19/02/02(土)20:38:58 影薄い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/02(土)20:38:58 No.566559066
影薄いなこのおやっさん枠…
1 19/02/02(土)20:44:42 No.566560602
実際超すごい
2 19/02/02(土)20:45:30 No.566560813
だがライダー世界のパパ勢の中では屈指の優良パパなんだ
3 19/02/02(土)20:46:26 No.566561053
天才外科医の飛彩がしみじみと俺が誰の背中を見て医者になったと思ってる…って言うのいいよね…
4 19/02/02(土)20:46:59 No.566561226
>天才外科医の飛彩がしみじみと俺が誰の背中を見て医者になったと思ってる…って言うのいいよね… いい…
5 19/02/02(土)20:47:42 No.566561424
いらないギャグ芸人枠かと思ったらいぶし銀枠だった
6 19/02/02(土)20:47:58 No.566561502
影薄いというか出番無いなと思ってて久しぶりに出てきたらライドプレイヤーになって飛彩の彼女のために命張ってた
7 19/02/02(土)20:47:58 No.566561505
そしてこの翌年のおやっさん枠が類を見ないクソ野郎すぎた…
8 19/02/02(土)20:48:08 No.566561552
この世界で唯一曇りのない人な気がする
9 19/02/02(土)20:48:32 No.566561663
そしてこの前年のおやっさん枠は仙人
10 19/02/02(土)20:48:36 No.566561674
欲言えば研修医にも助言できるパート軽く挟めそうな場面いっぱいあったのが惜しい
11 19/02/02(土)20:48:58 No.566561796
敵の親父→クズ 主人公の親父→クズ 映画の親父→クズ の中で院長の清涼感よ
12 19/02/02(土)20:50:11 No.566562132
まぁエグゼイドは放送枠少なかったしあんまその辺掘り下げるには尺的なね 飛彩の台詞とライドプレイヤーになってたので充分だった気もするし
13 19/02/02(土)20:50:50 No.566562294
そういや映画の敵ボスも娘のためにVR世界をどうたらこうたらみたいな親父だったな…
14 19/02/02(土)20:51:14 No.566562414
>天才外科医の飛彩がしみじみと俺が誰の背中を見て医者になったと思ってる…って言うのいいよね… 僅か一言で爆発的に株を上げすぎる…
15 19/02/02(土)20:51:15 No.566562420
医者としての腕とライダーとしての強さはまああんまり関係ないしな…
16 19/02/02(土)20:51:35 No.566562527
ぼんやりした演技ばい…
17 19/02/02(土)20:52:11 No.566562685
新型ウィルスの発見をし私財を投げ売って自分の病院に専門外来を立ち上げるという医者の鏡であるそして手術の腕は日本のみならず世界中で執刀待ちの患者がいるというレベル
18 19/02/02(土)20:52:43 No.566562824
>そしてこの前年のおやっさん枠は仙人 実父枠は龍さんもゴーダイも死んでるしそもそもゴーダイは…うn
19 19/02/02(土)20:53:17 No.566562969
キレると結構怖いのが印象に残ってる
20 19/02/02(土)20:53:19 No.566562983
前後のおやっさん枠がクソすぎる…
21 19/02/02(土)20:53:21 No.566562991
>そしてこの翌年のおやっさん枠が類を見ないクソ野郎すぎた… あの寄生生物はもうおやっさん枠と呼んでいいのかな… 本物の石動惣一はスレ画以上に影薄いイイ人だったし…
22 19/02/02(土)20:53:52 No.566563124
小説版で世界中から引く手数多な神の手を持つスーパードクターってちょっと盛られすぎなパパ
23 19/02/02(土)20:54:03 No.566563170
脳外科での技能は天才外科医より上 母親は国境なき医師団で世界中の紛争地を飛び回ってて 姉が天才獣医 だっけ外科医一族
