虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もうヴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)19:16:50 No.566537336

もうヴェネチアか

1 19/02/02(土)19:18:31 No.566537738

速いなオイ!

2 19/02/02(土)19:19:04 No.566537869

20話くらいでボスで折り返しか 何だかんだ40話に収まりそうなんだな

3 19/02/02(土)19:19:37 No.566538024

もうベニスか

4 19/02/02(土)19:20:33 No.566538262

フランスの「パリ」ってよォ…… 英語では「パリス(PARIS)」っていうんだがみんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ~~~ 「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォーー なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオーーッ それって納得いくかァ~~~おい? オレはぜーんぜん納得いかねえ… なめてんのかァーーーッこのオレをッ! イタリア語で呼べ!イタリア語で! チクショオーームカつくんだよ! コケにしやがって!ボケがッ!

5 19/02/02(土)19:22:02 No.566538619

メローネのベイビィフェイスってインパクト凄いけどジョルノの敵じゃない感じなのか

6 19/02/02(土)19:22:05 No.566538628

そうだね…

7 19/02/02(土)19:23:23 No.566538963

危うく死にかけたよ!

8 19/02/02(土)19:23:49 No.566539088

ジョルノが成長しなかったら普通に全滅してたレベルだよベイビィフェイス

9 19/02/02(土)19:25:00 No.566539379

ジョルノと相性が悪すぎた

10 19/02/02(土)19:26:30 No.566539743

スタンドって生物なの 吸い出されてたけど

11 19/02/02(土)19:27:08 No.566539913

あれは女の肉体使うレアケースでは

12 19/02/02(土)19:27:09 No.566539919

ベイビィフェイスは卵子をベースにした実体型だから特殊

13 19/02/02(土)19:27:30 No.566540021

6部はシンプルで強力なスタンド多いな…

14 19/02/02(土)19:28:49 No.566540353

スレ画戦一番楽しみにしてる 色々派手だし

15 19/02/02(土)19:28:57 No.566540395

ベイビィフェイスはマジで特殊で最強の遠隔型スタンドだからな…

16 19/02/02(土)19:29:38 No.566540559

>メローネのベイビィフェイスってインパクト凄いけどジョルノの敵じゃない感じなのか ベイビィフェイスが完全に分解しない程度にすませてくれて なおかつジョルノが閃きで能力成長させた程度にはギリギリ

17 19/02/02(土)19:29:49 No.566540604

なに気軽に生体パーツ作ってるの…

18 19/02/02(土)19:30:16 No.566540707

でもチェイスしながらの戦闘は作画大変そうだな...

19 19/02/02(土)19:30:39 No.566540792

スレ画の中の人がしこりんなの既に面白すぎる

20 19/02/02(土)19:31:18 No.566540943

>スタンドって生物なの >吸い出されてたけど ジョルノの抉った目が生物だからそれ持ってるベイビィフェイスも吸い出された

21 19/02/02(土)19:31:53 No.566541092

ジョルノくん両親譲りの土壇場での主人公力あるよな…

22 19/02/02(土)19:32:14 No.566541190

>コケにしやがって!ボケがッ! 荒木はこういうことで日々キレてるとおもう

23 19/02/02(土)19:32:16 No.566541202

ジョルノが覚醒したってことは逆にそれくらい追い詰められてたってことだからな…

24 19/02/02(土)19:32:26 No.566541229

>でもチェイスしながらの戦闘は作画大変そうだな... スタンドスーツ着てスケートで追いかけてくるスレ画をどう料理するのか

25 19/02/02(土)19:33:22 No.566541478

ベイビィフェイスがもうちょっと精神的に成長してたら全滅してたと思う

26 19/02/02(土)19:33:30 No.566541512

アニメ組の画像の人の印象はどうなんだろ

27 19/02/02(土)19:33:45 No.566541586

ディオの冷徹さとダーティさとカリスマにジョナサンの誇り高さと閃きと度胸兼ね備えてるからちょっと勝てない

28 19/02/02(土)19:34:35 No.566541799

次の次だからもうボスがチョロチョロと現れることか

29 19/02/02(土)19:34:46 No.566541852

アニメではサブタイトルも字幕もヴェネツィア表記なのに みんなヴェネチアって発音するんだよ オレはぜーんぜん納得いかねえ…

30 19/02/02(土)19:35:02 No.566541933

ベイビィフェイスの判断で捕獲するだけにとどめたけど初手でブチャラティ殺しとくだけでもだいぶ違ったよね

31 19/02/02(土)19:35:27 No.566542035

死にかけて能力覚醒したのに気軽にじゃないでしょー

32 19/02/02(土)19:35:54 No.566542160

尺のこと考えたらベニスの下りカットかな…?

