虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/08(金)01:17:46 No.567817620

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/08(金)01:19:34 No.567817964

さっきも立ってただろ!

2 19/02/08(金)01:20:00 No.567818033

まるでオレがサメ映画ライターみたいじゃん

3 19/02/08(金)01:20:31 No.567818115

ハローワールドみたいじゃん

4 19/02/08(金)01:22:20 No.567818440

実際に視聴者から言われてそうだなって思った

5 19/02/08(金)01:24:00 No.567818733

次の動画のサムネにしてほしい

6 19/02/08(金)01:24:22 No.567818805

クソ映画基準で面白いって言ってるのか普通の基準で面白いって言ってるのかわからなくなるのはたまにある

7 19/02/08(金)01:25:03 No.567818936

まるでサメ映画にラブソングを作ってるみたいじゃん

8 19/02/08(金)01:25:19 No.567818978

今だってムカデ人間シリーズ制覇しといて何を

9 19/02/08(金)01:26:04 No.567819128

>まるでオレが知的風ハットみたいじゃん

10 19/02/08(金)01:27:31 No.567819339

移行後はB級映画とサメ映画ばっかだしな…

11 19/02/08(金)01:28:06 No.567819438

>まるでオレが浅井ラムみたい、というわけだね?

12 19/02/08(金)01:29:16 No.567819624

よしきた! 実写ジョジョ! いやこの人の実写ジョジョレビューは公平で的確だったと思うけど

13 19/02/08(金)01:31:05 No.567819948

>移行後はB級映画とサメ映画ばっかだしな… 元からでは?

14 19/02/08(金)01:32:01 No.567820145

まるでオレが売られた喧嘩を定価で買うみたいじゃん

15 19/02/08(金)01:32:17 No.567820195

この人に限らず、普段B級映画とかクソゲーとか取り上げてる人がこれ前評判悪かったけどマジいい作品なんすよ…ってのを推すと全然信じてもらえないってことはあるよね

16 19/02/08(金)01:33:25 No.567820431

ゴエモンネタってヒでも流行ってるのか…

17 19/02/08(金)01:33:37 No.567820474

この人自身は前から名作もレビューしてなかったっけ クソ映画のイメージ強すぎるだけで

18 19/02/08(金)01:34:32 No.567820646

肉は実際に見たら本当にけいおんだったのがつくづく惜しい いや笑ったけどやっぱりサンプル音声くらいはあった方が破壊力増すって!

19 19/02/08(金)01:35:13 No.567820772

ヒ見た限りホラー映画全般に詳しそうではある

20 19/02/08(金)01:36:24 No.567821009

うしおすかと

21 19/02/08(金)01:37:25 No.567821237

>ゴエモンネタってヒでも流行ってるのか… ヒ発じゃなくて?

22 19/02/08(金)01:38:02 No.567821353

新進気鋭のVチューバーなので風当たりが強い

23 19/02/08(金)01:39:40 No.567821654

>新進気鋭のVチューバーなので風当たりが強い 新人だとなにかと勘違いされやすいよね…

24 19/02/08(金)01:39:48 No.567821683

>新進気鋭のVチューバーなので風当たりが強い 普段は言わないがちょくちょくここで同じ子が延々粘着してないかと思うときがある 前にスレ立てて自演で粘着してIDでバレた子とか

25 19/02/08(金)01:40:25 No.567821788

まるでオレが新人みたいじゃん

26 19/02/08(金)01:40:33 No.567821816

予告編とかの映像も流せないのか

27 19/02/08(金)01:41:31 No.567822052

前にニオコマドネタを使ってたけど 殆ど人は理解できて無かったよね…

28 19/02/08(金)01:42:15 No.567822189

>まるでオレがペニーワイズみたいじゃん

29 19/02/08(金)01:43:56 No.567822493

まるでサメ映画が名作みたいじゃん

30 19/02/08(金)01:44:27 No.567822586

ジョーズは名作だろ!?

31 19/02/08(金)01:45:14 No.567822736

ロストバケーションもいいぞ

32 19/02/08(金)01:46:11 No.567822913

シャークネードも2はひいき目なしにいい作品だぞ

33 19/02/08(金)01:46:23 No.567822945

ジョーズとディープブルーはサメ映画じゃなくて映画だからな…

34 19/02/08(金)01:47:03 No.567823065

MEGとシャークネードは最上位のサメ映画で映画との合間を漂ってると思う

35 19/02/08(金)01:47:05 No.567823072

ジョーズとディープブルーは飽きた? ならロストバケーションかパニックマーケットだ!