24 19/02/02(土)20:54:37 No.566563315
悩む悩まないの前にお前は医者だろう!と息子一喝するの良いよね
25 19/02/02(土)20:54:49 No.566563372
正直革新的なことをする人は腕も立つ
26 19/02/02(土)20:54:50 No.566563374
母が獣医だよ
27 19/02/02(土)20:54:56 No.566563393
>本物の石動惣一はスレ画以上に影薄いイイ人だったし… あいつの出番ライドプレイヤーの男以下だからな
28 19/02/02(土)20:55:08 No.566563439
でも擬態ってバレる前の石動惣一マスタークな状態だった頃は万丈だ。とかなんかせんとくん激励みたいなことしてたし…
29 19/02/02(土)20:55:34 No.566563565
ギャグで済まされてるけど自分の命をかけて息子の彼女を救おうとしたのは凄い行動だと思うの
30 19/02/02(土)20:55:41 No.566563604
>敵の親父→クズ >主人公の親父→クズ >映画の親父→クズ 映画の親父も割りと洒落にならないことをやらかしてるけど 他の親父がクズ過ぎて相対的に善人に見える…
31 19/02/02(土)20:55:58 No.566563660
まあでも未知で何で感染するか分からないバクスターウィルスの 研究するためにわざわざ専門科作る人が凡人な訳もなく
32 19/02/02(土)20:56:14 No.566563725
闇医者が瀕死になって飛彩が手術しないと…って時に壇親父が邪悪な横槍入れてきた時だっけお前は医者だろうって諭したの
33 19/02/02(土)20:56:27 No.566563790
伊達さんもしかして鏡一家の親戚だったりしない?
34 19/02/02(土)20:56:31 No.566563813
カッコイイよねこの人 あとバガモンとポッピーを眺めてる時の表情で笑う
35 19/02/02(土)20:56:36 No.566563835
序盤は闇医者に邪険だったり割とキャラ違ってたと思う
36 19/02/02(土)20:56:44 No.566563870
ビルドは氷室首相がおやっさん枠少しだけ引き継いでくれたよ 死んだ
37 19/02/02(土)20:56:48 No.566563892
>ギャグで済まされてるけど自分の命をかけて息子の彼女を救おうとしたのは凄い行動だと思うの クロニクルガシャット使うとどうなるかはよく知ってるだろうにな…あとゲーム病になるとどうなるかも
38 19/02/02(土)20:57:55 No.566564156
永夢の親父とかゴーダイとか後から糞親父発覚するケース多くない?
39 19/02/02(土)20:57:55 No.566564159
嫌な上司じゃなくて最強の医者だった
40 19/02/02(土)20:58:03 No.566564194
有効性があるかどうかも不明な状態から私財投じてコネを全力で活用してCR作ったんだよな
41 19/02/02(土)20:59:12 No.566564478
後からというか小説版はTVで描写できなかった部分の補足も兼ねるから端折らざるを得なかった部分が掘り下げられて色々出てくる
42 19/02/02(土)20:59:32 No.566564554
>有効性があるかどうかも不明な状態から私財投じてコネを全力で活用してCR作ったんだよな そしてウィルスの感染者でもある研修医を雇ってる
43 19/02/02(土)21:00:26 No.566564783
幼少期の永夢を地獄から救い将来の目標とされていた日向審議官を全ての黒幕扱いしていた掲示板があるらしいな
44 19/02/02(土)21:01:05 No.566564999
葛城忍の優良パパではない感じだけど邪悪でもなかったよなぁ感
45 19/02/02(土)21:01:12 No.566565034
ちょっと若すぎる所はあるけどゴーストは御成アカリコンビの方がおやっさん枠としてしっくりくるなあ おっちゃんと違って最後までタケルの支えになってくれてたし
46 19/02/02(土)21:01:15 No.566565056
