虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/02(土)18:46:06 悪くは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)18:46:06 No.566529595

悪くはないんだけどseason1とseason2の続きとして見るとちょっと浮いてるというかパンチが弱いよね

1 19/02/02(土)18:47:45 No.566530008

仁さんはさぁ… 減らそうとして増やす人?

2 19/02/02(土)18:48:12 No.566530112

牧場の人たちはどうやって仁さん捕まえたのか気になる

3 19/02/02(土)18:48:28 No.566530198

むしろシーズン2が異端すぎた…

4 19/02/02(土)18:49:03 No.566530336

シーズン2はちょっと二週目したくないタイプの名作だから…

5 19/02/02(土)18:49:33 No.566530457

良くも悪くもアマゾンズは靖子にゃんじゃないと書けないなって

6 19/02/02(土)18:49:58 No.566530574

園長が濃すぎてアイツだけでライダー映画一個分の価値があった

7 19/02/02(土)18:50:34 No.566530730

シーズン2がパンチ弱いって言ってるのかと思ったら映画のほうか

8 19/02/02(土)18:51:16 No.566530882

でも読モとヒモのキャットファイトは最高だと思うんすよ

9 19/02/02(土)18:51:28 No.566530934

1と2の間ぐらいなら違和感無いんだけどね

10 19/02/02(土)18:52:06 No.566531102

>シーズン2がパンチ弱いって言ってるのかと思ったら映画のほうか シーズン2はむしろ加莫

11 19/02/02(土)18:52:24 No.566531174

園長はアマゾンズエグゼイドちんちん亭タフのハイブリッド生物だから…

12 19/02/02(土)18:52:39 No.566531242

バイオレント椅子いいよね

13 19/02/02(土)18:52:43 No.566531257

2でパンチが弱いとかちょっとやばい人すぎる…

14 19/02/02(土)18:53:31 No.566531439

>バイオレントそのへんの破片いいよね

15 19/02/02(土)18:53:46 No.566531504

仁さん人間なのに頑丈すぎる…

16 19/02/02(土)18:54:42 No.566531752

>シーズン2はちょっと二週目したくないタイプの名作だから… 話としては纏まってるんだけどね 救われないよね…

17 19/02/02(土)18:55:15 No.566531891

洋館出て行って戻ってきてを3回ぐらい繰り返す奴

18 19/02/02(土)18:55:15 No.566531893

起承転結がすべて森の中の出来事で納まってるから何と言うか映画なのに一番世界が狭い

19 19/02/02(土)18:55:38 No.566531976

村長VS園長がやりたかっただけだろ

20 19/02/02(土)18:56:15 No.566532140

あくまでTV特撮の劇場版です!てノリで終わったからまあこんなものかな

21 19/02/02(土)18:56:30 No.566532219

2はキックだからな…

22 19/02/02(土)18:56:43 No.566532268

>話としては纏まってるんだけどね >救われないよね… 地獄の中で這いつくばってた人達がお互いを思う善意で更に地獄の底に落ちていく話だからね…

23 19/02/02(土)18:57:16 No.566532398

正しく平成仮面ライダーの春映画だと思う

24 19/02/02(土)18:57:33 No.566532472

園長周りとEDの入りは大好き 完結編じゃなくて特別編とかならベタ誉めしてたのに

25 19/02/02(土)18:57:34 No.566532477

平成初期の映画ってこれみたいな感じある

26 19/02/02(土)18:57:43 No.566532511

S1の後に劇場版をお出しされたらここまで賛否別れなかったと思う S2が重すぎるんだよ…

27 19/02/02(土)18:57:55 No.566532558

>園長周りとEDの入りは大好き >完結編じゃなくて特別編とかならベタ誉めしてたのに でもEDの切り方は許されざるよ

28 19/02/02(土)18:57:58 No.566532572

シーズン2の悪い方へ悪い方へ伏線が回収されていくさまはゾクゾクしたよ・・・

29 19/02/02(土)18:58:38 No.566532752

助けに来たぞアマゾンオメガ! 歴代ライダーのみんな! とかやらなかっただけ恩情はある

30 19/02/02(土)18:59:18 No.566532902

これが貴方の見たかった仮面ライダーだぞ

31 19/02/02(土)18:59:19 No.566532907

1もひどいけど2の仁さんはさあ…

32 19/02/02(土)18:59:34 No.566532986

シーズン2の後の完結編で仁さんだけ退場はちょっと肩すかしだったね もっと救いがないかと…実際初期の脚本だとそんなのだったらしいけど

33 19/02/02(土)18:59:37 No.566533003

靖子は昔からやりたいことやったらスパッと辞めるから

34 19/02/02(土)18:59:42 No.566533029

>助けに来たぞアマゾンオメガ! >歴代ライダーのみんな! 元祖の山本大介さんの扱いに困るわそんなん!

