19/02/08(金)00:09:48 難しす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/08(金)00:09:48 No.567803223
難しすぎてすぐ飽きるゲームが増えてきた これが老化か
1 19/02/08(金)00:10:19 No.567803339
それはどうだろうか
2 19/02/08(金)00:11:16 No.567803575
FPSは意外と高齢でもハイレベルなプレイヤーがいるけど 格ゲーとかは上位は年寄りじゃ無理だよね
3 19/02/08(金)00:12:25 No.567803830
難しいとは思わないけど異常に疲れる 精神は飽きてないどころかノリノリだけど肉体がついていけない
4 19/02/08(金)00:12:53 No.567803925
昔はゲームで二徹とか余裕だったけど今は無理だなぁ
5 19/02/08(金)00:14:01 No.567804198
反射神経と動体視力が衰えてるからね
6 19/02/08(金)00:14:40 No.567804335
チュートリアルで投げることが増えてきた
7 19/02/08(金)00:14:54 No.567804398
自分はオープンワールドの冒頭のチュートリアルとかメニュー開いた時の膨大な情報にうわってなって 10分ぐらいで一試合終わるFPSに逃げて楽しんでしまって最近長時間ハマって一つのゲーム遊べない
8 19/02/08(金)00:15:55 No.567804641
最近のゲームは紙の説明書がないのが何か寂しい どうでもいい細かい設定とか書かれてると嬉しかったのに
9 19/02/08(金)00:15:56 No.567804644
仕事にリソース割きすぎて気軽にやりたいゲームが見つからなくなった
10 19/02/08(金)00:16:14 No.567804708
最近のゲームって色々親切になったと思うけど 難しくなってるかなあ
11 19/02/08(金)00:18:32 No.567805210
字とか表示とか小さくなって目の疲れがマッハで進む
12 19/02/08(金)00:19:42 No.567805493
自分では感覚変わってないつもりなのにスコアガタガタになる感覚は若い頃にも飲酒させられた後やオナニーさせられた後に体感してきた でもいまは
13 19/02/08(金)00:20:04 No.567805571
敵はやたら硬いのにこっちは2~3発食らったら死ぬようなゲームが多くなった気がする 気がするだけかもしれんが
14 19/02/08(金)00:21:33 No.567805908
>最近のゲームって色々親切になったと思うけど チュートリアルが1時間くらいあると逆に心折れる
15 19/02/08(金)00:21:59 No.567806010
親切すぎるゲームにこんなん小学生のお使いやんとか攻略見ながらのなぞり作業と同じやん思っちゃって老化を自覚する…
16 19/02/08(金)00:23:00 No.567806200
>最近のゲームは紙の説明書がないのが何か寂しい >どうでもいい細かい設定とか書かれてると嬉しかったのに 攻略本も個人の感想まみれの謎コラムとかもっとほしい…非公式のイラストとか合ってるのか合ってないのかわからない風景写真もあるともっといい
17 19/02/08(金)00:23:04 No.567806208
自分より年下のプレイヤーに負ける
18 19/02/08(金)00:23:08 No.567806231
すぐやめちゃうの克服するためにyoutubeでゲーム実況やってみようと思ってる
19 19/02/08(金)00:23:21 No.567806274
老化という病はこの世に存在しないつまり言い訳
20 19/02/08(金)00:23:36 No.567806341
集中力がなくなってきたし疲れを感じるようになった
21 19/02/08(金)00:23:36 No.567806342
ここだけ特殊操作ですってチュートリアルがバサっと10ページくらい渡されるのも心が折れる
22 19/02/08(金)00:23:37 No.567806345
>字とか表示とか小さくなって目の疲れがマッハで進む 老眼になってくるとこれが一番辛い
23 19/02/08(金)00:24:39 No.567806561
めちゃめちゃ遊んでるけどFPSとかはめっきり減ったな
24 19/02/08(金)00:24:41 No.567806569
簡単なはずのスマホゲーでも相性表とか固有スキルとか覚えること多くて難しい
25 19/02/08(金)00:24:49 No.567806599
今は説明書が封入特典でアピールになる時代だ 操作はゲーム内でわかったほうがいいし 電子説明書でも楽しませる意図の伝わってくるゲームもちゃんとあるけどね
26 19/02/08(金)00:25:32 No.567806735
死んで覚えろ系は楽しめる段階まで行けずに投げる
27 19/02/08(金)00:25:32 No.567806736
エイムするの疲れるとはよく聞く なので上手いプレイヤーの配信を見て野次を飛ばす
28 19/02/08(金)00:26:13 No.567806892
難易度関係なく飽きてるだけなんじゃね
29 19/02/08(金)00:27:15 No.567807084
飽きるとは?