33 19/02/02(土)19:36:01 No.566542186

鳥といいJOJO界の氷系は強すぎるのにすぐ熱くなって自滅する

34 19/02/02(土)19:36:23 No.566542271

>ディオの冷徹さとダーティさとカリスマにジョナサンの誇り高さと閃きと度胸兼ね備えてるからちょっと勝てない そのぶん他の息子が悲惨すぎるからね… ジョルノもマフィアのおっさんに出会ってなかったらそうなってたんだろうけど

35 19/02/02(土)19:36:53 No.566542402

実際死にかけたんだけど復活後のジョルノがあまりにも余裕ありすぎてなんか簡単に勝ててる気になる

36 19/02/02(土)19:38:09 No.566542730

こいつ…無敵か…って死にかけるのとそう!ご存知ピラニアだ!を同じ回でやるのは軽くギャグだと思う

37 19/02/02(土)19:38:37 No.566542859

最初に戦闘開始したのがジョルノじゃなかったら確実に死んでたからな他のメンバー

38 19/02/02(土)19:39:15 No.566543009

ベニスでブチ切れる場面はそれ単体でも面白いけど ミスタに攻撃されていてピストルズが目の前にいるのに気にもせずやってるのが強敵感あって好きだ

39 19/02/02(土)19:39:30 No.566543069

ベイビィフェイスがキューブ状になるやつジャネンバ思い出した

40 19/02/02(土)19:40:17 No.566543252

ジョルノの復活速過ぎて噴いた こんなに早かったっけ……

41 19/02/02(土)19:40:26 No.566543289

>鳥といいJOJO界の氷系は強すぎるのにすぐ熱くなって自滅する ヒリは熱くなるっていうよりそういう生態というか仕込まれた感じじゃないかな

42 19/02/02(土)19:41:02 No.566543429

>ジョルノの復活速過ぎて噴いた >こんなに早かったっけ…… 車パクる辺りから全体的にコンパクトになってたな

43 19/02/02(土)19:41:15 No.566543483

回復能力に覚醒して初めてやることが自分の腕切り飛ばしてファンネルにすることってお前

44 19/02/02(土)19:42:38 No.566543831

>コケにしやがって!ボケがッ! でも自分のスタンドはホワイトアルバムという

45 19/02/02(土)19:42:39 No.566543835

>ジョルノの復活速過ぎて噴いた >こんなに早かったっけ…… 早くないと死んじゃうからな…

46 19/02/02(土)19:44:10 No.566544211

中の人的にメローネ的な性癖もってそうなのはしこりんのほうだよね マジ兄は脚とおっぱいとニーソだけだし

47 19/02/02(土)19:44:58 No.566544430

ムテキングになったぜイェーイ!→マイナス100℃の中で生まれる生物はいません

48 19/02/02(土)19:45:03 No.566544446

>早くないと死んじゃうからな… 暗殺チームなだけあって攻撃一つ一つが一撃必殺すぎて毎回なんで生きてるの状態だからな…

49 19/02/02(土)19:45:12 No.566544486

マジ兄がメローネパートとベイビィパートは同時に録ったって言っててすごい…

50 19/02/02(土)19:45:35 No.566544586

喉削られた時点で致命傷すぎる…

51 19/02/02(土)19:45:41 No.566544607

>マジ兄がメローネパートとベイビィパートは同時に録ったって言っててすごい… 演技切り替えながら取ったのか…

52 19/02/02(土)19:46:08 No.566544729

>マジ兄がメローネパートとベイビィパートは同時に録ったって言っててすごい… 化け物かよ…

53 19/02/02(土)19:46:31 No.566544848

カーチェイスならぬスケートチェイスはCGになるのかなと予想してるけど このスタッフなら作画で気合入れて来そうな気もする

54 19/02/02(土)19:47:00 No.566544968

>>マジ兄がメローネパートとベイビィパートは同時に録ったって言っててすごい… >化け物かよ… でもみんなの反応みるの怖いとかいってて…

55 19/02/02(土)19:47:08 No.566545005

ベイビィフェイスの作画気合入ってたなぁ

56 19/02/02(土)19:47:22 No.566545071

マジ兄ってホルマジオのことかと思った

57 19/02/02(土)19:47:36 No.566545136

>カーチェイスならぬスケートチェイスはCGになるのかなと予想してるけど >このスタッフなら作画で気合入れて来そうな気もする 例の治療もキャストが気合入れそう特に鳥海

