19/02/02(土)01:13:18 すげー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/02(土)01:13:18 No.566382759
すげー長かったよねこのゲーム
1 19/02/02(土)01:14:07 No.566382968
ディスク1でもそこそこあった気が
2 19/02/02(土)01:14:44 No.566383151
エンカウント率が高い所為もある
3 19/02/02(土)01:15:01 No.566383222
第1部だけでも結構ボリュームある
4 19/02/02(土)01:15:22 No.566383328
エゾゲマツ
5 19/02/02(土)01:16:02 No.566383528
スタンとリオンの距離感はDの頃が良いかなぁ リメDだと何か親友状態になったけど
6 19/02/02(土)01:16:17 No.566383593
ずっと続けてやってるとダイクロフト辺りで流石に飽きてくる…
7 19/02/02(土)01:16:30 No.566383636
>エンカウント率が高い所為もある さんりんしゃ
8 19/02/02(土)01:16:59 No.566383757
ラスダンが長すぎる…
9 19/02/02(土)01:17:12 No.566383804
最初のリオン倒せばすぐ終わるよ
10 19/02/02(土)01:17:20 No.566383838
まさかドルアーガやることになるなんて…
11 19/02/02(土)01:17:25 No.566383855
フリーズこわい
12 19/02/02(土)01:17:38 No.566383909
なのでせんくうじんする れっくうじん?
13 19/02/02(土)01:17:40 No.566383916
ラスダンの鏡のダンジョンみたいな所で一度詰まった思い出 ルーティがヒントくれるけど攻略本見るまで解らなかった
14 19/02/02(土)01:17:55 No.566383954
ドルアーガの塔の属性攻撃きかない敵嫌い!!
15 19/02/02(土)01:18:21 No.566384060
天上界広すぎる上に各ダンジョンがさらに広い…
16 19/02/02(土)01:18:34 No.566384120
シャドウが魔神双破斬を使ってきて羨ましかった
17 19/02/02(土)01:18:45 No.566384189
魔神剣がいい音する
18 19/02/02(土)01:19:10 No.566384280
ラスダンの謎解きが難しすぎて全クリ出来なかった
19 19/02/02(土)01:19:14 No.566384297
マリーさんかっこよくて好き
20 19/02/02(土)01:19:31 No.566384371
SE派手でいいよね
21 19/02/02(土)01:20:16 No.566384607
干支の奴すら当時分からなかった
22 19/02/02(土)01:20:29 No.566384658
やっぱりリオンって本当に報われずに悲惨な末路辿るのがリオンなんだなって思う マリアンの為に全てを捨てたのに当のマリアンは同情しか持ってなくて 最後ミクトランがスタン達への嫌がらせの為だけにゾンビ化してけしかけてくるし
23 19/02/02(土)01:20:39 No.566384711
エゾゲマツ
24 19/02/02(土)01:21:48 No.566384992
なんか空の上に行ったあたりでダレた まだ終わんねえのかよ…ってなった
25 19/02/02(土)01:22:09 No.566385090
れっ れっ れっ れっ れっ
26 19/02/02(土)01:22:42 No.566385231
紅蓮剣による壁ハメ
27 19/02/02(土)01:22:56 No.566385277
こがっこがっこがっこがっもあったよね確か
28 19/02/02(土)01:23:21 No.566385364
何でかジューシービーフが大量に手に入るヘルレイオス
29 19/02/02(土)01:23:34 No.566385428
干支は親に聞き突破し天上のダンジョンで詰む…
30 19/02/02(土)01:23:38 No.566385443
OPアニメの剣の軌跡がかっこよくて好き
31 19/02/02(土)01:23:51 No.566385484
天上編のダンジョンは流石に無駄な長さだった
32 19/02/02(土)01:23:51 No.566385488
後半のおつかいゲーっぷりとか割とストーリーが雑
33 19/02/02(土)01:23:56 No.566385505
>まだ終わんねえのかよ…ってなった わかる クソ広いし敵はわんさか出るししかも強いし
34 19/02/02(土)01:24:31 No.566385631
