虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/02(土)09:26:08 ゼニス・... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)09:26:08 No.566422723

ゼニス・・・お前ずいぶん鍛えなおしたな・・・

1 19/02/02(土)09:28:59 No.566423061

このゼニスブーストチャージやグライドブースト使いそうだよね 同じデザイナーだから仕方ないけど…

2 19/02/02(土)09:32:57 No.566423534

su2865400.jpg この頃からは色々変わってるけどスレ画像も なんとなくゼニスって感じはする

3 19/02/02(土)09:33:41 No.566423630

えっゼニスなのこれフロストかと思った

4 19/02/02(土)09:34:23 No.566423708

>えっゼニスなのこれフロストかと思った フロストならもっと箱っぽい形になるだろ! 多分

5 19/02/02(土)09:34:26 No.566423715

かたそう

6 19/02/02(土)09:36:38 No.566423981

まだ映像とか見てないけどレフトアライブだとこんなんなってるの?

7 19/02/02(土)09:37:26 No.566424092

https://www.jp.square-enix.com/leftalive/about/index.html 下のほうのヴァンツァー紹介で ヴァンツァーは歩行での移動には向かないって書かれててダメだった でも俺はオルタみたいにガションガション歩きたい!

8 19/02/02(土)09:38:53 No.566424265

>まだ映像とか見てないけどレフトアライブだとこんなんなってるの? 映像見る限りこれはおまけで人間操作がメインっぽいよ 橋本と鍋島なのに

9 19/02/02(土)09:40:49 No.566424529

設定もう少し凝れよ シナリオ書ける人もういないんだな

10 19/02/02(土)09:42:43 No.566424797

まぁヴォルクはかっこいいかな レイブンっぽいけど

11 19/02/02(土)09:42:46 No.566424805

>映像見る限りこれはおまけで人間操作がメインっぽいよ あくまでヴァンツァーがある世界、ってだけなのかな フロントミッションがやりたかった人間にはコレジャナイになりそうね 俺の事だが

12 19/02/02(土)09:43:25 No.566424915

>>映像見る限りこれはおまけで人間操作がメインっぽいよ >あくまでヴァンツァーがある世界、ってだけなのかな >フロントミッションがやりたかった人間にはコレジャナイになりそうね >俺の事だが 念すぎる… 一応ヴァンツァー操作は出来るらしいけどうーn…

13 19/02/02(土)09:44:44 No.566425111

なので僕は今更ACVDを買いました

14 19/02/02(土)09:47:16 No.566425425

やっぱりこの方向じゃ売れないな!次作ろう!なんて体力は絶対ないだろうし とりあえず買うよ 流石にWAPが今出てる3種類しかないってこともないだろうし

15 19/02/02(土)09:48:04 No.566425523

まぁゼニス出るならフロスト出るだろうしね 出なかったら許さないよ

16 19/02/02(土)09:48:35 No.566425579

ゼニス見て足細いのはダメなのかな・・・?ってなったけど ヴォルクがプリソメアみたいに足細くてダメだった

17 19/02/02(土)09:51:16 No.566425948

むかしの奴スイッチとかで出して欲しい

18 19/02/02(土)09:53:17 No.566426219

スイッチでオルタナティヴでねーかな

19 19/02/02(土)09:56:55 No.566426745

ジラーニ P3の方は割りと知ってるヴァンツァーの体型してるな というかすごくドミトーリ

20 19/02/02(土)09:57:15 No.566426805

ゼニスにHWって付いてるけどやっぱり正史とちょこちょこ設定変えてるのかな 気のせいなだけか

21 19/02/02(土)09:58:14 No.566426946

メタルギアっぽいことをさせたいのか

22 19/02/02(土)09:58:31 No.566426983

レフトアライブはステルスアクション物で今時あの程度のグラってのが結構辛い

23 19/02/02(土)09:59:02 No.566427057

なんかヒョコヒョコ動いてて大丈夫かこれ

24 19/02/02(土)09:59:48 No.566427167

>ゼニスにHWって付いてるけどやっぱり正史とちょこちょこ設定変えてるのかな >気のせいなだけか 正史の続きじゃないの 一瞬地獄の壁仕様のゼニスってなんじゃいって思ったけど違うようだし

25 19/02/02(土)10:00:10 No.566427228

重量の設定どうなってんのかな ヴァンツァーは重いのが特徴なんだよ

26 19/02/02(土)10:03:30 No.566427717

>メタルギアっぽいことをさせたいのか キャラデザに新川使ってる事でより拍車をかけてる…

27 19/02/02(土)10:03:32 No.566427725

>重量の設定どうなってんのかな >ヴァンツァーは重いのが特徴なんだよ でかくなってる割にぴょんぴょん飛び跳ねるエボルヴは凄くコレジャナイ感があった 無駄に拾いコクピットも違和感しかねぇ