58 19/02/02(土)19:47:56 No.566545251

来週AパートはベイビィフェイスでBでペリーコロさんかな

59 19/02/02(土)19:48:04 No.566545281

>カーチェイスならぬスケートチェイスはCGになるのかなと予想してるけど >このスタッフなら作画で気合入れて来そうな気もする 後半戦も凍っていく川で水中戦とか作画大変そうだな…

60 19/02/02(土)19:48:23 No.566545351

>マジ兄ってホルマジオのことかと思った 兄貴分として頼りになりそう

61 19/02/02(土)19:48:24 No.566545359

ジョジョってたまにギャグ漫画になるよね

62 19/02/02(土)19:48:37 No.566545414

目ん玉パーツ漫画そのままなんだけどまわりの皮膚もついてる絵面が面白すぎてだめだった

63 19/02/02(土)19:49:20 No.566545584

>ジョジョってたまにギャグ漫画になるよね (ハンドサイン)

64 19/02/02(土)19:49:28 No.566545612

>スタンドスーツ着てスケートで追いかけてくるスレ画をどう料理するのか CGだったらやだな…

65 19/02/02(土)19:49:29 No.566545619

>例の治療もキャストが気合入れそう特に鳥海 収録終わったあと彼のテクどうでしたかとか言ってめっちゃいじられそう

66 19/02/02(土)19:49:55 No.566545723

ご存知!ピラニアだ!

67 19/02/02(土)19:49:59 No.566545740

そういやミスタの過去回想は本来スレ画戦前に挿入だったけど 前回やらなかった有罪判決とブチャラティに拾われた件やるのかな

68 19/02/02(土)19:50:07 No.566545776

メローネが静かに殺せとかじゃなくてとっととバラバラにしろって命令してればまた違ったのかな

69 19/02/02(土)19:50:21 No.566545849

ジェスチャーが下手という新属性も確立

70 19/02/02(土)19:50:47 No.566545965

>メローネが静かに殺せとかじゃなくてとっととバラバラにしろって命令してればまた違ったのかな メローネならトリッシュ生け捕りにしないでも殺して即探知かけちゃえばボスに迫れたんじゃ…

71 19/02/02(土)19:50:51 No.566545979

皆さんご存知のピラニアはスタンドの中を食い破って進めるの?

72 19/02/02(土)19:51:03 No.566546024

スケートパート意外と短くてわりとすぐ車にしがみついて運河に突っ込むからなんとか作画で頑張ってほしい

73 19/02/02(土)19:51:07 No.566546046

ブチャの血との相性で作られたベイビイフェイスだからブチャはたやすく片付けたにすぎないからジョルノの血との相性で作れば勝てたかもしれない

74 19/02/02(土)19:51:18 No.566546099

あれノリとしてはロードローラーだ!に近いよね

75 19/02/02(土)19:52:01 No.566546276

>メローネならトリッシュ生け捕りにしないでも殺して即探知かけちゃえばボスに迫れたんじゃ… ボスとトリッシュが精神的な繋がりがあるとはいえトリッシュの血液からボス探知はできないんじゃないかな…

76 19/02/02(土)19:52:12 No.566546329

二度同じ攻撃は通じん!とばかりに余裕しゃくしゃくな態度がすごすぎる

77 19/02/02(土)19:52:52 No.566546491

実際ジョルノの情報も学習させようとしたんだよな 第二弾の前にトドメさせてよかった

78 19/02/02(土)19:52:59 No.566546525

ギアッチョめっちゃしぶとい印象あるけど あの戦い自体は結構な短時間で終わってるんだよな…

79 19/02/02(土)19:53:18 No.566546604

ジョルノの復活早いっていうけどミスタが今週めっちゃ普通だったしいたりあじんはあんなもんなんだよ まあそれはミスタだけかもしれんけど

80 19/02/02(土)19:53:26 No.566546632

毒蛇ワープ補完するのかな…

81 19/02/02(土)19:53:43 No.566546705

>二度同じ攻撃は通じん!とばかりに余裕しゃくしゃくな態度がすごすぎる 30秒前くらいまでこいつ無敵か…とか言ってたのに

82 19/02/02(土)19:53:51 No.566546734

ボンネットはまだ冷えてねえだろ!草でそりを作るぜ!