35 19/02/02(土)19:00:21 No.566533195

>2でパンチが弱いとかちょっとやばい人すぎる… なんだ 千翼か仁さんが3話ごとくらいで部位欠損していけばいいのか

36 19/02/02(土)19:00:54 No.566533338

>1もひどいけど2の仁さんはさあ… あんなんで拘束できんのかアマゾン…あっ仁さんベルトしてるヤバない?えっ目の前にあるの鍵!?って視聴中思ってしまった

37 19/02/02(土)19:01:35 No.566533477

2の仁さんじゃなくて劇場版の仁さんだったごめんね

38 19/02/02(土)19:01:35 No.566533481

>もっと救いがないかと…実際初期の脚本だとそんなのだったらしいけど 本当は遥に美月食わせたかった感はある

39 19/02/02(土)19:01:47 No.566533537

アマゾン畜産計画はアマゾンが人間に種族ごとすり潰されていく感じがseason1,2の正当な続編っぽい雰囲気出してた ストーリーが続編っぽいかと言うとうn。。。

40 19/02/02(土)19:02:00 No.566533597

>助けに来たぞアマゾンオメガ! >歴代ライダーのみんな! >とかやらなかっただけ恩情はある 局長が最後の最後でドクター真木化するのはそこら辺とベクトルが似てる

41 19/02/02(土)19:02:20 No.566533665

椅子で殴りだすあたりからやっと楽しみ方が分かった感じがした

42 19/02/02(土)19:02:47 No.566533797

2の時点で個人的にはかなり残念な感じだったけど最後の審判と比べたらだいぶ見れるものだったと思う

43 19/02/02(土)19:02:52 No.566533815

人間と同じ見た目の生き物を食用にするとは無理あるよ…

44 19/02/02(土)19:03:35 No.566533997

ムクちゃんが暴れてなくても多分あの議員のおっちゃんは支援はしてくれないよ…

45 19/02/02(土)19:03:39 No.566534012

s2は好きか嫌いかだと好きなんだけど纏まってるとか名作かと言われると絶対にノウだと思う

46 19/02/02(土)19:04:02 No.566534128

千翼もイユも全然出てこなかった… てか黒崎さんもシーズン2ラストでちょっとアマゾン寄りになったんじゃなかったのかよ

47 19/02/02(土)19:04:02 No.566534129

アマゾンステーキ食いにきたゲイカップルはなんなの…?

48 19/02/02(土)19:04:12 No.566534181

まああれなら仁さん生きててもおかしくないし続編作られる可能性あるよね

49 19/02/02(土)19:04:21 No.566534222

大好きな映画だけど大サビに入る前に切るなや!

50 19/02/02(土)19:04:36 No.566534290

>まああれなら仁さん生きててもおかしくないし続編作られる可能性あるよね いやもう完全に死んだってことにしてほしい

51 19/02/02(土)19:04:44 No.566534322

シリーズで一番金かかってなさそうな映像でしょんぼり

52 19/02/02(土)19:04:58 No.566534377

主題歌はどれも好きだよ

53 19/02/02(土)19:05:13 No.566534441

ムクが連れて行かれるのがエロい

54 19/02/02(土)19:05:19 No.566534461

グッズ販促を削ぎ落とすと戦闘がプロレスになるのはよく分かった

55 19/02/02(土)19:05:25 No.566534498

園長はアマゾンなのかアマゾンじゃないのかよく分からなかった

56 19/02/02(土)19:05:38 No.566534559

自分の価値観だと悠も仁さんも一線は超えてないからどこかモヤモヤ感があった

57 19/02/02(土)19:06:03 No.566534665

s1終盤とかs2でもおや?と思うところあったけど毎回続きはどうなるの!?って感じの引きだったから気にならなかったものが1本の映画として出されると崩壊してる感じが強かったな 作中でついさっき言ったことと矛盾してたりすると没入感が削がれてしまう

