虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/02(土)12:55:15 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)12:55:15 No.566459214

「」ちゃんの話聞いてたら逆に見たくなってくるんだけどそのために見たことないシリーズ1から入るのは腰が重い

1 19/02/02(土)12:55:50 No.566459342

ほぼ関係ないから見なくてもいいよ

2 19/02/02(土)12:57:01 No.566459602

そのためにシリーズを追うのは不毛だからやめよう 純粋に楽しむために追うなら見なさい

3 19/02/02(土)12:57:28 No.566459711

あれ?例のコピペは?

4 19/02/02(土)12:57:46 No.566459776

監督の盾

5 19/02/02(土)12:57:56 No.566459819

お前みたいな純粋な子が見るもんじゃない やめておけ

6 19/02/02(土)12:58:18 No.566459900

なんだったら8だけで良い

7 19/02/02(土)12:59:53 No.566460227

単純に映画としてつまんないからEP8だけ見てもいいぞ シリーズ見ててもうn?ってなる話の繋がりの無さだし

8 19/02/02(土)12:59:59 No.566460244

8はSWじゃないから単独で観てOKよ

9 19/02/02(土)13:00:11 No.566460287

ある程度映画見るリテラシーあるなら ぶっちゃけ8だけ見ても辛さは分かるはず

10 19/02/02(土)13:01:30 No.566460537

話の流れが理解できなくて辛いだけじゃなくて単純に映画として不出来だから辛いという面もあるしな

11 19/02/02(土)13:01:30 No.566460539

単品でクソだから8だけ観た後にシリーズ見てまた8を見よう

12 19/02/02(土)13:01:57 No.566460609

クソ映画ハンターか何かの方?

13 19/02/02(土)13:02:09 No.566460651

他見るとダメージ大きくなるだけだよ

14 19/02/02(土)13:03:08 No.566460823

いや最低7は見ないとダメロンの駄目ロンっぷりは分からなくない?

15 19/02/02(土)13:03:53 No.566460990

わからない方がダメージ少なくて済む

16 19/02/02(土)13:04:20 No.566461105

  絶対に  許 さ ん か  ら  な

17 19/02/02(土)13:05:04 No.566461299

EP8だけ見てもルークの駄目っぷりがわからんだろう

18 19/02/02(土)13:05:36 No.566461413

ファーストオーダーのお笑いトリオが癒しの映画

19 19/02/02(土)13:05:57 No.566461503

>EP8だけ見てもルークの駄目っぷりがわからんだろう まるで4から6までずっとダメだったみたいな

20 19/02/02(土)13:06:11 No.566461561

半年後にハンソロ見て持ち直すマジで精神削がれた映画だからよ…

21 19/02/02(土)13:07:11 No.566461798

敵も味方も有能なのは全部死んで残りかすみたいなのしか残ってねぇ

22 19/02/02(土)13:08:58 No.566462206

スターウォーズかと言われるとNOだし Ep7の続編かと言われても全くもってNOだし 映画として面白いかと言われてもNOなんだよ

23 19/02/02(土)13:09:02 No.566462225

ルークがやらかしすぎる… 弟子殺す前にスノーク倒しにいけや…

24 19/02/02(土)13:09:33 No.566462345

少なくとも9出るまでずっと8の話することになるのと9と比べるために8の話をしばらく見ることになるのが苦痛でしかたない

25 19/02/02(土)13:09:39 No.566462368

ディズニーになったからクソになった(監督の名前は出さない)

26 19/02/02(土)13:10:15 No.566462503

1から見ると4まで来たときに殺陣が急にショボくなって辛いから4から見ろとフォースの導きが

27 19/02/02(土)13:11:01 No.566462658

>1から見ると4まで来たときに殺陣が急にショボくなって辛いから4から見ろとフォースの導きが そんな教え従う必要ないじゃろ? 8から見るんだ「」ーク

28 19/02/02(土)13:11:39 No.566462805

>少なくとも9出るまでずっと8の話することになるのと9と比べるために8の話をしばらく見ることになるのが苦痛でしかたない 残念だったな

29 19/02/02(土)13:12:21 No.566462962

EP9はフィンが悪夢から目覚める所からスタートして欲しい

30 19/02/02(土)13:12:31 No.566462986

EP8単体で見た方が良いと思う それでシリーズにもし興味が持てたなら他も見て改めてEP8見たら良いよ 阿鼻叫喚が心から納得出来ると思う

31 19/02/02(土)13:12:36 No.566463004

ぶっちゃけ8の殺陣も褒められたものでは

32 19/02/02(土)13:12:50 No.566463037

>1から見ると4まで来たときに殺陣が急にショボくなって辛いから4から見ろとフォースの導きが だがよく考えろ だるまロボットでフォースも激減してるベイダーと ろくな施設もない田舎星でゴースト化修行だけしてた老いぼれだぞ そりゃ若々しい頃と比べていろいろ衰える

33 19/02/02(土)13:13:32 No.566463213

長年のファンと悲しみを共有したいとかマゾなの?

