ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/02(土)00:58:07 No.566378728
>負のスパイラル春
1 19/02/02(土)00:58:54 No.566378922
実務経験二年以上
2 19/02/02(土)00:59:25 No.566379027
(正社員として)働けないじゃないの?
3 19/02/02(土)01:00:35 No.566379279
足使って中小探せば結構ある
4 19/02/02(土)01:00:39 No.566379292
職をえり好みできる立場でないことを自覚していただきたい
5 19/02/02(土)01:03:02 No.566379883
バイトから始めよう
6 19/02/02(土)01:03:15 No.566379931
お前はそこで乾いてゆけ
7 19/02/02(土)01:03:56 No.566380112
でも選り好みしなきゃ死ぬより酷い目に遭うじゃないですか
8 19/02/02(土)01:04:33 No.566380288
どうして新卒で就職しなかったの
9 19/02/02(土)01:04:48 No.566380360
今も死んでるようなもんでしょ
10 19/02/02(土)01:05:35 No.566380563
事務以外ならあるよ
11 19/02/02(土)01:05:44 No.566380604
じゃあ選り好みして死んだらいいんじゃないですか
12 19/02/02(土)01:05:47 No.566380622
派遣しろ派遣
13 19/02/02(土)01:05:57 No.566380679
まあ職歴がないってなったのは自業自得なわけだし
14 19/02/02(土)01:06:54 No.566380968
今更取り返しがつかない事を突いてもしょうがないだろ…
15 19/02/02(土)01:08:39 No.566381483
土方はあれだけど工場系は悪いところばかりじゃないよ 人欲しい所一杯あるし
16 19/02/02(土)01:08:42 No.566381503
高校中退してからずっとバイトだけやってきて今年30歳なんだけどどうしたらいい
17 19/02/02(土)01:09:50 No.566381811
書き込みをした人によって削除されました
18 19/02/02(土)01:09:59 No.566381853
スパイラルってか詰んでるじゃん
19 19/02/02(土)01:10:17 No.566381932
さっさと転生した方がいいよ 記憶引継ぎは任意で
20 19/02/02(土)01:10:50 No.566382070
>さっさと転生した方がいいよ >記憶引継ぎは任意で 引き継ぎたくないかな…
21 19/02/02(土)01:10:50 No.566382072
要経験○年
22 19/02/02(土)01:11:01 No.566382126
一発逆転狙って起業しよう
23 19/02/02(土)01:11:34 No.566382268
今はまともな若いもんなら無条件で欲しいって地方中小は多いよ まあ労働条件はわりとお察しだけど
24 19/02/02(土)01:11:44 No.566382315
工場でも食品製菓部品自動車で待遇ピンキリだからなあ…
25 19/02/02(土)01:11:50 No.566382343
>高校中退してからずっとバイトだけやってきて今年30歳なんだけどどうしたらいい バイトしてる所の正社員目指す
26 19/02/02(土)01:11:52 No.566382356
職歴不問のうちにおいでよ 休みは10日に1日だよ
27 19/02/02(土)01:12:16 No.566382455
この負のループがあるから仕方なく働いてるんだよ 本当は金稼いだら金亡くなるまで仕事したくないのに
28 19/02/02(土)01:12:17 No.566382466
セックス経験がない ↓ ↑ 付き合えない
29 19/02/02(土)01:12:41 No.566382592
トラックの運転手がいいよ 大型な
30 19/02/02(土)01:13:14 No.566382731
40近くで職歴がないんだったら詰んだようなものだけど30までならまだやり直せる
31 19/02/02(土)01:13:19 No.566382762
どぶさらいとかなら職歴なくても良いだろ そこで1年でも続けば1年は続く人材だと証明出来るようになるぞ
32 19/02/02(土)01:13:25 No.566382787
img見る ↓↑ 働けない
33 19/02/02(土)01:13:30 No.566382804
あと3ヶ月で無職歴1年だ… 太ったし禿げてきたし外出たくねえ
34 19/02/02(土)01:13:32 No.566382813
多少要領が悪いおっさんでもいいから来てくれとにかく人手が足りないってとこもいっぱいあるからどんどん求人サイト見て押しかけよう
35 19/02/02(土)01:13:39 No.566382844
>セックス経験がない > ↓ ↑ > 付き合えない 風俗行けや!
