19/02/02(土)21:18:56 ロボッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/02(土)21:18:56 No.566570322
ロボットものだけどモチーフはルアー釣り 地球から宇宙まで様々なところに存在するが非実体・不可視な巨大魚類型生物だけど 捕食行動をとるときだけ実体化し人類は攻撃を加えることが出来るので 巨大なルアーを餌のように動かしてその生物を誘い出す 奴らが実体化したとき泳がせていたルアーを人型兵器に変形させて攻撃を加えてぶっ倒す …というのを釣りをしている間に思いついたんだけどどうだろうか? もちろん何も釣れませんでした
1 19/02/02(土)21:20:07 No.566570660
いやいいと思う
2 19/02/02(土)21:21:09 No.566570972
このハゲの機体だけ欲しかったのにプラモでなくていっぱいかなしかった それはそうと僕は好きなアイデアです
3 19/02/02(土)21:22:06 No.566571218
ロボットで漁ってだけでわりとワクワクしたから漁に出る理由とか魚の設定次第では面白いと思う
4 19/02/02(土)21:23:02 No.566571465
理由は害をなす宇宙生物ってだけで十分じゃない?
5 19/02/02(土)21:23:08 No.566571494
ハゲのラフトクランズかっこいいよね… そのアイデアはアリだと思うのでオルゴンマテリアライゼーションしてみてもいいと思うぜ
6 19/02/02(土)21:23:19 No.566571548
対人戦なら無駄じゃないかってカラーリングもルアーって設定にすれば問題ないな
7 19/02/02(土)21:25:30 No.566572118
シリアス路線は捨てることになるけどスポーツフィッシングみたく競技化されて各企業が特徴ある誘いとバトルスタイルで競うとか面白そう
8 19/02/02(土)21:26:29 No.566572408
ちなみに操作は有線式でコントローラーは釣り竿とリール 無茶な動きをさせるとラインが切断されてルアーをロストしてしまう リールはベイトリールのほうがパワーがあるけどバックラッシュするとルアーが長時間行動不能になる ルアーのカラーリングはよく見かける組み合わせばかりで主人公はブルピンかレッドゴールド みたいなことを帰りの車の中で決めました
9 19/02/02(土)21:27:22 No.566572670
物語中盤くらいで人が乗った「生餌」って呼ばれるタイプの機体が出てくる奴だコレ
10 19/02/02(土)21:27:31 No.566572713
1クール目で国内制覇 2クール目で世界大会
11 19/02/02(土)21:28:01 No.566572869
>1クール目で国内制覇 >2クール目で世界大会 コロコロだこれ!
12 19/02/02(土)21:29:01 No.566573148
宇宙船の燃料をエネルギー源とする巨大な魚型生物とかの方がわかりいいい気がする
13 19/02/02(土)21:30:01 No.566573436
3クール目は地球選抜として世界大会のライバルたちと共闘
14 19/02/02(土)21:30:07 No.566573461
宇宙から飛来した外来種を深海から釣り上げて戦うのとかどうよ
15 19/02/02(土)21:31:25 No.566573831
なんならド派手な見た目やカラーリングへのこじつけもできるな
16 19/02/02(土)21:31:27 No.566573840
孤高のルアー職人で仙人みたいな爺さんがいるんだよね…
17 19/02/02(土)21:32:21 No.566574140
人型の理由も欲しいところ 優先的に食いつくのが人だから人型とかそういう安直なのでもいいけど
18 19/02/02(土)21:32:43 No.566574242
主人公に目をかける隻眼のベテランパイロット
19 19/02/02(土)21:32:43 No.566574248
>ちなみに操作は有線式でコントローラーは釣り竿とリール >無茶な動きをさせるとラインが切断されてルアーをロストしてしまう これだとホビーアニメに近い路線かなぁ… スレ文のみならハード方面もいけそうだけど「
20 19/02/02(土)21:32:53 No.566574290
>孤高のルアー職人で仙人みたいな爺さんがいるんだよね… 鉛筆渡されて「これでルアー作ってみるんじゃ!」って言われる
21 19/02/02(土)21:33:36 No.566574512
あと基本的にルアーのモチーフはメタルジグ セミロングルアーは高機動型でスローは重装型 上半身肥大はアクション重視で下半身肥大は飛距離重視
22 19/02/02(土)21:34:57 No.566574897
思ったよりスポーツ路線で俺困惑 いやある意味斬新か
23 19/02/02(土)21:35:19 No.566574980
キット化できないワーム型!
24 19/02/02(土)21:36:08 No.566575233
>なんならド派手な見た目やカラーリングへのこじつけもできるな 実は釣具屋のルアー売り場を見て 「今度描くロボット絵のカラーリングの参考にできるかも…」って思ったのがこの妄想のキッカケ
25 19/02/02(土)21:37:52 No.566575808
>キット化できないワーム型! 食玩ならワンチャンあるで!