58 19/02/02(土)19:06:24 No.566534741

>自分の価値観だと悠も仁さんも一線は超えてないからどこかモヤモヤ感があった 言い逃れ出来るようには作ってあるな

59 19/02/02(土)19:06:28 No.566534753

最期の審判って名前のくせして何一つ解決してねぇ!って映画見終わった後に困惑したよ

60 19/02/02(土)19:06:37 No.566534777

>てか黒崎さんもシーズン2ラストでちょっとアマゾン寄りになったんじゃなかったのかよ 駆除隊とか黒崎さん達は演者側も困惑したみたいだから…

61 19/02/02(土)19:07:10 No.566534916

>これが貴方の見たかった仮面ライダーだぞ 一期も二期も劇場版も好きだけど別にそんなことはない…

62 19/02/02(土)19:07:17 No.566534945

大袈裟なタイトルの癖に話のスケール小さすぎる

63 19/02/02(土)19:07:47 No.566535063

作中だと高級嗜好っぽい描写だけど計画上はほっとけば自分で菜園とか作って増えるノザマの食える農夫ちゃんだし…

64 19/02/02(土)19:07:49 No.566535070

>最期の審判って名前のくせして何一つ解決してねぇ!って映画見終わった後に困惑したよ 番外編だよね完全に タブー要素はさらっと触れただけで話の主軸じゃないし

65 19/02/02(土)19:07:53 No.566535083

なんで村長生きてるの…

66 19/02/02(土)19:07:58 No.566535103

まあ話の都合といったらしょうがないんだけど絶対に逃がすな!とか言いつつタラタラ歩きながら這ってる悠見逃して池ポチャして見失った~ってしてるのはシリアスめなお話と合わないと思う

67 19/02/02(土)19:09:10 No.566535428

正直な話好きではあるけど悪いか良いかで言ったら悪い作品だと思う

68 19/02/02(土)19:09:34 No.566535507

通常のライダーみたいに2回劇場版ができれば牧場偏と完結編で収まり良かったんだろうけど 纏めてやらなきゃいけなかっただろう所がつらい

69 19/02/02(土)19:09:39 No.566535523

感染騒動の後になんでくおうと思った

70 19/02/02(土)19:09:59 No.566535609

なんつーか1だけでよかったなーって、2に完結編と進むたびに劣化してる

71 19/02/02(土)19:10:24 No.566535704

全人類VSアマゾンぐらいの規模にできたら盛り上がるだろうけどS2の時点でほとんどアマゾン絶滅してるからなぁ 続編映画の企画自体が千翼すぎた

72 19/02/02(土)19:10:59 No.566535852

溶原性細胞がパンデミック起こしてた方が話的には面白かったと思う

73 19/02/02(土)19:11:02 No.566535869

ネオアルファを殺したけどあれ人間なのか?って感じだし 村長も食ったのアマゾンだからあんまり破った感ないよな…

74 19/02/02(土)19:11:05 No.566535888

初っぱなから村長弱体化し過ぎて…

75 19/02/02(土)19:11:24 No.566535972

>いやもう完全に死んだってことにしてほしい まあ仁さんは死んでいいと思うよ …この死体使えそうだな

76 19/02/02(土)19:11:49 No.566536091

マモちゃんは劇場版でも駆除班の人たちに愛されてたけど千翼は…

77 19/02/02(土)19:12:11 No.566536196

>なんつーか1だけでよかったなーって、2に完結編と進むたびに劣化してる 1の時点でちゃんとした着地決めてなさそうな雰囲気はあった 2も審判も「元人間のアマゾンの悲しみ」とか「人間に食われるアマゾン」とか書きたいテーマはビンビンに伝わってくるけどそれを一つのお話としてまとめることがすごく苦手なのか杜撰な感じがあるな