>天上編のダンジョンは流石に無駄な長さだった フィールド再現すんな馬鹿!ってなったD2
35 19/02/02(土)01:24:56 No.566385716
何気に船を3隻くらい連続で乗り継ぐ所も長い…
36 19/02/02(土)01:26:14 No.566385995
ウッドロウの扱いが悪かったよね レベル低いままで再加入だしイクティノスが使えるようになるの終盤だし その辺リメDで改善したのは評価…したいけどさらにネタキャラになっちゃったんだよね
37 19/02/02(土)01:26:17 No.566386004
>何気に船を3隻くらい連続で乗り継ぐ所も長い… イベント戦起きるなよ~…と祈りながら船旅眺めてた起きた
38 19/02/02(土)01:28:04 No.566386357
ダンジョンは長いのにラスボスの弱さに拍子抜けする
39 19/02/02(土)01:28:08 No.566386369
>ウッドロウの扱いが悪かったよね >レベル低いままで再加入だしイクティノスが使えるようになるの終盤だし >その辺リメDで改善したのは評価…したいけどさらにネタキャラになっちゃったんだよね 伝手で貰ったコンビニ店頭に置く用の体験版でもウッドロウくんのところモノローグ3行で終わらせられてたから後から存在突っ込んだんじゃ…
40 19/02/02(土)01:28:15 No.566386383
弓も弱かったしな
41 19/02/02(土)01:28:31 No.566386440
>レベル低いままで再加入だしイクティノスが使えるようになるの終盤だし >その辺リメDで改善したのは評価…したいけどさらにネタキャラになっちゃったんだよね リオンサイドだと永久にイクティノスを装備できなくなってる
42 19/02/02(土)01:28:56 No.566386540
>ウッドロウの扱いが悪かったよね 剣と弓が両方使える器用貧乏でしかなかった
43 19/02/02(土)01:29:36 No.566386721
弓はチェルシー入れておけばいいし…
44 19/02/02(土)01:30:04 No.566386848
前か後ろにしか進めないパイプの迷路をシンボルエンカウントにする意味はあったのだろうか
45 19/02/02(土)01:31:40 No.566387176
ファンタジアと比べると所々残念な部分が目立つ
46 19/02/02(土)01:33:05 No.566387442
この頃ってこれに限らずやたら長いRPG多かった気がするし
47 19/02/02(土)01:33:48 No.566387588
スレ画とPS版ファンタジアをアーカイブスで出してくだち…
48 19/02/02(土)01:34:05 No.566387637
うちのウッドロウさんはずっと烈空刃振ってた
49 19/02/02(土)01:34:27 No.566387706
>リオンサイドだと永久にイクティノスを装備できなくなってる なんで…?
50 19/02/02(土)01:34:41 No.566387747
リメDだとリオンだけじゃなくてスタンもこんな奴いねえだろってくらいにお人好しの熱血バカみたいな性格にされてるけどリメイク前は良くも悪くも割と普通の性格だったよね
51 19/02/02(土)01:35:04 No.566387811
>剣と弓が両方使える器用貧乏でしかなかった 裂空刃めちゃくちゃ強くなかったっけ?
52 19/02/02(土)01:35:08 No.566387821
>リオンサイドだと永久にイクティノスを装備できなくなってる DC版のその不具合酷すぎるよね… まあリオンサイドでアルカナルイン行かないんだけど…
53 19/02/02(土)01:35:17 No.566387850
全体的に彩度が低い
54 19/02/02(土)01:35:29 No.566387885
グレイセスのカルタだとリミッターを外させて貰うがウッドロウの名言扱いだったのは 他に台詞あるだろ!と流石に思った
55 19/02/02(土)01:35:53 No.566387954
啄木鳥しんきの漫画版が良い 本当に良い
56 19/02/02(土)01:35:58 No.566387971
>グレイセスのカルタだとリミッターを外させて貰うがウッドロウの名言扱いだったのは >他に台詞あるだろ!と流石に思った それでも答えが見つからなかったら?
57 19/02/02(土)01:36:10 No.566388005
>それでも答えが見つからなかったら? もっと考える
58 19/02/02(土)01:36:11 No.566388011
>それでも答えが見つからなかったら? 信じよう…!
59 19/02/02(土)01:36:21 No.566388047
くおんまおのマンガ好きだった
60 19/02/02(土)01:36:31 No.566388079
聴こう!プルーストフォーゴットンクロニクル!