34 19/02/02(土)13:13:58 No.566463305

積み重ねた上での怒りとやるせなさだから全部見なくちゃ

35 19/02/02(土)13:13:59 No.566463310

>ぶっちゃけ8の殺陣も褒められたものでは いいよね普通NGになってそうな不自然な動き よくねえよ

36 19/02/02(土)13:14:02 No.566463326

艦隊を倒すぞって言って戦闘機を出して優勢だったのに 無理やり引き上げさせて自軍の鈍足爆撃艦隊を出したら砲撃受けて自滅して 最後はリモコン自爆して辛勝という意味の分からない展開に ついていく自信のあるなら観たら良い

37 19/02/02(土)13:14:23 No.566463400

映画の悪評を聞くほど武者震いする人種は居る 俺もだ

38 19/02/02(土)13:14:30 No.566463428

航空戦は8が旧シリーズに惨敗してるぞ

39 19/02/02(土)13:14:37 No.566463458

>ぶっちゃけ8の殺陣も褒められたものでは EP1-3観た後だとかなり動きしょぼいよね なんか無駄が多いというか

40 19/02/02(土)13:15:10 No.566463592

いや2と3も大分酷いよ クルクル回りすぎで無駄な動きにしか見えない

41 19/02/02(土)13:15:16 No.566463612

良かったのはフィンvsファズマの数分だけ

42 19/02/02(土)13:15:34 No.566463700

とりあえず今後は向こうの映画見る時に脚本が単独じゃないか確認してから観に行こうと思ったよ

43 19/02/02(土)13:15:45 No.566463750

>いや2と3も大分酷いよ >クルクル回りすぎで無駄な動きにしか見えない でもヨーダVSシディアスは最高だったぜ…

44 19/02/02(土)13:15:53 No.566463772

>クルクル回りすぎで無駄な動きにしか見えない だいたいヨーダが悪い

45 19/02/02(土)13:16:17 No.566463879

>積み重ねた上での怒りとやるせなさだから全部見なくちゃ いやあその積み重ねた上って結局123を見たうえで 人によっては456から見た上での年月じゃん? なら8だけでいいよ…わざわざ時間費やして悲しみを負うことはない でも1~6は面白いから見てもいいよ

46 19/02/02(土)13:16:20 No.566463891

ドタバタしてるのが技術の継承がされてない感あって狙ってやってるならかなり成功してると思うよ

47 19/02/02(土)13:16:27 No.566463912

走り回ったり跳び跳ねたり回るのはそういう型だ

48 19/02/02(土)13:16:44 No.566463974

何しろ話が進まなかった…ようで双方重要人物が死んだので もう終わりでいいんじゃないか感がある

49 19/02/02(土)13:17:15 No.566464093

>いや2と3も大分酷いよ >クルクル回りすぎで無駄な動きにしか見えない 向かい合ってぶんぶん振り回してハァ!!!って手で押し合いするアナオビいいよね ???ってなった

50 19/02/02(土)13:17:32 No.566464172

スターウォーズはSFミリタリー的な面での作り込みも魅力の一つなのにそれすらグダグダなのが8だ

51 19/02/02(土)13:17:54 No.566464253

SW名乗ってる以上ライトセイバーで戦うとどうしてもモールと比較されてしまう

52 19/02/02(土)13:18:01 No.566464273

ワープ特攻してれば勝てる戦い

53 19/02/02(土)13:18:05 No.566464287

8の何がヤバいって中身もウンコなのに二時間半の大ボリュームのウンコなこと 眠くなる

54 19/02/02(土)13:18:09 No.566464305

>もう終わりでいいんじゃないか感がある レンくんとレイちゃんでテレパシーしあってて何かもうどうでも良くなってくるよね

55 19/02/02(土)13:18:29 No.566464385

一度旧作を見てしまうとシリーズ経験者の目でしか見られないからな… まっさらな目で単品としてどう感じるかを味わってほしい

56 19/02/02(土)13:18:35 No.566464410

3でジェダイの技術が途絶えて6で帝国が瓦解してぐちゃぐちゃになったから78でいろいろ衰退してるのは もし理屈立てて作ってるなら成功してると思う

57 19/02/02(土)13:18:35 No.566464411

>スターウォーズはSFミリタリー的な面での作り込みも魅力の一つなのにそれすらグダグダなのが8だ 外伝のローグワンはしっかりしてた 本編はゴミにした

58 19/02/02(土)13:18:55 No.566464484

8を2時間以上見た後より ローグワンのラスト3分見た後の方が満足感が段違いってのもどうなんですかね…

59 19/02/02(土)13:19:32 No.566464623

EP9がEP3ほど盛り上がることは絶対ないからなぁ クローン大戦にジェダイの崩壊にジェダイとシスの頂上決戦にオビワンとベイダーの決戦 イベント盛りだくさんだった

60 19/02/02(土)13:19:34 No.566464638

>SW名乗ってる以上ライトセイバーで戦うとどうしてもモールと比較されてしまう あの人はくるくる回ることすらも必要な動きな上にクソ強いというよくわかんない人なので…

61 19/02/02(土)13:19:37 No.566464650

銃社会の平和さを実感する映画

62 19/02/02(土)13:20:43 No.566464912

ナンバリングじゃないからこれだけ見ても構わないよ

63 19/02/02(土)13:20:50 No.566464941

8は銀河のお話なのにエイリアン体型が極端に少ないのもダメ ライアンジョンソンがエイリアン体型嫌ったってお前は皇帝かよと

64 19/02/02(土)13:20:56 No.566464959

聖典化した旧作を焼き棄てろって内容だから真面目に見るなら旧作みた方がいいよ

65 19/02/02(土)13:21:21 No.566465052

話題にはなるけどちょっとしたサービスでレイのライトセーバーがモールと同じ形状になったりその程度だと思う

66 19/02/02(土)13:21:47 No.566465159

>あれ?例のコピペは? KOUSHIROUさんの奴探したけど見つからない…

67 19/02/02(土)13:21:49 No.566465164

ルークが妹に再会して一人で敵に立ち向かう所は本当にカッコいい だけどこれ幻影なんだよね

68 19/02/02(土)13:22:07 No.566465212

>8は銀河のお話なのにエイリアン体型が極端に少ないのもダメ エイリアンの似たようなデザインどうにかならなかったの? 設定や話より造形がダメな物多すぎた

69 19/02/02(土)13:22:18 No.566465249

>ルークが妹に再会して一人で敵に立ち向かう所は本当にカッコいい >だけどこれ幻影なんだよね 生きてるー! 死んでるー!?