36 19/02/08(金)01:48:53 No.567823411

海底47mもあるぞ!

37 19/02/08(金)01:49:29 No.567823541

ラムになってからはふつうに傑作映画もレビューしてるけどやっぱりクソ映画なんじゃないかと身構えてしまう

38 19/02/08(金)01:51:07 No.567823813

無印ジョーズは今見ると古臭いぐらいしかケチの付け所が無いけど ナンバリング後期はうn

39 19/02/08(金)01:54:43 No.567824445

ジョーズの2まではまだいける 3はうn

40 19/02/08(金)01:55:13 No.567824532

ゆっくり時代だって最初の方は名作レビューもあったぞ 1本か2本ぐらい

41 19/02/08(金)01:55:13 No.567824535

>ナンバリング後期はうn 見てくれよ3D上映だからって爆死してから3Dアピールする歯!

42 19/02/08(金)01:56:24 No.567824743

スレ画はヒでしょっちゅう名作紹介してるしなあ

43 19/02/08(金)01:59:10 No.567825237

苦労してそうだがつべでも頑張ってほしい

44 19/02/08(金)01:59:30 No.567825271

ワニ映画が勝つには やはりシャークネード に対抗してクロコクェイクとかするべきか

45 19/02/08(金)02:00:10 No.567825351

>元からでは? 以降前はB級どころかZ級のが多数あった気がする

46 19/02/08(金)02:01:30 No.567825550

肉は声だけ聞いたらマジでけいおんだからひどいというかよく声だけ聞くとけいおんになるって気づいたなこの脳味噌は

47 19/02/08(金)02:01:32 No.567825556

>ゆっくり時代だって最初の方は名作レビューもあったぞ >1本か2本ぐらい スナッチとモンテーニュ通りのカフェとサタンクロースとあとなんだっけ…

48 19/02/08(金)02:02:07 No.567825627

アダムとイヴ対食人族

49 19/02/08(金)02:02:39 No.567825696

毎回変わるサムネが楽しみ

50 19/02/08(金)02:03:03 No.567825737

食人族は実際本編見たら結構面白かったんだけどタイトルがおかしいよ

51 19/02/08(金)02:03:50 No.567825846

結構多い浅井ラムのファンアート えっちなのも多いのに何故か抜けない

52 19/02/08(金)02:04:51 No.567825985

アイスジョーズの最初の似たようなサメ映画が多すぎてごっちゃになる下りで駄目だった

53 19/02/08(金)02:05:50 No.567826106

移行前はもうはっきりクソ映画レビューだからな…

54 19/02/08(金)02:07:00 No.567826240

たぶんこの人が今一番キレッキレなのはヒ

55 19/02/08(金)02:07:13 No.567826270

いろんなものと戦わされるエイリアンとプレデター

56 19/02/08(金)02:08:55 No.567826497

>肉は声だけ聞いたらマジでけいおんだからひどいというかよく声だけ聞くとけいおんになるって気づいたなこの脳味噌は 親父が消去法であずにゃん扱いされてて耐えられなかった

57 19/02/08(金)02:09:55 No.567826643

>えっちなのも多いのに何故か抜けない 声がソフトークだからだと思います

58 19/02/08(金)02:10:23 No.567826695

肉の吹き替えは公式もそういう宣伝してたからな…

59 19/02/08(金)02:10:44 No.567826750

サメ映画の星の住人だからでは

60 19/02/08(金)02:12:23 No.567826925

〇〇シャークか〇〇ジョーズの2択

61 19/02/08(金)02:12:24 No.567826926

実写版ジョジョ回のレビューがしっかり要点をまとめてて秀逸だと思う

62 19/02/08(金)02:12:33 No.567826943

レビューの攻撃力でいうとクソ映画1本で名作3本くらい殺せるからそもそも名作不利だよ

63 19/02/08(金)02:15:26 No.567827301

尺に困ったら仲間割れさせとけ

64 19/02/08(金)02:16:13 No.567827403

(歩くシーン)

65 19/02/08(金)02:18:55 No.567827782

邦画は強敵

66 19/02/08(金)02:23:35 No.567828304

>尺に困ったら仲間割れさせとけ 特に意味のないだらだらした会話や散歩シーンも追加だ!

67 19/02/08(金)02:23:50 No.567828323

隠れ里でjun@ちゃんと間違えられててダメだった

68 19/02/08(金)02:27:29 No.567828684

邦画は文化が一致するぶん理解したくないものまで理解してしまうからだめ

69 19/02/08(金)02:27:52 No.567828714

私みたいにはなるな

↑Top