02:56:44 No.567831180

>どれもこれも防共の最東端だったのを連合国の自分達で崩したせいだからな… >あれこれWWI後も同じことやってたな… 対ソ同盟結ぼうぜ! って日本とか誘ってきたクセに日本無視してソ連と協定結んだドイツが防共の最東端とな

146 19/02/08(金)02:57:52 No.567831256

むしろソ連とドイツってズブズブだったでしょ そもそもソ連建国の立役者がドイツだし…

147 19/02/08(金)02:58:35 No.567831295

>戦中はそうだけど戦間期の英仏がナチスドイツに宥和政策だったのは >対ソとしての働きを見込んでなんだよ つまり防共の東端を連合国が崩したんじゃなくて勝手に崩れたんだと

148 19/02/08(金)02:59:09 No.567831337

ソ連領内で軍事技術研究してガンガン研究成果ソ連に流してたドイツが防共の最東端はないわ…

149 19/02/08(金)03:00:00 No.567831389

国家社会主義って要するに社会主義だろ ソ連みたいなもんじゃんナチス

150 19/02/08(金)03:00:00 No.567831391

まてまて ドイツがどうじゃなくて連合国の目線の話なんだが

151 19/02/08(金)03:01:30 No.567831493

>国家社会主義って要するに社会主義だろ >ソ連みたいなもんじゃんナチス その話すげーめんどくせぇんだけど スレ落ちるから端的にいうと「違う」 ナチスがヒトラー入るより前の時代からの路線で シュトラッサーらナチス左派が失脚してからは完全に鳴りを潜めてる 経済政策が社会主義的要素が含まれるのはそうなんだが

152 19/02/08(金)03:01:52 No.567831513

独ソはズッ友なので最新鋭重巡ソ連にプレゼントするね あとフィンランドとバルト三国とポーランド東部はソ連の取り分ね

153 19/02/08(金)03:03:11 No.567831608

ドイツほどソ連の近代化に貢献した国無いよね 英仏が禁輸してた西側の工作機械もナチスが仲介してソ連に送ってるし

154 19/02/08(金)03:04:35 No.567831705

チェンバレンらが防共の壁にドイツが利用できないかと考えて宥和政策したのは事実だぞ?

155 19/02/08(金)03:05:06 No.567831748

>独ソはズッ友なので最新鋭重巡ソ連にプレゼントするね >あとフィンランドとバルト三国とポーランド東部はソ連の取り分ね 冬戦争でフィンランドに義勇兵送ろうとしたスウェーデン恫喝して派兵断念させるドイツひどい

↑Top