70 19/02/02(土)13:22:27 No.566465280

>ライアンジョンソンがエイリアン体型嫌ったってお前は皇帝かよと 僕の宇宙にはヒューマン型が多いからコレが正しいんだ この言葉にスピルバーグも喝采!

71 19/02/02(土)13:22:28 No.566465283

エイリアン型が少ないのは7からじゃねぇか 特にレジスタンスは7じゃほぼ人間しか居ないって言われたから8で増やしたのに

72 19/02/02(土)13:23:03 No.566465414

140分とかある映画ってだいたい ・見せ場が山盛りで体感時間あっという間に終わる ・世界観や心情描写に長い時間が必要でたっぷり浸れる のどっちかなんだけど8は素人目にも「ここ削れるだろ!」ってなるのが…

73 19/02/02(土)13:23:20 No.566465465

わざわざ入れたカジノとかビジュアル的な見せ場だと思うんだけど そこが画的に普通だったなとは思った

74 19/02/02(土)13:23:21 No.566465468

ローグワンはこじんまりした作品かと思ったら大規模宇宙戦始まって嬉しい誤算だった 7,8ではシリーズに並ぶだけの宇宙戦ある?

75 19/02/02(土)13:23:30 No.566465496

(雑に死ぬアクバー提督)

76 19/02/02(土)13:23:31 No.566465500

>生きてるー! >死んでるー!? レイアも死んだー!生きてるー!(キャストが)死んでたー!!になるのどうにかして欲しい

77 19/02/02(土)13:23:40 No.566465528

>この言葉にスピルバーグも喝采! 以前は雑多な宇宙人描写してぇ!って行ってたジャネーか

78 19/02/02(土)13:23:48 No.566465556

仮に7から見たとしても7のキャラと8のキャラの性格が違ってたりするからな…

79 19/02/02(土)13:23:54 No.566465583

>この言葉にスピルバーグも喝采! 無関係な名前出すなや!

80 19/02/02(土)13:24:03 No.566465616

散々指摘されてるのはこれ作ってる連中のセンスがない su2865725.jpg

81 19/02/02(土)13:24:19 No.566465681

>ローグワンはこじんまりした作品かと思ったら大規模宇宙戦始まって嬉しい誤算だった >7,8ではシリーズに並ぶだけの宇宙戦ある? 無い

82 19/02/02(土)13:25:07 No.566465856

帝国軍の一斉砲撃からそっと現れるルークの強キャラ感は ジェダイそこまで強かったっけでもまぁこれはこれで!ってなった幻だった

83 19/02/02(土)13:25:08 No.566465860

ルークの棒高跳び見たいのだけ記憶に残る

84 19/02/02(土)13:25:09 No.566465866

8はずっとおいかけっこしてる図に誰も異を唱えなかったのか

85 19/02/02(土)13:25:10 No.566465872

8は冒頭で凄い宇宙戦が見られるぞ!

86 19/02/02(土)13:25:16 No.566465887

面倒くさいSWファンにあれもしかして123って少なくとも志めっちゃあったんじゃ…って思わせた商業主義的面白さの7 面倒くさいSWファンにあれもしかしてジャージャーって許されるバカだったんじゃ…って思わせた完全駄作の8

87 19/02/02(土)13:25:30 No.566465944

ルーカスはイゥオークやジャージャー受け入れて貰えなかった時点でSWファンは絶望して死ねと思ってるから 続編どうなろうが知ったこっちゃないのでは?

88 19/02/02(土)13:25:37 No.566465973

SWは映画本編よりもアニメとかの外伝作品の方が面白いよ

89 19/02/02(土)13:25:44 No.566465995

>エイリアン型が少ないのは7からじゃねぇか >特にレジスタンスは7じゃほぼ人間しか居ないって言われたから8で増やしたのに エイリアンも酷いけどカジノは酷かったな 競馬の馬を他の生物に変更しただけだったり普通のスロットマシンやルーレットやってたりSFっぽさがどこにもなかった

90 19/02/02(土)13:26:10 No.566466087

>続編どうなろうが知ったこっちゃないのでは? ルーカスは7は嫌いだけど8は大好きって「」が言ってた

91 19/02/02(土)13:26:17 No.566466130

8はエイリアンもいなければロボもいねえ

92 19/02/02(土)13:26:46 No.566466224

ほとんど味方の足の引っ張り合いに終始してた気がする

93 19/02/02(土)13:27:03 No.566466277

8の後のハンソロで分かったのは俺ドロイド好きなんだなって あのクソコテ好き…

94 19/02/02(土)13:27:08 No.566466295

>8はエイリアンもいなければロボもいねえ EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな 根本から間違ってる

95 19/02/02(土)13:27:20 No.566466341

1ブス=100ジャージャーと聞いたが本当だろうか

96 19/02/02(土)13:27:22 No.566466350

7はスターウォーズで一番ヒットするくらいには面白い

97 19/02/02(土)13:27:33 No.566466388

>(雑に死ぬアクバー提督) アクバー提督も死ぬの…? 旧作キャラがみんな死んでく…

98 19/02/02(土)13:27:38 No.566466404

単純に上映時間が長い

99 19/02/02(土)13:27:45 No.566466423

アソーカかわいい ブサイクなのにかわいい

100 19/02/02(土)13:27:59 No.566466469

>エイリアンも酷いけどカジノは酷かったな >競馬の馬を他の生物に変更しただけだったり普通のスロットマシンやルーレットやってたりSFっぽさがどこにもなかった カジノ惑星!って割には局所的で駐機違反でとっ捕まって逃亡 というクソつまんないシナリオ展開とかもなぁ ブスがブスするだけで

