ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/02(土)19:45:08 No.566544462
スト魔女ってあんまり人類同士の内ゲバ的なのは見かけないような気がする
1 19/02/02(土)19:46:59 No.566544962
ノーブル
2 19/02/02(土)19:47:01 No.566544973
ネウロイっていう共通の敵がいるからって一期で少佐か中佐が言ってた
3 19/02/02(土)19:47:38 No.566545152
アニメ見ろ
4 19/02/02(土)19:48:10 No.566545302
共通の敵が居ても内ゲバ起こすのは歴史紐解くとよくあるけど 内ゲバ起こす余裕のないほど滅ぶ寸前なのかもしれない
5 19/02/02(土)19:48:39 No.566545426
最初のアニメのウォーロックがそうなんじゃねえかな…
6 19/02/02(土)19:49:07 No.566545544
人類の敵の前で人類同士で利権争いするのはお約束ですよね
7 19/02/02(土)19:50:51 No.566545982
おっさんたちの内ゲバ見せられてもちんちんは反応しないからな…
8 19/02/02(土)19:51:35 No.566546174
ネウロイいなかったら世界大戦してたかもなHAHAHAってもっさん言ってたね
9 19/02/02(土)19:51:39 No.566546191
こういう上がアホだったり保身しか考えてないシーンみるとため息でる 現実もこんなもんかも知れんが
10 19/02/02(土)19:55:23 No.566547130
>こういう上がアホだったり保身しか考えてないシーンみるとため息でる >現実もこんなもんかも知れんが こんなマイルドじゃなかったから安心してほしい
11 19/02/02(土)19:56:17 No.566547354
全員まともなことを言ってるから何一つアホには見えないぞこれ
12 19/02/02(土)19:58:05 No.566547819
上層部の言ってることは全部アホで的外れってことにしとかないと話の流から完全に迷子になる子は多いからな
13 19/02/02(土)19:59:08 No.566548084
この世界では天皇もズボン丸出しの美少女だった事が発覚した零
14 19/02/02(土)20:01:23 No.566548687
506小説が前のネウロイ後ろのテロリストに挟まれて戦うウィッチの苦労を描いてるよ グリュンネ隊長の胃は死ぬ
15 19/02/02(土)20:06:07 No.566549998
実はアニメ一期から…というかリーネちゃんの存在自体が人類同士のゴタゴタの象徴っていう
16 19/02/02(土)20:07:28 No.566550332
501はアニメ開始前に割と本当にどうしようもない展開を済ませた上に 全員の心を癒す存在が入隊したのが物語の始まりだったおかげで 視聴者の胃が助かったみたいなところある
17 19/02/02(土)20:11:41 No.566551442
>リーネちゃんの存在自体が人類同士のゴタゴタの象徴っていう どいうこと?
18 19/02/02(土)20:13:17 No.566551896
アフリカで各国が仲良くしてるからなぁ
19 19/02/02(土)20:14:26 No.566552228
リーネちゃんって才能は凄いけど使い物にならないから鳴り物入りて501に入れつつテイのいい厄介払いされたみたいな子とかそんな感じの悲しい話を「」がしてた気がする
20 19/02/02(土)20:15:35 No.566552553
空でパンツが舞ってるのによくおっさん真面目してられるよな
21 19/02/02(土)20:17:46 No.566553209
戦後のイニシアチブのことまで考えるほど余裕ないのに揉めるガリア
22 19/02/02(土)20:19:18 No.566553666
リーネちゃん役立たずだから各国の精鋭を送るはずの501に厄介払いされたんだよ
23 19/02/02(土)20:19:24 No.566553692
リーネちゃんは魔女がよく生まれる家系の魔女だけど 当時はいまいち才能がなさそうだったのでブリタニア上層部が501への嫌がらせのために無理矢理ねじ込んだ 本人もそれを察してるのでただでさえ酷い緊張癖が悪化するし 501の他のメンバーはリーネちゃん本人のせいではないとは思いつつも 才能がない以上は優しくしても本人にも酷ってことで特に優しくもしなかった
24 19/02/02(土)20:22:21 No.566554502
少尉が作戦立案って入社一年目の新卒が社運をかけたプロジェクトのリーダーやりたいって言うようなもんだし そりゃ普通は何言ってんだお前ってなるわな
25 19/02/02(土)20:22:28 No.566554529