36 19/02/02(土)01:14:18 No.566383021
業界は多少は選んだ方が良いと思う 業界格差が酷すぎるから
37 19/02/02(土)01:14:35 No.566383102
>どぶさらいとかなら職歴なくても良いだろ 災害復旧で延々と山の水路掘ったな… お庭師さんなのにツルハシに長けた
38 19/02/02(土)01:14:39 No.566383122
働かなきゃいいんだよ 親の金にたよれ…
39 19/02/02(土)01:14:40 No.566383125
うちにおいでよ 新人は月15万円ももらえちゃう! 人来ねえわけだよ
40 19/02/02(土)01:15:03 No.566383234
ブリーチのポエムにこういうのあった
41 19/02/02(土)01:15:08 No.566383260
ぶっちゃけ30代ならどんどん来て欲しい 資格もこれから勉強してくれれば良い ちなみに自動車整備士
42 19/02/02(土)01:15:13 No.566383289
トラックの運ちゃんが運転技術だけあればいいと思うなよ 出向で設備屋や引っ越し屋につけられたら専門知識入れて玉掛運搬設置くらい出来ないと即外されるぞ
43 19/02/02(土)01:15:21 No.566383325
やめたいやめたいと思いながらも資格を取らされてしまった ここで辞めたら面白いだろうな
44 19/02/02(土)01:15:23 No.566383329
>働かなきゃいいんだよ >親の金にたよれ… 小言さえなければいいんだけどうるさくて…
45 19/02/02(土)01:15:50 No.566383464
割とマジで今が最後のチャンス
46 19/02/02(土)01:16:21 No.566383605
まあ別に親に頼ってもいいよな どうせ苦しむのは家族の狭い繋がりだけで社会には影響無いし
47 19/02/02(土)01:16:22 No.566383610
辞めたいって言ってるのに今社長宅で暮らしてる…
48 19/02/02(土)01:16:23 No.566383614
>>働かなきゃいいんだよ >>親の金にたよれ… >小言さえなければいいんだけどうるさくて… そのうち何も言ってこなくなるよ
49 19/02/02(土)01:16:28 No.566383631
>ちなみに自動車整備士 おちんぎんは…?
50 19/02/02(土)01:16:53 No.566383734
>割とマジで今が最後のチャンス 資格なしブサイクコミュ障ハゲデブ職歴なし28だけど何がおすすめ?
51 19/02/02(土)01:17:19 No.566383834
今がお前の人生で一番若いんだぞ
52 19/02/02(土)01:17:20 No.566383840
整備士は老後に何やっても突出スキルになるよな
53 19/02/02(土)01:17:54 No.566383950
>まあ別に親に頼ってもいいよな >どうせ苦しむのは家族の狭い繋がりだけで社会には影響無いし よそ様に迷惑かけちゃ駄目なのが1番だもんな
54 19/02/02(土)01:18:39 No.566384149
長期的に見て逆転したいかそれとも程々の暮らしを目指すかで変わってくると思う
55 19/02/02(土)01:18:42 No.566384164
俺はゴミだよ
56 19/02/02(土)01:19:08 No.566384273
どこもかしこも要経験3年とか2年とか書いてあって何処から入るんだろう…とアニメ業界の求人を眺めていたあの頃
57 19/02/02(土)01:19:12 No.566384289
>ブリーチのポエムにこういうのあった 剣を握らなければ おまえを守れない 剣を握ったままでは おまえを抱き締められない
58 19/02/02(土)01:19:16 No.566384307
>おちんぎんは…? 整備士資格無しなら15 残業はほぼ無し
59 19/02/02(土)01:19:20 No.566384323
自動車整備士って車社会で重要なお仕事だと思うけどなんでおちんぎん安いの
60 19/02/02(土)01:19:23 No.566384335
俺はもう諦めた ここで惨めに乾いていくことにするよ
61 19/02/02(土)01:19:32 No.566384374
>おちんちんぎんぎんは…?
62 19/02/02(土)01:19:53 No.566384489
昔の自動車整備士が縦社会過ぎて出来ないと先輩からスパナ飛んでくるとか聞いた
63 19/02/02(土)01:20:00 No.566384540
新卒は知らないけど中途なら職歴とか面接の時に聞くだけで別に検証しないから嘘書いても大丈夫だよ 俺は高卒だったけど大卒って書いて普通に正社員として雇用されて5年経つけど特に何もないし今人事やってるよ
64 19/02/02(土)01:20:07 No.566384578
使えないやつを社会に放り込むよりニートとして飼っててもらった方が正直いいと思うんだよね
65 19/02/02(土)01:20:17 No.566384611
こういうスレ見るたびにやべーって思うんだけど行動できないんだよなあ
66 19/02/02(土)01:20:31 No.566384669
人がたくさん必要なインフラレベルで重要なお仕事はなぜか不当に賃金が安いイメージ
67 19/02/02(土)01:20:33 No.566384678
>俺はもう諦めた >ここで惨めに乾いていくことにするよ お前だけを一人にさせるかよ!