>幼少期の永夢を地獄から救い将来の目標とされていた日向審議官を全ての黒幕扱いしていた監察医がいるらしいな
47 19/02/02(土)21:01:28 No.566565121
画像の人は神の腕と呼ばれて純粋な力量で言えば未だに外科医以上の天才 奥さんが伝説と呼ばれる獣医 兄がアメリカの巨大病院の院長 叔父がドイツの有名医大の教授 従兄が紛争地域で医療ボランティアやってる …Kかこいつら
48 19/02/02(土)21:01:30 No.566565128
日向審議官けっこう出番あったよね
49 19/02/02(土)21:01:34 No.566565146
ヒイロさんはいい親父がいて良かったよな
50 19/02/02(土)21:02:04 No.566565286
実際は日向審議官じゃなくてパックマンだったな
51 19/02/02(土)21:02:36 No.566565453
>日向審議官けっこう出番あったよね 出てくるたびにいい役やセリフ貰っててどっかの掲示板はバツが悪そうだったな
52 19/02/02(土)21:02:41 No.566565479
映画の外科医はまぎれもなくこの人の息子だった
53 19/02/02(土)21:02:41 No.566565481
>葛城忍の優良パパではない感じだけど邪悪でもなかったよなぁ感 自分の息子を新世界でホモカップルにしたい!とか考えてる人はいろんな意味で狂ってると思う
54 19/02/02(土)21:02:44 No.566565494
>葛城忍の優良パパではない感じだけど邪悪でもなかったよなぁ感 シュラウドと同じカプ厨枠
55 19/02/02(土)21:02:46 No.566565505
医者としてのすごい所をもうちょっと描写してほしかった
56 19/02/02(土)21:03:11 No.566565625
一番天才なのはなんの知識もないのに適当にPC打ってたらバグスターウイルス開発してた童貞医のパパだと思う
57 19/02/02(土)21:03:22 No.566565682
>日向審議官けっこう出番あったよね 仮面ライダークロニクルの件が明るみに出てから審議官が記者会見して我々には優秀なドクター達がいます!って言ってるのをバックに三人同時変身する回がめっちゃ好き
58 19/02/02(土)21:03:54 No.566565826
え?天才医だったの?
59 19/02/02(土)21:03:59 No.566565856
本編も映画も医療シーンほとんど飛彩だった
60 19/02/02(土)21:04:16 No.566565947
外科医が小説版で自分と小児科医のあまりの環境の違いに嘆くのいいよね…
61 19/02/02(土)21:04:18 No.566565952
>>敵の親父→クズ >>主人公の親父→クズ >>映画の親父→クズ >映画の親父も割りと洒落にならないことをやらかしてるけど >他の親父がクズ過ぎて相対的に善人に見える… だって一番下は娘を想ってのことだったし… 上二人の子への接し方を見ると善人に見えるのは仕方ないってのはある
62 19/02/02(土)21:04:34 No.566566031
>葛城忍の優良パパではない感じだけど邪悪でもなかったよなぁ感 息子がちょっと悲観的過ぎる ちょっとくらい身内と自分に優しくしろよ
63 19/02/02(土)21:05:16 No.566566225
子供が良くならないならせめて夢の中で元気に… というのは親心だが子心は全てを見抜いている
64 19/02/02(土)21:05:28 No.566566302
ビルドの小説ってまだなんだっけ 最後の方の色んなあれこれ補足してほしいな
65 19/02/02(土)21:05:38 No.566566347
まあ良くも悪くも外科医があんな性格になっちゃったのは画像の人が理想の父だったからだろうし…
66 19/02/02(土)21:05:54 No.566566425
>>日向審議官けっこう出番あったよね >仮面ライダークロニクルの件が明るみに出てから審議官が記者会見して我々には優秀なドクター達がいます!って言ってるのをバックに三人同時変身する回がめっちゃ好き 確かな実績があります!いいよね…
67 19/02/02(土)21:05:55 No.566566430
