虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/02(土)17:12:21 アナハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)17:12:21 No.566509367

アナハイムからガンダリウムγで作ってみたMK-Ⅱが届きました 実戦データが欲しいそうなのでこいつでティターンズやネオジオンと戦ってください

1 19/02/02(土)17:16:16 No.566510117

おまけでGディフェンサー付けてよ

2 19/02/02(土)17:23:37 No.566511485

まあ装甲材さえ見直せば割といけなくはない…のかな

3 19/02/02(土)17:24:36 No.566511690

カミーユ親父が自虐してたけどリックディアスのほうがいいの?

4 19/02/02(土)17:25:56 No.566511947

アレックスとどっちが強いんだろう

5 19/02/02(土)17:27:18 No.566512195

>まあ装甲材さえ見直せば割といけなくはない…のかな 旋回機動に問題があるから推進器をアップデートしないとダメ

6 19/02/02(土)17:27:23 No.566512215

>アレックスとどっちが強いんだろう 装甲と推力以外はMK-2 数値化できない運動性では圧倒的にMK-2

7 19/02/02(土)17:32:45 No.566513181

実は言われるほど悪くないらしいからなあ

8 19/02/02(土)17:33:35 No.566513333

シャアがすぐに乗らなくなるやつ

9 19/02/02(土)17:34:14 No.566513454

仮にもガンダムのmark twoだから…

10 19/02/02(土)17:35:25 No.566513670

>実は言われるほど悪くないらしいからなあ 悪かったらZZ時代で生き残れる訳ねぇ

11 19/02/02(土)17:37:50 No.566514162

贅沢は言わないからMk-Vがいい

12 19/02/02(土)17:39:15 No.566514435

「」にはMk-Ⅳで十分だ

13 19/02/02(土)17:40:22 No.566514649

まあアナハイムも実際検証用とかでガンダリウムγ製のレプリカMK-Ⅱぐらいは作ってそうではある

14 19/02/02(土)17:41:05 No.566514785

>カミーユ親父が自虐してたけどリックディアスのほうがいいの? 装甲材とかの素材はディアスの方が優秀 フレーム等の基礎設計はMk-Ⅱの方が優れてる 親父的にはジオン系技術に興味津々だったのもある

15 19/02/02(土)17:42:13 No.566514996

>贅沢は言わないからMk-Vがいい そいつパイロット抜きにしても結構な化け物のような…

16 19/02/02(土)17:42:14 No.566515003

なんもかんもフランクリンがdisったのが悪い

17 19/02/02(土)17:43:25 No.566515213

カミーユの母ちゃんも開発に関わってたの?

18 19/02/02(土)17:43:54 No.566515301

>まあアナハイムも実際検証用とかでガンダリウムγ製のレプリカMK-Ⅱぐらいは作ってそうではある というかGディフェンサー作るのにラボにmk2ないと作れないわな

19 19/02/02(土)17:43:54 No.566515302

従来技術の粋にしてムーバブルフレームという新設計の母体

20 19/02/02(土)17:44:02 No.566515329

MKVとか事実上のドーベンじゃねえか

21 19/02/02(土)17:44:40 No.566515454

>カミーユ親父が自虐してたけどリックディアスのほうがいいの? 隣の芝生は青いって奴

22 19/02/02(土)17:45:20 No.566515574

アレックスの事実上の量産型のジムカスタムのマイナーチェンジのジムクゥエルの発展形が アレックスより弱かったら流石に問題だと思う

23 19/02/02(土)17:45:57 No.566515689

>まあアナハイムも実際検証用とかでガンダリウムγ製のレプリカMK-Ⅱぐらいは作ってそうではある 誰も触れないだけでエルが乗ってたやつがそういう素性である可能性もある

24 19/02/02(土)17:46:32 No.566515793

つまりよお両方のいいとこ取りした機体が作りたいんだろー?

25 19/02/02(土)17:47:27 No.566515948

以後のティターンズの汎用機たちはジム2に代わるこいつ基準のクセがない量産機を目指してたわけだし立派なハイスタンダードだよね スペックで言えばジェガン以上リガズィ以下くらい?