78 19/02/02(土)19:12:51 No.566536384

>感染騒動の後になんでくおうと思った 実際食べたら変異して感染するかもしれんしなぁ…

79 19/02/02(土)19:13:18 No.566536505

いや駄作だろ 生きろは名曲だけど

80 19/02/02(土)19:13:54 No.566536649

2はジュブナイルラブストーリーとして完璧だろ

81 19/02/02(土)19:13:55 No.566536653

>いや駄作だろ >生きろは名曲だけど いろいろ不満は出るけど最後悲しげで美しいイントロとともに村長がバイク走らせてくシーンでなんか許しそうになった

82 19/02/02(土)19:13:59 No.566536665

作中の描写は一貫して死にゆくアマゾン達に同情的だし溶原生細胞パンデミックはちょっと違うかな…ってなりそう

83 19/02/02(土)19:14:08 No.566536700

1期の時点で大体やり終わってるよね 2期は千翼外伝って感じ

84 19/02/02(土)19:14:41 No.566536844

2でやりたかったのは生まれたことが罪な奴はどう生きるかって千翼の番外編以上のものでないと思うが ていうか劣化というが殺陣とか1から改善されてるって2

85 19/02/02(土)19:14:43 No.566536854

一期70点 二期50点 映画20点って感じ

86 19/02/02(土)19:15:31 No.566537026

ライダーこれしか見てないけど 大好き

87 19/02/02(土)19:15:39 No.566537058

悠も仁さんも悪い意味でブレブレなのがなぁ

88 19/02/02(土)19:15:53 No.566537105

S2の悠は良くも悪くも前作主人公だからな

89 19/02/02(土)19:16:14 No.566537189

>2でやりたかったのは生まれたことが罪な奴はどう生きるかって千翼の番外編以上のものでないと思うが >ていうか劣化というが殺陣とか1から改善されてるって2 この場合シナリオとかが言われてるんだと思う けど殺陣も良いところ悪いところあると感じたな俺は 流血表現とかは2期のがいいけど1期にあった相手の羽踏みつけてちぎるとか顔砕くとか部位破壊するとかが2期は少なくなって切り合いながら血しぶきあげるシーンが増えたのが残念な感じはあるな

90 19/02/02(土)19:17:13 No.566537417

あの二人は最初から数少ないルールを除くとブレブレだ 映画はその中で一番大事なルールを破るのがクライマックスだったと思うけど破ったか破ってないか微妙なラインで終わったからなんともいえない感じになった

91 19/02/02(土)19:17:17 No.566537431

殺陣は1期の方が好きだな 鎌とか手槍で野蛮にぶち殺すのがよかった

92 19/02/02(土)19:17:36 No.566537506

>ていうか劣化というが殺陣とか1から改善されてるって2 4Cの戦闘がちゃんとしてて金かけたらちゃんとしたタクティカルアクション撮れるんだ!って感動した その後駆除班出てきてシーズン1みたいなアクションしだして笑った

93 19/02/02(土)19:17:54 No.566537582

2はとりあえずグロくしとけば良いだろ感強過ぎてなぁ

94 19/02/02(土)19:17:56 No.566537587

黒崎さんアマゾンをタイマンで倒したとこ以外いいとこないからな

95 19/02/02(土)19:17:58 No.566537603

洗練されてない1期の方が野獣っぽさ出てたよね殺陣

96 19/02/02(土)19:18:26 No.566537727

仁さんは最後の審判でアマゾン見逃してる以外はブレてないと思うけど 悠は1期から何がやりたいのかって感じではあった

97 19/02/02(土)19:19:17 No.566537919

>2はとりあえずグロくしとけば良いだろ感強過ぎてなぁ ホントにちゃんと観たの…?

98 19/02/02(土)19:20:11 No.566538162

1,2好きでめっちゃ楽しみにして観に行ったら違クってなった

99 19/02/02(土)19:20:20 No.566538205

1期は悠が自分の意志でアマゾンの生殺与奪を決める決意を固める話だよ

100 19/02/02(土)19:20:28 No.566538240

俺は否側だからまともな意見が出ないんだけど 牧場部分一切必要無いよねこれ 千翼と仁さんが昔の全日みたいに時間一杯殴り合い続けた方が 映画としてはマシ

101 19/02/02(土)19:20:41 No.566538297

>仁さんは最後の審判でアマゾン見逃してる以外はブレてないと思うけど >悠は1期から何がやりたいのかって感じではあった 守りたいものは守る!でseason1の後半から一貫してたじゃん それでも美月に手を出したらコロコロするけど

