19/02/02(土)19:27:34 今日ボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/02(土)19:27:34 No.566540042
今日ボヘミアンラプソディ見てきたんだけどこれ最後に出てきたフレディのお友達も感染しちゃったのでは…?
1 19/02/02(土)19:29:29 No.566540520
エーオ
2 19/02/02(土)19:29:46 No.566540595
>エーオ エーオ
3 19/02/02(土)19:30:06 No.566540678
エーーーーーーーーーーーーーーーーーオ
4 19/02/02(土)19:30:13 No.566540695
ゲーイ
5 19/02/02(土)19:31:51 No.566541084
ゲオ…
6 19/02/02(土)19:32:19 No.566541208
僕はバイセクシャルだ
7 19/02/02(土)19:32:44 No.566541313
>僕はバイセクシャルだ あなたはゲイよ
8 19/02/02(土)19:34:07 No.566541688
あ な た ゲ イ よ
9 19/02/02(土)19:35:33 No.566542067
ゲイなのは知ってたけどポジハメキメヤバ交尾しまくってたんだなフレディ…
10 19/02/02(土)19:35:51 No.566542153
3人で話したい 少し席を外してくれ
11 19/02/02(土)19:36:44 No.566542372
あいつゲイだぜ
12 19/02/02(土)19:37:25 No.566542555
光のホモは感染したけどそのことをフレディには最期まで隠し通したんだ
13 19/02/02(土)19:37:34 No.566542597
>ゲイなのは知ってたけどポジハメキメヤバ交尾しまくってたんだなフレディ… ゲイにキメセクはつきものだからな
14 19/02/02(土)19:39:13 No.566542998
>光のホモは感染したけどそのことをフレディには最期まで隠し通したんだ いい男だなジムハットン
15 19/02/02(土)19:39:54 No.566543163
>今日ボヘミアンラプソディ見てきたんだけどこれ最後に出てき>たフレディのお友達も感染しちゃったのでは…? いかにも感染してた でもフレディには生涯言わなかった
16 19/02/02(土)19:41:54 No.566543663
フレディは受け攻めどっちだったんかな
17 19/02/02(土)19:41:59 No.566543683
ジム・ハットン亡くなったの2010年なんだ…
18 19/02/02(土)19:42:35 No.566543819
闇のホモがとんでもない奴でひどかった…
19 19/02/02(土)19:42:40 No.566543837
>今日ボヘミアンラプソディ見てきたんだけどこれ最後に出てきたフレディのお友達も感染しちゃったのでは…? 感染はしてた でもエイズが元で死んだらフレディを人殺しにしちまう!って治療とかすごい頑張って最終的にエイズ関係ないガンで亡くなった
20 19/02/02(土)19:42:53 No.566543894
メンバーには欲情とかしなかったのかなフレディ
21 19/02/02(土)19:43:09 No.566543947
ゲイなの認識してから分かりやすくハッテン場ばっか出てくるようになったな
22 19/02/02(土)19:43:30 No.566544045
>でもエイズが元で死んだらフレディを人殺しにしちまう!って治療とかすごい頑張って最終的にエイズ関係ないガンで亡くなった お前…カッコいいぜ
23 19/02/02(土)19:43:46 No.566544098
>でもエイズが元で死んだらフレディを人殺しにしちまう!って治療とかすごい頑張って最終的にエイズ関係ないガンで亡くなった すごい人だなハッテンさん
24 19/02/02(土)19:44:15 No.566544226
結局闇のホモが暴露しまくってて駄目だった 存命なのかな
25 19/02/02(土)19:44:29 No.566544298
>メンバーには欲情とかしなかったのかなフレディ ロジャー誘って俺には妻がいるって言われてるシーン無かったっけ
26 19/02/02(土)19:45:19 No.566544528
>結局闇のホモが暴露しまくってて駄目だった >存命なのかな フレディの一年前にエイズで死んだ だから上の通り頑張った光のホモとあらゆる面で比較される
27 19/02/02(土)19:45:21 No.566544538
>ロジャー誘って俺には妻がいるって言われてるシーン無かったっけ あそこそういう解釈でいいのか
28 19/02/02(土)19:45:31 No.566544567
>メンバーには欲情とかしなかったのかなフレディ ホモが男なら何でも欲情するわけではない あと映画見ればわかるけどフレディはむっちりしたヒゲの男性が好みよ
29 19/02/02(土)19:46:38 No.566544872
ゲイだから嫌われているように見えたかもしれないが 嫁と子供が大切だった それはそれでフレディにはしんどい
30 19/02/02(土)19:46:48 No.566544913
何かと言えばすぐドラッグだな昔のロックバンド
31 19/02/02(土)19:47:28 No.566545097
ハットン氏が光過ぎる
32 19/02/02(土)19:47:40 No.566545160
ロジャーは男とやるぐらいなら車とやるだろ
33 19/02/02(土)19:48:36 No.566545409
闇の方は監督もビックリするくらい関係者からダメ出しされてた
34 19/02/02(土)19:49:00 No.566545517
それはやめておけ で思わず吹き出した
35 19/02/02(土)19:49:07 No.566545543
>ゲイだから嫌われているように見えたかもしれないが >嫁と子供が大切だった >それはそれでフレディにはしんどい どうやっても結婚もできず当然子どもも出来ないから孤独感はひどい
36 19/02/02(土)19:49:40 No.566545661
闇のホモはあれで史実よりマイルドらしいな
37 19/02/02(土)19:49:55 No.566545724
コーヒーメーカーは投げるものじゃない
38 19/02/02(土)19:50:31 No.566545899
ラミマレックは体細いな…
39 19/02/02(土)19:50:33 No.566545910
この映画の何がすごいかって 出てくる曲が全部どこかで聞いたことのある曲ばかりなことだ
40 19/02/02(土)19:51:13 No.566546075
>この映画の何がすごいかって >出てくる曲が全部どこかで聞いたことのある曲ばかりなことだ いいよね サンシャインラブ
41 19/02/02(土)19:52:23 No.566546378
ブライアン・メイのクローンはどこで見つけてきたのか 本当にクローン培養していたのか
42 19/02/02(土)19:52:53 No.566546496
今日22時からabemaでライブやるね
43 19/02/02(土)19:53:00 No.566546535
車の歌はカーセックスする歌みたいに聞こえて駄目だった
44 19/02/02(土)19:53:03 No.566546544
フレディ知らないアラサーでもすごく楽しめたよ
45 19/02/02(土)19:53:15 No.566546591
>コーヒーメーカーは投げるものじゃない 成田にコーヒーマシンのコスプレがいてやべえなって思った
46 19/02/02(土)19:53:33 No.566546658
>今日22時からabemaでライブやるね マジか
47 19/02/02(土)19:53:37 No.566546684
もっとセックス・ドラッグ&ロックンロールで散っていったのかと誤解してた そういうのはシド・ヴィシャスとセックス・ピストルズの担当?