26 19/02/02(土)21:37:57 No.566575827
毛針タイプの高速起動型和風ロボとかいけそう
27 19/02/02(土)21:38:42 No.566576076
ふらり立ち寄った人工の少ない惑星で頑固者の爺さんがその惑星の主を生涯かけて釣ろうとしてる話とかもありだな
28 19/02/02(土)21:39:47 No.566576423
>ふらり立ち寄った人工の少ない惑星で頑固者の爺さんがその惑星の主を生涯かけて釣ろうとしてる話とかもありだな その手の話は最後に釣れてもいいし 釣れなくもまだまだ生き甲斐が出来たとなってもいいな
29 19/02/02(土)21:39:56 No.566576463
生物は襲わないけど建物とか人工物を食べるから倒すとか 構造が複雑そうなものを好むのでわざわざ人型みたいにしたり装飾を派手にするとか
30 19/02/02(土)21:40:35 No.566576660
>生物は襲わないけど建物とか人工物を食べるから倒すとか >構造が複雑そうなものを好むのでわざわざ人型みたいにしたり装飾を派手にするとか 時間限定で金ピカになるパワーアップ!
31 19/02/02(土)21:41:05 No.566576803
>何も釣れませんでした 何も釣れませんでした
32 19/02/02(土)21:42:34 No.566577247
>構造が複雑そうなものを好むのでわざわざ人型みたいにしたり装飾を派手にするとか モーターやエンジンの駆動音に寄ってくる 種類によって好む周波数が違う こんな設定もいいな
33 19/02/02(土)21:42:35 No.566577255
うおー
34 19/02/02(土)21:43:02 No.566577405
たぶんシマノ・エレクトロニクスとかダイワとかの企業が存在する でも主人公のルアーはメジャークラフト製
35 19/02/02(土)21:43:07 No.566577436
つまりこう… su2866870.webm
36 19/02/02(土)21:43:46 No.566577615
そういやなんで釣り具のリールとか竿は仰々しい名前付いてんだろうな
37 19/02/02(土)21:44:48 No.566577899
バーハンターが大体そんなストーリーだと思ってた
38 19/02/02(土)21:46:06 No.566578307
>そういやなんで釣り具のリールとか竿は仰々しい名前付いてんだろうな カッコイイだろう!!!ギャキィ
39 19/02/02(土)21:47:02 No.566578572
イカ釣り編とかものすごい乱戦になりそう
40 19/02/02(土)21:48:20 No.566578920
昔ファミ通ブロスかなんかで凶悪な宇宙魚類を宇宙船で釣りにいく読み切り漫画があったの思い出した
41 19/02/02(土)21:49:06 No.566579136
ジグサビキはファンネル アシストフックは隠し腕
42 19/02/02(土)21:49:22 No.566579201
プロマリンとかOGKの刺客が性能の割に何故かめっちゃつよい
43 19/02/02(土)21:51:11 No.566579737
敵が強い理由と敵への対抗手段がちゃんと納得できるから良い設定だ
44 19/02/02(土)21:51:44 No.566579893
この場合外道魚はどんな扱いなんだろう
45 19/02/02(土)21:52:29 No.566580108
撒き餌釣りの邪悪さがすごいことになりそう
46 19/02/02(土)21:53:08 No.566580283
素人が手を出して酷い目にあうアイゴやゴンズイモチーフ
47 19/02/02(土)21:54:33 No.566580696
魚のデザインはダライアスみたいな?
48 19/02/02(土)21:54:55 No.566580799
「馬鹿な!なぜヤツのダイソージグにそんな集魚力が!」
49 19/02/02(土)21:56:00 No.566581104
最低限の性能さえあればあとは腕だろ!
50 19/02/02(土)21:56:03 No.566581119
ケーブル切られて海の藻屑にされちゃうんだ…
51 19/02/02(土)21:56:16 No.566581188
>魚のデザインはダライアスみたいな? もとの種類がわかるようにしたいよね 青物ならゴールド系有利とか海トラウトならセミロング系有利とか予想できるし
52 19/02/02(土)21:57:08 No.566581439
>「馬鹿な!なぜヤツのダイソージグにそんな集魚力が!」 「ハッ…そういえばマニキュアで赤を足していた!!」
53 19/02/02(土)21:59:04 No.566581941
長すぎるとダレそうだけど12話完結とかなら面白くまとまるかもしれん
54 19/02/02(土)21:59:55 No.566582156
漁船ってことで宇宙戦艦も出せそうだ
55 19/02/02(土)21:59:59 No.566582180
詰めが甘かったな!電車結びではその魚をランディングすることは出来ない!