30 19/02/08(金)00:28:11 No.567807285
ポケモンの相性を以前は完全に覚えていたってのが信じられない
31 19/02/08(金)00:28:14 No.567807290
最近のゲームは操作の種類も多いしな 十字キーとボタン4つくらいでお願いしたい
32 19/02/08(金)00:28:19 No.567807305
ゲームを起動するのがめんどくさい
33 19/02/08(金)00:28:19 No.567807306
>死んで覚えろ系は楽しめる段階まで行けずに投げる わかってたら完全に避けれるのはまだいい わかったらこれ避けるのめっちゃシビアやんってのが一番辛い
34 19/02/08(金)00:28:29 No.567807339
やりたいゲームが多すぎてどれからやろうか悩んで全部やってない
35 19/02/08(金)00:28:36 No.567807373
かける労力に対して得られる楽しいという感情が上回らなくなってきてるんだな いっぱいゲーム遊ぶと新しい感動もそうそう出会えるものじゃなくなっていくしな…
36 19/02/08(金)00:29:03 No.567807476
面白いゲームは増えたけど画面の情報量増えたのとフォントサイズ小さいのがつらい…
37 19/02/08(金)00:29:27 No.567807554
ソーシャルゲームはキャラ強化の手順あれこれあって難しい
38 19/02/08(金)00:29:37 No.567807585
ゲームしてる時間がもったいなく感じてくるんだよな
39 19/02/08(金)00:29:40 No.567807595
ずっとホームスケイプしてる 飽きたい
40 19/02/08(金)00:30:05 No.567807677
中断機能はまじでいい 立ち上げるわずらわしさがなくなった
41 19/02/08(金)00:30:26 No.567807755
操作方法や世界観をおぼえなくちゃいけない最初の数時間が一番面倒ってのはある それ乗り越えると普通にハマれるんだが
42 19/02/08(金)00:30:27 No.567807762
FPSは腕前はあんま衰えてないけど疲れてやめてしまう 前は負けてもなにクソーってやってたのに今はもういいやクソチームが…ってなる
43 19/02/08(金)00:31:01 No.567807909
ソロのPCゲーに逃げるしかない
44 19/02/08(金)00:31:25 No.567808003
>かける労力に対して得られる楽しいという感情が上回らなくなってきてるんだな 労力と言うか支払った時間には相応の見返りは欲しい 時間かっさらうだけかっさらてドブに捨てるような事されると じゃあもういいよ二度としねえってなる
45 19/02/08(金)00:31:29 No.567808014
もう30年以上家庭用ゲームやってるんだな 自分でも驚く
46 19/02/08(金)00:31:36 No.567808031
RPGの戦闘が全く面白くなくなった ひたすらめんどいとしか
47 19/02/08(金)00:31:47 No.567808074
なんなら勝ってもやれやれ負けなくてよかった…ってやめちゃう
48 19/02/08(金)00:31:50 No.567808085
>ソーシャルゲームはキャラ強化の手順あれこれあって難しい フルオートで放置できる! このゲームたのしい!
49 19/02/08(金)00:32:25 No.567808197
>中断機能はまじでいい >立ち上げるわずらわしさがなくなった 今フルインスコかカード型だからゲーム自体の立ち上げ速度自体もぶっちゃけ早いんだよな
50 19/02/08(金)00:32:38 No.567808234
もう覚えるのは無理…と思っていたらソロモン72柱全部言えるようになったから不思議なもんだ
51 19/02/08(金)00:32:52 No.567808280
言い方あれだけど最高の追加コンテンツと育成ゲームあるよ 妻と子供
52 19/02/08(金)00:32:53 No.567808285
いや楽しい!とはなる ただ単に楽しさで肉体の疲れが吹っ飛ばないようになった
53 19/02/08(金)00:33:19 No.567808389
>フルオートで放置できる! >このゲームたのしい! だんだん勝てなくなってきて強化を余儀なくされる
54 19/02/08(金)00:33:21 No.567808397
ソシャゲの場合開発者のお気に入りキャラに乗れないと地獄を見るよ
55 19/02/08(金)00:33:24 No.567808411
新作を積みながら既に十数年遊んでるアクションやらSTGを起動する
56 19/02/08(金)00:33:29 No.567808437
システム理解してあーこういう奴かって先の展開が見えると萎えたりする
57 19/02/08(金)00:34:05 No.567808573
>RPGの戦闘が全く面白くなくなった >ひたすらめんどいとしか 前線での戦闘が楽しい年頃じゃなくなっただけじゃね?