48 19/02/02(土)19:53:48 No.566546722
Queenか俺曲知らないんだよね~→俺Queen知ってるわ…
49 19/02/02(土)19:53:56 No.566546762
ブライアンは本当にブライアンそのものだった
50 19/02/02(土)19:54:12 No.566546843
いいよね出だしのsomebody to love
51 19/02/02(土)19:54:33 No.566546924
ロジャーの女装が似合いすぎてて駄目だった
52 19/02/02(土)19:54:44 No.566546966
次はビートルズで闇のオノヨーコを出すしかあるまい
53 19/02/02(土)19:54:55 No.566547015
すげえCMとかで死ぬほど聞いた曲ばっか流れてくるこいつら天才かよ 天才だったわ
54 19/02/02(土)19:54:57 No.566547025
書き込みをした人によって削除されました
55 19/02/02(土)19:55:02 No.566547048
元監督のインスタに上がってたブライアンがブライアンにボラプのギターソロ弾いてみせる動画すごかったね
56 19/02/02(土)19:55:13 No.566547084
光だの闇だの!
57 19/02/02(土)19:55:13 No.566547085
somebody to loveのイントロのピアノでもうああQueenの曲だな…ってなる
58 19/02/02(土)19:55:18 No.566547106
ロックンロールはろくな死に方しないという俺の印象は 多分ニルヴァーナに植え付けられた
59 19/02/02(土)19:55:22 No.566547125
>いいよね出だしのsomebody to love 映画全体のテーマになってるのが実にいい…
60 19/02/02(土)19:55:36 No.566547173
>もっとセックス・ドラッグ&ロックンロールで散っていったのかと誤解してた フレディはそこにエイズ加わるけどそんな感じじゃない?
61 19/02/02(土)19:55:53 No.566547258
闇のホモは暴露後フレディがゲイなんて皆知ってるんだけど とマスコミにすぐポイされて ゲイは汚らしい!的な報道に加担したため真剣に恋愛してるゲイコミュニティからも遠ざけられて 最期は1人寂しくエイズで死んだそうだな
62 19/02/02(土)19:55:58 No.566547282
>今日22時からabemaでライブやるね 今日だったっけ 忘れるとこだった
63 19/02/02(土)19:56:22 No.566547373
ブライアンメイ「もしもーし今息子と朝飯食いながらテレビ見てたんだけどさーこのビッゴーって何?」
64 19/02/02(土)19:56:41 No.566547465
>すげえCMとかで死ぬほど聞いた曲ばっか流れてくるこいつら天才かよ >天才だったわ てっきりフレディが全部仕切ってるのかと思ったらめっちゃメンバー良い曲作る
65 19/02/02(土)19:56:46 No.566547478
いいよね冒頭から全力で映画に引き込んでくるの なんで曲かかるだけでこんなに引き込まれるの…
66 19/02/02(土)19:56:54 No.566547506
なんなのそんなにゲイはエイズになるの
67 19/02/02(土)19:57:00 No.566547529
ロジャーはおじいちゃんになったの見てもかわいい顔のままだから恐ろしい
68 19/02/02(土)19:57:09 No.566547568
書き込みをした人によって削除されました
69 19/02/02(土)19:57:24 No.566547640
ハバナグッターイ ハバナグッターイ
70 19/02/02(土)19:57:47 No.566547744
>もっとセックス・ドラッグ&ロックンロールで散っていったのかと誤解してた >そういうのはシド・ヴィシャスとセックス・ピストルズの担当? 映画ではライブエイドの一連の流れで更生した風だけど そもそも映画内でもこれ以上ないほどセックス・ドラッグ・ロックンロールで散ってない?
71 19/02/02(土)19:57:53 No.566547764
映画冒頭のほぼ後ろ姿しか映らない中で 動きだけでああフレディマーキュリーだって思わせてきたのはすごいなって
72 19/02/02(土)19:57:54 No.566547765
ロジャーは若い頃美少年すぎて痴漢されて 対策にヒゲを生やしてもまた痴漢されたというエピソードがある
73 19/02/02(土)19:58:14 No.566547853
オーウィーヒーイー レディオガガ レディオググ
74 19/02/02(土)19:58:15 No.566547856
>なんなのそんなにゲイはエイズになるの 圧倒的にナマセの確率が高いのと割と乱交になるから一気に広まるとか
75 19/02/02(土)19:58:16 No.566547860
>なんなのそんなにゲイはエイズになるの 当時はエイズが発見されてまだ数年 妊娠しないホモにはそもそもゴムを使う発想がなくてあっという間に流行
76 19/02/02(土)19:59:01 No.566548056
>22時からabemでクイーンのライブやるみたいだよ そうだった教えてくれてありがとう… 明日早番だから仮眠しとくか…
77 19/02/02(土)19:59:04 No.566548069
お前は歯医者! お前は誰にも論文読まれない学者! お前はお前は…すまん思いつかん!