61 19/02/02(土)01:36:32 No.566388088
>リメイク前は良くも悪くも割と普通の性格だったよね 僕を舐めてると痛い目見るぞ、だって!かっこいー(Gガンダム)とかリオンに言う程度にはイイ性格だった
62 19/02/02(土)01:36:59 No.566388174
>>その辺リメDで改善したのは評価…したいけどさらにネタキャラになっちゃったんだよね >伝手で貰ったコンビニ店頭に置く用の体験版でもウッドロウくんのところモノローグ3行で終わらせられてたから後から存在突っ込んだんじゃ… PS買ったときに同じ体験版ついてきたな 結構楽しんでやってた
63 19/02/02(土)01:37:28 No.566388260
>なんで…? リオンサイドだとイクティノスに装備変更ないから そもそもリオンサイドって第一部と裏切って死ぬまでの間をリオン視点で描くという雑追加要素だし ディレクターズカットとはいったい…
64 19/02/02(土)01:39:20 No.566388603
>啄木鳥しんきの漫画版が良い >本当に良い D2の影も形もない時代だったとはいえゲームと違って生き残らせたのは英断だと思う
65 19/02/02(土)01:39:21 No.566388604
長いのはチャットの条件がボタンじゃなくて放置なのもある
66 19/02/02(土)01:39:26 No.566388617
地殻みたいなのに覆われてからずっとマップも音楽も暗いのが辛い
67 19/02/02(土)01:39:40 No.566388661
めちゃめちゃ面白かった記憶があるけどたぶん今やるときつい アーク2とかペルソナの1~2と近い
68 19/02/02(土)01:40:07 No.566388733
>PS買ったときに同じ体験版ついてきたな >結構楽しんでやってた 獅吼爆炎陣とかエクスプロージョンとかでも最初の飛行竜で使えるようになったり体験版らしさ全開で面白かった
69 19/02/02(土)01:40:24 No.566388778
オリDだと基本的にソーディアンマスターしか使ってなかったけどRTAだとマリーが最強と聞いて意外とバランス取れてるんだなって
70 19/02/02(土)01:40:50 No.566388877
啄木鳥版良いよね… あれでこそハッピーエンド
71 19/02/02(土)01:40:51 No.566388878
しょっちゅうエラー出てタイトル画面に飛ばされてた記憶がある PS本体が駄目だったんかな
72 19/02/02(土)01:40:54 No.566388886
>くおんまおのマンガ好きだった 作者の自画像と裏話の漫画がめっちゃ好きだった まだ作者漫画描いてるのねすごいわ
73 19/02/02(土)01:41:23 No.566388985
>めちゃめちゃ面白かった記憶があるけどたぶん今やるときつい >アーク2とかペルソナの1~2と近い アーク2は戦闘演出長ったらしいしレアアイテムがクソみたいなドロップ率だしペルソナも戦闘演出…エンカウント…
74 19/02/02(土)01:41:41 No.566389033
>ディレクターズカットとはいったい… デモンズランス・ゼロ!
75 19/02/02(土)01:42:36 No.566389215
三輪車手に入れてやったーってなったけどあまりに遅くてすぐ使わなくなった
76 19/02/02(土)01:42:36 No.566389216
隠しダンジョンでリオンを使えるようになる代わりにウッドロウが戦力外になるリオンサイドをよろしくお願いします
77 19/02/02(土)01:43:20 No.566389339
マップ歩いてたらいきなり黒背景にタイトルロゴ出て来て タイトル画面に戻されることが結構あったなPS版 俺だけかな
78 19/02/02(土)01:43:22 No.566389346
D2でハロルドの設定変更されたのが今での不満だったりはする D2のハロルド自体は良いキャラだとは思うけど
79 19/02/02(土)01:43:34 No.566389385
PS版実はクリアしたことないんだ…
80 19/02/02(土)01:43:58 No.566389465
サイクロンでトドメ刺したときの気持ちよさは好き
81 19/02/02(土)01:44:16 No.566389511
もう22年前か
82 19/02/02(土)01:44:19 No.566389518
ドルアーガの塔ギミックもほぼ寄せて搭載はやり過ぎだよ
83 19/02/02(土)01:44:24 No.566389530
アーク2はまだいけるけど後半のダンジョン長すぎ問題はこのゲームと同じか
84 19/02/02(土)01:44:24 No.566389532
>めちゃめちゃ面白かった記憶があるけどたぶん今やるときつい 当時から月面みたいなとこ行った辺りから苦行というかあんま面白くなくて その記憶が再プレイの妨げになってる
85 19/02/02(土)01:45:30 No.566389759
>マップ歩いてたらいきなり黒背景にタイトルロゴ出て来て >タイトル画面に戻されることが結構あったなPS版 >俺だけかな 一度も経験ないな…
86 19/02/02(土)01:45:44 No.566389806
OPがすごく好き ディムロスがなくなっててフェードアウトするのいい…
87 19/02/02(土)01:45:57 No.566389841
なんか見覚えあると思ってたけどナナマルサンバツ描いてるのくおん真緒だったのか...