101 19/02/02(土)13:28:03 No.566466486

>1ブス=100ジャージャーと聞いたが本当だろうか 0の数が足りてないよ

102 19/02/02(土)13:28:29 No.566466577

ルーカス7嫌ってはないよ 焼き直しかよってニュアンスの発言しただけだよ 8は素晴らしい!って言ってるが

103 19/02/02(土)13:28:31 No.566466584

EP8はなんかやたら狭い範囲で短期間に起こった事件まとめたみたいな映画

104 19/02/02(土)13:28:36 No.566466603

スターウォーズって派手なドッグファイトやライトセーバーの鍔迫り合いじゃなくて あの世界に浸れるかだと思ってるよ

105 19/02/02(土)13:28:46 No.566466630

8の冒頭って知らない戦闘員が 爆撃スイッチ押すのに四苦八苦してて長いなって思った

106 19/02/02(土)13:28:47 No.566466634

ブスは居なくてもいいのに全編いる

107 19/02/02(土)13:28:54 No.566466663

もうR2もルークと会えないのかと思うと悲しい

108 19/02/02(土)13:28:56 No.566466669

>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >根本から間違ってる 初めて聞いた ソースは?

109 19/02/02(土)13:29:12 No.566466710

8ってドロイドいたっけ?ってくらい印象ないよね そういえばルークとR2のシーンあったなって思い出すくらい

110 19/02/02(土)13:29:43 No.566466829

>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >>根本から間違ってる >初めて聞いた >ソースは? 「」がよく言ってるが

111 19/02/02(土)13:29:51 No.566466869

>根本から間違ってる JJが全部悪い事にしようとするライアンのレス

112 19/02/02(土)13:29:58 No.566466896

>爆撃スイッチ押すのに四苦八苦してて長いなって思った 姉と妹交換すればせめて絵的にはなんとかなった ブスタイムが長過ぎる

113 19/02/02(土)13:30:04 No.566466926

ルーカスの8は素晴らしいって発言はニヤニヤしながら言ったんだろうな

114 19/02/02(土)13:30:09 No.566466947

>スターウォーズって派手なドッグファイトやライトセーバーの鍔迫り合いじゃなくて >あの世界に浸れるかだと思ってるよ ライトセーバーはあっちじゃ超重要アイテムだよ ハンソロが非難された理由の一つにチャンバラがねえ!があるくらいに

115 19/02/02(土)13:30:14 [sage] No.566466971

カジノは勝手に出ていってまでコード破りを探しに来たのに 明らかに怪しい奴に「こいつでいいや」ってコード破りを頼んで やっぱり裏切られてたの脱力しかない

116 19/02/02(土)13:30:20 No.566466991

逃げながら他惑星に行って戻ってくる謎シナリオ

117 19/02/02(土)13:30:34 No.566467032

>8の冒頭って知らない戦闘員が >爆撃スイッチ押すのに四苦八苦してて長いなって思った もうあの時点からなんかダメそうな気配があった

118 19/02/02(土)13:30:42 No.566467054

いや「」はどうでもいいよスローガンとまで言ってんだからソースあるはずでしょ

119 19/02/02(土)13:30:43 No.566467060

>ルーカスの8は素晴らしいって発言はニヤニヤしながら言ったんだろうな ほら喜べよこれがお前らの臨んだSWだろ?って意味だよねあれ…

120 19/02/02(土)13:30:57 No.566467117

誰も脱出経路を知らない基地に立てこもり!

121 19/02/02(土)13:30:59 No.566467125

作品そのものが面白くないから生贄の一体になってるだけでブスがブスなのは作品のブスさには大して関わってないというか 内容が面白かったらブスはブスって言われる程度だったと思う ブスをネタにすることで心の平穏を保ってる部分はある

122 19/02/02(土)13:31:04 No.566467150

俺関係ねーしもう俺知らね ってスタンスだからなルーカス SWがぶっ壊れて大喜びよ

123 19/02/02(土)13:31:04 No.566467154

>ハンソロが非難された理由の一つにチャンバラがねえ!があるくらいに 物足りないけど出来るやつがいないから仕方ないかな…

124 19/02/02(土)13:31:06 No.566467160

EP7はかなり商業的な面白さが強い作品だけど実は一番好きだよ

125 19/02/02(土)13:31:07 No.566467163

>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >初めて聞いた >ソースは? J・J・エイブラムスがtwitterでいくらでも言ってるぞ その結果地球上の風景そのまま使った撮影が増えまくった

126 19/02/02(土)13:31:13 No.566467191

>ルーカスの8は素晴らしいって発言はニヤニヤしながら言ったんだろうな どうだか わりかしちゃんと内容を褒めてると思うよ ああいうの好きな人だし

127 19/02/02(土)13:31:16 No.566467199

最後のブスがテレポートして真横からドアップで突っ込んで来てからの 味方の基地大爆発キスシーンは是非見て欲しい

128 19/02/02(土)13:31:30 No.566467247

ブスはいなくてもいい存在だからどうでもいいよ ルークの扱いクソすぎだろ

129 19/02/02(土)13:31:31 No.566467251

てっきりそいつの胸に花のタトゥーが…!みたいな展開かと思ったら 本当に関係ないちょっと鍵開けできる不審者だったという訳の分からない展開

130 19/02/02(土)13:31:34 No.566467265

EP8って経過時間も数日程度だよね ここまでスケール感ないスターウォーズスピンオフにすらないでしょ

131 19/02/02(土)13:31:40 No.566467285

爆弾投下! 宇宙なのにそのまま真下に落ちていく爆弾

132 19/02/02(土)13:31:46 No.566467313

ルーカスより酷いSWを撮れる奴が現れたらそりゃルーカスも喜ぶわ

133 19/02/02(土)13:31:51 No.566467336

>>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >>初めて聞いた >>ソースは? >J・J・エイブラムスがtwitterでいくらでも言ってるぞ >その結果地球上の風景そのまま使った撮影が増えまくった 言ってないけど