68 19/02/02(土)01:20:33 No.566384680
>自動車整備士って車社会で重要なお仕事だと思うけどなんでおちんぎん安いの お客からお金いっぱい貰えないから
69 19/02/02(土)01:20:37 No.566384705
>新人は月15万円ももらえちゃう! >整備士資格無しなら15 そこからいくら戦闘力さがるの?
70 19/02/02(土)01:20:40 No.566384715
>昔の自動車整備士が縦社会過ぎて出来ないと先輩からスパナ飛んでくるとか聞いた 板前だと包丁だし同じこと
71 19/02/02(土)01:20:42 No.566384730
>整備士資格無しなら15 >残業はほぼ無し 勤務地はどこなんです…?
72 19/02/02(土)01:20:53 No.566384775
>使えないやつを社会に放り込むよりニートとして飼っててもらった方が正直いいと思うんだよね 誰が金払うの?
73 19/02/02(土)01:20:56 No.566384790
>自動車整備士って車社会で重要なお仕事だと思うけどなんでおちんぎん安いの 安いおかげで車社会が成り立ってるんだ
74 19/02/02(土)01:21:20 No.566384891
おちんぎんで選り好みしているとポイントオブノーリターンに達してしまうぞ 体壊さないところでまず経験を積むのだ
75 19/02/02(土)01:21:27 No.566384908
>使えないやつを社会に放り込むよりニートとして飼っててもらった方が正直いいと思うんだよね 先に死んでくれたらいいけど飼い主の方が先に死ぬからな
76 19/02/02(土)01:21:31 No.566384927
車検はクソみたいに高いのにな…
77 19/02/02(土)01:21:36 No.566384946
ハゲデブブサイク引きこもりは働くなってことかよ…
78 19/02/02(土)01:21:50 No.566384997
>昔の自動車整備士が縦社会過ぎて出来ないと先輩からスパナ飛んでくるとか聞いた そんなんそろそろ死滅してる時期 今はどこも人手不足だぞ
79 19/02/02(土)01:22:01 No.566385055
割と身近な業界は何処も人手不足だと思うけど 働けないマンはどんな高待遇を求めてるのか
80 19/02/02(土)01:22:05 No.566385074
職歴はあるけど前科もあるからキツい
81 19/02/02(土)01:22:21 No.566385148
>体壊さないところでまず経験を積むのだ そんなものこの世に存在するのか
82 19/02/02(土)01:22:23 No.566385153
最近は「」無職減ったからな 俺は無職だけど鼻が高いよ
83 19/02/02(土)01:22:36 No.566385209
俺は人生失敗してるから今更死んでも後悔とか未練とか殆ど無いし…
84 19/02/02(土)01:22:41 No.566385224
今の仕事5年目だけどスキル付かんし全く潰し効かないぞ僕 無職と変わらんな
85 19/02/02(土)01:22:41 No.566385225
>使えないやつを社会に放り込むよりニートとして飼っててもらった方が正直いいと思うんだよね 餌代は自分で稼げと親も思ってるわけよ
86 19/02/02(土)01:22:46 No.566385241
こういうスレを見て安心してしまうのも負のスパイラルというやつだな…
87 19/02/02(土)01:22:46 No.566385243
なーにが人手不足だ 奴隷不足の間違いだろ
88 19/02/02(土)01:22:56 No.566385278
>職歴はあるけど前科もあるからキツい 前科内容にもよるし…
89 19/02/02(土)01:23:08 No.566385325
このままパート続けてたら虫歯で死にそう なんで自動的に治らないんだ
90 19/02/02(土)01:23:12 No.566385340
>なーにが人手不足だ >奴隷不足の間違いだろ そういうとこだぞ
91 19/02/02(土)01:23:23 No.566385374
どうして人が来ないのに待遇を上げないんですか?