88 19/02/02(土)01:46:03 No.566389858
ソーディアンのコアクリスタル使ってる筈の晶術をモンスターとか敵幹部が普通に使ってくるしD2だと味方も敵も普通に生身で使ってくるからなんで…?ってなった
89 19/02/02(土)01:46:17 No.566389896
ドルアーガは攻略本ガン見で意地でクリアした 当時は若かった 今プレイしたら絶対やらない
90 19/02/02(土)01:46:24 No.566389913
アーク2はラスボスのHP多過ぎ問題もある
91 19/02/02(土)01:46:29 No.566389927
ラディスロウあたりから戦闘もわりとキツかった記憶がある
92 19/02/02(土)01:46:40 No.566389963
>マップ歩いてたらいきなり黒背景にタイトルロゴ出て来て 上のしょっちゅうエラー出たってレスした「」だけどまさにそれだったよ
93 19/02/02(土)01:46:51 No.566389987
イベント専用技だったミクトランのブラックウィング ラスボス戦では使わないんだよね
94 19/02/02(土)01:47:02 No.566390026
好き勝手やれるんでリメDの戦闘がテイルズの中じゃ一番好きだなぁ キャラ付けとかはシニカルなオリジナルくらいが丁度いい
95 19/02/02(土)01:47:17 No.566390081
>なんか見覚えあると思ってたけどナナマルサンバツ描いてるのくおん真緒だったのか... うわっ杉基イクラってそうだったんだ まったく知らなかった…
96 19/02/02(土)01:47:20 No.566390088
なんでPS時代はどれもこれもダンジョンが長いの
97 19/02/02(土)01:47:32 No.566390118
マリアンがリオンに同情と憐れみしか持ってなかったみたいな尖った人間関係が好き
98 19/02/02(土)01:47:39 No.566390138
>OPがすごく好き 俺も好きだけど歌詞だけ聞くとなにこの歌ってなった
99 19/02/02(土)01:47:45 No.566390153
エンカウント後戦闘画面にならなかった事が稀にあった
100 19/02/02(土)01:48:07 No.566390225
フレイムお手玉で経験値稼いでたのは覚えてる
101 19/02/02(土)01:48:23 No.566390276
あまりの弱さにベスト版で修正されたラスボス
102 19/02/02(土)01:48:52 No.566390373
天上都市で赤のロッド取り逃がすとドルアーガの塔に行けなくなるの実に昔のRPGっぽい
103 19/02/02(土)01:48:59 No.566390396
>ソーディアンのコアクリスタル使ってる筈の晶術をモンスターとか敵幹部が普通に使ってくるしD2だと味方も敵も普通に生身で使ってくるからなんで…?ってなった そこは不思議だったけど素質があれば普通のレンズでも術は使えるらしい 晶術はソーディアンじゃないと使えないとかディムロスが最初言ってた気もするが
104 19/02/02(土)01:48:59 No.566390400
公式小説でヒューゴと肉体関係持ってるマリアンいいよね…
105 19/02/02(土)01:49:06 No.566390411
初期版じゃないとリリス仲間にできないし…
106 19/02/02(土)01:49:14 No.566390438
割と簡単に99ヒットいくよね
107 19/02/02(土)01:49:23 No.566390469
>上のしょっちゅうエラー出たってレスした「」だけどまさにそれだったよ おぉまじか なんか不気味で誰も同じ症状出てる人が周りにいなかったから 当時は幻覚かおばけかと思ってたよ ダンジョンくそ長いからほんと勘弁だったわ
108 19/02/02(土)01:49:34 No.566390500
>くおんまおのマンガ好きだった 当時啄木鳥と比較されて叩かれててかわいそうだったな…
109 19/02/02(土)01:49:39 No.566390515
>公式小説でヒューゴと肉体関係持ってるマリアンいいよね… マジか...
110 19/02/02(土)01:49:50 No.566390550
体力満タン近くで出せる吹っ飛ばしでもコンボ稼げたな
111 19/02/02(土)01:49:52 No.566390553
>好き勝手やれるんでリメDの戦闘がテイルズの中じゃ一番好きだなぁ 技使い放題なのほんと楽しいよね
112 19/02/02(土)01:49:58 No.566390574
モンスターはレンズ落とすから体内に持ってるんだろうし…
113 19/02/02(土)01:50:26 No.566390645
>公式小説でヒューゴと肉体関係持ってるマリアンいいよね… お手つきだったのマリアン!?