56 19/02/02(土)22:01:09 No.566582474
破損した機体同士を組み合わせたカスタムマシン紅牙炎月
57 19/02/02(土)22:01:37 No.566582605
口の中にコアとかがある感じかな
58 19/02/02(土)22:02:48 No.566582909
>漁船ってことで宇宙戦艦も出せそうだ 自分がオカッパリなので漁船より有名な防波堤や漁港モチーフにしたいなぁ 俯瞰するとシルエットがリアルの防波堤と同じ形とか
59 19/02/02(土)22:03:07 No.566582995
普通に見たいぞこのロボアニメ…
60 19/02/02(土)22:03:09 No.566583008
食いつかれたまま戦闘(ファイト)するのか…
61 19/02/02(土)22:03:23 No.566583079
釣具ってかっこいい名前多いよね…
62 19/02/02(土)22:05:16 No.566583618
ラインが本当に何かと糸で繋がってるのか何かもっと迂遠なモチーフにするか
63 19/02/02(土)22:06:19 No.566583962
実際に戦闘するルアーばっかりに気を取られて他のパーツをおろそかにすると死につながる
64 19/02/02(土)22:07:50 No.566584429
こいつは…根がかりだな
65 19/02/02(土)22:07:56 No.566584466
大気圏内では大空を巡行する大型の航空プラットフォーム通称釣り堀が幾つか飛んでて それがルアーを垂らして飛ぶことで地上への被害を抑えてて ルアーにかかって実体化した敵性体を倒すためのロボがプラットフォームから飛び出して戦うとかどうだろう 宇宙は広すぎるから遊撃隊的なのがいっぱい居て個人操縦のロボがルアーも兼任してるとか
66 19/02/02(土)22:08:01 No.566584486
ワンピッチジャークで魅せるアクション! フォールで食わせる! 着底に気が付かず根掛かり…
67 19/02/02(土)22:09:13 No.566584814
スポーツ的にいくかシリアスにいくか
68 19/02/02(土)22:10:18 No.566585120
「餌」を撒くとよく釣れるナァ!!!
69 19/02/02(土)22:10:39 No.566585215
スポーツっぽい地球編 一気にシリアスになる宇宙編
70 19/02/02(土)22:11:16 No.566585375
鮎の友釣り編が見たいわ!
71 19/02/02(土)22:11:37 No.566585465
悪役にダイナマイト漁みたいなことやるやつもいそう 次元の振動をなんちゃらかんちゃらして強制的に実体化させる新兵器みたいな そのせいで悲惨なことになったりする
72 19/02/02(土)22:11:38 No.566585474
>スポーツっぽい地球編 青春の候補生 >一気にシリアスになる宇宙編 地獄の正規兵
73 19/02/02(土)22:12:26 No.566585681
>一気にシリアスになる宇宙編 別冊かアニキおくりになるやつだこれ
74 19/02/02(土)22:12:33 No.566585706
遠洋漁業は最前線の地獄だろうな とはいえ釣りじゃなくて網だから別か
75 19/02/02(土)22:12:57 No.566585802
キャッチアンドリリースする主人公と魚を殺し尽くすライバルとか王道だよね
76 19/02/02(土)22:13:02 No.566585831
ならばカツオ一本釣りという最前線
77 19/02/02(土)22:13:14 No.566585892
カジキ型に襲われて船体に大穴空いて爆散して死ぬ兄貴キャラとか…
78 19/02/02(土)22:13:30 No.566585961
残念だったな!この宙域はワンピッチジャークのような派手なクションでスレてるから オレのようにただのリトリーブのほうが魚にアピール出来るのさ!
79 19/02/02(土)22:13:32 No.566585969
>遠洋漁業は最前線の地獄だろうな >とはいえ釣りじゃなくて網だから別か 網は効率よく駆除できるけどうっかりすると船ごと持っていかれるハイリスクな兵器みたいな感じでひとつ
80 19/02/02(土)22:14:08 No.566586145
>キャッチアンドリリースする主人公と魚を殺し尽くすライバルとか王道だよね 外来魚問題とか関わってきて死ぬほど面倒くさい展開も見れるぞ!
81 19/02/02(土)22:14:10 No.566586157
こんな旧型でアイツを釣ろうってのかい?
82 19/02/02(土)22:14:11 No.566586160
ベーリング星海のカニ型討伐とか地獄の最前線
83 19/02/02(土)22:14:11 No.566586166
中継用センサーユニット群通称「UKI」
84 19/02/02(土)22:14:59 No.566586397
いつかどっかでこのネタ使ってお話書くかもしれないけど許してね
85 19/02/02(土)22:15:23 No.566586518
正式名称は次元沈降式誘導アンカーだが現場のパイロット達は単に「オモリ」と呼ぶことが多い
86 19/02/02(土)22:15:31 No.566586569
腕もあって資金潤沢な金持ちキャラ ルアーは当然の如く金ピカ
87 19/02/02(土)22:15:36 No.566586587
じゃあ俺今からなろうに垢作って連載目指すわ
88 19/02/02(土)22:16:52 No.566586916
いいですよね外宇宙からきた生命体との戦闘を「釣り」っていうの
89 19/02/02(土)22:16:59 No.566586944
>こんな旧型でアイツを釣ろうってのかい? 小僧!新型が優れてるって誰が決めたんだ!?