78 19/02/02(土)19:59:06 No.566548074
周りめっちゃ喧嘩してる中淡々と ねぇこのベースのこのフレーズちょっと聞いてよねぇ聞いてよこれよくない? からの Another One Bites the Dust誕生いいよね…
79 19/02/02(土)19:59:12 No.566548096
>>ロジャー誘って俺には妻がいるって言われてるシーン無かったっけ >あそこそういう解釈でいいのか 夕飯の誘いに妻子がいるから無理とは断らないよね…
80 19/02/02(土)19:59:12 No.566548101
>なんなのそんなにゲイはエイズになるの エイズであることを知っていながら周りに移しまくった人がいるので
81 19/02/02(土)19:59:25 No.566548145
>てっきりフレディが全部仕切ってるのかと思ったらめっちゃメンバー良い曲作る アルバムごとにリーダー担当変えてたからみんな仕切ってたようなもんだ
82 19/02/02(土)19:59:28 No.566548155
ちなみにフレディの時々屑になる度合いはどの程度だったかと言うと メアリーの新しい彼氏とも寝たりしている
83 19/02/02(土)19:59:29 No.566548161
>お前は歯医者! >お前は誰にも論文読まれない学者! >お前はお前は…すまん思いつかん! 電子工学を学んだんだかどうかな?
84 19/02/02(土)19:59:36 No.566548197
エイズのCM流れるところとか割と絶望感でてるよね
85 19/02/02(土)19:59:47 No.566548237
5時間バージョンがあるとか聞いて超みたい 途中でトイレだけ行かせて6分で済ますから!
86 19/02/02(土)19:59:55 No.566548284
>妊娠しないホモにはそもそもゴムを使う発想がなくてあっという間に流行 ウンコ接触でチンコダメになるとかないのか
87 19/02/02(土)20:00:00 No.566548327
マイクマイヤーズおじさんはオースティンもうやらないんです?
88 19/02/02(土)20:00:02 No.566548343
おしりは本来入れるとこじゃないから粘膜が傷付きやすいせいで感染しやすい
89 19/02/02(土)20:00:17 No.566548399
>途中でトイレだけ行かせて6分で済ますから! 6分は長すぎる
90 19/02/02(土)20:00:25 No.566548428
>ちなみにフレディの時々屑になる度合いはどの程度だったかと言うと >メアリーの新しい彼氏とも寝たりしている そういうエロ漫画みたことある!
91 19/02/02(土)20:00:32 No.566548459
>何かと言えばすぐドラッグだな昔のロックバンド 今もだ!
92 19/02/02(土)20:00:41 No.566548496
濃厚なおっさん同士のキスシーンは この映画に限っては哀愁漂ってる気がする
93 19/02/02(土)20:00:41 No.566548500
フレディの映画だから仕方ないけどフレディ以外のエピソード控えめで寂しかった
94 19/02/02(土)20:00:49 No.566548527
>ちなみにフレディの時々屑になる度合いはどの程度だったかと言うと >メアリーの新しい彼氏とも寝たりしている ちょっとクズすぎる…
95 19/02/02(土)20:00:50 No.566548535
>メアリーの新しい彼氏とも寝たりしている 私ってばいつもそう!
96 19/02/02(土)20:01:13 No.566548637
あの彼氏本当にゲイだったのか…
97 19/02/02(土)20:01:26 No.566548698
なにも思いつかない人が一番売れた曲作ったと聞いた
98 19/02/02(土)20:01:27 No.566548701
>>途中でトイレだけ行かせて6分で済ますから! >6分は長すぎる 奥さんとは6分で終わるのか?
99 19/02/02(土)20:01:37 No.566548756
>アルバムごとにリーダー担当変えてたからみんな仕切ってたようなもんだ 俺はリードボーカルだ だもんな
100 19/02/02(土)20:01:38 No.566548759
日本で人気が大爆発してから本国逆に輸入って形なのは始めて知った 何でそんなに受けたんだろう?
101 19/02/02(土)20:01:44 No.566548796
いやでもフレディなら寝てもいいかってなっちゃうかもしれない…
102 19/02/02(土)20:01:53 No.566548829
ジムとフレディが写真だと似すぎて兄弟にしか見えない
103 19/02/02(土)20:01:53 No.566548830
彼女寝盗られて悔しいから彼氏寝取るね…
104 19/02/02(土)20:01:55 No.566548844
>なんなのそんなにゲイはエイズになるの アナルセックスは感染しやすい さらに普通にパートナー見つけることが難しいから不特定多数と関係持つことが多い
105 19/02/02(土)20:02:10 No.566548922
>メアリーの新しい彼氏とも寝たりしている あんな泣き落としに近いことしといて…
106 19/02/02(土)20:02:13 No.566548930
ジョンはよくよく考えるとこいつが一番ヤバくねぇか…ってなる
107 19/02/02(土)20:02:15 No.566548941
>途中でトイレだけ行かせて6分で済ますから! おう行ってこいボヘミアンラプソディーがちょうど6分だ
108 19/02/02(土)20:02:17 No.566548950
>>妊娠しないホモにはそもそもゴムを使う発想がなくてあっという間に流行 >ウンコ接触でチンコダメになるとかないのか HIV持ってなくても生で入れて尿道炎はふつうにある
109 19/02/02(土)20:02:33 No.566549011
>電子工学を学んだんだかどうかな? 完璧だ
110 19/02/02(土)20:02:42 No.566549055
>日本で人気が大爆発してから本国逆に輸入って形なのは始めて知った >何でそんなに受けたんだろう? 逆輸入とまでは言わんがかなり早い段階から受けてた ヴィジュアルバンド的な感じだったんじゃない
111 19/02/02(土)20:02:44 No.566549060
80年代ロックバンド映画といえば喧嘩に嫉妬に仲間割れと 女絡みでいざこざに加えてクスリで神秘体験しながらゲス行為が必ずある物だけど その辺抑えめでしかもラスト付近が穏やかな感じでとても良かった
112 19/02/02(土)20:02:45 No.566549066
曲はアンテナ立てなくても勝手に耳に入ってくるけど 特に情報ないからファンの人が口を揃えて言う 「エンディングにかかる曲はこれだよな」ってのが いまいちよくわからないんだけど何か逸話あるの? それともしんみりしてるのがあってるだけ?
