虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/02(土)20:58:32 >歴史的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)20:58:32 No.566564322

>歴史的に貴重な資料

1 19/02/02(土)20:59:31 No.566564547

「なければ立てるラブライブ!」ってスレ文を妙に覚えてる

2 19/02/02(土)20:59:31 No.566564552

そ、そうだね…

3 19/02/02(土)20:59:57 No.566564647

知らない顔だ

4 19/02/02(土)21:00:36 No.566564837

何年前から企画スタートしてたんだっけ

5 19/02/02(土)21:00:43 No.566564880

いいゲームやってんじゃねえか アイマスだろ?

6 19/02/02(土)21:01:07 No.566565012

この画像見る度にラブライブってアニメから始まったコンテンツじゃなかったんだ…と思う

7 19/02/02(土)21:02:21 No.566565366

シスプリみたいな感じ 公野櫻子だしね

8 19/02/02(土)21:02:59 No.566565568

ベビプリが黄昏ていく中ラブライブは当初から気合入ってんな…って思ってたよ

9 19/02/02(土)21:03:15 No.566565645

アニメ始まる前のラブライブにどこに惹かれたんだろ

10 19/02/02(土)21:03:21 No.566565677

明らかに社員だったよね

11 19/02/02(土)21:05:02 No.566566168

GODの新企画ってもうないのかな そりゃラブライブだけ作ってる方が稼げようけど

12 19/02/02(土)21:05:08 No.566566193

最後は転勤だか転属だかで立てるの止めますって言ってたね 栄転だったのかな

13 19/02/02(土)21:05:21 No.566566252

ここでスレ立てまくってたのは熱心なラブライバーだったんだろうけど やり過ぎは引かれるってのがよくわかった

14 19/02/02(土)21:05:39 No.566566356

ラブライブの名前を初めて聞いたのはアイマスが2のごたごたで炎上してた時だったな 移住先を「」に聞いたらラブライブを熱心に勧められたのを覚えてるよ

15 19/02/02(土)21:05:41 No.566566368

>明らかに社員だったよね ただのトゥルー長男だよ

16 19/02/02(土)21:06:01 No.566566456

このころはラブライ部員だよ

17 19/02/02(土)21:06:42 No.566566652

ゴッドの読参企画でimgのベビプリブームも終わりかけてた時期だしその流れなのでは

18 19/02/02(土)21:07:32 No.566566891

社員じゃないよshineだよ

19 19/02/02(土)21:07:53 No.566566991

シスプリベビプリの流れで部員が結構いたが アニメで霧散したというか希釈されて消えた

20 19/02/02(土)21:08:00 No.566567027

>「なければ立てるラブライブ!」ってスレ文を妙に覚えてる あったなー

21 19/02/02(土)21:08:17 No.566567108

チャオ…

22 19/02/02(土)21:08:34 No.566567187

アニメの売上出たときの各所のパニックっぷりは今でも笑う

23 19/02/02(土)21:08:40 No.566567222

というかこの時期はまだ社員使う意味もないようなコンテンツだった気がする

24 19/02/02(土)21:08:41 No.566567224

一番下のレスが中々くるものがある

25 19/02/02(土)21:09:23 No.566567438

ブシロードがいなければマジでどうなってたことか

26 19/02/02(土)21:09:52 No.566567588

最近だとゾンビランドサガとかけもフレの爆発前とかも貴重な資料になりそだねー

27 19/02/02(土)21:10:33 No.566567805

当時はラブライブおじさんたちにとってここが日本最大のファンサイトだったからな…

28 19/02/02(土)21:11:28 No.566568065

マリロワの時代キテるね…ってスレ立てても0レスで沈んでいったんだろうし下地はあったと思うよ

29 19/02/02(土)21:12:09 No.566568275

コミケで先行販売された極小量しか売れなかったCD買って事故紹介パートつなげてニコデスマンに上げたやつがそもそも気が狂ってるし それ見つけてきてヘビーリピートしはじめた「」も気が狂ってる