114 19/02/02(土)01:50:26 No.566390647
>マリアンがリオンに同情と憐れみしか持ってなかったみたいな尖った人間関係が好き というか25と16だしそれ以上の感情あるとだいぶ犯罪だからな
115 19/02/02(土)01:50:46 No.566390700
>あまりの弱さにベスト版で修正されたラスボス 詠唱がダメくらったら中断されるのが悪い SO2のようにフィールドが広くてちょこまか動くやつだったら強かっただろうけど
116 19/02/02(土)01:51:01 No.566390747
やはりテイルズは糞鬱…
117 19/02/02(土)01:51:04 No.566390755
レベル99になると薬草の効果がなくなるから上げ過ぎ注意だった記憶
118 19/02/02(土)01:51:07 No.566390769
>リメDだとリオンだけじゃなくてスタンもこんな奴いねえだろってくらいにお人好しの熱血バカみたいな性格にされてるけどリメイク前は良くも悪くも割と普通の性格だったよね 昨今多い田舎者=無礼な野蛮人じゃなくてじいさんが軍人だったせいか普通に礼儀とかも知ってるんだよな
119 19/02/02(土)01:52:01 No.566390929
啄木鳥版シャルティエいいよね…
120 19/02/02(土)01:52:04 No.566390941
ソーディアンは別に特別な才能があれば使える訳ではなくて 本来人間が持っていた当たり前の素質だって事を最後の別れの時にディムロスが言うのが良かった リメDだとその設定無かった事になってるけど
121 19/02/02(土)01:52:22 No.566390981
長い+昔なこともあって まるそうだとエゾゲマツとドルアーガの塔とリリスバグと技欄で上押しっぱなしバグぐらいしか覚えてない
122 19/02/02(土)01:52:40 No.566391038
最近のスタンはオリDとリメD混ぜたような性格になってる…気がする
123 19/02/02(土)01:52:46 No.566391048
>というか25と16だしそれ以上の感情あるとだいぶ犯罪だからな まあそうなんだが、 守るために仲間裏切る選択までした人に全く脈無いってのは なかなか容赦無い
124 19/02/02(土)01:53:02 No.566391089
敵だとイレーヌが好きだった 戦った時の弱さも含めてなんか切なくなる リメイク版だと化け物じみた強さになってたけど…
125 19/02/02(土)01:53:42 No.566391198
平然と拷問した後に相手から煽られて黙れ下衆野郎!するぼっちゃんかわいい
126 19/02/02(土)01:53:43 No.566391199
でもファンディスクだと仲良い姉弟みたいなんすよリオンと魔人闇
127 19/02/02(土)01:53:52 No.566391224
イレーヌさん好き D2で少しイベントあったのもよかった…
128 19/02/02(土)01:54:06 No.566391270
暗くなってから暗すぎる せめて音楽ぐらいは明るくしてくだち
129 19/02/02(土)01:54:29 No.566391355
ミクトランが当然目立つけどオリDはどのボスもすごく弱かったな
130 19/02/02(土)01:54:37 No.566391385
リオンに救いなんて無くていいからマリアンが同情しかしてなくてヒューゴと寝てたほうが好都合だぜ!
131 19/02/02(土)01:54:39 No.566391395
>>ソーディアンのコアクリスタル使ってる筈の晶術をモンスターとか敵幹部が普通に使ってくるしD2だと味方も敵も普通に生身で使ってくるからなんで…?ってなった >そこは不思議だったけど素質があれば普通のレンズでも術は使えるらしい >晶術はソーディアンじゃないと使えないとかディムロスが最初言ってた気もするが D2のは純度高めなレンズ+訓練と資質で使えるようになる晶術と似た何かで ソーディアンのとは厳密には違う モンスターが使う技に近い
132 19/02/02(土)01:54:40 No.566391403
初期三部作のオリジナルは性格が色々淡白だと思う それがいいとも思う
133 19/02/02(土)01:54:41 No.566391410
>リメイク版だと化け物じみた強さになってたけど… カオスの鬼門は雑魚敵、イレーヌさん、ラスボスだからな…
134 19/02/02(土)01:54:50 No.566391431
必殺技にまで自分の名前使われたら流石にドン引きだし…
135 19/02/02(土)01:55:01 No.566391464
リメDのイレーヌは街の人から嫌われてたり上から目線だったりと色々改悪が酷すぎた バルックも祖先の恨みを晴らす為ってなってるし オベロン社幹部の扱い本当悪い
136 19/02/02(土)01:55:09 No.566391482
>おぉまじか 別人だけど俺もなったことある 店でディスク磨いて貰ってちょっとかいぜんしたと思ったら再発したからPSの問題とかだったんかな
137 19/02/02(土)01:55:29 No.566391541
コンボカウンターゲットしたものの使い方が分からなくて ショップでめっちゃ高く売れるのでラッキー!と思って売っちゃって 後から経験値稼ぎに必須と聞いたもののクリア目前だったため諦めた思い出
138 19/02/02(土)01:56:05 No.566391630
PS2で動かしてる時に技連呼してフリーズするやつはなったことある ブラッブラッブラッ…みたいな
139 19/02/02(土)01:56:08 No.566391642
例え何度生まれ変わろうと必ず同じ道を選ぶ
140 19/02/02(土)01:56:10 No.566391648
やぁぼくシャルティエ!
