虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/02(土)01:29:55 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/02(土)01:29:55 No.566386810

たまにはCPUの話がしたい ツェッペリンでもびびったのにさらに改良したチップレットを翌年お出しするアムドには参るね…

1 19/02/02(土)01:34:04 No.566387632

Zeppelin「ラインナップごとに生産ラインがバラけると歩留まりが悪い…なら最小単位を8コアで生産して不良品も4コアや6コアにして売ればいいじゃん!」 Chiplet「I/O部分の微細化が難しい…ならI/OダイとCPUダイに分ければいいじゃん!」 マジ天才だよ天才

2 19/02/02(土)01:45:35 No.566389771

IOが一元化されるメリットはメモリとのデータの行き来のレイテンシが均一化されることもある 個々のIOバスから読むとマルチコア間でHOP数がぐにゃぐにゃ変動するからリードエラーすら発生してしまうかも それが無くなったことの他にも欠点らしい欠点がないのがZEN2のすごいとこだよ 消費電力? 7nmを信じろ

3 19/02/02(土)01:48:21 No.566390272

正確にはZenは4コアx2を並列化したもの Zen2は最初から8コアで製造してる 違いは物理的なボトルネックがないこと

4 19/02/02(土)01:50:48 No.566390710

よくわからんのだがSandy Bridge的な全部載せアーキのままだと微細化してもコア数の増加に対応できなかったから、IO部を分けたって感じ?

5 19/02/02(土)01:54:26 No.566391340

>よくわからんのだがSandy Bridge的な全部載せアーキのままだと微細化してもコア数の増加に対応できなかったから、IO部を分けたって感じ? プロセスが細分化し過ぎたのでIOの電圧が足りない→じゃあIO部だけ分けようって考え

6 19/02/02(土)01:55:59 No.566391614

Pen4のスーパースケーラーのあたりで知識が止まってるおじさんには難しい話だ

7 19/02/02(土)01:56:37 No.566391722

ジムケラーを讃えよ

8 19/02/02(土)02:03:29 No.566392836

いつの間にかAMDもHTTみたいな論理マルチコア実装してるけど効果あるの?

9 19/02/02(土)02:12:08 No.566393949

ryzenはcoreアーキテクチャ準拠の命令セット持ってるから 計算機自体の仕組みは同じなんだ つまり IntelのHTTも使える

10 19/02/02(土)02:13:44 No.566394168

よくわかったよ大腸の仕組みが

11 19/02/02(土)02:16:15 No.566394502

カタログで上から見たキャタピラの玩具 興味はあるけどハイレベル過ぎてついて行けない・・・馬鹿ですまない・・・

12 19/02/02(土)02:16:42 No.566394561

なんで内部構造が全く変わってしまっているのに同じソケットで対応できるのか俺にはわかんねぇんだ…

13 19/02/02(土)02:19:38 No.566394907

つまりZen1は 1つのソケットに2つのCPUを搭載していたような感じで、厳密にはマルチコアと言うよりデュアルCPUみたいな実装がされてたのか

14 19/02/02(土)02:20:54 No.566395082

レイテンシ本当に大丈夫なんかねえノースブリッジ復活って

15 19/02/02(土)02:21:06 No.566395107

ジムケラー曰く3世代先の設計までAMDに残してるらしいから…

16 19/02/02(土)02:24:36 No.566395440

書き込みをした人によって削除されました

17 19/02/02(土)02:25:16 No.566395505

ノースブリッジと言うかもうCPUの中に入っちゃってるから…

18 19/02/02(土)02:25:25 No.566395523

これでintelの次世代CPUもしれっとノースブリッジ生えてたら笑う

19 19/02/02(土)02:34:11 No.566396435

一般用は8コアのCPUをまとめたのが2ダイとIOで3ダイ構成だけど 空き地があるので最大24コアまで積めるレイアウトじゃ?とは言われてる

20 19/02/02(土)02:41:43 No.566397237

ジムケラーは業界の健全な発展のためにAMDとIntelを行ったり来たりしてほしい

21 19/02/02(土)02:50:38 No.566398122

バス調停?起きんのか

↑Top