58 19/02/08(金)00:34:40 No.567808696
>RPGの戦闘が全く面白くなくなった 脳が衰えただけだろ
59 19/02/08(金)00:34:52 No.567808738
めっちゃ練習すれば強くなって楽しくなるのは分かってる 分かってるんだが…
60 19/02/08(金)00:35:18 No.567808836
1回クリアでやめちゃってクリア後要素や周回要素には手をつけない 昔の俺だったら考えられない
61 19/02/08(金)00:35:18 No.567808838
>ソシャゲの場合開発者のお気に入りキャラに乗れないと地獄を見るよ それ別にソシャゲに限らない…
62 19/02/08(金)00:36:19 No.567809078
昔なら最先端のクエストとかまで突っ走ってやってたけど 今は次のコンテンツが来てそれまでのが楽になったらやるね~ってひよってる
63 19/02/08(金)00:36:26 No.567809117
楽しめなくなったら素直に引退すればいいのに…と思う ぐちぐち文句言いながらゲーム積んでる人とか何考えてんだろ
64 19/02/08(金)00:36:31 No.567809135
>めっちゃ練習すれば強くなって楽しくなるのは分かってる >分かってるんだが… じゃあ練習しよう
65 19/02/08(金)00:36:40 No.567809162
最近は楽しみにしてても始めてみるとすぐにうn…ってなっちゃうんだよな… 配信ばっかり見るようになってきた…
66 19/02/08(金)00:37:05 No.567809265
シンプルな戦闘は好きだけど面倒なのは辛い… いちいち弱点付きたくないよ通常攻撃で突破させて…
67 19/02/08(金)00:37:10 No.567809282
途中休憩挟む時間が増えてきたのは実感する なので休憩時間にソシャゲを回す
68 19/02/08(金)00:37:11 No.567809286
>1回クリアでやめちゃってクリア後要素や周回要素には手をつけない それはレトロゲープレイでよくあるやつ
69 19/02/08(金)00:37:29 No.567809360
大好きだったシリーズの新作に触手が伸びないのがつらい
70 19/02/08(金)00:38:16 No.567809542
文句言ってるのは実際アレだけど積むのは許してくれ やる気はあるんだ
71 19/02/08(金)00:38:21 No.567809564
俺も昔ならbotw完全クリアしてたはずなんだけど追加コンテンツすらほとんどさわってない
72 19/02/08(金)00:38:25 No.567809573
>楽しめなくなったら素直に引退すればいいのに…と思う >ぐちぐち文句言いながらゲーム積んでる人とか何考えてんだろ ゲームしか遊びを知らない大人になっちまったのさ… いざ他の趣味やってみようと思っても何も思いつかない…
73 19/02/08(金)00:38:29 No.567809595
このゲームはコントローラを逆さに持って操作します 的なやつ
74 19/02/08(金)00:38:34 No.567809619
対戦と協力は本当に楽しんでるか自信ない 練習して失敗しなくなって安心してるだけな気がする
75 19/02/08(金)00:38:50 No.567809685
メガテン1を15年くらい毎年1回は必ずクリアしてるからまだ現役だわ
76 19/02/08(金)00:39:23 No.567809801
たまにシレン2を引っ張り出してきてやる 楽しい
77 19/02/08(金)00:39:27 Kt7o.Tyg No.567809817
すぐ終わるのは老人にも強いと思うぞ リメ2は久々にゲームやってるって「」も多かろう
78 19/02/08(金)00:40:53 No.567810159
気づいてしまったようだな脳内麻薬が出ればなんでもいいやという自分に
79 19/02/08(金)00:41:12 No.567810222