113 19/02/02(土)20:02:56 No.566549109
>なにも思いつかない人が一番売れた曲作ったと聞いた ロンドン・カレッジで首席だったっけ? インテリだわ
114 19/02/02(土)20:03:05 No.566549158
レディオガガで全てを許された男
115 19/02/02(土)20:03:21 No.566549216
なんか知らない人がバイツァダストのイントロ引き出した…
116 19/02/02(土)20:03:21 No.566549217
なんでゴミ箱のジャンクからレッドスペシャル専用アンプなんて作れるんだあの男…
117 19/02/02(土)20:03:23 No.566549232
バンド内におけるベースはバランス担当だから…
118 19/02/02(土)20:03:26 No.566549247
メアリーの彼氏ゲイ説は虹裏以外にソースがなくこれだけはガセが濃厚
119 19/02/02(土)20:03:34 No.566549283
>メアリーの新しい彼氏とも寝たりしている 君は時々本当にクズになるな!
120 19/02/02(土)20:03:40 No.566549308
メアリーはただのアパレル店員だったの? 芸能人の衣装屋みたいな感じもしたけど
121 19/02/02(土)20:03:47 No.566549346
>なんか知らない人がバイツァダストのイントロ引き出した… あの人マネージャじゃなかったんだ…
122 19/02/02(土)20:03:51 No.566549364
>それともしんみりしてるのがあってるだけ? フレディの最後の曲だとかなんとかって聞いた
123 19/02/02(土)20:04:15 No.566549488
>濃厚なおっさん同士のキスシーンは >この映画に限っては哀愁漂ってる気がする ていうか周りのメンバーみんな結婚して家庭作ってるのに 1人ドラッグパーティ開いてゲイ乱交キメてるとかフレディの疎外感と寂寥感ハンパない そう周りは結婚して家庭作ってるのに!いい年して1人身で!! ごめんちょっと泣いてくる
124 19/02/02(土)20:04:41 No.566549624
ボウイもお出ししてほしかったな
125 19/02/02(土)20:04:43 No.566549630
母ちゃんハブ殴ったハブ殴ったがどこで流れるか待ってたけどエンディングだった
126 19/02/02(土)20:04:46 No.566549644
ドンドンパッはあんなん劇場で足踏みしたくなるやつやん
127 19/02/02(土)20:04:49 No.566549652
闇のホモはフレディの寂しさを埋められなかったの?
128 19/02/02(土)20:04:58 No.566549697
>日本で人気が大爆発してから本国逆に輸入って形なのは始めて知った >何でそんなに受けたんだろう? 当時の少女漫画家は洋ロック好きが多くてヒーローのモデルが大抵ロックンローラーだった そこにロン毛で手足ひょろ長いイケメンバンドマンが来日 羽田は押しかけた少女でパニックに
129 19/02/02(土)20:04:58 No.566549702
周りが結婚して「」だけ独身…
130 19/02/02(土)20:05:31 No.566549845
>「エンディングにかかる曲はこれだよな」ってのが >いまいちよくわからないんだけど何か逸話あるの? まず歌詞の内容があれだろ そしてあの曲はフレディの遺作アルバムに収録された曲で ブライアンが「今の君にはもう歌えないかもしれない」ってデモテープ渡して フレディが「fuck you」つって受け取ってあの絶唱をかましたという伝説があるのだ
131 19/02/02(土)20:05:42 No.566549891
おかしいな… フレディの話って聞いてたのにロン毛の兄ちゃんが出てくるぞ…?
132 19/02/02(土)20:05:47 No.566549919
>メアリーの彼氏ゲイ説は虹裏以外にソースがなくこれだけはガセが濃厚 ジムが癌で死んだのはフレディのせいで死ぬ事になりたくなくてエイズ治療頑張ったからってのもちょっとソースが分からない
133 19/02/02(土)20:05:48 No.566549925
改めてWe Will Rock Youってすごい曲だなって
134 19/02/02(土)20:06:02 No.566549976
なりたくてゲイになったんじゃない感がすごい
135 19/02/02(土)20:06:06 No.566549997
つうことはあれか少女漫画ファンにバカウケで野朗とかはふーんって感じだった?
136 19/02/02(土)20:06:09 No.566550007
おかげで誰も聞かないような論文書きそうな人は今でも超親日
137 19/02/02(土)20:06:17 No.566550039
Don't stop me now The show must go on の流れいいよね…
138 19/02/02(土)20:06:20 No.566550048
>ドンドンパッはあんなん劇場で足踏みしたくなるやつやん おかげで応援上映みたいな企画にめっちゃ人が入る
139 19/02/02(土)20:06:48 No.566550163
>ボウイもお出ししてほしかったな あの顔を誰が再現するんだ
140 19/02/02(土)20:07:05 No.566550239
>なりたくてゲイになったんじゃない感がすごい 俺は今でもなぜフレディがゲイになったのかわからないんだ…
141 19/02/02(土)20:07:08 No.566550254
>おかげで誰も聞かないような論文書きそうな人は今でも超親日 踊り食いに驚いて魚を逃したおじさん…
142 19/02/02(土)20:07:26 No.566550325
あれーフレディってホモじゃないのー? メアリーいるじゃんからのMEN
143 19/02/02(土)20:07:30 No.566550342
>なりたくてゲイになったんじゃない感がすごい フレディは普通に家庭築いて幸せな家族やりたかったみたいなんだよね… 部屋の明りをつけたり消したりしてくれ…
144 19/02/02(土)20:07:34 No.566550359
>周りが結婚して「」だけ独身… 蒲田でキメホモセックス三昧!
