虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スピー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)07:35:39 No.566412998

スピーカー自作いいよね…

1 19/02/02(土)07:38:24 No.566413156

スワンいい…

2 19/02/02(土)07:41:30 No.566413367

雑誌の付録ユニットは気軽に作れるけどお高いのは完成品エンクロージャーに色ぬって逃げたくなる…

3 19/02/02(土)07:44:54 No.566413576

塩ビでyoshii9

4 19/02/02(土)07:50:46 No.566413933

無指向スピーカーっていいの?

5 19/02/02(土)07:55:26 No.566414272

パネルソーが欲しくなる

6 19/02/02(土)07:57:13 No.566414386

付録でマークオーディオ付いてるムックがプレミアでつらい 何ではやく気付かなかったんだ俺は

7 19/02/02(土)07:58:41 No.566414486

市販のエンクロージャーってどうなのかな

8 19/02/02(土)08:05:18 No.566414903

>市販のエンクロージャーってどうなのかな 素人作成よりは精度でる気はするけど お高い板のは目玉飛び出る価格だし… あとガレージメーカーで意識高い感じの所とかはううん…ってなる

9 19/02/02(土)08:11:24 No.566415344

fostex簡単でいいよね

10 19/02/02(土)08:11:27 No.566415347

linkwitzセンセイのを作ってみたい

11 19/02/02(土)08:16:30 No.566415749

スキャンスピークたけえ!買えるか!になった

12 19/02/02(土)08:20:12 No.566416058

失敗してもホイホイ捨てられないしな…

13 19/02/02(土)08:26:09 No.566416544

ウン十万のスピーカーとか気軽に手がでないし自作にはしるのも当然かもしれない 海外はかなり盛んみたいだよね自作スピーカー

14 19/02/02(土)08:38:32 No.566417558

開口部の計算楽しい… 合ってるかどうかわからない…

15 19/02/02(土)09:02:20 No.566419954

丸く穴開けるの恐い工具ほしいなぁ

16 19/02/02(土)09:04:35 No.566420225

ホールソーとボール盤?

17 19/02/02(土)09:08:32 No.566420675

>ホールソーとボール盤? 材を固定する道具も揃えるんだぞ ホールソーのパワーに負けて回ったエンクロージャーが脛にクリティカルしたりするぞ した

18 19/02/02(土)09:10:21 No.566420895

つまりデカイエンクロージャー作成はガレージ必須では?

19 19/02/02(土)09:10:46 No.566420950

フルレンジ一発が好みだとそもそも市販スピーカーの選択肢がない

20 19/02/02(土)09:13:02 No.566421220

画像のみたいな基本的なバスレフでもシナベニアとバーチ合板で味が変わって面白い

21 19/02/02(土)09:13:13 No.566421240

塩ビ管スピーカー作ろうぜ あれ結構びっくりする位いい音が出る

22 19/02/02(土)09:16:39 No.566421637

>フルレンジ一発が好みだとそもそも市販スピーカーの選択肢がない JVCウッドコーンユニット売ってくれないかなぁ

23 19/02/02(土)09:18:53 No.566421875

ピュアモルト箱はいい匂いしたなー

24 19/02/02(土)09:21:18 No.566422148

ホームセンターに図面もっていってMDF材を切ってもらって秋月電商のスピーカーと塩ビ管くっつけて自作したのが俺だ 性能以前に机の上におけるやつが必要だった

25 19/02/02(土)09:25:34 No.566422657

ホムセンカットは人による能力差がすごい おじさんがいる時間帯に頼まないと

26 19/02/02(土)09:26:52 No.566422793

16㎝のフルレンジ作りたいなぁ 置き場が…無い!

↑Top