しかも501部隊自体ブリタニアが音頭を取って各国のエースを集めて結成したのに当のブリタニアがお出しして来たのが新人のリーネちゃん
26 19/02/02(土)20:23:21 No.566554754
リーネちゃんのお母さんは前大戦の英雄だから才能はピカイチなんだけどね
27 19/02/02(土)20:23:47 No.566554865
姉もふとましいしな
28 19/02/02(土)20:24:03 No.566554949
よしこいなかったらリーネちゃんどうなってたんだろうね… お姉ちゃんは多分どっかで死んでる
29 19/02/02(土)20:24:17 No.566555009
501JFWは人類全体軍的なものの管轄で いざとなればブリタニア放棄って選択肢もあったので ブリタニアとしては最後まで本土防衛できる精鋭ウィッチを自国の軍に残したかった みたいな事情もあるとかないとか
30 19/02/02(土)20:24:37 No.566555102
>この世界では天皇もズボン丸出しの美少女だった事が発覚した零 だからあれは天皇じゃなくて名代だと何度
31 19/02/02(土)20:25:33 No.566555336
スト魔女はウィッチ持ち上げるために男のお偉いさんは足を引っ張る無能として書かれる
32 19/02/02(土)20:26:06 No.566555475
まあウォーロックでウィッチ出し抜こうとしたのは言い訳できない
33 19/02/02(土)20:26:23 No.566555552
アフリカとかそうでもないだろ!?
34 19/02/02(土)20:26:50 No.566555689
>スト魔女はウィッチ持ち上げるために男のお偉いさんは足を引っ張る無能として書かれる むしろ愉快で有能なおっさんの方が多くねえかな… 主に鈴木と野上方面の仕業だが
35 19/02/02(土)20:27:42 No.566555947
マンシュタイン元帥とかも普通に理解ある人だよね
36 19/02/02(土)20:28:37 No.566556195
現実ではもっとひどかったりするからなこういうの
37 19/02/02(土)20:29:44 No.566556508
>スト魔女はウィッチ持ち上げるために男のお偉いさんは足を引っ張る無能として書かれる 異議あり! コミカライズおよび公式二次ではウィッチに協力的および有能なおっさんが数多く確認されている! 貴官はこれを精査してから結論を下すべきである!
38 19/02/02(土)20:30:55 No.566556797
足引っ張るおじさんより協力的なおじさんの方が多くないですかね…?
39 19/02/02(土)20:31:00 No.566556820
>現実ではもっとひどかったりするからなこういうの ノモンハンとか無理ゲーだったのにイケイケで戦死者山程出して天ちゃんに言い訳するために有能な現地指揮官に詰め腹切らせたりとか
40 19/02/02(土)20:31:49 No.566557039
現実がアレなのは承知の上で創作に持ち込んでほしくないんですけお…
41 19/02/02(土)20:31:54 No.566557064
みんな下はいてないのはアニメ以後の描写よね 元はストライカー付ける上での措置ってだけだし でもアニメだと全く関係ないのも下はいてなかった
42 19/02/02(土)20:32:54 No.566557363
>まあウォーロックでウィッチ出し抜こうとしたのは言い訳できない 結果としてネウロイ兵器で巣にアタックかけてそいつ殴ればいいという戦略が発生した気がする もっとやればいいのに
43 19/02/02(土)20:33:46 No.566557628
スト魔女零はどうなったんですか… 一瞬復活したのに…
44 19/02/02(土)20:34:09 No.566557738
けんけんごうごう
45 19/02/02(土)20:34:32 No.566557845
そういえばブレイブの巣ってどうなったんだっけ…見たはずなのに覚えてない
46 19/02/02(土)20:34:57 No.566557950
小娘が場違いすぎる
47 19/02/02(土)20:35:03 No.566557974
>そういえばブレイブの巣ってどうなったんだっけ…見たはずなのに覚えてない ひかりちゃんがリベレーターで砕いた
48 19/02/02(土)20:35:21 No.566558047
>そういえばブレイブの巣ってどうなったんだっけ…見たはずなのに覚えてない 新しく出てきた奴は倒した 元々502が戦ってた巣はまだ健在
49 19/02/02(土)20:36:05 No.566558268
502はネウロイ兵器使わずに巣叩いたんで501よりすげぇのでは?って気がする
50 19/02/02(土)20:36:24 No.566558348
リアルのほうだと独ソ戦争はソ連側があの状態にしてはかなりまとまってたと思うけどどうなの?