92 19/02/02(土)01:23:23 No.566385377
職歴どころか学歴もなかったから派遣会社に登録したけど 何の面接もなしにいきなり普通の企業にぶち込まれてすげえなって思った 外れ派遣社員が大量に社会進出して派遣先を困らせてるんだろうなって
93 19/02/02(土)01:23:26 No.566385392
田舎でも働ける場所あるかな 学歴は大学中退で免許はあるけどペーパードライバー
94 19/02/02(土)01:23:29 No.566385411
>前科内容にもよるし… 詐欺罪
95 19/02/02(土)01:23:52 No.566385495
元詐欺師「」初めて見た
96 19/02/02(土)01:23:55 No.566385501
自動車は電子制御が進んで中卒高卒のアホには務まらなくなっちゃったから…
97 19/02/02(土)01:23:58 No.566385514
>資格なしブサイクコミュ障ハゲデブ職歴なし28だけど何がおすすめ? 販売業でバイトしよう 試験さえパスできれば正社員に昇格できるとことかあるからそういうとこが狙い目
98 19/02/02(土)01:24:03 No.566385533
>>前科内容にもよるし… >詐欺罪 無理です
99 19/02/02(土)01:24:04 No.566385540
>このままパート続けてたら虫歯で死にそう >なんで自動的に治らないんだ 歯医者いけよ!
100 19/02/02(土)01:24:12 No.566385571
>車検はクソみたいに高いのにな… 車検1台での整備士の稼ぎはせいぜい1~2万位だぞ
101 19/02/02(土)01:24:19 No.566385593
そうやって変にプライド持つからあかんのだ 糞みてえな環境だったら即やめてやるくらいの気持ちで飛び込んでこい
102 19/02/02(土)01:24:22 No.566385602
働きたくねえ~~~
103 19/02/02(土)01:24:36 No.566385652
無銭飲食レベルでも詐欺罪だしな
104 19/02/02(土)01:24:46 No.566385681
>販売業でバイトしよう >試験さえパスできれば正社員に昇格できるとことかあるからそういうとこが狙い目 販売業ってなに…スーパーとか?
105 19/02/02(土)01:24:51 No.566385700
職歴無しなら転職前提で条件は妥協する
106 19/02/02(土)01:24:56 No.566385719
体壊すとか死ぬほどキツイとか狙わないとそういう職種には付けんだろ
107 19/02/02(土)01:25:06 No.566385748
>学歴は大学中退で免許はあるけどペーパードライバー 中退は精神構造の点で最も嫌われるな…
108 19/02/02(土)01:25:14 No.566385772
俺も介護を昇給もボーナスも無いけど8年は続けたよ でももう腰がね…駄目なんだ…
109 19/02/02(土)01:25:20 No.566385788
車検なんて検査だけなら軽なら4万ちょい普通車でも6万くらいだからな…
110 19/02/02(土)01:25:38 No.566385859
>自動車は電子制御が進んで中卒高卒のアホには務まらなくなっちゃったから… 系統を理解できればそこまで難しいことはないぞ 常に勉強しなきゃないってのはあるが
111 19/02/02(土)01:25:39 No.566385865
どんな職種でも手を抜いて遊ぶ方法くらいある
112 19/02/02(土)01:25:53 No.566385922
待遇が下がっても人間関係がマシなら全然残業も苦じゃないなと気付く30代
113 19/02/02(土)01:26:01 No.566385946
どんなにブラックな職場環境でも我が強ければ結構なんとかなるもんだぞ 実はブラック会社程高圧的な人間に弱い人種もいない 不遜な態度で適当に働いてても経験上2年は働ける 毒には毒だぞ
114 19/02/02(土)01:26:05 No.566385966
そうだ起業しよう!
115 19/02/02(土)01:26:07 No.566385969
まあそう言わず探してみなって
116 19/02/02(土)01:26:08 No.566385978
休職中な人はともかく ずっと無職の人ってどうやって暮らしてるの?…生活保護?
117 19/02/02(土)01:26:27 No.566386047
キツくない漁業とかあればいいのになあ
118 19/02/02(土)01:26:32 No.566386060
たまに挙げられてるビルメンってどうなんです?
