虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/02(土)14:52:09 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)14:52:09 No.566482587

なんだかんだで一番好き

1 19/02/02(土)14:53:39 No.566482836

何度かやり直したけど結局ジャン・ルイが誰なのかわかんなかった

2 19/02/02(土)14:53:58 No.566482893

《オメガ11エンゲージ》

3 19/02/02(土)14:54:19 No.566482955

>何度かやり直したけど結局ジャン・ルイが誰なのかわかんなかった ロックすると一目散に逃げる奴

4 19/02/02(土)14:55:21 No.566483134

《大変だ、ジャン・ルイ!敵は 全部リボン付きだ!》

5 19/02/02(土)14:57:11 No.566483481

ほっとくとボコボコにされるメビウス中隊

6 19/02/02(土)14:57:34 No.566483558

4もPS4に移植して欲しかった…

7 19/02/02(土)14:58:07 No.566483672

開始直後にノーロックでミサイル撃っとくと即死ぬやつ

8 19/02/02(土)14:58:27 No.566483728

>4もPS4に移植して欲しかった… 確かオリジナルのデータが消失してなかったっけ?

9 19/02/02(土)14:58:33 No.566483746

未だに個人的にこれを超えるナンバリングがない そろそろ超えてほしいような超えてほしくないような

10 19/02/02(土)14:59:03 No.566483833

落ち着けジーン!指揮を引き継げ!

11 19/02/02(土)14:59:25 No.566483912

>確かオリジナルのデータが消失してなかったっけ? それは5

12 19/02/02(土)14:59:51 No.566484018

>《大変だ、ジャン・ルイ!敵は 全部リボン付きだ!》 敵の恐怖といったらなかったろうな

13 19/02/02(土)15:00:31 No.566484155

スレ画のキャノピーに黄色の13映ってるのは芸細かい

14 19/02/02(土)15:01:32 No.566484372

権利的に過去作のリマスターは難しいらしいが 7のエンジン使ってリメイクとかして欲しい

15 19/02/02(土)15:01:48 No.566484435

やっぱりZEROとかが好きだからちょっと味気ない気がしちゃう そこらへんの好みって難しいけど

16 19/02/02(土)15:01:55 No.566484458

>落ち着けジーン!指揮を引き継げ! 部下にデニムとかいそう

17 19/02/02(土)15:02:25 No.566484547

>スレ画のキャノピーに黄色の13映ってるのは芸細かい 取説の表紙いいよね…

18 19/02/02(土)15:03:30 No.566484751

何が良いってストーリーの大筋は単純なのがいい そこに対する黄色と無線通信の味付けのバランスが凄く良い

19 19/02/02(土)15:03:45 No.566484797

ZEROのケレン味溢れる感じもすきなんだけど4の両極端から攻めてくるストーリーもすきなんだ けど4と5は時間一杯敵を倒すミッションが面倒だからもうやりたくない…

20 19/02/02(土)15:05:01 No.566485028

04は時間いっぱい戦闘が続くミッションが多くて再プレイがちょっとしんどい

21 19/02/02(土)15:05:29 No.566485121

>スレ画のキャノピーに黄色の13映ってるのは芸細かい 知らなかった…

22 19/02/02(土)15:06:34 No.566485317

ベルツ中尉のセリフが泣ける

23 19/02/02(土)15:06:38 No.566485339

2人のエースに焦点を当ててる関係上物凄く丁寧に話がまとまってる 更にヒーロー扱いが他と一線を画している

24 19/02/02(土)15:06:46 No.566485354

>取説の表紙いいよね… いい…

25 19/02/02(土)15:08:01 No.566485591

ミサイル生えてくる戦闘機をどう脳内補完するかが重要だ…

26 19/02/02(土)15:08:28 No.566485650

どんどん機体も精神もボロボロになっていく黄色と機体は新しくなりつつ勢いに乗るリボン付きいいよね…

27 19/02/02(土)15:08:50 No.566485712

バンカーショット作戦いいよね

28 19/02/02(土)15:09:03 No.566485741

無名の兵士たちの通信が良いよね・・・

29 19/02/02(土)15:10:22 No.566485967

あれだけ盛り上がるゲーム本編と反比例してメンタルに直接くるストーリー

30 19/02/02(土)15:10:43 No.566486013

ウイスキー回廊戦でエルジア側が核をぶち込めば逆転勝利出来たらしくてダメだった

31 19/02/02(土)15:11:09 No.566486094

>バンカーショット作戦いいよね 最後にコリンズ軍曹が出てくるのが「あっ…」ってなる

32 19/02/02(土)15:11:24 No.566486144

>ウイスキー回廊戦でエルジア側が核をぶち込めば逆転勝利出来たらしくてダメだった ベルカはこう言うこと言う

33 19/02/02(土)15:11:45 No.566486222

>ウイスキー回廊戦でエルジア側が核をぶち込めば逆転勝利出来たらしくてダメだった ベルカは正しかった・・・?