141 19/02/02(土)01:56:12 No.566391652
>初期三部作のオリジナルは性格が色々淡白だと思う >それがいいとも思う 味付けが程良いんだよね リメイクはちょっと強調し過ぎてる
142 19/02/02(土)01:56:16 No.566391666
>初期三部作のオリジナルは性格が色々淡白だと思う エターニアでテンプレお人好しキャラみたいなのが出たと思ったら 一番歪んでた
143 19/02/02(土)01:56:26 No.566391697
>オベロン社幹部の扱い本当悪い 偽善者っぽくしたのは本当に残念 よかったところは戦闘BGMが格好良くなったことくらい
144 19/02/02(土)01:57:17 No.566391834
イレーヌとバルックはせめて理想があった末でのってしてほしかった ホヒは…どうしてああなったんだっけ
145 19/02/02(土)01:57:19 No.566391843
>リメDのイレーヌは街の人から嫌われてたり上から目線だったりと色々改悪が酷すぎた リメだとそうなってるの…? スタンとのデートとかは…? あの優しい人がこんなことをするなんてっていう悲しみがよかったのに…
146 19/02/02(土)01:57:25 No.566391869
>初期三部作のオリジナルは性格が色々淡白だと思う リッドは結構変化球じゃない?
147 19/02/02(土)01:57:36 No.566391893
>やぁぼくシャルティエ! 坊ちゃんの魔の手から救ってくれてありがとう 一生ついていくよ…だっけ? 没とはいえ一体何でこんなセリフ入れたんだろ当時のスタッフ
148 19/02/02(土)01:57:40 No.566391901
>味付けが程良いんだよね >リメイクはちょっと強調し過ぎてる Pのカップリング推しもううnってなった まぁ人それぞれだけどね
149 19/02/02(土)01:57:48 No.566391922
>必殺技にまで自分の名前使われたら流石にドン引きだし… 中3~高1程度の少年のネーミングセンスですので・・・
150 19/02/02(土)01:58:13 No.566392013
書き込みをした人によって削除されました
151 19/02/02(土)01:58:27 No.566392044
初期三作の素朴なキャラ付け好き あと金月龍之介のテイルズ外伝がどれも好き
152 19/02/02(土)01:58:56 No.566392100
>リッドは結構変化球じゃない? いやこんなの国の仕事だろ…は主人公が言っていいセリフじゃないすぎる…
153 19/02/02(土)01:59:00 No.566392111
マリアンはヒューゴの奥さんに似てるらしいからね そりゃ喰われる
154 19/02/02(土)01:59:29 No.566392184
光源氏と藤壺みたいなリオンとマリアン
155 19/02/02(土)01:59:59 No.566392271
リオンはクールキャラってイメージあんまりないんだよな シャルの言う坊ちゃんが的確というか
156 19/02/02(土)02:00:05 No.566392282
最初に戦闘中にマリアン!って叫んだときのこいつやべえ...感をいまだに覚えてる
157 19/02/02(土)02:00:11 No.566392293
>リメだとそうなってるの…? >スタンとのデートとかは…? >あの優しい人がこんなことをするなんてっていう悲しみがよかったのに… デートとかするし町の人達の事想って行動するけど コングマンやルーティから偽善とか自己満足みたいに言われるし 金持ちからも貧しい人からもどっちにもいい顔するからって評判悪いし 敵対して彼女のいる空中都市に行くと選ばれた人だけ助けようと思うとか言い出す
158 19/02/02(土)02:00:11 No.566392295
D2だとソーディアンの晶術は別次元レベルに強いとかそんなんだった気がする
159 19/02/02(土)02:00:16 No.566392303
イレーヌさんは存在感ある レンブラントはギリギリある あと…あと誰だ…?