145 19/02/02(土)20:07:34 No.566550360
いたよ!ベース!で急に引っ張ってこられる主席は終始良い人オーラ出てたな
146 19/02/02(土)20:07:34 No.566550364
どんな状態になってもショーを続けなくてはならないっていうそのまんまの意味 フレディはもうこの時点で衰弱しきって普通なら歌えないような状態
147 19/02/02(土)20:07:47 No.566550420
>おかげで誰も聞かないような論文書きそうな人は今でも超親日 盗まれた靴がお手紙付きで返ってきたすごい…
148 19/02/02(土)20:08:03 No.566550497
>つうことはあれか少女漫画ファンにバカウケで野朗とかはふーんって感じだった? そこまで冷ややかじゃなかったよ 洋オタなら知ってるバンドだし
149 19/02/02(土)20:08:29 No.566550595
>メアリーいるじゃんからのMEN あのウホッ!ってなるトラッカーおじさんクイーンのボーカルらしいな
150 19/02/02(土)20:08:31 No.566550604
エイジアのヒートオブモーメントもドンドドンチャってするあれあるけど流行ったんだな
151 19/02/02(土)20:08:33 No.566550614
>つうことはあれか少女漫画ファンにバカウケで野朗とかはふーんって感じだった? 日本で人気あるものってわりとそういうの多いんだ ボンジョビとかディカプリオのレオ様とか 女という生き物のイケメンに対するアンテナは尋常ではない
152 19/02/02(土)20:08:36 No.566550625
この間見たベストヒットUSAで レコーディングスタジオでシド・ヴィシャスとクイーンがバッティングしたのでフレディが「何か一緒にやってみる?」って声かけたら無視されて 追い打ちで「そのジャケットの安全ピンって毎日付け替えてるの?」って訊いたらシドにマジギレされて喧嘩になりかけたって フレディが笑いながら話してるの見て映画通りの減らず口だな!って思った
153 19/02/02(土)20:08:42 No.566550645
ロジャーはジジィになっても声すごいんだよな… さすがフレディより歌がうまいって言われただけの事はある https://youtu.be/ZOHWOyfSjCg
154 19/02/02(土)20:08:58 No.566550720
>いたよ!ベース!で急に引っ張ってこられる主席は終始良い人オーラ出てたな だから契約金で家族買いなよがすっごい批判なのだ
155 19/02/02(土)20:09:04 No.566550757
>>おかげで誰も聞かないような論文書きそうな人は今でも超親日 >踊り食いに驚いて魚を逃したおじさん… なんか変な漢字がいっぱい書いてあるシャツが気になったんだけど なんて書いてあったの? 読もうとしたけれどちらちら動いて読み切れなかった
156 19/02/02(土)20:09:17 No.566550811
実際のライブエイドの映像見たらフレちゃん終始ご機嫌で和んだ
157 19/02/02(土)20:09:20 No.566550825
>部屋の明りをつけたり消したりしてくれ… 契約金で家族買え
158 19/02/02(土)20:09:21 No.566550828
俺だって冷や飯食らいで日本来たらめっちゃキャーキャー言われてプレゼントとか盗まれた靴帰ってきたらキュンってするわ
159 19/02/02(土)20:09:23 No.566550841
闇のホモが言うようにあの夜まではフレディ自身も自分は孤独なパキボーイと思っててなんとかそれを埋めようとしてたんじゃないか
160 19/02/02(土)20:09:24 No.566550846
>俺は今でもなぜフレディがゲイになったのかわからないんだ… なぜといってもそう生まれついたらしょうがない
161 19/02/02(土)20:09:37 No.566550902
>フレディの最後の曲だとかなんとかって聞いた >あの絶唱をかましたという伝説があるのだ ㌧ それ知ってて観たら感慨深かっただろうなぁ
162 19/02/02(土)20:09:44 No.566550935
>つうことはあれか少女漫画ファンにバカウケで野朗とかはふーんって感じだった? シドみたいなビジュアルが好きな奴らは特に見向きもしてなかったけどギターとかそういうとこに目がいく奴だとブライアンの編曲とレッドスペシャルに「なんだこれ!?」ってなってた
163 19/02/02(土)20:09:49 No.566550952
少女漫画ファンだけでそこまで盛り上がるわけないだろ!
164 19/02/02(土)20:09:52 No.566550968
>俺は今でもなぜフレディがゲイになったのかわからないんだ… 「」だって太ったショタケモ画像を見ていきなりオチンチンが硬くなったことがあるだろ? そういうことだよ
165 19/02/02(土)20:10:05 No.566551035
あのOSAKA!とかTOKYO!とか文字がこっちに向かってくる当時よくあったダサPV演出で吹きだしてしまった
166 19/02/02(土)20:10:21 No.566551122
>つうことはあれか少女漫画ファンにバカウケで野朗とかはふーんって感じだった? クイーンは嫌いでもブライアン・メイのギターは気になります なんてコピーの雑誌記事もあった程です
167 19/02/02(土)20:10:23 No.566551128
闇のホモねっとりしすぎで怖い
168 19/02/02(土)20:10:31 No.566551157
>当時の少女漫画家は洋ロック好きが多くてヒーローのモデルが大抵ロックンローラーだった >そこにロン毛で手足ひょろ長いイケメンバンドマンが来日 >羽田は押しかけた少女でパニックに そして来日したらヒゲマッチョで誰これ?ってなったとか…
169 19/02/02(土)20:10:46 No.566551230
>実際のライブエイドの映像見たらフレちゃん終始ご機嫌で和んだ 実際はあの頃はまだエイズとわかってなかったからな…
170 19/02/02(土)20:10:56 No.566551272
闇のホモは家から出て行って二度と俺の前に現れるなされたあと 暴露大会で金稼いでたけどそのあとはどうなった?