34 19/02/02(土)15:11:47 No.566486228

04は敵も生きているって感じて辛い

35 19/02/02(土)15:13:18 No.566486532

>04は敵も生きているって感じて辛い ZEROも生きてる感はあるけど後味が基本さっぱりしてる モキュメンタリー いいよね…

36 19/02/02(土)15:13:42 No.566486598

バンカーショットは公式サイトで出てくるスナイパーの話が切なくて

37 19/02/02(土)15:13:43 No.566486599

自国核はやったらあれ見たのに何またやらかしてんだてめーって 大国参戦してきそうな気がするよ…

38 19/02/02(土)15:14:21 No.566486723

あっ黄色相手でもやれるわ…ってなってからの全能感と持ち上げっぷりがすごい快感

39 19/02/02(土)15:16:04 No.566487074

ベルカの核ってどれだけ戦況に影響あったの

40 19/02/02(土)15:16:25 No.566487150

ソラノカケラで黄色に当てた時のセリフとか 細かいところが雰囲気出来てる

41 19/02/02(土)15:16:26 No.566487156

このアッサリ加減は今じゃ無理な気がする 7もどちらかというと5寄りだった

42 19/02/02(土)15:16:46 No.566487218

とりあえず確実に言えるのはこの時ミハ爺は絶対メビウスとやりたくて空に上がりたいってけおってただろう事

43 19/02/02(土)15:17:00 No.566487278

>ベルカの核ってどれだけ戦況に影響あったの 連合軍がドン引きして侵攻をやめるくらい

44 19/02/02(土)15:17:32 No.566487379

>あっ黄色相手でもやれるわ…ってなってからの全能感と持ち上げっぷりがすごい快感 こちらのエースは敵より速い!

45 19/02/02(土)15:17:33 No.566487385

演出が過剰じゃないのがいい 持ち上げられるとしても基本余所の無線からだしね 戦闘をリポートしてる人の 「この中にあのリボンのエンブレムの戦闘機がいるのでしょうか?」とか

46 19/02/02(土)15:18:01 No.566487473

周回プレイしてるとコンビナート破壊ミッションの時点でもう黄色落としたくなる

47 19/02/02(土)15:18:19 No.566487533

>ウイスキー回廊戦でエルジア側が核をぶち込めば逆転勝利出来たらしくてダメだった そもそもノースポイントを核で海のもずくにすれば…

48 19/02/02(土)15:18:46 No.566487622

ストーンヘンジ攻撃とクルイーク要塞攻略にA-10と言う伝統

49 19/02/02(土)15:19:40 No.566487813

やっぱすげぇぜ 核!

50 19/02/02(土)15:19:47 No.566487829

メビウス1ってどこの国の人なんだろうな…

51 19/02/02(土)15:19:47 No.566487830

黄色が煙を吹いているぞ!

52 19/02/02(土)15:20:06 No.566487889

すごいあの戦闘機本当に一人で戦ってるで心が絶頂する

53 19/02/02(土)15:20:21 No.566487939

ミッション1の護衛に黄色つけておけば勝確だったのになあ

54 19/02/02(土)15:20:59 No.566488061

>メビウス1ってどこの国の人なんだろうな… イメージ敵にはノースポイントは日本っぽいが

55 19/02/02(土)15:21:30 No.566488176

巡航ミサイルミッションに核を使っておけばメビウス1が被曝して終わりだったのでは?

56 19/02/02(土)15:21:54 No.566488266

青いリボンをたなびかせ

57 19/02/02(土)15:22:29 No.566488392

4の巧みさは 普通にプレイする限り複雑なあの世界の世界情勢が全く分からないのに 戦場ロマンものとして人情劇だけで十分楽しめて 周回したり調べるうちに世界がちゃんと明らかになってく仕掛けだと思う

58 19/02/02(土)15:22:39 No.566488424

>巡航ミサイルミッションに核を使っておけばメビウス1が被曝して終わりだったのでは? そんなベルカみたいな事できるわけねぇだろ!