28 19/02/02(土)10:04:29 No.566427885

>重量の設定どうなってんのかな >ヴァンツァーは重いのが特徴なんだよ 見た目はちゃんと重そうだけどな

29 19/02/02(土)10:04:34 No.566427895

世界観的にメタルギアっぽい事する部隊があってもいいと思うけど フロントミッションシリーズにそれを求めてる奴がどれだけ居るんだ 従来のSLGを求めてる奴はもう死滅したと思ってるのかな

30 19/02/02(土)10:04:39 No.566427904

戦闘コンセプトはロスプラのにおいを感じるな

31 19/02/02(土)10:04:44 No.566427913

>>重量の設定どうなってんのかな >>ヴァンツァーは重いのが特徴なんだよ >でかくなってる割にぴょんぴょん飛び跳ねるエボルヴは凄くコレジャナイ感があった >無駄に拾いコクピットも違和感しかねぇ そこら辺はあの鍋島がいるから大丈夫 かもしれない

32 19/02/02(土)10:04:53 No.566427936

>従来のSLGを求めてる奴はもう死滅したと思ってるのかな そもそもSLGって売れないからな今

33 19/02/02(土)10:06:53 No.566428245

>見た目はちゃんと重そうだけどな SFC初代の設定本にあったゼニスVは 5.8m24tとクソ重かったんだ

34 19/02/02(土)10:07:08 No.566428277

新作なんて贅沢言わず5のリマスターとかそういうのでいいんですよ

35 19/02/02(土)10:07:54 No.566428393

もしくは4thの文章を見えやすくするとかでもいいですよ

36 19/02/02(土)10:07:58 No.566428402

>5.8m24tとクソ重かったんだ それでもまだ金属の塊としては異常な軽さなんだけどな

37 19/02/02(土)10:08:08 No.566428428

ヴァンツァーでアクションがしたいな…

38 19/02/02(土)10:08:21 No.566428455

4のダリル編みたいなB級映画なノリとか嫌いじゃなかった

39 19/02/02(土)10:08:34 No.566428483

>ヴァンツァーでアクションがしたいな… エボルヴ…

40 19/02/02(土)10:09:01 No.566428551

>>ヴァンツァーでアクションがしたいな… >エボルヴ… ううn…

41 19/02/02(土)10:09:49 No.566428677

え!FMOをリメイク!?

42 19/02/02(土)10:10:27 No.566428784

>それでもまだ金属の塊としては異常な軽さなんだけどな 50tとかあったらヤバいわ アスファルトもグシャグシャ潰しそう

43 19/02/02(土)10:11:16 No.566428910

でもヘリで3機同時に輸送とかする

44 19/02/02(土)10:12:07 No.566429046

戦車のサイズ考えたらあのサイズで30t以下ってめっちゃ軽いよね でも接地圧の関係であれ以上重いと直立すら辛そうだし仕方ない

45 19/02/02(土)10:12:19 No.566429082

格闘リンクが強すぎるのはロボ物としてどうなんだ!

46 19/02/02(土)10:12:28 No.566429107

>>それでもまだ金属の塊としては異常な軽さなんだけどな >50tとかあったらヤバいわ >アスファルトもグシャグシャ潰しそう まあ人型巨大兵器がファンタジーたる所以だよな その辺ルナチタニウムとかだのガンダリウムだのガンダムはうまくやったが

47 19/02/02(土)10:13:02 No.566429199

せっかくのフロントミッションシリーズの新作でよりにもよって人間主体のカバーシューターとか… なんで

48 19/02/02(土)10:13:10 No.566429217

>でもヘリで3機同時に輸送とかする ジェットパックで飛んでビルの上に着地とかスタイリッシュなこともする

49 19/02/02(土)10:13:46 No.566429317

もういい!俺はガンハザードをやってくる!

50 19/02/02(土)10:13:56 No.566429336

20tの金属の塊がビルからビルに飛び移っていく!

51 19/02/02(土)10:14:41 No.566429475

>もういい!俺はガンハザードをやってくる! 俺もやりたい!

52 19/02/02(土)10:15:24 No.566429604

>え!ガンハザードをリメイク!?

53 19/02/02(土)10:16:39 No.566429783

重装型とかじゃなくてこれが標準なの?