119 19/02/02(土)01:26:47 No.566386107
>勤務地はどこなんです…? 関東ではない
120 19/02/02(土)01:26:51 No.566386124
>ずっと無職の人ってどうやって暮らしてるの?…生活保護? 祖父から継いだ不動産の収益
121 19/02/02(土)01:26:58 No.566386145
>ずっと無職の人ってどうやって暮らしてるの?…生活保護? 親のスネおいしいです…
122 19/02/02(土)01:26:58 No.566386152
>たまに挙げられてるビルメンってどうなんです? 夜勤が苦じゃないなら
123 19/02/02(土)01:27:24 No.566386237
>休職中な人はともかく >ずっと無職の人ってどうやって暮らしてるの?…生活保護? 親の金で暮らしてるよ 大半の無職「」がそうだと思う
124 19/02/02(土)01:27:35 No.566386264
住み込み家賃0週休2日で温泉とかで働きたい そういう親戚が欲しかった
125 19/02/02(土)01:27:41 No.566386286
>待遇が下がっても人間関係がマシなら全然残業も苦じゃないなと気付く30代 人間関係が1番キツイものがある
126 19/02/02(土)01:27:46 No.566386300
>待遇が下がっても人間関係がマシなら全然残業も苦じゃないなと気付く30代 逆に仕事内容悪くなくても人間関係最悪だとやってられないからな… 今転職エージェント当たってるわ
127 19/02/02(土)01:27:57 No.566386336
整備は金だけじゃなくて潰しが効きすぎる 草刈り機から自作の照明から漁・猟の保守まで幅広いわ
128 19/02/02(土)01:28:04 No.566386355
親の代ってまだなんだかんだで裕福だよね
129 19/02/02(土)01:28:19 No.566386391
無職ニートって鋼の精神だと思う
130 19/02/02(土)01:28:27 No.566386417
資格取って俺やれますよアピールしよう 宅建とかFP取れればかなりいけると思う
131 19/02/02(土)01:28:34 No.566386452
まあ親の遺産で一生暮らせるならそれに越したことはないんじゃない 財務状況ちゃんと把握しとかないとある日急に詰みそうだけど
132 19/02/02(土)01:28:35 No.566386455
2回連続で電話の派遣逃げちゃったぜ どんどんガマン力が足りなくなってるもよう
133 19/02/02(土)01:28:38 No.566386472
30代前半までで千葉の真ん中らへんに通えるならウチに来てほしい 待遇も悪くないよ
134 19/02/02(土)01:28:38 No.566386474
>住み込み家賃0週休2日で温泉とかで働きたい 温泉で週休2日は無理じゃねーかな…
135 19/02/02(土)01:28:38 No.566386476
39歳の弟が8年無職で親元でウンコ製造機してる 金が無いからネットもしてない 両親が亡くなってこのモンスターが解き放たれる時に面倒な事が起きる気がする
136 19/02/02(土)01:28:39 No.566386477
人はめっちゃいいところに務めてるけど本社からの課題やら毎日のシフト作りがあって休める時間がない
137 19/02/02(土)01:28:48 No.566386512
>キツくない漁業とかあればいいのになあ 農林水産は自然に合わせて働かなくてはならないので人界の常識で動いてくれないのだ 労基法すら一部適用除外だぞ
138 19/02/02(土)01:29:01 No.566386552
>俺も介護を昇給もボーナスも無いけど8年は続けたよ >でももう腰がね…駄目なんだ… ビジネスモデルが悪いから業界レベルで薄給なんだよな 一応社会福祉士ルートもあるけど誰もがなれるようなもんじゃないし…
139 19/02/02(土)01:29:15 No.566386600
>無職ニートって鋼の精神だと思う 今はネットに娯楽溢れてるから10年だって余裕だぞ
140 19/02/02(土)01:29:17 No.566386611
どんな仕事でも5年続れば転職の際に有利だぞ
141 19/02/02(土)01:30:01 No.566386835
頑張らなきゃならないって考えただけで動悸がやばいことになって吐きそうになるのに 働いたりなんかしたら死ぬ
142 19/02/02(土)01:30:02 No.566386836
仕事自体は辛くない けど潰しがきくようなスキルは身につかないし収入は生活保護レベル
143 19/02/02(土)01:30:13 No.566386877
死にたいなあなんで生きてんだろ
144 19/02/02(土)01:30:19 No.566386894
海外行きゃ芸歴とか確認しようがないから余裕じゃないの?