102 19/02/02(土)19:21:11 No.566538410

>洗練されてない1期の方が野獣っぽさ出てたよね殺陣 実際戦い続けて洗練されたってイメージの殺陣じゃないの

103 19/02/02(土)19:21:55 No.566538581

オメガのスーアクとアクション監督兼任は悪手としか思えなかった

104 19/02/02(土)19:21:58 No.566538599

コンセレネオアマゾンズドライバー出ないかなぁ

105 19/02/02(土)19:22:02 No.566538614

>2はとりあえずグロくしとけば良いだろ感強過ぎてなぁ 生きてちゃいけない千翼が必死で足掻く話なのに…

106 19/02/02(土)19:22:19 No.566538687

>守りたいものは守る!でseason1の後半から一貫してたじゃん >それでも美月に手を出したらコロコロするけど 守りたいものは守る!してるけど仁さん放置したりして何がやりたいんだ?ってマモちゃんに問われて答えられなかったのは 悠の中でその時の感情で動いてるせい(脚本の都合)で悠のキャラクターが感情移入出来るものじゃなくなって災害とか概念みたいな存在になってしまったと感じたよ俺は

107 19/02/02(土)19:22:21 No.566538697

アマゾンを守りたい(仁さんも含める) 見境なく人を襲うアマゾンはダメだする

108 19/02/02(土)19:23:24 No.566538968

>守りたいものは守る!してるけど仁さん放置したりして何がやりたいんだ?ってマモちゃんに問われて答えられなかったのは >悠の中でその時の感情で動いてるせい(脚本の都合)で悠のキャラクターが感情移入出来るものじゃなくなって災害とか概念みたいな存在になってしまったと感じたよ俺は そういう存在だよ…?

109 19/02/02(土)19:23:26 No.566538978

S1の時点で悠はほぼアマゾン寄りの思考で感情移入できる存在じゃなかったような

110 19/02/02(土)19:24:09 No.566539176

>そういう存在だよ…? だからキャラクターとして一貫してる存在じゃなくブレてることに無理やり理屈つけるなら天災のように誰にもどうすることが出来ないものなんだなって

111 19/02/02(土)19:25:24 No.566539474

こまけーことはいいんだよ!するドラマだったから劇場版でもこまけーことはいいんだよ!した

112 19/02/02(土)19:25:25 No.566539478

なんか心なしか画面も明るい気がする劇場版

113 19/02/02(土)19:25:26 No.566539480

1期からずっと都合で変わるanswer野郎だよ村長は

114 19/02/02(土)19:26:00 No.566539629

>だからキャラクターとして一貫してる存在じゃなくブレてることに無理やり理屈つけるなら天災のように誰にもどうすることが出来ないものなんだなって ちょっと何言ってるのかわからない

115 19/02/02(土)19:26:38 No.566539782

2期の村長が安定感ありすぎるんだよなぁ

116 19/02/02(土)19:26:40 No.566539791

目の前のことしか見えないしその場の自分の気持ちを全てに優先するけど 作中最強クラスの力でそれを押し通すやべーやつだからな

117 19/02/02(土)19:27:21 No.566539975

なんでもいいけどよォ 悠の役者さんはすごいと思うぜ

118 19/02/02(土)19:27:28 No.566540012

>1期からずっと都合で変わるanswer野郎だよ村長は それより続編を守りゃいいのさ

119 19/02/02(土)19:27:47 No.566540103

読モみたいな顔してるけど一皮剥いたらバケモノの思考でしかないよ悠は

120 19/02/02(土)19:28:05 No.566540172

私の悠の天敵がいなくなったから名作よ

121 19/02/02(土)19:28:39 No.566540314

仁さんの死体はちゃんと片づけなよとは思った

122 19/02/02(土)19:28:47 No.566540344

だからまあ悠はライブ感で何やっててもおかしくないと思ってたけど 俺はアマゾンを皆殺しにするって言いながら眼の前の弱ってるアマゾン3人見逃した仁さんはある意味で一線を超えた感があった

123 19/02/02(土)19:29:32 No.566540535

>俺はアマゾンを皆殺しにするって言いながら眼の前の弱ってるアマゾン3人見逃した仁さんはある意味で一線を超えた感があった あっこらへんは早く園長と戦わせたい感じだったし