51 19/02/02(土)20:36:38 No.566558411
50部隊に各国の戦力どれだけ投入するかに『戦後』のパワーバランス考えた色々が絡んでるってのもある
52 19/02/02(土)20:36:48 No.566558457
今気づいた 不安げなもっちゃん超かわいい
53 19/02/02(土)20:36:59 No.566558509
調査不足で大損害出しちゃったかぁ
54 19/02/02(土)20:37:14 No.566558579
天皇じゃなくて内親王陛下です! su2866641.jpg
55 19/02/02(土)20:37:46 No.566558718
>そういえばブレイブの巣ってどうなったんだっけ…見たはずなのに覚えてない 魔眼でコアの位置知らせて魔法力込めた弾撃てる大砲で狙撃しようとしたけど失敗したからウィッチが突撃して倒した
56 19/02/02(土)20:37:53 No.566558753
基本ネウロイは海を渡れないけど海を渡れるようなタイプはシャレにならないのよね ビーム反射タイプもこの頃はあんまりいないし
57 19/02/02(土)20:38:27 No.566558922
ズボン履け内親王
58 19/02/02(土)20:38:32 No.566558943
>502はネウロイ兵器使わずに巣叩いたんで501よりすげぇのでは?って気がする 決め手になったのはドーラとグスタフに後方ウィッチ総がかりで魔力注ぎ込んだ弾頭あってのことだから502だけが凄かったかのように言うのはどうかと 501の巣破壊もいろいろな要因が重なってのことだからどっちが凄いとかそういうのはなしだろ
59 19/02/02(土)20:38:46 No.566559012
信長関係ないやろ
60 19/02/02(土)20:38:59 No.566559070
ここまでネウロイが扶桑を活発に攻めてくる事無かったからな
61 19/02/02(土)20:39:23 No.566559170
>スト魔女ってあんまり人類同士の内ゲバ的なのは見かけないような気がする つまんねえだろ シンゴジラでも悪評の高いシーン
62 19/02/02(土)20:39:38 No.566559227
>おっさんたちの内ゲバ見せられてもちんちんは反応しないからな… どうせならえっちな下着で枕投げしたりお風呂でおっぱいの柔らかさ比べで競い合う女の子の方がいいもんね
63 19/02/02(土)20:40:00 No.566559336
扶桑は天下統一を果たした信長によって建国された国だぞ 皇族は信長の血を引いてるぞ
64 19/02/02(土)20:40:45 No.566559533
欧州の解放が進んだらウィッチの役割が式典での編隊飛行とか模擬戦とかが主体になって 結果としてウィッチ同士の対戦が増えると思うんだよね
65 19/02/02(土)20:41:13 No.566559645
現実と歩んできた歴史が違うんだから信長関わっててもそんなもんだとしか…
66 19/02/02(土)20:41:17 No.566559668
この世界のカエサルと信長はウィッチのおかげで生存ルート入ってるのよね
67 19/02/02(土)20:41:20 No.566559683
>皇族は信長の血を引いてるぞ 現実の天皇家ものぶお経由で引いてたりする
68 19/02/02(土)20:43:07 No.566560164
書き込みをした人によって削除されました