59 19/02/02(土)15:22:39 No.566488425

>巡航ミサイルミッションに核を使っておけばメビウス1が被曝して終わりだったのでは? あの1基だけ大爆発するの何だったんですかね…

60 19/02/02(土)15:22:54 No.566488480

>そもそもノースポイントを核で海のもずくにすれば… そもそも最後の駄目押しに爆撃するだけの簡単なお仕事のはずだったのに

61 19/02/02(土)15:23:43 No.566488643

このスレにはベルカ人が多すぎるのでは?

62 19/02/02(土)15:24:39 No.566488831

サンサルバシオン解放の時の無線演出も良かった 盛り上げ方はすごいと思う

63 19/02/02(土)15:25:30 No.566488972

>そもそも最後の駄目押しに爆撃するだけの簡単なお仕事のはずだったのに 誕生日の奴さえいなければ…

64 19/02/02(土)15:25:53 No.566489047

風船ミッションの中に核を仕込んでおけば…

65 19/02/02(土)15:25:59 No.566489069

ISAFはどこに空母含む戦力隠してたんだ

66 19/02/02(土)15:26:00 No.566489074

最終戦は向こうも全員黄色なんだけどね 自軍みんなが黄色中隊恐るるに足らず!な雰囲気になっちゃってるからね

67 19/02/02(土)15:26:27 No.566489162

>自軍みんなが黄色中隊恐るるに足らず!な雰囲気になっちゃってるからね (全滅)

68 19/02/02(土)15:27:23 No.566489336

オメガ11 エンゲージ

69 19/02/02(土)15:27:25 No.566489347

空戦できるステージ少ないのがコモナ基地ばっか遊んじゃうよね

70 19/02/02(土)15:27:40 No.566489400

嘘でもいいメビウス1が来ていると言っておけ!

71 19/02/02(土)15:27:48 No.566489431

ベルカが犬のエンブレム見たらどう思うんだろうか

72 19/02/02(土)15:28:16 No.566489525

>オメガ11 エンゲージ 《オメガ11イジェクト!》

73 19/02/02(土)15:28:16 No.566489527

>ベルカが犬のエンブレム見たらどう思うんだろうか けおおおおおおおおおおおおおおおおお

74 19/02/02(土)15:28:31 No.566489573

嘘でもいいとか言ってる人の航空支援に本当にやってきた

75 19/02/02(土)15:28:57 No.566489671

ベルカは主人公機のエンブレム見たら大体けおるやろ

76 19/02/02(土)15:29:23 No.566489763

大体酷いことになる陸戦部隊

77 19/02/02(土)15:30:00 No.566489888

空はリボンと黄色で埋め尽くされてるけど一人を除いてみんなハリボテなのが寂しいメガリス

78 19/02/02(土)15:30:10 No.566489919

近接航空支援と言う名の壊滅行為

79 19/02/02(土)15:30:12 No.566489924

ベルカも全エースをBR7に投入すれば勝てたんじゃね

80 19/02/02(土)15:30:18 No.566489939

>最終戦は向こうも全員黄色なんだけどね >自軍みんなが黄色中隊恐るるに足らず!な雰囲気になっちゃってるからね 黄色でも新人が黄色に送りつけられるじょうきょうで13も戦死してるからほぼハリボテの黄色だしな

81 19/02/02(土)15:31:04 No.566490104

>大体酷いことになる陸戦部隊 メガリスの中とか大変そうだよね… こっちもトンネル飛ばされてるけど…

82 19/02/02(土)15:31:20 No.566490153

mobius2 on standby mobius3 through 7 on standby mobius8 on standby

83 19/02/02(土)15:31:28 No.566490180

>メガリスの中とか大変そうだよね… こっちもトンネル飛ばされてるけど… 火炎放射器だ!

84 19/02/02(土)15:31:49 No.566490262

>mobius8 on standby 例のダミ声

85 19/02/02(土)15:31:51 No.566490268

全盛期の黄色中隊は無敵のメビウス1でも撃墜できないからな…

86 19/02/02(土)15:32:12 No.566490335

>大体酷いことになる陸戦部隊 海岸線を全部焼き払ったらなんとかなるかと思ったけどダメだった

87 19/02/02(土)15:32:23 No.566490378

なんというか雰囲気作りがすごい慎重でバランス感覚が心地いいんだ 主人公の異名が「リボン付き」っていう素っ気なさなあたりとか

88 19/02/02(土)15:32:45 No.566490452

最後のメビウス中隊対黄色中隊いい… それぞれのシンボルに対する想いの意味のギャップみたいなのがそこまでの戦況から窺い知れて

89 19/02/02(土)15:32:47 No.566490468

君の街にメビウス1がやってくる!