83 19/02/02(土)19:54:22 No.566546880

>ジョルノの復活早いっていうけどミスタが今週めっちゃ普通だったしいたりあじんはあんなもんなんだよ >まあそれはミスタだけかもしれんけど ポルナレフもだしスタンド能力が地味な分が治癒力とかにステボーナス振られてるのかもしれない

84 19/02/02(土)19:55:10 No.566547077

ご存知ピラニアだ!って相当テンション上がってるよな

85 19/02/02(土)19:55:12 No.566547083

ちょっと調べたらヘビは速い種は時速16kmとかで移動するらしいから メローネを殺すという確固たる意思と覚悟を持ったヘビなら案外なんとかなるのかもしれない

86 19/02/02(土)19:55:56 No.566547272

暗殺チームが有名すぎてこいつら倒したらあと何と戦うの?って感じだ ディアボロがラスボスなのは知ってるけどまだまだ配下みたいのいるの?

87 19/02/02(土)19:56:21 No.566547371

>ディアボロがラスボスなのは知ってるけどまだまだ配下みたいのいるの? ディアボロの親衛隊がいる

88 19/02/02(土)19:56:31 No.566547421

蛇の眼に宿る漆黒の意思

89 19/02/02(土)19:56:35 No.566547437

GEで作り出した生物はスタンドパワーの補正がかかって強いのかもしれないというか一話のカエルの時点で強かった

90 19/02/02(土)19:56:56 No.566547515

毒蛇は追跡してきた敵を逆に追跡し返すという展開なんだよね

91 19/02/02(土)19:57:09 No.566547564

次のベイビィフェイス生産するまで時間かかるしバイクで移動した距離くらいなら蛇だって頑張れるよきっと…

92 19/02/02(土)19:57:16 No.566547607

実際のところジョジョって対策された攻撃はもう通らないところあるからな… 一度突破されるとスゴ味を失うというか

93 19/02/02(土)19:57:40 No.566547709

>実際のところジョジョって対策された攻撃はもう通らないところあるからな… >一度突破されるとスゴ味を失うというか 驚異とは謎があるからだぜって言ってる人もいるしな

94 19/02/02(土)19:58:25 No.566547897

ジョルノが作った生き物は射程距離も持続時間も関係ないのがズルいすぎる

95 19/02/02(土)19:58:37 No.566547958

OP変わるのはブチャラティ達が組織裏切る辺りかな

96 19/02/02(土)19:59:46 No.566548232

書き込みをした人によって削除されました

97 19/02/02(土)19:59:50 No.566548252

そいつの部品で生物作ったらそこに戻るとか 冷静に考えると意味わからんよな…

98 19/02/02(土)20:00:11 No.566548380

>スタンドスーツ着てスケートで追いかけてくる セッコもそうなんだけどスーツタイプのスタンドって パワー・スピードAの動きや負荷で筋肉痛になりそう

99 19/02/02(土)20:00:17 No.566548398

カンディルでは?