子は商品 子は他人 子は他を犠牲にしてでも助けたい宝物 な親父達
68 19/02/02(土)21:06:00 No.566566450
>医者としてのすごい所をもうちょっと描写してほしかった 親子で共同執刀とか見たかったかもしれん
69 19/02/02(土)21:06:30 No.566566599
永夢のネグレクト設定は役者の人の演技から想起したというのがひどい
70 19/02/02(土)21:06:41 No.566566647
気難しいけれどおぼっちゃんだよなって良い意味での甘さが外科医にはある
71 19/02/02(土)21:06:55 No.566566715
大病院の院長だからすごい人だよ…
72 19/02/02(土)21:06:57 No.566566727
自然に台詞にその通りが仕込まれてる
73 19/02/02(土)21:06:58 No.566566729
>子供が良くならないならせめて夢の中で元気に… >というのは親心だが子心は全てを見抜いている 娘は一目でわかったよっていうのが泣けるやら情けないやら
74 19/02/02(土)21:07:22 No.566566846
>葛城忍の優良パパではない感じだけど邪悪でもなかったよなぁ感 葛城パパはマトモな父親じゃないかな 敵が宇宙規模の荒らし嫌がらせ混乱の元じゃなきゃあんなメチャメチャな方法とらなかったと思う
75 19/02/02(土)21:07:28 No.566566879
パックマンて娘からしたらいいパパだったんだっけ
76 19/02/02(土)21:07:41 No.566566933
小説版で全国のドクターがテロに対して尽力して活躍してるの好き 一話冒頭で言われてた通りホントにヒーローだなって
77 19/02/02(土)21:07:46 No.566566958
映画の堂珍はなんというか気持ちは分かるけどすごい行動力あるダメ親父すぎる…
78 19/02/02(土)21:07:46 No.566566961
>え?天才医だったの? 外科医の親父だぞ?
79 19/02/02(土)21:07:54 No.566567001
>え?天才医だったの? 飛彩が尊敬するくらいには
80 19/02/02(土)21:07:58 No.566567015
>医者としてのすごい所をもうちょっと描写してほしかった 老眼には勝てないんだよ...
81 19/02/02(土)21:08:27 No.566567153
俺が誰の背中を見て医者を目指したと思っている
82 19/02/02(土)21:08:34 No.566567185
>永夢のネグレクト設定は役者の人の演技から想起したというのがひどい 初期の永夢の患者に対する姿勢は恩師の件以外に何かありそうな程には怖かったし…
83 19/02/02(土)21:08:34 No.566567186
>永夢のネグレクト設定は役者の人の演技から想起したというのがひどい 世のため人のためっていうテンションで喋ってるときよりチベスナアイの方が熱入ってるから仕方ないよね
84 19/02/02(土)21:08:43 No.566567228
絶版おじさんは桜子さんの記憶で夫婦仲も良好だったから もし神に才能が無い場合は普通の息子として接しそうなのが
85 19/02/02(土)21:08:48 No.566567248
葛城パパは戦万ネタにされてるけど映画での雑踏の中で息子にラブアンドピースを説くシーンがマジカッコいい
86 19/02/02(土)21:09:28 No.566567463
飯島君睫毛のせいで目にハイライト入りにくいらしいな
87 19/02/02(土)21:09:33 No.566567484
>パックマンて娘からしたらいいパパだったんだっけ 佐野史郎はアナザーエンディングの女医にまで関係性引っ張ってある意味すげえなって
88 19/02/02(土)21:09:42 No.566567537
チンピラ演技うまいな研修医…
89 19/02/02(土)21:10:07 No.566567670
口が悪くてちょっと捻くれてるとこは飯島くん由来だったのは知ってるけどネグレクト関連もそうだっけ
90 19/02/02(土)21:10:10 No.566567680