171 19/02/02(土)20:11:01 No.566551297
今の感覚じゃちょっと理解出来ないとこあるかもしれんが 昔は洋楽がカッコいいってことで積極的に洋楽みんな聞いてたりした
172 19/02/02(土)20:11:16 No.566551372
盗まれた靴が返ってくるのはわかる なぜ手紙つき…?
173 19/02/02(土)20:11:30 No.566551415
そもそも今でも解散してないしメンバーチェンジもしてないからなqueen
174 19/02/02(土)20:11:49 No.566551470
>メアリーいるじゃんからのMEN あそこで急に不穏になって駄目だった
175 19/02/02(土)20:11:49 No.566551471
>あのOSAKA!とかTOKYO!とか文字がこっちに向かってくる当時よくあったダサPV演出で吹きだしてしまった 途中から字幕も適当になって表示されなくなるのがダメだった
176 19/02/02(土)20:11:54 No.566551490
>あのOSAKA!とかTOKYO!とか文字がこっちに向かってくる当時よくあったダサPV演出で吹きだしてしまった レイチャールズの伝記映画でも全く同じ演出あったしお約束みたいなものなのかな
177 19/02/02(土)20:12:06 No.566551541
>盗まれた靴が返ってくるのはわかる >なぜ手紙つき…? だって謝罪の言葉を伝えないと…
178 19/02/02(土)20:12:08 No.566551549
>闇のホモは家から出て行って二度と俺の前に現れるなされたあと >暴露大会で金稼いでたけどそのあとはどうなった? >闇のホモは暴露後フレディがゲイなんて皆知ってるんだけど >とマスコミにすぐポイされて >ゲイは汚らしい!的な報道に加担したため真剣に恋愛してるゲイコミュニティからも遠ざけられて >最期は1人寂しくエイズで死んだそうだな
179 19/02/02(土)20:12:10 No.566551559
>今の感覚じゃちょっと理解出来ないとこあるかもしれんが >昔は洋楽がカッコいいってことで積極的に洋楽みんな聞いてたりした 母親が高校の頃QUEEN聞いてて同級生の男の子がカーペンターズ聞いてて仲良くなれなかったって言ってて敵対しすぎだろ!ってなった
180 19/02/02(土)20:12:11 No.566551571
いつの時代もレッドスペシャルはかっこいい
181 19/02/02(土)20:12:12 No.566551577
ベースの人はフレディン死んだのを機にバンドから離れたって聞いたけど今何やってんだろ
182 19/02/02(土)20:12:23 No.566551624
当時バンドとして人気だったのはツェッペリンとかピストルズみたいなバリバリロックしてるのでクイーンは今でいうジャニーズみたいな扱いだったとか
183 19/02/02(土)20:12:29 No.566551652
クイーンは英語わかんなくてもリズムが凄いから聞いてて飽きんわ
184 19/02/02(土)20:12:31 No.566551665
>闇のホモは家から出て行って二度と俺の前に現れるなされたあと >暴露大会で金稼いでたけどそのあとはどうなった? 解雇のタイミングが違ったりするのは置いといて 首になって暴露で稼いだ後はゲイコミューンからも嫌われて孤立した
185 19/02/02(土)20:12:41 No.566551721
>昔は洋楽がカッコいいってことで積極的に洋楽みんな聞いてたりした おれは40手前だけど一緒に行った仲のいいおじさんが55で 高校の頃クラスメートが学園祭でクイーンのコピーバンドやってたって懐かしがってた 俺もその人もきほんクラシックしか聴かないんだけれど それでも全部知ってる曲だって盛り上がったわ
186 19/02/02(土)20:12:52 No.566551783
フレディ最後の曲だと 輝ける日々とSHOW MUST GO ONが双璧だね 輝ける日々の最後でフレディがI love youと囁くようにいうところが良いんだ
187 19/02/02(土)20:12:57 No.566551803
>>盗まれた靴が返ってくるのはわかる >>なぜ手紙つき…? >だって謝罪の言葉を伝えないと… まず盗むなすぎる…
188 19/02/02(土)20:13:01 No.566551822
あの闇のホモはガチのサークラホモだからな…
189 19/02/02(土)20:13:01 No.566551826
>そもそも今でも解散してないしメンバーチェンジもしてないからなqueen でももうフレディはいないしジョンは鬱になって事実上引退しちゃってるし…
190 19/02/02(土)20:13:05 No.566551847
>昔は洋楽がカッコいいってことで積極的に洋楽みんな聞いてたりした 中高生は歌詞よくわからんけど洋楽聞くぜ は今の子しないの!?
191 19/02/02(土)20:13:18 No.566551900
>ベースの人はフレディン死んだのを機にバンドから離れたって聞いたけど今何やってんだろ 印税で悠々自適の優しいおじいちゃんしてる
192 19/02/02(土)20:13:27 No.566551949
>ベースの人はフレディン死んだのを機にバンドから離れたって聞いたけど今何やってんだろ クイーンの会計に携わってるから年に何回かメンバーとはあってる 息子がこの映画にエキストラででてるってほぼ確定情報もある
193 19/02/02(土)20:13:30 No.566551962
>ベースの人はフレディン死んだのを機にバンドから離れたって聞いたけど今何やってんだろ たまにQUEENのファンサイトかなにかに書き込んだりしてるって聞いたことあるけどほんとかどうかは知らん
194 19/02/02(土)20:13:41 No.566552004
>中高生は歌詞よくわからんけど洋楽聞くぜ >は今の子しないの!? ボカロとか聞いてたりする
195 19/02/02(土)20:13:41 No.566552006
>ベースの人はフレディン死んだのを機にバンドから離れたって聞いたけど今何やってんだろ クイーンの経理とレコーディングスタジオ経営
196 19/02/02(土)20:14:08 No.566552132
>今の感覚じゃちょっと理解出来ないとこあるかもしれんが >昔は洋楽がカッコいいってことで積極的に洋楽みんな聞いてたりした 洋楽かっこいいつうかまあ 歌謡曲のスタイルが最高に芋だから… それでも俺はジュリーのかっこよさはフレディにタメ張ってると思うが
197 19/02/02(土)20:14:24 No.566552218
>いつの時代もレッドスペシャルはかっこいい 公式がレプリカを割とお求めやすい値段で出しててこれは…買えなくもない…
198 19/02/02(土)20:14:28 No.566552234
10時からの楽しみだ
199 19/02/02(土)20:14:29 No.566552244
>たまにQUEENのファンサイトかなにかに書き込んだりしてるって聞いたことあるけどほんとかどうかは知らん 一回マイスペースのアカウント作った あっという間にフォロワーが集まってきて怖くなったのか即日やめた
200 19/02/02(土)20:14:41 No.566552295
映画見た後にライブエイドの実際の映像みると 本当歌うめーなフレディ
201 19/02/02(土)20:14:42 No.566552299
洋楽サイコー!は2000年代始め頃までネットでよく見た光景だったけどそういえば最近見ないな
202 19/02/02(土)20:14:53 No.566552344
この映画見て思ったけど俺バイセクシャルかもしれない
203 19/02/02(土)20:14:54 No.566552348
洋楽でロックがブームの頃に日本は歌謡曲とフォークがブーム?