90 19/02/02(土)15:33:21 No.566490584

ストーンヘンジの砲撃が予想されるけど諸君の翼にかする事もあるまいと戦地に送り出すISAF司令部

91 19/02/02(土)15:33:59 No.566490692

バンカーショットは好きな通信ばっかりだ 航空優勢が取れてない話が違うぞ!とか上空の味方機構わんからありったけここに落としてくれ!とかトーチカに釘付けにされている!とかカールグスタフを全部1班に回せ!とか

92 19/02/02(土)15:34:14 No.566490737

エンディングが勝ったけど寂しさを感じる終わりにピッタリの曲で好き

93 19/02/02(土)15:34:24 No.566490773

主人公の書き方はこれと3が好きだな やっぱ一切自己主張しないのにクソ強い主人公を「主人公」として据えて話回すの無理あるッって!

94 19/02/02(土)15:34:25 No.566490776

いきなり撃墜機が家に堕ちる所からはじめるのは少し意地が悪い気もする

95 19/02/02(土)15:34:52 No.566490871

<<ファシストめ!焦土作戦か!>>

96 19/02/02(土)15:35:03 No.566490917

嘘でもいい!リボンつきが来ていると言え! いいよね…

97 19/02/02(土)15:35:27 No.566490988

>君の街にメビウス1がやってくる! 滅びるわ街

98 19/02/02(土)15:35:30 No.566490996

>主人公の書き方はこれと3が好きだな >やっぱ一切自己主張しないのにクソ強い主人公を「主人公」として据えて話回すの無理あるッって! ブレイズ! ブレイズ! 隊長! いいえ

99 19/02/02(土)15:36:01 No.566491101

20分間できるだけ敵を倒せ!みたいなミッションが多くて時間がかかる…… 黄色13戦の前にすらある

100 19/02/02(土)15:36:05 No.566491116

空中回廊の無線を聞いてるとエルジアは練度自体はあまり高くないんだな

101 19/02/02(土)15:36:22 No.566491179

>いいえ はーっ…

102 19/02/02(土)15:36:40 No.566491244

>主人公の書き方はこれと3が好きだな >やっぱ一切自己主張しないのにクソ強い主人公を「主人公」として据えて話回すの無理あるッって! 聞いているのかねトリガーくん!

103 19/02/02(土)15:36:45 No.566491265

主人公周り一切描かないから妄想しやすいのいいよね メビウスがどういう人間か想像するしかないって点では僕くんはまさにプレイヤーと同じ目線なんだよな

104 19/02/02(土)15:36:45 No.566491267

7で対地多いっていう人に画像をやらせたら発狂すると思う

105 19/02/02(土)15:37:00 No.566491307

>>主人公の書き方はこれと3が好きだな >>やっぱ一切自己主張しないのにクソ強い主人公を「主人公」として据えて話回すの無理あるッって! >聞いているのかねトリガーくん! 聞くまでもないって顔だな

106 19/02/02(土)15:37:10 No.566491337

5のsol破壊後のエピローグテキストみたいなの好き

107 19/02/02(土)15:38:06 No.566491512

俺を撃ったやつを確認してくれ!

108 19/02/02(土)15:38:14 No.566491536

少年側の物語は切ない気持ちになるけど メビウス1に手紙を送る締めがとてもいい…

109 19/02/02(土)15:38:19 No.566491557

超兵器がポッと出じゃなくてストーリーに深く関わっているのがすごくいい

110 19/02/02(土)15:38:30 No.566491592

そういうものだと思ってなかったから 後半のあれ?俺英雄?みたいな感じがすごい

111 19/02/02(土)15:38:55 No.566491687

俺の理想のガンダムゲーがここにある 何言ってるかわかんねーと思うが俺も何を言ってるのかわかんねぇ

112 19/02/02(土)15:39:09 No.566491729

退役してたのに呼び出されてブランクあるのに秘密兵器の相手させられて

113 19/02/02(土)15:39:11 No.566491740

7は最後の無人機が空にあふれてもメビウスが蹴散らしてくれそう

114 19/02/02(土)15:39:41 No.566491838

全体的に戦争してるんだなという気分にさせてくれる構成がいい ところどころで入る全体の戦況解説と自分が戦場で見聞きするのと 相手側のしかも市民のミクロの視点での構成で戦争を俯瞰して見る感じになってて