134 19/02/02(土)13:31:55 No.566467355

>8の冒頭って知らない戦闘員が >爆撃スイッチ押すのに四苦八苦してて長いなって思った 今何の映画見てるんだっけ?って思ったわ

135 19/02/02(土)13:32:08 No.566467404

>>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >>初めて聞いた >>ソースは? >J・J・エイブラムスがtwitterでいくらでも言ってるぞ >その結果地球上の風景そのまま使った撮影が増えまくった 言ってないじゃん

136 19/02/02(土)13:32:09 No.566467409

>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >>根本から間違ってる >初めて聞いた >ソースは? ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる 現実のものにこだわったんだと http://collider.com/star-wars-episode-7-jj-abrams-real/

137 19/02/02(土)13:32:11 No.566467415

>宇宙なのにそのまま真下に落ちていく爆弾 ルーカスの宇宙は音が鳴る ライアンの宇宙は重力がある

138 19/02/02(土)13:32:10 No.566467416

スノークやコード破りの雑な展開を全部ブスのインパクトでごまかしてるよな

139 19/02/02(土)13:32:11 No.566467418

ルーカスはガンダムに対するハゲと同じ存在だし

140 19/02/02(土)13:32:18 No.566467437

>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな 素晴らしい 何もかも間違っている

141 19/02/02(土)13:32:34 No.566467514

>EP8って経過時間も数日程度だよね >ここまでスケール感ないスターウォーズスピンオフにすらないでしょ イウォークアドベンチャーの話する?

142 19/02/02(土)13:32:39 No.566467526

>最後のブスがテレポートして真横からドアップで突っ込んで来てからの >味方の基地大爆発キスシーンは是非見て欲しい なんで特攻しようと突出してる所に横から突っ込めるんだろうね…

143 19/02/02(土)13:32:46 No.566467550

>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >素晴らしい >何もかも間違っている そりゃそんなスローガン無いからな

144 19/02/02(土)13:33:00 No.566467589

このSOSを打てば何処かの惑星がレジスタンスを助けに来てくれるはず!(来ない)

145 19/02/02(土)13:33:00 No.566467591

>>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >>>根本から間違ってる >>初めて聞いた >>ソースは? >ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる >現実のものにこだわったんだと >http://collider.com/star-wars-episode-7-jj-abrams-real/ 作風関係ないじゃん

146 19/02/02(土)13:33:01 No.566467592

>なんで特攻しようと突出してる所に横から突っ込めるんだろうね… 愛よ!

147 19/02/02(土)13:33:05 No.566467613

イラつくブスがヒロインムーブするからさらにイラつく

148 19/02/02(土)13:33:06 No.566467619

>ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる >現実のものにこだわったんだと CGを使うか否かとリアリティって全く関係無いよね

149 19/02/02(土)13:33:15 No.566467650

>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >素晴らしい >何もかも間違っている 「」の妄想を真に受けるのはちょっと

150 19/02/02(土)13:33:43 No.566467762

>>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >>>根本から間違ってる >>初めて聞いた >>ソースは? >ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる >現実のものにこだわったんだと >http://collider.com/star-wars-episode-7-jj-abrams-real/ リアリティ重視の話に関係ないじゃん 早くスローガン出せよ

151 19/02/02(土)13:33:55 No.566467796

>>>EP7のスローガンがリアリティ重視でなるべく現実的なものだからな >>>根本から間違ってる >>初めて聞いた >>ソースは? >ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる >現実のものにこだわったんだと >http://collider.com/star-wars-episode-7-jj-abrams-real/ 話ズラすな

152 19/02/02(土)13:34:03 No.566467827

>「」の妄想を真に受けるのはちょっと 定型理解してないなら騒いでないで8見てきなよ

153 19/02/02(土)13:34:11 No.566467852

最初の爆撃もあんなデカくて動けないやつじゃなくてYウイングでよかったのでは?

154 19/02/02(土)13:34:19 No.566467878

フィンとブスが捕まって隣にキャプテンファズマいたのに 爆発して目が覚めたらトルーパー連れたファズマがフィンとブスに突っ込んできてた

155 19/02/02(土)13:34:24 No.566467891

>>ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる >>現実のものにこだわったんだと >CGを使うか否かとリアリティって全く関係無いよね 結局スローガン出せないから無関係のアドレス貼って逃げたんだろ

156 19/02/02(土)13:34:29 No.566467915

本当の問題はブス以外にてんこ盛りなのにブスが目立ちすぎるせいでブスがやり玉にあがってる感は否めない

157 19/02/02(土)13:34:32 No.566467926

お前の話はいいよと思ってるのに活躍しまくるというか画面に映りまくる

158 19/02/02(土)13:34:57 No.566468007

スレ画の女優さんスターウォーズ以降他の仕事激減してて気の毒すぎる…

159 19/02/02(土)13:35:01 No.566468019

123が糞すぎたから望んだものをお出しして絶賛された7 しかし8が出てきてまた123並みの駄作を体験するスターウォーズファンであった

160 19/02/02(土)13:35:02 No.566468029

なぜか誰も敵艦載機の事を気にしないで敵戦艦の砲だけ壊して勝利ムード そしてやる事が宇宙爆撃 やっぱり出てきた艦載機で全滅 これが冒頭

161 19/02/02(土)13:35:12 No.566468065

ブスがちゃんとストーリーに絡んでしっかり活躍するブスだったらブスもブスの希望になれたと思うんだよな

162 19/02/02(土)13:35:13 No.566468069

>フィンとブスが捕まって隣にキャプテンファズマいたのに >爆発して目が覚めたらトルーパー連れたファズマがフィンとブスに突っ込んできてた あそこは劇場でも???だった