204 19/02/02(土)20:15:01 No.566552374
>ジョジョで名前出てたからよくわからんけど洋楽聞くぜ >は今の子しないの!?
205 19/02/02(土)20:15:10 No.566552422
メンバー全員が文字通りの天才だからなクイーン
206 19/02/02(土)20:15:21 No.566552483
>輝ける日々の最後でフレディがI love youと囁くようにいうところが良いんだ I still love youだね フレディの遺言曲と言えるような歌詞で曲を作ったロジャーもすごいな…
207 19/02/02(土)20:15:31 No.566552534
>洋楽サイコー!は2000年代始め頃までネットでよく見た光景だったけどそういえば最近見ないな その洋楽こと米英あたりの音楽もそんなに元気あるわけじゃないからなあ
208 19/02/02(土)20:15:38 No.566552569
>一回マイスペースのアカウント作った >あっという間にフォロワーが集まってきて 当たり前だろ!
209 19/02/02(土)20:15:55 No.566552661
友人と電話した後切り際に エーオ エオ っていって着るのが最近のしきたりになっている
210 19/02/02(土)20:16:14 No.566552746
>映画見た後にライブエイドの実際の映像みると >本当歌うめーなフレディ チャリティだから他の参加者は割りと普通なのにクイーンだけめちゃくちゃ熱あったからな
211 19/02/02(土)20:16:26 No.566552808
アメコミのグリーンアローの主人公オリバーも性がクイーンで散々ゲイ扱いされました
212 19/02/02(土)20:16:39 No.566552880
>>ジョジョで名前出てたからよくわからんけど洋楽聞くぜ >>は今の子しないの!? 最近では原作よりアニメの方でそういう現象があって アニメで出てきたキャラやスタンドの元ネタ曲が放送後iTunesとかでダウンロード数伸びてる
213 19/02/02(土)20:16:59 No.566552976
ディーコンの息子はYouTubeにアイドルのCD開封動画上げてるのと 音楽やってるのの2人がネットで確認できる 後者は映画にカメオ出演してるという噂がある
214 19/02/02(土)20:17:09 No.566553030
>洋楽サイコー!は2000年代始め頃までネットでよく見た光景だったけどそういえば最近見ないな ここ20年ほどは完全にHIOHOPの時代だけど 言葉わからないで聞くラップ全然面白くないから…
215 19/02/02(土)20:17:15 No.566553063
クイーンでゲイの隠語だしね
216 19/02/02(土)20:17:18 No.566553073
フレディの ちょっとお前らと離れてみたけど周りが俺の言いなりでつまんね… 誰かさん達みたいに愚痴とか喧嘩しないからつまんね… って遠回しなごめんねが可愛い
217 19/02/02(土)20:17:27 No.566553114
美しいゲイ描写の中で トラック野郎と便所は何ていうかその
218 19/02/02(土)20:17:31 No.566553136
Queen知ってるわすぎて今更にわかファンになりましたよ私は ツタヤでずっとベスト盤借りられてるんですけおおおお
219 19/02/02(土)20:18:09 No.566553317
日本のマッキーもそうだけどヤクやったホモの芸術能力高すぎる
220 19/02/02(土)20:18:13 No.566553340
>Queen知ってるわすぎて今更にわかファンになりましたよ私は >ツタヤでずっとベスト盤借りられてるんですけおおおお アマゾンでベスト盤買え! 面倒なら映画のサントラでもいい
221 19/02/02(土)20:18:16 No.566553356
>美しいゲイ描写の中で >トラック野郎と便所は何ていうかその 綺麗なものばかりじゃないし…
222 19/02/02(土)20:18:25 No.566553389
>Queen知ってるわすぎて今更にわかファンになりましたよ私は >ツタヤでずっとベスト盤借りられてるんですけおおおお アマゾンで買うか定額配信サービス加入のときだ
223 19/02/02(土)20:18:26 No.566553392
MENと闇のホモ軍団はもうコッテコテホモすぎるだろ!
224 19/02/02(土)20:18:34 No.566553422
>ツタヤでずっとベスト盤借りられてるんですけおおおお 今どきCDなんて安いもんでしょ! ちゃんの国内盤買うんだぞ!