54 19/02/02(土)10:16:53 No.566429829

>え!ガンハザードをリメイク!? そこでお出しされるヴァルケン2みたいなの

55 19/02/02(土)10:17:41 No.566429942

SLG作れるほどスタッフ集まらなかったんだろうな・・・という気配はする

56 19/02/02(土)10:19:20 No.566430174

今のFMプロジェクトは4th以降が準拠だから初代辺りの設定は忘れたほうがいい

57 19/02/02(土)10:20:43 No.566430372

>今のFMプロジェクトは4th以降が準拠だから初代辺りの設定は忘れたほうがいい その4でできるんだよジェットパックで家屋の上を移動

58 19/02/02(土)10:20:44 No.566430373

どうせシューターにするならせめてヴァンツァーメインのゲームにすればいいのに

59 19/02/02(土)10:21:06 No.566430435

胴体はゼニスだけどやっぱり平たい肩と丸い膝が欲しいな

60 19/02/02(土)10:21:43 No.566430539

>どうせシューターにするならせめてヴァンツァーメインのゲームにすればいいのに メカ動かすのクソ面倒くさい

61 19/02/02(土)10:22:30 No.566430662

ならメカ動かすメーカーに協力頼めばよかったのに…

62 19/02/02(土)10:23:01 No.566430749

どうせならメックアサルトみたいに敵のヴァンツァーをハッキングして射出座席作動させたあとに乗っ取りたい

63 19/02/02(土)10:24:06 No.566430932

3だと人間が拳銃で敵パイロットシュポーンさせまくってたな

64 19/02/02(土)10:24:29 No.566430977

設定読んだけど またザーフトラか!

65 19/02/02(土)10:25:39 No.566431140

ハンドガンでビビって投降するけど排出はできたっけ

66 19/02/02(土)10:26:17 No.566431240

>ハンドガンでビビって投降するけど排出はできたっけ 出来るよ!? むしろハンドガン強制排出は割りとよく起きてたよ!

67 19/02/02(土)10:27:08 No.566431368

でもごめん イジェクトパンチで間に合ってた

68 19/02/02(土)10:27:13 No.566431383

>またザーフトラか! ザーフトラいい加減潰しに行った方がいいんじゃ

69 19/02/02(土)10:27:35 No.566431426

スキルとしてはイジェクトパンチが強いけど ハンドガンは確率で何故かよくシュポーンする

70 19/02/02(土)10:29:47 No.566431756

ハンドガンは気絶も起きやすいしなんか妙に高性能よね

71 19/02/02(土)10:30:06 No.566431807

エボルヴよりひどくなる事は絶対無いだろ

72 19/02/02(土)10:30:14 No.566431821

でもOCUもUSNもどっちもどっちだし……

73 19/02/02(土)10:30:33 No.566431866

>でもOCUもUSNもどっちもどっちだし…… やはりECいか・・・

74 19/02/02(土)10:31:08 No.566431931

テロリストはハンドガンで降伏を迫るんだ 何も問題ない

75 19/02/02(土)10:31:57 No.566432038

>エボルヴよりひどくなる事は絶対無いだろ あれを下回るってゲームとして成立しないレベルだからな…

76 19/02/02(土)10:32:25 No.566432099

>>エボルヴよりひどくなる事は絶対無いだろ >あれを下回るってゲームとして成立しないレベルだからな… アレ未満の評判になったら確実にシリーズが終わる

77 19/02/02(土)10:33:11 No.566432201

だからこうしてイマジナリーナンバーを作る! えっ? 高専生に負けた?

78 19/02/02(土)10:34:19 No.566432362

フィギュアヘッズはFM新作へのノウハウ作りのためだと思ってたのに まあ柴じゃそこまで頭が回らんか

79 19/02/02(土)10:34:21 No.566432368

エボルブ越えというハードルは一段しかない跳び箱を飛べみたいな話だ

80 19/02/02(土)10:34:53 No.566432447

エボルヴはフロントミッションシリーズとして見なければ凡作ロボアクションだったよ

81 19/02/02(土)10:35:52 No.566432583

>エボルブ越えというハードルは一段しかない跳び箱を飛べみたいな話だ 逆に跳び箱のように飛ぶのが難しそうだ…

82 19/02/02(土)10:35:55 No.566432601

>エボルヴはフロントミッションシリーズとして見なければ凡作ロボアクションだったよ 操作性とかその辺はまあ別に悪くはない 問題は対戦メインなのに階級でのチーム振り分けとか一切考えないから極端すぎる差が出たりパーツ単位の格差が酷すぎた事

83 19/02/02(土)10:36:50 No.566432756

エボルブは戦闘も正直あんま面白くない

84 19/02/02(土)10:39:12 No.566433106

機体はそんなに多くなさそうだな

85 19/02/02(土)10:40:04 No.566433229

フロントミッションとかすごいスマホ向きなのになんで出さないんだろ… まだガラケーゲーの失敗引きずってるのかな…

86 19/02/02(土)10:40:23 No.566433286

1とレフトアライヴで40年くらい年代が違うからゼニスも変わるよね

87 19/02/02(土)10:41:18 No.566433416

胴体に辛うじて面影はあるが…

88 19/02/02(土)10:42:42 No.566433638

変に新しいことしようとしないで まずはFM3みたいにかっちりとした粒のを作って今の反応を伺うべきではとも思う

89 19/02/02(土)10:43:03 No.566433681

フィギュアヘッズのほうがだいぶフロントミッションオンラインって感じだった

90 19/02/02(土)10:45:05 No.566433993

スクエニのスクの方はすっかり外注屋になってしまってまぁ…

91 19/02/02(土)10:45:18 No.566434024

3rdより先の年代なんだ

↑Top