>対戦と協力は本当に楽しんでるか自信ない >練習して失敗しなくなって安心してるだけな気がする 失敗した時の落ち込み方も深くなったわ… ゲームなんだから失敗したっていいのにね
80 19/02/08(金)00:41:55 No.567810425
シナリオがいいのがやりたいけど良いと思うまでに飽きる事を考えてやらなかったりダメだこりゃ
81 19/02/08(金)00:42:24 No.567810523
協力プレイはいい 楽しみは二倍に苦労は半分になる 対戦は…しんどい
82 19/02/08(金)00:42:55 No.567810637
周回特典を盛り込む開発者のゲームはもう多分プレイしない 2週目ならさらにお得?1週目で全力出せよって言いたい
83 19/02/08(金)00:45:47 No.567811267
>周回特典を盛り込む開発者のゲームはもう多分プレイしない >2週目ならさらにお得?1週目で全力出せよって言いたい 1週目でもできる要素がグレードアップするようなのは好き まったくの新規が増えまくるのは下痢して苦しめって思う
84 19/02/08(金)00:46:25 No.567811409
繊細だと自覚してるんだけど実績とかトロフィー嫌だ 大好きなゲームだけど図鑑コンプはしないとかざらにあるから目に見える実績要素があるとコンプしないとそのゲーム好きって名乗れない気持ちになってしまう
85 19/02/08(金)00:46:58 No.567811516
>1週目で全力出せよって言いたい 強くてニューゲームしなくても普通にクリアできるさじ加減に作られてるはずなのに…
86 19/02/08(金)00:47:42 No.567811678
二度とやらんわこんなクソゲーからの本当にやめるパターンが増えてきた
87 19/02/08(金)00:48:06 Kt7o.Tyg No.567811761
トロフィーを逃げる理由に使い始めたらいよいよ加齢だなと思う
88 19/02/08(金)00:50:01 No.567812197
>トロフィーを逃げる理由に使い始めたらいよいよ加齢だなと思う 何言ってんだお前
89 19/02/08(金)00:50:06 No.567812224
強化中の演出がしんどい
90 19/02/08(金)00:50:08 No.567812232
周回はご褒美追加よりよっぽど ストーリーが楽しめないとまずやってもらえないぞと言いたい
91 19/02/08(金)00:50:43 Kt7o.Tyg No.567812342
>何言ってんだお前 自己肯定の出汁
92 19/02/08(金)00:51:01 No.567812386
>二度とやらんわこんなクソゲーからの本当にやめるパターンが増えてきた 好きの反対は無関心だからある意味正しい
93 19/02/08(金)00:51:16 No.567812453
ゲームは高価だから買ったら3ヶ月は楽しまないとね…
94 19/02/08(金)00:52:11 No.567812637
ジーコぐらいのゲーム性でいいやってなる
95 19/02/08(金)00:52:21 No.567812674
>自己肯定の出汁 >何言ってんだお前
96 19/02/08(金)00:52:29 Kt7o.Tyg No.567812718
>ジーコぐらいのゲーム性でいいやってなる やれてるんならやっぱマシだわ
97 19/02/08(金)00:52:40 No.567812773
依頼をこなしてアイテムゲット! 次の依頼をこなしてアイテムゲット! さらに次の依頼をこなして…
98 19/02/08(金)00:52:43 No.567812784
>大好きだったシリーズの新作に触手が伸びないのがつらい imgでシリーズのスレを開いても3割くらい内容が理解できなくて辛い思いをよくする
99 19/02/08(金)00:52:58 No.567812836
>ゲームは高価だから買ったら3ヶ月は楽しまないとね… 昔はROMがクソ高かったからね 今は…
100 19/02/08(金)00:53:28 No.567812952
>>ジーコぐらいのゲーム性でいいやってなる >やれてるんならやっぱマシだわ ?