145 19/02/02(土)01:30:40 No.566386961
親の財産で食っていけるてるなら大して困らないな 問題はそれ以外の人でずっと無職な人…
146 19/02/02(土)01:30:46 No.566386984
今の会社入って5年目になるけど未だに手取り14万とかで辛い 辛いけど仕事は何とかやれてるし転職とかめんどいしもうこれでいいや…
147 19/02/02(土)01:30:48 No.566386995
介護は重度までいけば親を看取るときに 言葉なしで細かいケアができるしよ… 何でもマジメにやったら違う
148 19/02/02(土)01:31:13 No.566387086
年末年始休暇や夏季冬季休暇なしだから転職したい ボーナスは同世代より多いけど…
149 19/02/02(土)01:31:15 No.566387096
仕事やめてすぐの頃は父親が俺が働いてる間は面倒見てやるって言ってくれて安心してたのに一年経とうとしてる今になってそろそろ仕事決めないと家から出すぞとか言い始めて困惑してる…
150 19/02/02(土)01:31:31 No.566387152
一通り専門スキルや資格があるから今のクソみたいな会社から抜け出せても他に行くアテがありそうな気もするが業界自体がクソという罠
151 19/02/02(土)01:31:31 No.566387153
うちの老人ホームは今年初っ端インフルと労基違反で保健所と労基が一気に介入したよ
152 19/02/02(土)01:31:56 No.566387222
飲食業でもう10年 潰しが効かない歳になり申した
153 19/02/02(土)01:32:05 No.566387247
食ってはいけるけどプライドがね
154 19/02/02(土)01:32:05 No.566387250
よく言われてる期間工から正社員になるルートとかどうなの
155 19/02/02(土)01:32:42 No.566387361
友人知人の紹介してくれた仕事がクソブラックだったのは参った 土曜日はもちろん日曜も出勤とかずっと続けられるわけない
156 19/02/02(土)01:32:45 No.566387376
自動車整備士も大型ディーラー系は地獄だから給料高くても気を付けよう
157 19/02/02(土)01:32:49 No.566387389
>よく言われてる期間工から正社員になるルートとかどうなの 結構よくある事例なんだけどそうじゃない場合もあるから…
158 19/02/02(土)01:32:51 No.566387398
二年引きこもったことあるけどあれだな 一人だと本当に話すの下手になるな 戻すまで大変だった
159 19/02/02(土)01:32:52 No.566387403
>よく言われてる期間工から正社員になるルートとかどうなの 正社員の肩書だけ欲しい人にオススメだぞ
160 19/02/02(土)01:33:12 No.566387463
30になってようやく資格やスキルよりも続けられる精神が大事って分かった人です…
161 19/02/02(土)01:34:01 No.566387624
正社員だけど派遣いいよね
162 19/02/02(土)01:34:09 No.566387653
サービス業って身体が資本なのに繋ぐものないから高齢になった時が怖い 現場から本社勤めに転属とかならまだ先はありそうだけど
163 19/02/02(土)01:34:21 No.566387687
登録販売者が楽にとれて結構儲かるって聞いた
164 19/02/02(土)01:34:41 No.566387746
待遇も人間関係も悪くないのに仕事の内容に飽きて辞めちゃう癖を何とかしたい
165 19/02/02(土)01:35:20 No.566387858
明日の障害者公務員試験で運命を変えるんじゃ
166 19/02/02(土)01:35:58 No.566387970
適当に就職して3年くらいしたら 一部上場になってた
167 19/02/02(土)01:36:05 No.566387993
試験がんばれよ
168 19/02/02(土)01:36:28 No.566388070
なんとかしようと最後の気力を振り絞って頑張るだろ 盛大に失敗するだろ 俺はゴミだよ
169 19/02/02(土)01:36:38 No.566388105
2連休の無い完全週休2日だけど連休じゃないと体休まらないしお出かけの気分もなくなる 3日仕事一日休みのペース自体はいいんだけど…やっぱりお仕事は完全週休3日じゃないと駄目なのでは
170 19/02/02(土)01:36:38 No.566388108
こないだ写真あげてた馬鹿はどうなったんだろうか 無事に受けられるんだろうか
171 19/02/02(土)01:36:40 No.566388113
>サービス業って身体が資本なのに繋ぐものないから高齢になった時が怖い >現場から本社勤めに転属とかならまだ先はありそうだけど うちの現場は定年間近がいて自分の未来を見てるようだ
172 19/02/02(土)01:36:45 No.566388126
職場の人が優しすぎて怖い
173 19/02/02(土)01:36:49 No.566388138