160 19/02/02(土)02:00:53 No.566392407
リメDはキャラの性格周り以外ではリリスの技かなー 没オリやP乱入でのかっこいい技要素消えてネタに走るとは いや強いしそっちのがむしろいいんだろうけどさぁ
161 19/02/02(土)02:01:05 No.566392437
>リメだとそうなってるの…? >スタンとのデートとかは…? >あの優しい人がこんなことをするなんてっていう悲しみがよかったのに… 一応本人は大真面目に街の人の為にやってるけど言動が施し的な印象があったり街の人ととコングマンに嫌われててルーティにも凄く嫌われてる でもデートはあるしヒューゴについたのも貧富の差がどうやっても埋まらないって変わらない理由
162 19/02/02(土)02:01:15 No.566392468
中二病的にビンビン来るのにその年代から見てすら哀れなガキなあたりがリオンの魅力だと思う
163 19/02/02(土)02:01:29 No.566392500
生まれてくる子供のこと考えたらルーティが適任なんだけどフィリアルートも見たかった
164 19/02/02(土)02:01:31 No.566392505
D2のおじさんはエンジョイしてたな…
165 19/02/02(土)02:01:49 No.566392552
>リメDはキャラの性格周り以外ではリリスの技かなー 雷神拳がどう見てもアッパー昇竜拳だし…
166 19/02/02(土)02:02:21 No.566392674
リリスどうして髪型変えてしまったん…
167 19/02/02(土)02:02:25 No.566392683
ゾンビリオンはともかく海底洞窟のシーンは絶対リメイク前の方が良かったと思う 優しいお姉さん…それでも僕を殺せるかい?とかナイト気取りでかっこいいねとか皮肉キレッキレなのがたまらん
168 19/02/02(土)02:02:42 No.566392721
>D2のおじさんはエンジョイしてたな… やりたかったこと全部できたからな…
169 19/02/02(土)02:02:42 No.566392723
リリスのブラストが1個だけなのは酷い手抜きだと思う
170 19/02/02(土)02:02:55 No.566392759
獅吼爆雷陣とか見たかったぞ
171 19/02/02(土)02:02:59 No.566392766
リリスは色々変わり過ぎててあんまり嬉しくなかったな 隠しキャラ扱いで後半のシナリオにも絡めないし
172 19/02/02(土)02:03:03 No.566392774
さらっと流されてるけどジョニーさん悲惨よね 好きな子は別の男と結婚して大王に拉致レイプされて殺される
173 19/02/02(土)02:03:30 No.566392839
>中二病的にビンビン来るのにその年代から見てすら哀れなガキなあたりがリオンの魅力だと思う 脈無い女性の為に仲間裏切って死亡→ゾンビ化って イケメンキャラとは思えない酷い扱いだよな
174 19/02/02(土)02:04:10 No.566392905
リメDはキャラの性格変わってるのがなんか二次創作みてるみたいで辛かった 戦闘はテイルズシリーズの中で一番好きだけど
175 19/02/02(土)02:04:17 No.566392919
>デートとかするし町の人達の事想って行動するけど >コングマンやルーティから偽善とか自己満足みたいに言われるし >金持ちからも貧しい人からもどっちにもいい顔するからって評判悪いし >敵対して彼女のいる空中都市に行くと選ばれた人だけ助けようと思うとか言い出す そうなのか…オベロン幹部は爺さん以外はなんだかんだいって命を懸けて世界を救おうとしてたのに結局ミクトランにいい様に騙されていたっていう悲しさがいい感じだったんだけどなぁ…
176 19/02/02(土)02:04:37 No.566392976
>ゾンビリオンはともかく海底洞窟のシーンは絶対リメイク前の方が良かったと思う 加えてやっぱりあのリフトのレバーはないと思う
177 19/02/02(土)02:04:37 No.566392978
>ゾンビリオンはともかく海底洞窟のシーンは絶対リメイク前の方が良かったと思う >優しいお姉さん…それでも僕を殺せるかい?とかナイト気取りでかっこいいねとか皮肉キレッキレなのがたまらん 殺劇覚えるのはちょっと盛り上がるリメイク ただそれ以上にそのスイッチの場所お前…ってなる
178 19/02/02(土)02:04:45 No.566392999
無理に空中戦闘入れたせいで空中で戦えない仲間のどうしようもない感
179 19/02/02(土)02:04:58 No.566393027