101 19/02/08(金)00:53:41 No.567813004
RPGの周回はもう本当にきつい…
102 19/02/08(金)00:54:42 No.567813216
>RPGの周回はもう本当にきつい… シンボルエンカウントならいいよ ランダムで戦闘が始まるのマジでやめて
103 19/02/08(金)00:54:46 No.567813237
MHWは他の挟みながらもちまちま続けてる
104 19/02/08(金)00:54:54 No.567813257
老化もあるかもしれないけど単純にゲームと言うものをやりつくして飽きたのでは? 世の中には他にも面白い物沢山あるしそっちの方が楽しいと思うようになってるのに意地になって「俺はゲームを楽しまなくちゃいけないんだ」みたいな義務感に縛られてたり だからもう無理にゲームやらなくていいんだよ という感じに解き放たれると何かまたゲームやりたくなる
105 19/02/08(金)00:55:02 No.567813287
このゲーム自分でプレイしたことないけど動画ではサクサク進んでたな 自分でやるとどう苦労するのかな?うわむずっ …わざわざ苦労を確認するためにプレイする時代になった
106 19/02/08(金)00:55:29 No.567813389
解像度が上がって映像が綺麗になるのはいいけど文字が小せえ…ってなるゲームが増えた気がする
107 19/02/08(金)00:55:43 No.567813437
年に1~2つしかソフト買わないライトゲーマーとか実在を疑ってたら 自分がそのポジションになっていた
108 19/02/08(金)00:55:56 No.567813476
>だからもう無理にゲームやらなくていいんだよ >という感じに解き放たれると 成仏したくなってきた!
109 19/02/08(金)00:56:30 No.567813576
昔やったゲームのリメイクだし買おう! 当時は上手かったしな! …あれ?敵超強い…お前そんなんだっけ…
110 19/02/08(金)00:56:54 No.567813662
仏になるには3千の世界を救わねばなりません…
111 19/02/08(金)00:57:27 No.567813797
今ですらそうなってきてるけどネットが高齢化行き過ぎて若いやつの趣味が同意求めるのも難しくなってきてるのがな… これからもっと酷くなる
112 19/02/08(金)00:57:30 No.567813811
RPGとかイベントなりアイテムなりその時点で出会う要素一つも漏らさずコンプを目指すとだいたい中盤くらいで疲れてやめちゃう
113 19/02/08(金)00:57:41 No.567813836
>文字が小せえ… 老眼でしょ
114 19/02/08(金)00:58:02 No.567813907
歳を重ねるにつれ加山雄三に凄あじを感じる
115 19/02/08(金)00:58:20 No.567813973
インディーズとかジーコとか一人ないし少数が家内制手工業で作ったゲームがすごいしっくりくるようになった そうそうこんな感じでいいんだよ
116 19/02/08(金)00:58:25 No.567813986
スマブラでネット対戦すると相手のお手玉に対応できない… それと少しプレイするだけで目が疲れて涙出てくる
117 19/02/08(金)00:58:41 No.567814039
>今ですらそうなってきてるけどネットが高齢化行き過ぎて若いやつの趣味が同意求めるのも難しくなってきてるのがな… >これからもっと酷くなる ネットは広大だから自分の居場所見つければいいんだよ
118 19/02/08(金)00:59:02 No.567814111
オフゲーかいつまんでやってるとゲームとしての面白さは更新し続けてるなって思うけどなⅤでも 年齢が悪い年齢が
119 19/02/08(金)00:59:13 No.567814150
すげえ楽しみにしてた世界樹Xを途中で投げ出したのはゲームの卒業時期を感じたよ… すげえ単調に感じてしまって
120 19/02/08(金)00:59:24 No.567814191
昔より明らかにちゃんと作ってないゲームが多い気がする 俺がガストと日本一ばかり買ってるからそう思うだけか
121 19/02/08(金)00:59:43 No.567814257
作り手の思考で次何させたいのか読むようになると 道草コンプなんてバカバカしくてやってられん
122 19/02/08(金)01:00:01 No.567814329
>オフゲーかいつまんでやってるとゲームとしての面白さは更新し続けてるなって思うけどなⅤでも >年齢が悪い年齢が ?