163 19/02/02(土)13:35:16 No.566468078

>ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる >現実のものにこだわったんだと 「撮影の素材としてCGに頼らず現実のセットなどを使う」のと 「リアリティ重視でなるべく現実的」ってまったく別の話じゃねーか どうやったらそんな勘違いができるんだ

164 19/02/02(土)13:35:24 No.566468109

>本当の問題はブス以外にてんこ盛りなのにブスが目立ちすぎるせいでブスがやり玉にあがってる感は否めない わざわざファンにこのシリーズつまんねーハリポタ見ようぜした中の人が悪いのもある

165 19/02/02(土)13:35:37 No.566468153

>リアリティ重視の話に関係ないじゃん >早くスローガン出せよ いやだから空想的なものはなるべく控えるって書いてあるだろ それが継承された結果がカジノ惑星 反論したくなる気持ちわかるけど頼むから英語程度は頑張って読んでくれ

166 19/02/02(土)13:35:48 No.566468186

スレ画の何がクソって スターウォーズ関連の話題がポリコレ連呼とうろ覚え知識叩きの坩堝と化したのが一番クソ

167 19/02/02(土)13:36:21 No.566468283

>>ここでなるべくCGは使わない方向にしたと言ってる >>現実のものにこだわったんだと >「撮影の素材としてCGに頼らず現実のセットなどを使う」のと >「リアリティ重視でなるべく現実的」ってまったく別の話じゃねーか >どうやったらそんな勘違いができるんだ スローガンとか大きなこと言っちゃった挙句にソース出せと言われたら無茶苦茶なことしか言わなくなって笑うよね

168 19/02/02(土)13:36:26 No.566468309

>「撮影の素材としてCGに頼らず現実のセットなどを使う」のと >「リアリティ重視でなるべく現実的」ってまったく別の話じゃねーか >どうやったらそんな勘違いができるんだ 現実の森とSFの森は全くの別物だぞ それでSF名乗るのはどう考えてもおかしいだろ

169 19/02/02(土)13:36:29 No.566468326

>スレ画の女優さんスターウォーズ以降他の仕事激減してて気の毒すぎる… 半分位自業自得じゃねえかな

170 19/02/02(土)13:36:34 No.566468342

>スレ画の女優さんスターウォーズ以降他の仕事激減してて気の毒すぎる… そりゃ自分の出る大作の過去作disるような奴に仕事渡したくないし こんなブスに仕事させて炎上したくも無いだろう

171 19/02/02(土)13:36:47 No.566468385

>>リアリティ重視の話に関係ないじゃん >>早くスローガン出せよ >いやだから空想的なものはなるべく控えるって書いてあるだろ >それが継承された結果がカジノ惑星 >反論したくなる気持ちわかるけど頼むから英語程度は頑張って読んでくれ 英語読めてないの君では…

172 19/02/02(土)13:36:48 No.566468389

英語読めない「」には痛いスレだな

173 19/02/02(土)13:36:53 No.566468417

>やっぱり裏切られてたの脱力しかない 指定された人物じゃなくて牢屋で偶然会った男連れてきて 実はコイツが伝説のハッカーって訳でもなく普通に情報漏らされてたよね… あまりにひどいからしばらく自分の勘違いかと思ってた

174 19/02/02(土)13:36:55 No.566468421

ブスの盾可哀想と思ったらブス自ら盾になりに来たのは驚いた

175 19/02/02(土)13:37:00 No.566468438

>>「撮影の素材としてCGに頼らず現実のセットなどを使う」のと >>「リアリティ重視でなるべく現実的」ってまったく別の話じゃねーか >>どうやったらそんな勘違いができるんだ >現実の森とSFの森は全くの別物だぞ >それでSF名乗るのはどう考えてもおかしいだろ 意味わからん

176 19/02/02(土)13:37:05 No.566468455

本編の8が酷いのにその前後に公開してるスピンオフが面白いのが更に酷い

177 19/02/02(土)13:37:22 No.566468513

>>「撮影の素材としてCGに頼らず現実のセットなどを使う」のと >>「リアリティ重視でなるべく現実的」ってまったく別の話じゃねーか >>どうやったらそんな勘違いができるんだ >現実の森とSFの森は全くの別物だぞ >それでSF名乗るのはどう考えてもおかしいだろ ごめんアスペ過ぎない?