資格の勉強しろといわれても何とりゃいいかわかんね
174 19/02/02(土)01:37:24 No.566388253
>資格の勉強しろといわれても何とりゃいいかわかんね 税理士取ろう
175 19/02/02(土)01:37:33 No.566388270
弁理士でもいいぞ
176 19/02/02(土)01:37:52 No.566388347
行政書士
177 19/02/02(土)01:37:54 No.566388356
情報処理申し込むの忘れてたわ
178 19/02/02(土)01:38:14 No.566388409
保険屋
179 19/02/02(土)01:38:16 No.566388416
一昔前はネットは無職同士で傷舐め合うみたいな感じだったけど今はブラックになってるあたり時代を感じるね
180 19/02/02(土)01:38:18 No.566388419
>資格の勉強しろといわれても何とりゃいいかわかんね 簿記はとりあえず取っとけとよく言われる
181 19/02/02(土)01:38:22 No.566388429
>うちの現場は定年間近がいて自分の未来を見てるようだ 40代の社員は多いのにそこから先が極端に少なくなるの身体がついていかないんだろうなって転職前思ってた
182 19/02/02(土)01:38:22 No.566388430
何も出来ない成し得ないというのがわかってるのに挑まなきゃいけない瞬間 本当に辛い
183 19/02/02(土)01:38:26 No.566388443
履歴書書いてると字が汚くて俺はゴミだよってなって 面接のこと考えて鏡を見ると化け物が写っててもうどうしようもないと思う
184 19/02/02(土)01:39:04 No.566388531
定年間近で逃げ切りモードのジジイいいよなあ…
185 19/02/02(土)01:39:10 No.566388563
>資格の勉強しろといわれても何とりゃいいかわかんね 何とりゃとか言われると司法試験とか医者とかになるので やりたい事から役に立ちそうな資格目指したら
186 19/02/02(土)01:39:27 No.566388624
1年半ひきこもってたところから家を出て 今やっと博士取れたよほめて
187 19/02/02(土)01:39:32 No.566388635
はぁ~明日起きたら美少年になってないかなぁ~~
188 19/02/02(土)01:39:48 No.566388691
>はぁ~明日起きたら美少女になってないかなぁ~~
189 19/02/02(土)01:39:57 No.566388711
頑張って勉強しても基本情報も取れなかったしもう資格はいいや…
190 19/02/02(土)01:40:26 No.566388785
33歳で小売からPGに転業しようかと思っているけれど地方なので東京に引っ越すべきか…
191 19/02/02(土)01:40:31 No.566388804
>頑張って勉強しても基本情報も取れなかったしもう資格はいいや… 流石に勉強してそれ取れないのはやばいよ…
192 19/02/02(土)01:40:35 No.566388822
基本情報取ってSESからステップアップするルートもある 向き不向きが凄く出るから誰もが上手く行くもんでもないけど
193 19/02/02(土)01:40:43 No.566388845
美少女になって金持ちおじさんに飼われてえな
194 19/02/02(土)01:41:06 No.566388936
>今はブラックになってるあたり時代を感じるね 行政や大手を抱き込んだ箱の中にないとこは 逆風のなかにあるな
195 19/02/02(土)01:41:09 No.566388946
字なんてゆっくり書けば多少は丁寧に書けるだろ 字を書くのも雑にやるから色々駄目になるんだ
196 19/02/02(土)01:41:50 No.566389061
>資格の勉強しろといわれても何とりゃいいかわかんね まずどういう職種にいくかだろ 工場系ならフォークはちょっと受講期間長いけど取っておくとプラスだぞ
197 19/02/02(土)01:42:04 No.566389118
>やりたい事から役に立ちそうな資格目指したら これよく聞くけどさ仕事なんてやりたくねえよ! みんな仕事したくねえしたくねえ言いつつやりたい事見つけててスゲえよ...
198 19/02/02(土)01:42:27 No.566389185
登録販売者は全く勉強せずに受けて60ちょい取れたから勉強したら受かると思う また受けるかは別として
199 19/02/02(土)01:42:29 No.566389197
在宅で何かいいのかないかサイトに登録してみたけど びっくりするくらい単価安い…
200 19/02/02(土)01:42:37 No.566389220
>字なんてゆっくり書けば多少は丁寧に書けるだろ >字を書くのも雑にやるから色々駄目になるんだ ゆっくりじっくり書いてもクソみたいな字なんだけど ボーダー以下なのあらためて思い知らせないでくれよ
201 19/02/02(土)01:42:58 No.566389264
起業すればいいんじゃない?