115 19/02/02(土)15:40:52 No.566492073

TASさん見たら油田プラントの間をミレニアムファルコンばりに掻い潜っててモビウス1凄かったんだなってなった

116 19/02/02(土)15:41:25 No.566492187

僕らの街から出ていけ!この侵略者め! が重い…重すぎる

117 19/02/02(土)15:41:25 No.566492188

メビウスのエンブレムよく見てなかったから ふーんリボン付きの人すげーんだなーとかラスト辺りまでやってたのが俺だ

118 19/02/02(土)15:41:59 No.566492292

>俺の理想のガンダムゲーがここにある 俺的にはドラクエ3超えたドラクエかな簡単で超誉め上手

119 19/02/02(土)15:44:02 No.566492725

>僕らの街から出ていけ!この侵略者め! こんなにも歪んだ彼の顔を初めて見た

120 19/02/02(土)15:44:22 No.566492792

0は3パターンあるのが良かった プライドが高く殺しは最低限に抑えようとする孤高の傭兵 状況判断に優れ臨機応変な対応が持ち味の柔軟な傭兵 そして力こそが全てだと信じ立ちはだかるもの全てを焼き尽くす傭兵 って感じにある程度性格が可変できる

121 19/02/02(土)15:44:33 No.566492824

お話が切なすぎる

122 19/02/02(土)15:44:38 No.566492834

並行するストーリーラインの片方が途絶えてもメビウス1の戦争はもうちょっとだけ続くあたりの切なさがいい

123 19/02/02(土)15:44:52 No.566492873

>僕らの街から出ていけ!この侵略者め! >が重い…重すぎる 少年が黄色の13を嫌ってたかって言ったらそんなわけないし あのセリフはなんか一言で言えない色んな気持ちが胸に去来するよね

124 19/02/02(土)15:46:15 No.566493129

><<ファシストめ!焦土作戦か!>> >サンサンバジオン爆撃のTu-160に核爆弾搭載すればよかったのでは?

125 19/02/02(土)15:47:52 No.566493444

んもーベルカ人はすぐ核を使おうとする

126 19/02/02(土)15:48:48 No.566493617

土俵際ギリギリからの反撃って意味ではこれとZEROが大好きだ

127 19/02/02(土)15:49:07 No.566493683

オーシアが攻めてこなかったら核なんてつかわなかったし

128 19/02/02(土)15:49:13 No.566493698

少女と少年にとって13は大切な存在だけど それとは別にどうしても彼らは国を侵す侵略者で…つらい

129 19/02/02(土)15:49:24 No.566493725

>>僕らの街から出ていけ!この侵略者め! >こんなにも歪んだ彼の顔を初めて見た サイドストーリーの少年が少女だったら視線を向けるのを禁じ得なかった…

130 19/02/02(土)15:49:28 No.566493737

13は侵略者な上に家族を殺した相手でもあるからな

131 19/02/02(土)15:51:09 No.566494083

少年は少女にあうまでは憎しみとかなくて純粋に黄色の13が好きで黄色中隊に憧れてて でも少女とその家族の裏面知って味方するしかなくなって あの台詞はどこまで本心だったのかなぁって

132 19/02/02(土)15:51:32 No.566494147

スレ画を思い出せば7の対地任務はスゲー楽でびっくりする

133 19/02/02(土)15:51:58 No.566494245

13がメビウス1を「アイツは惜しいし、もっと飛べてれば俺とやりあえるかもしれないのに」 って評価した後に戦争は逆転されるし恋人落とされるし自信も堕ちるしで 空でも陸でも不幸が始まって辛い

134 19/02/02(土)15:52:06 No.566494275

04は英雄になっていく過程が丁寧だよね 軍報に載ったりそれを相手も入手してたり黄色に火を吹かせたり 後の作品だとなんか唐突に持ち上げられた感がある

135 19/02/02(土)15:52:25 No.566494333

まぁそうまで言った黄色の後追って撤退するエルジアについていくほどだし 心中複雑すぎる

136 19/02/02(土)15:52:36 No.566494368

みんな!正々堂々と空戦する奴と違って姑息な基地破壊活動するような奴は嫌だよね!!

↑Top