100 19/02/02(土)20:00:37 No.566548482

>そいつの部品で生物作ったらそこに戻るとか >冷静に考えると意味わからんよな… 帰巣本能というヤツだ

101 19/02/02(土)20:00:44 No.566548507

ギアッチョは逆にこっちの攻撃対策してきてマジの強敵感あった

102 19/02/02(土)20:00:50 No.566548536

>OP変わるのはブチャラティ達が組織裏切る辺りかな ポルポル追加されたりまたナランチャとアバッキオが向こう側にいたりするんだろうな…

103 19/02/02(土)20:01:03 No.566548590

>そいつの部品で生物作ったらそこに戻るとか >冷静に考えると意味わからんよな… 持ち主に戻るのはクレDでもやってたから展開的に使いやすいんだろうな…

104 19/02/02(土)20:01:19 No.566548670

OPなしでアニメ開始 ブチャラティーーーオレも行くよォォ!!命令しないでくれーからのEDで裏切り者のレクイエム を希望する

105 19/02/02(土)20:01:22 No.566548681

>ポルポル追加されたりまたナランチャとアバッキオが向こう側にいたりするんだろうな… 真ん中あたりでうろうろしてるブチャラティか…

106 19/02/02(土)20:01:40 No.566548766

>ギアッチョは逆にこっちの攻撃対策してきてマジの強敵感あった 銃弾効かねぇ!?はいつものことにしても冷気で生命創造も潰すのがマジでやべぇ

107 19/02/02(土)20:01:58 No.566548857

>カンディルでは? ご存知じゃないし…

108 19/02/02(土)20:01:59 No.566548864

>最初に戦闘開始したのがジョルノじゃなかったら確実に死んでたからな他のメンバー ブチャはなんとかいけそうだけど他のメンバーは相性悪すぎる

109 19/02/02(土)20:02:01 No.566548874

ハエに変えた歯もそうだがなんか本体に戻ろうとする習性があるようだ

110 19/02/02(土)20:02:32 No.566549004

ギアッチョでも「こいつ無敵か…」って言うよねジョルノ

111 19/02/02(土)20:02:51 No.566549089

キンクリさえ一回殺し損なうと対策立てられるからな…

112 19/02/02(土)20:02:59 No.566549126

>ハエに変えた歯もそうだがなんか本体に戻ろうとする習性があるようだ 4部で治したパーツがもどっていく展開が便利だったんだろうな…

113 19/02/02(土)20:03:29 No.566549263

そもそもイタリア人にとってピラニアの認知ないかもしれんし 日本人には昔のアマゾン川探検特番とかの流れで知られてっけど

114 19/02/02(土)20:04:10 No.566549464

>ボンネットはまだ冷えてねえだろ!草でそりを作るぜ! 頭に3発いかれた後遺症が…

115 19/02/02(土)20:04:35 No.566549582

頭に三発銃弾撃ち込まれた夜にギアッチョ戦!

116 19/02/02(土)20:04:47 No.566549650

ジョルポンの想像するピラニアが生れたんだろう

117 19/02/02(土)20:05:27 No.566549828

>頭に三発銃弾撃ち込まれた夜にギアッチョ戦! 死ぬわアイツ 生き残った…

118 19/02/02(土)20:05:34 No.566549863

>ギアッチョでも「こいつ無敵か…」って言うよねジョルノ 無敵って無敵じゃなかったフラグな気がする ギアッチョも勝った!って言って勝ててない

119 19/02/02(土)20:05:49 No.566549930

GEの追跡能力ってそういうところもベイビィフェイスと似てたんだな

120 19/02/02(土)20:08:08 No.566550513

ブチャラティのトリイィィィッシュが楽しみ

121 19/02/02(土)20:09:18 No.566550816

暗殺チーム強スタンド能力多すぎない…?

122 19/02/02(土)20:09:39 No.566550915

ヘビといいカエルといいぬらぬらしたものが多いなジョルノ生物

123 19/02/02(土)20:10:19 No.566551111

5部が全体的に殺意高い

124 19/02/02(土)20:10:24 No.566551136

塀まで這ってくとこもぬるぬるしてたジョルノ

125 19/02/02(土)20:10:56 No.566551274

>暗殺チーム強スタンド能力多すぎない…? 暗殺チームだからな

126 19/02/02(土)20:12:11 No.566551573

>>頭に三発銃弾撃ち込まれた夜にギアッチョ戦! >死ぬわアイツ >生き残った… 弾丸はNo6が頑張って止めたけどあの大量の出血は何なんだろう

127 19/02/02(土)20:13:03 No.566551830

>弾丸はNo6が頑張って止めたけどあの大量の出血は何なんだろう 骨に到達する前ぐらいのギリギリで止めてたとか

128 19/02/02(土)20:13:53 No.566552067

>荒木はこういうことで日々キレてるとおもう 「怒」の季節はそうだと思う日常的に目に付く「納得の行かない事」に対して余さずメモ取ってそう

↑Top