30 19/02/02(土)21:12:50 No.566568515

初期の頃は本当にここでしか話す相手いなかったどころかここですら0レスも珍しくなかったな…

31 19/02/02(土)21:13:13 No.566568620

ベビプリの方が流行りそうなのになーって今でも思ってしまう やっぱりアイドル要素か

32 19/02/02(土)21:13:15 No.566568629

ベビプリは気がついたら終わってたな…

33 19/02/02(土)21:13:59 No.566568835

アニメ化とスクフェスの効果がでかすぎる

34 19/02/02(土)21:14:10 No.566568895

このキャラはミルキィホームズの誰誰と同じCVだぞ!とかいうマーケティングを「」からよく聞いた そのミルキィホームズも十年やって解散か…

35 19/02/02(土)21:14:13 No.566568915

卑屈に聞こえるかもしれんが現状でさえ過大評価だと思っている

36 19/02/02(土)21:15:38 No.566569328

草の根活動が実を結んだというよりはアニメが良い出来だった事の方がでかいか

37 19/02/02(土)21:15:44 No.566569353

ベビプリは斬新な企画だったけど乳幼児までヒロインなのは尖り過ぎだよなぁ

38 19/02/02(土)21:15:49 No.566569378

本当に5レス目みたいな気持ちになるとは思わなかったよ… 現状の方が楽しいって人もいっぱいいるんだろうけどね

39 19/02/02(土)21:16:28 No.566569575

>そのミルキィホームズも十年やって解散か… まだやってたのかという驚きがあったが解散か よく続いたもんだな

40 19/02/02(土)21:17:01 No.566569738

この時期ここが日本最大のファンサイトだったコンテンツが結構あったな

41 19/02/02(土)21:17:14 No.566569820

ファーストシングルが初動で都道府県の数くらいしか売れなかったとか ファーストライブのチケットが余ってるとか色々話してたらしい

42 19/02/02(土)21:17:50 No.566570025

>ベビプリの方が流行りそうなのになーって今でも思ってしまう >やっぱりアイドル要素か ベビプリは単純に人数多すぎなのが…後赤子とかは

43 19/02/02(土)21:18:10 No.566570110

ラブライ部員 今どこで戦っている

44 19/02/02(土)21:18:43 No.566570259

>やっぱりアイドル要素か そもそも最初の爆発はアニメオタク側ではなく三次元から流れてきたアイドルオタク界隈だった気がする

45 19/02/02(土)21:20:10 No.566570681

事故紹介…

46 19/02/02(土)21:20:10 No.566570682

11年前のコンテンツって冗談のように聞こえるわベビプリ

47 19/02/02(土)21:20:53 No.566570895

知らない声優しかいないし怪文書みたいな自己紹介とか懐かしいな

48 19/02/02(土)21:20:55 No.566570903

>事故紹介… 俺のラブライブはいまだにいちごパンツちゃんなんだ…

49 19/02/02(土)21:20:58 No.566570925

アイマスみたいな2次元の盛り上がりに加わりたいが アイマスは何から入ればいいかわからないって人々の需要を うまいことタイミングよく満たした感じはする

50 19/02/02(土)21:23:17 No.566571535

どこがうまくやってあそこまでのヒットにこぎつけたんだろうな…

51 19/02/02(土)21:24:17 No.566571798

ベビプリじゃないんだ べびプリなんだ

52 19/02/02(土)21:24:58 No.566571979

>どこがうまくやってあそこまでのヒットにこぎつけたんだろうな… これはブシロードだと思う

53 19/02/02(土)21:24:59 No.566571983

書き込みをした人によって削除されました

54 19/02/02(土)21:25:49 No.566572208

初期は中の人も大変だったろうな…

55 19/02/02(土)21:26:18 No.566572346

G'sマガジンとか存在消えてた可能性もある

56 19/02/02(土)21:29:18 No.566573225

あれ…略称はベビセスじゃなかったのか…

57 19/02/02(土)21:30:55 No.566573697

アニメとかで盛り上がった後ライブ会場で知り合ったファンとこの頃のこと語ろうとしたら勝手に触れてはいけない黒歴史扱いになってた話とか笑ってしまう

58 19/02/02(土)21:32:03 No.566574036

この頃は俺嫁コンテンツだっけか

59 19/02/02(土)21:32:50 No.566574280

こっそり集まって小さくおしゃべりしてるのと今のとどっちが良いんだろうな… 俺には分からないよ

60 19/02/02(土)21:35:43 No.566575101

>最近だとゾンビランドサガ リリィ男の娘説を嘲笑うスレとかあったな…

61 19/02/02(土)21:38:23 No.566575967

>こっそり集まって小さくおしゃべりしてるのと今のとどっちが良いんだろうな… >俺には分からないよ 今は規模が大きくなったからこそイベントも盛大になったわけだしなあ 当時は小さくまとまってる状況に満足だったかもしれないけどあの時代に戻りたいかと言われるとそれはまた別の話

62 19/02/02(土)21:38:36 No.566576030

今のファンとこの頃のファンは明らかに違うと思う …分母が大きくなりすぎただけかもしれない

63 19/02/02(土)21:40:10 No.566576531

一番下のレスが核心を突いてるな

64 19/02/02(土)21:41:28 No.566576905

一番アレな時期は何だかんだ過ぎたから今の界隈の雰囲気は嫌いじゃないよ

65 19/02/02(土)21:42:36 No.566577261

しみじみしてる…

66 19/02/02(土)21:42:58 No.566577381

>こっそり集まって小さくおしゃべりしてるのと今のとどっちが良いんだろうな… >俺には分からないよ 正解なんてないのよ

67 19/02/02(土)21:44:55 No.566577943

ベビプリはあんなにスレがたっていたのに

68 19/02/02(土)21:47:28 No.566578690

いいよね初期真姫ちゃん

69 19/02/02(土)21:47:38 No.566578735

画像5レス目は作品を盛り上げようと頑張るスタッフ達の仕事を無下にしてるようでなんだかな…

70 19/02/02(土)21:51:27 No.566579816

>「なければ立てるラブライブ!」ってスレ文を妙に覚えてる の時代にも三世代くらい違いがあるとか前に言ってた「」がいた気がする 当時はラブライバーなんて呼称もなかっただろうなあ…

71 19/02/02(土)21:52:19 No.566580057

画像でも使われてるshineとか部員だよ

72 19/02/02(土)21:55:35 No.566580984

>一番下のレスが核心を突いてるな ただいざ実際に盛り上がった状況を一度体感してしまうと やっぱりコンテンツが充実してる方が楽しい…ってなる

73 19/02/02(土)21:57:05 No.566581429

ラブライ部員だっけ

↑Top