178 19/02/02(土)13:37:31 No.566468538

>>「撮影の素材としてCGに頼らず現実のセットなどを使う」のと >>「リアリティ重視でなるべく現実的」ってまったく別の話じゃねーか >>どうやったらそんな勘違いができるんだ >現実の森とSFの森は全くの別物だぞ >それでSF名乗るのはどう考えてもおかしいだろ 障害者かな

179 19/02/02(土)13:37:45 No.566468597

もともと画面全部作り物なSF映画なんてアバターくらいのもんだろ

180 19/02/02(土)13:37:47 No.566468603

>スレ画の何がクソって >スターウォーズ関連の話題がポリコレ連呼とうろ覚え知識叩きの坩堝と化したのが一番クソ EP8の批判を全てブスに押しつけさらにブスを批判するのはポリコネだぞ!と見事に変換させたライアンジョンソンの手腕である

181 19/02/02(土)13:37:56 No.566468630

>>リアリティ重視の話に関係ないじゃん >>早くスローガン出せよ >いやだから空想的なものはなるべく控えるって書いてあるだろ >それが継承された結果がカジノ惑星 >反論したくなる気持ちわかるけど頼むから英語程度は頑張って読んでくれ 読めてない奴に言われても

182 19/02/02(土)13:38:02 No.566468649

「」にSF理解させるのはちょっと難しいからな

183 19/02/02(土)13:38:11 No.566468685

>>>リアリティ重視の話に関係ないじゃん >>>早くスローガン出せよ >>いやだから空想的なものはなるべく控えるって書いてあるだろ >>それが継承された結果がカジノ惑星 >>反論したくなる気持ちわかるけど頼むから英語程度は頑張って読んでくれ >英語読めてないの君では… スローガンの話どっか飛んでってて笑うよね

184 19/02/02(土)13:38:42 No.566468788

>「」にSF理解させるのはちょっと難しいからな ルーカスの宇宙に重力があることぐらいは常識だからな

185 19/02/02(土)13:38:46 No.566468801

>反論したくなる気持ちわかるけど頼むから英語程度は頑張って読んでくれ 伝わってないので伝わる日本語で書いてくれないと困る

186 19/02/02(土)13:38:55 No.566468835

ちょっと英語のインタビューすら読めない奴多くて驚いた こりゃ説明するの無理だわ

187 19/02/02(土)13:39:03 No.566468854

>EP8の批判を全てブスに押しつけさらにブスを批判するのはポリコネだぞ!と見事に変換させたライアンジョンソンの手腕である あれで撃たれないって銃社会は案外平和だな

188 19/02/02(土)13:39:08 No.566468867

このスレ緑色だな

189 19/02/02(土)13:39:15 No.566468887

>>>リアリティ重視の話に関係ないじゃん >>>早くスローガン出せよ >>いやだから空想的なものはなるべく控えるって書いてあるだろ >>それが継承された結果がカジノ惑星 >>反論したくなる気持ちわかるけど頼むから英語程度は頑張って読んでくれ >英語読めてないの君では… は?英検3級だが

190 19/02/02(土)13:39:27 No.566468924

カジノ惑星がリアリティで現実的とかそれこそハーブでも決めてんのか

191 19/02/02(土)13:39:28 No.566468930

カジノは追いかけっこ中に行くのが意味不明すぎる カーチェイス中にコンビニ寄ってジュース買ってるみたいな違和感

192 19/02/02(土)13:39:33 No.566468949

>散々指摘されてるのはこれ作ってる連中のセンスがない >su2865725.jpg 右上のジェダイの人弱すぎんよ ジャンゴに瞬殺じゃねーか

193 19/02/02(土)13:39:44 No.566468982

>ちょっと英語のインタビューすら読めない奴多くて驚いた >こりゃ説明するの無理だわ 学校行け 英語のだぞ

194 19/02/02(土)13:39:54 No.566469022

>ちょっと英語のインタビューすら読めない奴多くて驚いた >こりゃ説明するの無理だわ ろくに何も言わずに説明は無理!と勝利宣言して逃げるのが最高に発達障害

195 19/02/02(土)13:40:19 No.566469110

>は?英検3級だが

196 19/02/02(土)13:40:22 No.566469125

ロードオブザリングもハリーポッターも現実の景色使ってるけどファンタジーじゃないとは誰も思わんやろ

197 19/02/02(土)13:40:26 No.566469136

>ちょっと英語のインタビューすら読めない奴多くて驚いた >こりゃ説明するの無理だわ そうだね×1

198 19/02/02(土)13:40:38 No.566469181

そろそろ釣り宣言かな?

199 19/02/02(土)13:40:41 No.566469189

>は?英検3級だが 自慢出来ると思ってそうなのが怖い

200 19/02/02(土)13:40:51 No.566469221

>は?英検3級だが すばらしい 何もかもが間違っている

201 19/02/02(土)13:41:17 No.566469320

「」はSWに細かい…

202 19/02/02(土)13:41:17 No.566469325

俺正直ブスの盾時代の態度嫌いじゃないんだよね 根底部分で悪いの脚本だし

203 19/02/02(土)13:41:41 No.566469406

>俺正直ブスの盾時代の態度嫌いじゃないんだよね >根底部分で悪いの脚本だし 監督が脚本書いてるんすよ

204 19/02/02(土)13:42:04 No.566469492

>は?英検3級だが ザコめ 俺は4級だぜ!

205 19/02/02(土)13:42:25 No.566469566

>ロードオブザリングもハリーポッターも現実の景色使ってるけどファンタジーじゃないとは誰も思わんやろ 現実の森とファンタジーの森は全くの別物だぞ それでファンタジー名乗るのはどう考えてもおかしいだろ

206 19/02/02(土)13:42:26 No.566469568

これで仮にブスが美人だったとしよう その場合此処まで叩かれたんだろうか? 叩かれてそうだな…

207 19/02/02(土)13:42:31 No.566469591

該当の英文引用したら良いんじゃないかな…

208 19/02/02(土)13:42:47 No.566469641

ライアンジョンソンが監督兼脚本だからね… 誰が悪いのか一目瞭然なのはいいことなのかも知れない

209 19/02/02(土)13:42:54 No.566469673

ルークがレイアやR2と絡むとこだけ態度柔らかい演技だった功績を余は忘れてはおらん 監督じゃなくて役者のおかげだけどな!