>もし神に才能が無い場合は普通の息子として接しそうなのが その場合は神のほうが潰れるの辛い
91 19/02/02(土)21:10:44 No.566567868
平ジェネFINALだったかでビルドが戦う理由がラブアンドピースでなんだそりゃって思ってたけど夏映画見て感動しちゃったよ そういうことだったのか
92 19/02/02(土)21:11:03 No.566567957
平ジェネのボスは財前も最上も本編に深く関わってるのが面白いよね すーぱーたいむじゃっかーさんも今後触れられるんだろうか
93 19/02/02(土)21:11:05 No.566567958
>雑踏の中で息子にラブアンドピースを説くシーンがマジカッコいい 説かれた息子がスコーンと忘れて親父を疑って戦兎に猜疑心植え付けてるんのはちょっと何とかしろって思った
94 19/02/02(土)21:11:09 No.566567983
医者設定だからかみんな年齢高めだし続きやるほどニコもひどいことになってる…
95 19/02/02(土)21:11:36 No.566568110
飯島君マザコンだから多分本人の雰囲気より序盤の演技のヘタレ具合だと思う…
96 19/02/02(土)21:12:06 No.566568263
>説かれた息子がスコーンと忘れて親父を疑って戦兎に猜疑心植え付けてるんのはちょっと何とかしろって思った あれはまぁ…せんとくんの歪みの部分だと思えば
97 19/02/02(土)21:12:32 No.566568410
>葛城忍の優良パパではない感じだけど邪悪でもなかったよなぁ感 世界を救う為に全てを騙して生きて死んだ
98 19/02/02(土)21:12:32 No.566568413
正宗と研修医父を比較してスーパー系クソ親父とリアル系クソ親父と評したレスが忘れられない
99 19/02/02(土)21:13:10 No.566568605
最上なんてビルド達が1年かけてやろうとしてたことに初手でテンパイかけてたからな… バイカイザー後で本編にも出てきたが
100 19/02/02(土)21:13:14 No.566568625
>あれはまぁ…せんとくんの歪みの部分だと思えば 歪んでるのはせんとじゃなくて巧だよう
101 19/02/02(土)21:14:08 No.566568887
>最上なんてビルド達が1年かけてやろうとしてたことに初手でテンパイかけてたからな… >バイカイザー後で本編にも出てきたが 考えたらそりゃエボルトも協力してくる
102 19/02/02(土)21:14:39 No.566569044
>歪んでるのはせんとじゃなくて巧だよう 一番歪んでた悪魔時代を戦兎に渡さないまま消えた…
103 19/02/02(土)21:15:45 No.566569363
>一番歪んでた悪魔時代を戦兎に渡さないまま消えた… 中途半端に残って悪魔のささやき続行するのがタチ悪い
104 19/02/02(土)21:16:03 No.566569455
>一番歪んでた悪魔時代を戦兎に渡さないまま消えた… 終盤のせんとくんの割とシビアな判断はちょっとその辺垣間見えてた カシラにブリザードナックル渡したの分かってましたよね?
105 19/02/02(土)21:17:03 No.566569752
>中途半端に残って悪魔のささやき続行するのがタチ悪い ネガティブな部分の象徴になっちゃってたよね
106 19/02/02(土)21:17:35 No.566569940
最終回の会話から巧はせんとくんがプラス思考になるように誘導してたのかな?
107 19/02/02(土)21:19:07 No.566570366
基本的に権力に弱いのがリアル
108 19/02/02(土)21:19:48 No.566570557
葛城巧はシナリオ面でちょっと割を食いすぎてたと思う 親父とのお別れで戦兎くんに向かって背伸びたか?と言ってるのを感動的なシーンにしたのもちょっとどうかと思う
109 19/02/02(土)21:20:55 No.566570909
葛城母が撮影中に病気になったと聞いた
110 19/02/02(土)21:26:24 No.566572379
常識人枠なのにライドプレイヤーになって息子の婚約者を助けようとする熱さも兼ね備える