123 19/02/08(金)01:00:09 No.567814371
>昔やったゲームのリメイクだし買おう! >当時は上手かったしな! >…あれ?敵超強い…お前そんなんだっけ… サムスリターンズでこうなった…と言うかまぁぶっちゃけあれ完全新作言っていい奴だけど 100%アイテム取ってクリアできたところで満足して3時間以内クリアしてないや
124 19/02/08(金)01:01:14 No.567814582
世界樹Xはひたすら長いのと二段マップの多さでダレるのは分からなくもない
125 19/02/08(金)01:01:15 No.567814584
>俺がガストと日本一ばかり買ってるからそう思うだけか よりによってその二社か…うん多分買うゲームが悪いと思う…
126 19/02/08(金)01:01:23 No.567814613
集中力はもう露骨に落ちてるのを実感する
127 19/02/08(金)01:01:46 No.567814681
>100%アイテム取ってクリアできたところで満足して3時間以内クリアしてないや それは十分やりこんでるのでは…
128 19/02/08(金)01:02:17 No.567814786
もうゲームやる時間がない
129 19/02/08(金)01:02:20 No.567814793
ガストはまあなんかゲームとしては雑な感否めないけど あれは特定の趣味の人のためのゲームだからいいんだ 少なくともフリューよりはマシだった
130 19/02/08(金)01:02:45 No.567814867
>昔より明らかにちゃんと作ってないゲームが多い気がする >俺がガストと日本一ばかり買ってるからそう思うだけか そう…昔も人知れずちゃんと作ってないゲームは山とあったのだ…
131 19/02/08(金)01:02:53 No.567814893
セーム性で装備を集めたりキャラを最強にしたりする セーブデータをカスタマイズするいわゆる盆栽型が人気なのはなんとなくわかる それに時間や金がかかりすぎると流石に無理だこれって判断が先に来てしまう
132 19/02/08(金)01:02:53 No.567814894
未だにスマブラで自キャラが何処に居るのか解らなくなる時がある まじで自分でもびっくりするわ…
133 19/02/08(金)01:03:17 No.567814962
3Dマリオを毎回完全クリアまで遊んで自分はまだ若いと再確認してる
134 19/02/08(金)01:04:11 No.567815125
>集中力はもう露骨に落ちてるのを実感する 10年単位で子供の頃と同じ事出来ると思う方が間違いなんだ なんでも年齢に合わせた付き合い方すれば苦に思うことはないんだ
135 19/02/08(金)01:04:19 No.567815151
>もうゲームやる時間がない そういうのね
136 19/02/08(金)01:04:43 No.567815235
スマブラで自機を見失うのは大抵の人は味わう
137 19/02/08(金)01:04:51 No.567815266
今ゼルダ楽しんでるけどやり込みまで手を出す気はないな… それじゃなくてもボリュームおかしいんだけど!
138 19/02/08(金)01:04:53 No.567815272
これプレイできたら若い! と言えるソフトちょっと挙げてみてよ
139 19/02/08(金)01:04:56 No.567815281
>>もうゲームやる時間がない >そういうのね ?
140 19/02/08(金)01:05:23 No.567815349
>これプレイできたら若い! >と言えるソフトちょっと挙げてみてよ テイルズ
141 19/02/08(金)01:06:11 No.567815495
逆にどんなに難しくてもコントローラー投げる勢いで腹立つというのもなくなった
142 19/02/08(金)01:06:22 No.567815533
ジーコでシコれるうちは若いよ
143 19/02/08(金)01:07:08 No.567815665
この戦闘は何分くらいかかって俺の余暇が何時間で と考えると憂鬱でRPGはもうできない心になってしまった マインスイーパーとか気楽でいい
144 19/02/08(金)01:07:17 No.567815690
>未だにスマブラで自キャラが何処に居るのか解らなくなる時がある 乱戦だとしょうがないよ…ドクターマリオみたいに斜め後ろにふっとばすやつもいるし
145 19/02/08(金)01:07:22 No.567815709
シコれるだけで若いよ ジーコいらない
146 19/02/08(金)01:08:13 No.567815860
>逆にどんなに難しくてもコントローラー投げる勢いで腹立つというのもなくなった 俺は代わりにため息が増えた…
147 19/02/08(金)01:08:34 No.567815929
フリプでDLしたゲームは雑にプレイして雑に投げても損しないからいい フリプのブラボは投げてプレイ再開してまた投げてを繰り返したけど楽しめたな…
148 19/02/08(金)01:08:59 No.567816008
>これプレイできたら若い! >と言えるソフトちょっと挙げてみてよ 最新の格闘ゲーム