ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/02(土)19:26:19 No.566539710
魔法使いポジションいいよね…
1 19/02/02(土)19:27:14 No.566539948
アバン先生単体でも頭が切れすぎるのに
2 19/02/02(土)19:31:31 No.566540993
このおじいちゃんの強さもたいがいだ
3 19/02/02(土)19:33:24 No.566541488
ハドラーとの決戦の時一人で雑兵全部を引き受けてたからな…
4 19/02/02(土)19:33:32 No.566541518
アバン先生も流石に若い頃は熱くなること多かったのかな
5 19/02/02(土)19:33:37 No.566541536
ジジイキャラが強いPT 若者二人は生中出しで離脱
6 19/02/02(土)19:38:08 No.566542728
あの二人がいたところであの軍勢抑えられたか怪しいし…
7 19/02/02(土)19:39:22 No.566543036
先生はたぶん戦士とか僧侶に気を配ってただろうからな
8 19/02/02(土)19:42:48 No.566543873
メドローア五発同時に撃つだけだしマトリフもフィンガーフレアボムズ使えるんだろうか 新しい契約必要無いよね
9 19/02/02(土)19:44:28 No.566544293
話の流れからすると似たような裏技は間違いなくやってた
10 19/02/02(土)19:45:33 No.566544576
>メドローア五発同時に撃つ 強すぎる…
11 19/02/02(土)19:46:40 No.566544878
>メドローア五発同時に撃つ メドローアって両手で撃つんだよな…?
12 19/02/02(土)19:47:03 No.566544982
フィンガーフレアボムズは禁術で寿命縮めるからやめとけって言ってたでしょ
13 19/02/02(土)19:51:24 No.566546125
2発撃ってMPカラッポなのに5発も撃てるか!
14 19/02/02(土)19:52:36 No.566546427
一撃必殺の即死魔法を5発撃つ必要はあるのか
15 19/02/02(土)19:52:54 No.566546501
フレイザードが成長したらできてたかもしれないし…
16 19/02/02(土)19:53:51 No.566546738
>一撃必殺の即死魔法を5発撃つ必要はあるのか 5方向の敵に対応!
17 19/02/02(土)19:55:23 No.566547127
そんな強力なメドローアでも魔法だからマホカンタで跳ね返せるってのが凄いバランス
18 19/02/02(土)19:58:28 No.566547910
師匠も禁呪の使いすぎで寿命ゴリゴリ削ったせいで百歳過ぎた頃には体にガタが来はじめて全力戦闘も一分くらいしかできないんだよね…
19 19/02/02(土)19:58:56 No.566548041
まだ赤ちゃんだったからセーフだったけど フレイザードほっといたらクソ強いモンスターになってた可能性はある
20 19/02/02(土)20:01:58 No.566548855
>師匠も禁呪の使いすぎで寿命ゴリゴリ削ったせいで百歳過ぎた頃には体にガタが来はじめて全力戦闘も一分くらいしかできないんだよね… もとは何百年生きるつもりだったんだてめーすぎる…
21 19/02/02(土)20:02:58 No.566549125
>一撃必殺の即死魔法を5発撃つ必要はあるのか マホカンタされるじゃん? フィンガーフレアボムズ撃つじゃん? 一発目のメドローアが反射!二発目が一発目を相殺! 三発目のメドローアが反射!四発目が三発目を相殺! 五発目のメドローアが反射!俺のパーティーは全滅するんだよ!
22 19/02/02(土)20:03:05 No.566549154
外見も割と魔族寄りだし人間ではないのでは…
23 19/02/02(土)20:04:07 No.566549451
作品内強さ設定の破壊者であると同時に保護者であるみたいな矛盾しつつも強烈な存在感がある
24 19/02/02(土)20:04:09 No.566549458
六大団長の一人になってたから凄いわフレイザード 実際氷と炎の塔作って力と魔法封じるやつ滅茶苦茶強いしなあれ
25 19/02/02(土)20:05:46 No.566549915
やはり勇者と魔法使いのコンビはバランスいいな
26 19/02/02(土)20:07:50 No.566550433
ノット賢者イエス大魔道士
27 19/02/02(土)20:08:05 No.566550506
この人回復呪文も使える賢者だし…
28 19/02/02(土)20:08:47 No.566550661
フレイザードはまさに可能性の塊だったね
29 19/02/02(土)20:13:25 No.566551935
当時何でメラゾーマとマヒャドは極大じゃないんだ?って気づいた人もいただろうけど その答えが極大消滅呪文があるからってのがイカしてる
30 19/02/02(土)20:13:34 No.566551975
あの日の力よ蘇れでバーン様の肉体を圧倒できたりちょっとジジイたちは強すぎる
31 19/02/02(土)20:13:46 No.566552029
>アバン先生も流石に若い頃は熱くなること多かったのかな ロカがやられて頭に血が登った状態にとっさに放った技がアバンストラッシュの原型になったくらいは
32 19/02/02(土)20:15:30 No.566552526
即死技のメドローアが活躍できるのがすごい 即死技は大抵持て余す
33 19/02/02(土)20:15:41 No.566552584
>あの日の力よ蘇れでバーン様の肉体を圧倒できたりちょっとジジイたちは強すぎる その後鍛えたのはわかるけど初期ハドラーなら瞬殺できるすぎる…
34 19/02/02(土)20:20:49 No.566554070
ちくしょう!おしりピリピリ病があるから!
35 19/02/02(土)20:23:16 No.566554732
このジジイ絶対ハゲだと思ってたのに意外とフサフサだった