26 19/02/02(土)17:47:28 No.566515951

>MKVとか事実上のドーベンじゃねえか 武装が少ない分扱いやすさはMk-Vの方が優れていそうだけどどうなんだろう

27 19/02/02(土)17:47:35 No.566515969

リックディアスもまあカミーユの父ちゃんから見たら未知の存在過ぎるし持ってかえって徹底的にバラして調べ回したいわな

28 19/02/02(土)17:47:44 No.566516001

整備性が劇的に向上したんじゃなかったっけ ムーバブルフレーム

29 19/02/02(土)17:48:09 No.566516082

アナハイムのガンダム計画が色物まみれ過ぎる

30 19/02/02(土)17:49:48 No.566516397

逆に考えるとNT-1とか試作○号機系ってジェネレーター出力とか推力は高いけど中身は昔ながらのモノコックなんだよなあ

31 19/02/02(土)17:50:42 No.566516564

これRG? スタイル好みだけど作るの大変と聞いてためらう

32 19/02/02(土)17:51:39 No.566516754

>これRG? >スタイル好みだけど作るの大変と聞いてためらう スレ画はPGだよ

33 19/02/02(土)17:52:09 No.566516849

そういやあの頃のアクシズってムーバブルフレーム使ってるの ガザCは違うだろうけどキュベレイとか

34 19/02/02(土)17:52:17 No.566516869

設定が掘り下げられるたびにディスられたり再評価されたりするやつ 旧HGの説明書は なんでせっかく買ったガンプラの悪口を読ませるの!?ってなった

35 19/02/02(土)17:52:53 No.566516987

>整備性が劇的に向上したんじゃなかったっけ >ムーバブルフレーム 外装=骨格なモノコックに比べて多少装甲に被弾しても装甲交換で終わるから整備しやすい 関節構造とかモノコックだとフレーム兼ねてる外装削らないと可動範囲確保できないけどその辺の自由度が高いので追従性も動作範囲も格段に上

36 19/02/02(土)17:53:17 No.566517070

>スレ画はPGだよ PGかあ… 置き場所ないや… でも教えてくれてありがとうございます

37 19/02/02(土)17:53:21 No.566517076

実際エルがこれでネオジオンと戦ったんだから「」は文句言わないよね

38 19/02/02(土)17:55:22 No.566517479

装甲全とっかえで軽くなればフレームそのままでも運動性も加速性も上がって推進剤も余裕が出るからな… オマケに防御力も上がる

39 19/02/02(土)17:55:35 No.566517522

ZZ時代のは装甲ガンダリウムγに貼り直してたって聞いた気がしてたが気のせいだった?

40 19/02/02(土)17:56:14 No.566517660

マーク2以前のMS=ガラケー マーク2=スマホ くらいの差があるよ

41 19/02/02(土)17:56:57 No.566517815

子供はみんなニュータイプなのかもしれないが俺はニュータイプじゃないんだよ

42 19/02/02(土)17:57:03 No.566517837

ヤザ…ヴァースキさんはFAガンダムMk2でどんな戦いを見せてくれるかな…

43 19/02/02(土)17:57:19 No.566517883

いいですよね アリアス・モマ

44 19/02/02(土)17:58:54 No.566518214

>ZZ時代のは装甲ガンダリウムγに貼り直してたって聞いた気がしてたが気のせいだった? Z時代にぼろぼろになった奴をなんで態々駄目な材質で修理するのかって言われたら当然ではある

45 19/02/02(土)18:00:19 No.566518533

小説版設定だとムーバブルフレームも搭載していない一年戦争後に蓄積された連邦軍の技術で完成した高性能機ってくらいでもちろん三号機しかわざわざ外付けにしたガトリングポッドの反動に首が安定しない残念な子だった そういう意味じゃジオンとAEが混ざって新基軸で設計されたディアス系が眩しく見えても仕方ないと思う