124 19/02/02(土)19:29:50 No.566540609

蛍火のアマゾンを食べるアマゾンに村長がどんなアンサーするか楽しみですね

125 19/02/02(土)19:30:27 No.566540748

これが鷹山さんだァ!は好き

126 19/02/02(土)19:30:31 No.566540766

クソ親きたな…

127 19/02/02(土)19:31:04 No.566540881

俺は2期のクラゲアマゾン関連を全部放り投げたままの終わり方にまったく満足行ってなかったんで半分失望半分期待して劇場版見に行ったんですよ 何でそのことに一切触れないんですか…千翼なんか名前も出ない!

128 19/02/02(土)19:31:16 No.566540930

S2の悠は種死のキラみたいだったな 作中最強なのに自分勝手で

129 19/02/02(土)19:32:23 No.566541220

>S2の悠は種死のキラみたいだったな >作中最強なのに自分勝手で それは俺も感じてる 無駄に両者を仲裁しようとして余計混乱させてる感じがしたし話自体が千翼にフォーカス当ててたんで何か思惑のある前作主人公というよりは舞台装置のようになってた

130 19/02/02(土)19:32:38 No.566541280

S2の2話ラストで悠が無言で歩いてくるところいいよね…

131 19/02/02(土)19:32:54 No.566541359

人間の神経してたら一度見逃した僕が言うのもなんですけど千翼は僕がやりますなんて言えねえよな

132 19/02/02(土)19:33:26 No.566541498

悠は薔薇アマゾン逃がしてマモルと共闘するあたりのこいつマジそういうとこだぞ感は結構好き

133 19/02/02(土)19:34:21 No.566541745

悠はいい感じに出て来て邪魔する舞台装置だし仁さんはいい感じに出て来て殺しに来る舞台装置だし七羽さんは舞台装置だぞ そんなとこ気にしてないで殺陣を楽しめ

134 19/02/02(土)19:34:44 No.566541846

白倉ジオウ終わったら小説版仮面ライダーアマゾンオメガ書いてくれ

135 19/02/02(土)19:34:47 No.566541859

春映画みたいでやんした…

136 19/02/02(土)19:35:06 No.566541948

>七羽さんは舞台装置だぞ もうちょいオブラートに包んで

137 19/02/02(土)19:35:21 No.566542016

赤いのがめちゃくちゃやるのも種死っぽい

138 19/02/02(土)19:36:41 No.566542361

チェーンソーを力技でなんとかするところだけはめちゃかっこいいよ

139 19/02/02(土)19:37:04 No.566542460

フクさんのお母さん元気になってよかったね

140 19/02/02(土)19:37:24 No.566542548

実際上の方でも話としては纏まってる名作って評価してる「」いるし 千翼の食へのトラウマになった七羽さんとの関係とかクラゲアマゾンが何考えてるかとか悠ががっつりイユの過去に関わってるのに無責任すぎるのとか気にしてる方がおかしい

141 19/02/02(土)19:37:25 No.566542554

S2はクラゲ関係が割と適当だったのが残念 それ以外は千翼の物語と思うと楽しい

142 19/02/02(土)19:37:54 No.566542671

1期のラストでアマゾン村絶対破綻すると思ったけど実際普通に破綻してて悠はそういうやつだったなって

143 19/02/02(土)19:38:25 No.566542791

ライダー好きならライブ感に慣れてんだよ

144 19/02/02(土)19:38:33 No.566542839

生きルルルォが名曲すぎてもう全部これでいいやって…

145 19/02/02(土)19:39:37 No.566543089

なんだかんだあったけど悠は水月ママが望んだように育ってると思うし孝行息子

146 19/02/02(土)19:39:53 No.566543158

今からでもS2と映画作り直してほしいと思うくらいには色々光る部分もあるんだよ

147 19/02/02(土)19:40:03 No.566543196

>1期のラストでアマゾン村絶対破綻すると思ったけど実際普通に破綻してて悠はそういうやつだったなって 暴走したら村長が殺すしそうじゃなくてもヒモが殺しにくるって環境で俺が実験体ゾンだったらさっさと逃げるわ…

↑Top