225 19/02/02(土)20:18:49 No.566553493
>美しいゲイ描写の中で >トラック野郎と便所は何ていうかその だって中身アダム・ランバートだし…あんなイケメン気にならない方がおかしいし…
226 19/02/02(土)20:18:58 No.566553541
>言葉わからないで聞くラップ全然面白くないから… エミネムのLose Yourselfとか歌詞の内容分からないと響かないよね…
227 19/02/02(土)20:19:22 No.566553684
>MENと闇のホモ軍団はもうコッテコテホモすぎるだろ! パッと見BOOWYかな?って思ったし…
228 19/02/02(土)20:19:37 No.566553750
エミネムさんは何でも教えてくれるけど肝心なことはサビなので教えてくれない人だし…
229 19/02/02(土)20:19:43 No.566553780
バイツァダストをハッテン場巡りのBGMに流すのはこの映画じゃないと許されないと思う
230 19/02/02(土)20:19:45 No.566553788
ブライアンは本人をタイムマシーンで拉致って来たとか言われてて笑った
231 19/02/02(土)20:19:55 No.566553827
>I still love youだね >フレディの遺言曲と言えるような歌詞で曲を作ったロジャーもすごいな… そうだったすまん あとあれロジャーが作ったのか…それは初めて知った 誰でも作曲できるというのはやっぱりすごいな
232 19/02/02(土)20:20:03 No.566553871
クイーンじゃないけどELPが日本でも大人気で甲子園球場満員にするライブやってたって凄い時代だなってなる… 今じゃ考えられん
233 19/02/02(土)20:20:09 No.566553908
ブライアンはちょくちょくCD何枚売れた?日本ではどれくらい売れた?ってレコード会社の人に確認してるらしいから 「」もCD買うとブライアンが喜ぶぞ
234 19/02/02(土)20:20:25 No.566553978
ホモ世界旅行の人が描いてたホモファンタジーを実現するサバト会場本当にあったんだってなった
235 19/02/02(土)20:20:25 No.566553979
>ツタヤでずっとベスト盤借りられてるんですけおおおお 行った映画館が二階だったんだけど一階のCDショップにデカデカとコーナー組まれててたのは見え透いた罠すぎた 俺は罠に飛び込んだ
236 19/02/02(土)20:20:55 No.566554087
ウィーウィルロックユーの歌ができるとこの悲しいけどわくわくするいいシーンだわ
237 19/02/02(土)20:21:00 No.566554109
>俺は罠に飛び込んだ また死んだ また一人死んだ
238 19/02/02(土)20:21:26 No.566554225
明日IMAXで見てくる 光と闇のホモが気になってしょうがなかったんだ
239 19/02/02(土)20:21:33 No.566554259
俺はこの日本限定スーパー・ハイ・マテリアルCD版を買ったぜ!
240 19/02/02(土)20:21:38 No.566554286
6分とか長いわアホってたけど社長今は割とありますぜ 当初は16分?そりゃ長いわ
241 19/02/02(土)20:21:41 No.566554294
アナワンバイツァダスッがポジ種ルーレットにしか見えなくなる映像には参るね…
242 19/02/02(土)20:22:07 No.566554415
>ブライアンはちょくちょくCD何枚売れた?日本ではどれくらい売れた?ってレコード会社の人に確認してるらしいから >「」もCD買うとブライアンが喜ぶぞ もうCD買う習慣やめて久しいので その代わりapple musicで死ぬほどリピートしてるから許してほしい…
243 19/02/02(土)20:22:23 No.566554511
ニューヨークのゲイクラブでゴリゴリに遊び倒すシーンもあったがこれもカットされた
244 19/02/02(土)20:22:49 No.566554617
こういう何かに熱狂するって言うのがなくなって久しい気がする 単に年老いただけなのかな…
245 19/02/02(土)20:22:53 No.566554631
歌詞カード文化は日本独自のものなので数百円程度の違いで輸入盤に手を出すんじゃないぞ!
246 19/02/02(土)20:22:59 No.566554665
この映画未公開シーン多いな…
247 19/02/02(土)20:23:00 No.566554669
日本に来ると必ず新宿二丁目に寄ってたんだよな…
248 19/02/02(土)20:23:24 No.566554772
>こういう何かに熱狂するって言うのがなくなって久しい気がする >単に年老いただけなのかな… ネットが浸透して以来あっという間に流行りが廃れるからね…
249 19/02/02(土)20:23:32 No.566554802
>Queen知ってるわすぎて今更にわかファンになりましたよ私は >ツタヤでずっとベスト盤借りられてるんですけおおおお Spotifyいいよ プレミアムにはならんがな!
250 19/02/02(土)20:23:45 No.566554853
もう全アルバム持ってるんでけお! の心構えでいったけど 映画サントラ買っちまったよ… なんだよkeep yourself alive 良い曲じゃねえかよ アルバムで聞いたときは正直何これ状態だったぞ
251 19/02/02(土)20:24:10 No.566554979
実際はライブエイド後にエイズ発覚なんだっけ?
252 19/02/02(土)20:24:12 No.566554988
いいですよね 炎のロックンロール
253 19/02/02(土)20:24:18 No.566555019
フレディ贔屓の店はかつては三島由紀夫が通ってて現代では田亀源五郎が行きつけにしているという
254 19/02/02(土)20:24:54 No.566555180
>フレディ贔屓の店はかつては三島由紀夫が通ってて現代では田亀源五郎が行きつけにしているという ゲイ術家の聖地なんです?
255 19/02/02(土)20:25:15 No.566555256
>ジョンはよくよく考えるとこいつが一番ヤバくねぇか…ってなる 大人しいがクイーンは別格で従来の型に収まる器じゃないんだとか たまに誰よりも強いバンドの愛を主張する花京院みたいな奴
256 19/02/02(土)20:25:27 No.566555306
>実際はライブエイド後にエイズ発覚なんだっけ? 映画では前に告白してるけど実際はライブエイド後だったんだよね それ以来メンバーの結束がものすごく固くなったんだそうな
257 19/02/02(土)20:25:41 No.566555366
フレディ行きつけだったニューサザエはノンケも女も入れるディスコだからマナーを守って遊びに行ってみるといい
258 19/02/02(土)20:25:59 No.566555450
メアリーのホモよも女との浮気でだからなホモじゃないよ~