態度は当然のものとしてもリオン死後にルーティが怒鳴りつけてもしょうがない女でもある
180 19/02/02(土)02:05:05 No.566393049
コロシテクレ…
181 19/02/02(土)02:05:19 No.566393076
本当ゾンビリオンなぜ削った CERO的に問題あったとしてもリメD以降のテイルズだいたいBじゃない…
182 19/02/02(土)02:05:41 No.566393121
壺のリメイク署名スレ楽しかった OPパロのフラッシュとか
183 19/02/02(土)02:05:42 No.566393122
>加えてやっぱりあのリフトのレバーはないと思う 走れば絶対間に合うアレ
184 19/02/02(土)02:05:59 No.566393163
ゾンビじゃなくても普通にミクトランの傀儡として出せただろうに…
185 19/02/02(土)02:06:13 No.566393199
>コロシテクレ… ボクヲ ハヤク…
186 19/02/02(土)02:07:07 No.566393313
あのフリーズは鳳凰天駆が悪かったのかストップフロゥが悪かったのか…今でも塔での記憶が残ってる
187 19/02/02(土)02:07:09 No.566393315
>無理に空中戦闘入れたせいで空中で戦えない仲間のどうしようもない感 コンボ動画とか見てる限りどうとでもなりそうだと思うの
188 19/02/02(土)02:07:20 No.566393341
\エゾゲマツ/
189 19/02/02(土)02:07:49 No.566393391
おじさんめちゃくちゃ優しい人になってるし クールというか追い詰められてツッパってる系だなリオン 感情自体は最初からかなり豊か
190 19/02/02(土)02:08:21 No.566393459
リメDはリオンが強すぎてお前ひとりでヒューゴ倒せるんじゃねえかな…ってなる そしてヒューゴ戦で更に絶望する
191 19/02/02(土)02:08:22 No.566393462
いいですよね ドラマCDでリオンにキスするマリアン
192 19/02/02(土)02:08:33 No.566393488
長い年月経ってから出た続編に前作を合わせるタイプのリメイクは他のゲームでも勘弁してくださいってなる
193 19/02/02(土)02:09:02 No.566393545
普通に出すよりインパクトあるしゾンビリオン良かったのにな 生前もどこまでも報われなくてそれでもマリアンが生きていてくれればと願って死んでさらに末路がゾンビと最後まで運命に弄ばれるリオンが良かったのに
194 19/02/02(土)02:09:27 No.566393593
>壺のリメイク署名スレ楽しかった >OPパロのフラッシュとか あれ当時だとそこまで古いソフトってわけでもないのになんであんなにリメイク希望の声がでかかったのか謎だったなぁ
195 19/02/02(土)02:10:03 No.566393664
リメイクは滅茶会議して作ったとかD2意識してませんとか言ってたけど 全部嘘っぱちだった…リスペクトが足りない
196 19/02/02(土)02:10:38 No.566393738
マジェスティックファンタジアンとか攻略サイト昔あったの覚えてる …まだあった
197 19/02/02(土)02:10:41 No.566393743
>あれ当時だとそこまで古いソフトってわけでもないのになんであんなにリメイク希望の声がでかかったのか謎だったなぁ エターニアからガラッと戦闘が変わったのとファンタジア移植しまくってたからかなぁ…
198 19/02/02(土)02:10:48 No.566393754
>いいですよね >ドラマCDでリオンにキスするマリアン 私本編で救われないからこっちで救うね好き!!!
199 19/02/02(土)02:11:26 No.566393852
リオンはあのキャラであの末路だから戦闘曲のIronyってタイトルも含めてすげえ好きだったのにリメDでちょっとうn…?ってなった
200 19/02/02(土)02:11:41 No.566393886
>マジェスティックファンタジアンとか攻略サイト昔あったの覚えてる >…まだあった マジェでキャプキチさんを知った「:は多い
201 19/02/02(土)02:11:53 No.566393914
>マジェスティックファンタジアン うわ…あったなー
202 19/02/02(土)02:12:07 No.566393947
当時のP移植ラッシュだとGBA版が頭悪いぐらい味方が強いから好き
203 19/02/02(土)02:12:38 No.566394033
おじさんに合わせるためとは言え盾も捨てちゃったからな やっぱり盾はダメなんすか