210 19/02/02(土)13:42:56 No.566469678

>俺正直ブスの盾時代の態度嫌いじゃないんだよね >根底部分で悪いの脚本だし 監督が伏線全部投げ捨てて単独で書いた力作だよ

211 19/02/02(土)13:43:23 No.566469782

背景として現実のものを使うからこれはリアルな方針の作品だ!じゃないよ

212 19/02/02(土)13:43:24 No.566469786

>これで仮にブスが美人だったとしよう >その場合此処まで叩かれたんだろうか? >叩かれてそうだな… 美人だったら叩かれないってわけじゃないからな

213 19/02/02(土)13:43:30 No.566469808

>これで仮にブスが美人だったとしよう >その場合此処まで叩かれたんだろうか? >叩かれてそうだな… あんなもん誰がやっても叩かれるわ

214 19/02/02(土)13:43:38 No.566469835

>現実の森とファンタジーの森は全くの別物だぞ >それでファンタジー名乗るのはどう考えてもおかしいだろ 日本語なのに何一つ理解出来ない

215 19/02/02(土)13:43:57 No.566469895

そもそもスローガンがある!って言ってんだからその箇所引用すれば話終わるんだが スローガンがあるのなら

216 19/02/02(土)13:44:00 No.566469900

>該当の英文引用したら良いんじゃないかな… 英検三級なら出来なきゃおかしいよな

217 19/02/02(土)13:44:04 No.566469911

>そりゃ自分の出る大作の過去作disるような奴に仕事渡したくないし >こんなブスに仕事させて炎上したくも無いだろう まあそうなるよね よく知らないけどスレ画コメディアンか何かだっけ?

218 19/02/02(土)13:44:10 No.566469933

EP4の砂漠だってあれチュニジアだよね

219 19/02/02(土)13:44:28 No.566470002

>監督が脚本書いてるんすよ 誰が悪いか一目だろ? ブスのはぁ?私はキャスティングとして最高の仕事しただけですー 無関係な話くっつけて私に文句言うのはバカの極みーみたいなの好きなの

220 19/02/02(土)13:44:46 No.566470052

早くスローガン出してくれ英検3級

221 19/02/02(土)13:44:55 No.566470080

特攻がなければ宇宙爆撃機もまぁそういうもんなのかな…って許せた気もする

222 19/02/02(土)13:45:07 No.566470110

>よく知らないけどスレ画コメディアンか何かだっけ? 日本で言えば角野卓造みたいな感じかな

223 19/02/02(土)13:45:40 No.566470223

現実の景色使わんSFって多分全編オール居住区とかになると思う アバターもあれどっかだかの森にロケ行ってるし

224 19/02/02(土)13:45:41 No.566470226

>あんなもん誰がやっても叩かれるわ ローズというキャラクターの性格自体がブスだから外見よくなったらむしろ際立つと思う

225 19/02/02(土)13:46:34 No.566470419

英検3級って20年ぐらい前に中学の時取ったな…いつの間に他人の英語力をバカに出来るような高度な資格になったんだ…

226 19/02/02(土)13:46:38 No.566470434

>>よく知らないけどスレ画コメディアンか何かだっけ? >日本で言えば角野卓造みたいな感じかな 女性漫才師か

227 19/02/02(土)13:46:42 No.566470450

でもブスが画面にずっといるよりは美人の方がマシになったと思う あいついるとパロディ作品化するもん

228 19/02/02(土)13:46:44 No.566470456

あれで見た目と喋り方がジャージャーだったら監督撃たれてそう

229 19/02/02(土)13:47:03 No.566470530

>ローズというキャラクターの性格自体がブスだから外見よくなったらむしろ際立つと思う 典型的なハリウッドヒスヒロインの外見してたほうが笑いどころ無くてヘイト高まった気がする ただ4DXは許さねぇ

230 19/02/02(土)13:47:26 No.566470602

>ライアンジョンソンが監督兼脚本だからね… >誰が悪いのか一目瞭然なのはいいことなのかも知れない ヘイトはロシアが悪いらしいな https://wired.jp/2018/10/27/star-wars-russian-trolls-study/

231 19/02/02(土)13:47:30 No.566470618

SFの森がよくわからない…フィクションの森も 現実の人間とSFの人間やフィクションの人間もあるのかな?

232 19/02/02(土)13:47:35 No.566470635

プリクエルなら予算と技術のおかげで地球っぽくない惑星描写いっぱいあったような気もする

233 19/02/02(土)13:47:41 No.566470653

は?俺は漢検準2級だぞ?

234 19/02/02(土)13:48:01 No.566470731

>英検3級って20年ぐらい前に中学の時取ったな…いつの間に他人の英語力をバカに出来るような高度な資格になったんだ… 「」は英語を読めないを真に受けてそれでマウント取れると勘違いしたんだろう

235 19/02/02(土)13:48:06 No.566470755

>ただ4DXは許さねぇ ブスとキスしたのか!?

236 19/02/02(土)13:49:17 No.566471008

リアルにするってセット凝って説得力を増そうってファルコン号実物大で作ったとかでしょ そこ文句付けるところなの

237 19/02/02(土)13:50:06 No.566471182

マウント取るにしてもTOEIC800点からだよねー

238 19/02/02(土)13:50:25 No.566471247

英検3級さん…

239 19/02/02(土)13:50:41 No.566471323

結局スローガンってなんだったの

240 19/02/02(土)13:51:35 No.566471500

>結局スローガンってなんだったの は?英検3級だぞ?

241 19/02/02(土)13:52:51 No.566471754

EPISODE 9 英検3級

↑Top