46 19/02/02(土)18:00:29 No.566518566

>ZZ時代のは装甲ガンダリウムγに貼り直してたって聞いた気がしてたが気のせいだった? アナハイムからもらったど新品

47 19/02/02(土)18:00:53 No.566518637

なんかフルアーマーって重くて邪魔ってイメージある

48 19/02/02(土)18:02:06 No.566518911

>なんかフルアーマーって重くて邪魔ってイメージある 基本的に装甲とか武装を増やした分スラスターとかも増やしてるのがガンダム世界のフルアーマーだ 本末転倒とか言うな

49 19/02/02(土)18:03:01 No.566519116

フルアーマーは基本的に推力も向上するから ギャプランみたいなバカみたいな推力のMS好きなヤザンは気に入ると思う

50 19/02/02(土)18:03:53 No.566519298

アクシズに置いていったMK-Ⅱとかってどうなったんだろう

51 19/02/02(土)18:04:23 No.566519412

スラスター付きのアーマーよく見るけど それ速攻ガス欠になるか燃料アーマーに積む分デッドウェイト程装甲堅牢になってない奴じゃ…ってなる

52 19/02/02(土)18:04:32 No.566519444

ムーバブルフレームはおっちゃんがリックドムを背面撃ちするような柔軟な動きを可能にする機構なので整備士としては微妙に扱いにくいかも おっちゃんなんでそんなに体柔らかいの……

53 19/02/02(土)18:05:42 No.566519732

アレックスはアムロの要望に応えて反応速度と推力に全振りしてるから超ピーキー スレ画は全部マイルド調整で使いやすい

54 19/02/02(土)18:05:57 No.566519789

>アナハイムからもらったど新品 そうだったの!? Z最終話でファに「お前も帰りたいんだね…」って言われてたから持って帰って修理したと思ってた…

55 19/02/02(土)18:06:03 No.566519809

リックディアスの装甲版切り刻んでマークトゥーに張り付けよう

56 19/02/02(土)18:06:15 No.566519858

実体弾主流のころならFAも良かったけどビームが主流になってくるとどんなに厚かろうがぶち抜かれるからね… だから避けるね

57 19/02/02(土)18:06:19 No.566519872

装甲が弱いってイメージがあるけど、ギャプランのビーム砲が直撃しても無傷だったりするのでリック・ディアスよりは生存性は高い

58 19/02/02(土)18:06:34 No.566519925

アレックスはムーバブルフレーム搭載してないからMk-2と並んで体操でもさせたら 「うわっあの青いガンダム動きカクカク…」みたいなことを言われるよ

59 19/02/02(土)18:07:17 No.566520107

もしかしてZZで一番すごいパイロットってエル?

60 19/02/02(土)18:08:35 No.566520404

>実体弾主流のころならFAも良かったけどビームが主流になってくるとどんなに厚かろうがぶち抜かれるからね… >だから避けるね 一応ビームコートましましにできるって考えれば外装増設は無意味じゃない 整備班はしぬ

61 19/02/02(土)18:08:37 No.566520417

>Z最終話でファに「お前も帰りたいんだね…」って言われてたから持って帰って修理したと思ってた… ZZの頃はアーガマの隅に転がってるんじゃないかなぁ

62 19/02/02(土)18:10:35 No.566520900

>Z最終話でファに「お前も帰りたいんだね…」って言われてたから持って帰って修理したと思ってた… 実は最終話のあの機体、エマ機と損傷の仕方が違うからエマ機じゃないんだ…

63 19/02/02(土)18:10:55 No.566520964

ZZ時代のMk-2は中身は最新パーツみたいに言われることあるけどちゃんとしたソースは無いので多分どっかで生まれた与太話

64 19/02/02(土)18:11:06 No.566521015

>ZZの頃はアーガマの隅に転がってるんじゃないかなぁ 百式直したんならこっちも修理してくだち!

65 19/02/02(土)18:11:51 No.566521194

百式も別物だよ!

66 19/02/02(土)18:11:53 No.566521208

>百式直したんならこっちも修理してくだち! ビーチャのはデチューンした二号機って言われることも多いぞ

67 19/02/02(土)18:12:00 No.566521231

>実は最終話のあの機体、エマ機と損傷の仕方が違うからエマ機じゃないんだ… えぇ…

↑Top