202 19/02/02(土)01:43:21 No.566389342
>字なんてゆっくり書けば多少は丁寧に書けるだろ >字を書くのも雑にやるから色々駄目になるんだ 手が震えるんですけお…
203 19/02/02(土)01:43:33 No.566389379
もうできるなら一生このままでいたいよ… この世でやりたいことなんてゲームと虹裏とオナニーだけだよ…
204 19/02/02(土)01:43:49 No.566389428
>これよく聞くけどさ仕事なんてやりたくねえよ! >みんな仕事したくねえしたくねえ言いつつやりたい事見つけててスゲえよ... 富豪の家とかじゃない限りいつかはぶち当たる問題だし考えといたほうがいいよ 俺は何も考えず就活始めて凄い苦労した
205 19/02/02(土)01:43:55 No.566389455
>これよく聞くけどさ仕事なんてやりたくねえよ! 全部やりたくないなら 一番給与と勤務負荷のコスパいいやつ選べばいいだけじゃん
206 19/02/02(土)01:44:17 No.566389517
給料なんて安くていいからスマホいじいじ出来る仕事がいいよう
207 19/02/02(土)01:44:25 No.566389538
やりたいことやればいいじゃん アニメ好きならアニメ会社 玩具好きならデザイン会社 ゲーム好きならゲーム会社 選り好みしなきゃあるぞ
208 19/02/02(土)01:44:58 No.566389652
>これよく聞くけどさ仕事なんてやりたくねえよ! だいたいのやつが仕事なんてやりたくねーよ 趣味だったり欲しい物があったりで金がいるから働くんだよ
209 19/02/02(土)01:45:01 No.566389662
何もしてないなら死んでるのと同じだと思って自殺しようとしたけど胆力が足りなかった 結局風邪引いて帰ってきたよつらい
210 19/02/02(土)01:45:19 No.566389722
>在宅で何かいいのかないかサイトに登録してみたけど >びっくりするくらい単価安い… 言い方変えても要するに内職仕事なんだからそりゃ主婦の片手間やジジババの暇潰しレベルよ 多くて2,3日で数千円だからそれだけで生活は厳しいわさ
211 19/02/02(土)01:45:37 No.566389784
車さえ運転できるならそこらじゅうの運輸会社が雇ってくれるよ
212 19/02/02(土)01:45:57 No.566389842
ネット小売初めて五年目 自宅でできて引き篭もりの俺にぴったりだと思っていたが 人間一人ができる仕入れ・連絡・配送は一日30個が限界だ これ以上仕事増やせない
213 19/02/02(土)01:46:34 No.566389943
自営業するのに必要なものを教えてほしい
214 19/02/02(土)01:46:45 No.566389978
>車さえ運転できるならそこらじゅうの運輸会社が雇ってくれるよ 数十時間ぶっ続け運転させられるんでしょ!しってるわよそのくらい!
215 19/02/02(土)01:46:56 No.566390002
趣味を仕事に出来るやつが凄い 俺じゃあ絶対に趣味が嫌いになる
216 19/02/02(土)01:46:56 No.566390008
>やりたいことやればいいじゃん >アニメ好きならアニメ会社 >玩具好きならデザイン会社 >ゲーム好きならゲーム会社 >選り好みしなきゃあるぞ アニメなら見るのが玩具なら弄るのがゲームならプレイするのが好きなんであって携わりたいなんて微塵も思えない…
217 19/02/02(土)01:47:16 No.566390078
ここで駄弁ってるだけで手取り20万くらい貰える仕事ねえかなってずん飯尾みたいな思考になってる
218 19/02/02(土)01:47:21 No.566390090
職業はヤフオクトレーダー
219 19/02/02(土)01:47:35 No.566390129
>自営業するのに必要なものを教えてほしい やる気元気バイタリティ
220 19/02/02(土)01:47:42 No.566390144
>自営業するのに必要なものを教えてほしい 自営業にも色々あるから何をやるかで必要なものは変わる 在宅プログラマーならプログラミング言語が必要だし
221 19/02/02(土)01:48:12 No.566390238
運転中あくびが止まらなくなって3度も事故ってる自分は運送やっちゃいけないと思う
222 19/02/02(土)01:48:14 No.566390242
地方バスが運転手募集してるけど勤務条件どんな感じなんだろう 一日何時間運転してるもんなのかなぁ
223 19/02/02(土)01:48:58 No.566390391
>自営業するのに必要なものを教えてほしい ざっくりした事業計画と借金出来る信用
224 19/02/02(土)01:49:27 No.566390479
>数十時間ぶっ続け運転させられるんでしょ!しってるわよそのくらい! 長距離なのか地域内の企業間配送なのかで色々変わるな
225 19/02/02(土)01:49:28 No.566390481
欲しい物はそりゃあるのは当たり前だろ でも働くことを考えるといいかなって…
226 19/02/02(土)01:49:43 No.566390526
教習所に通う気力すら保たず免許取れなかった俺に出来る仕事がこの世にあると思えない
227 19/02/02(土)01:49:47 No.566390540
>字なんてゆっくり書けば多少は丁寧に書けるだろ 字はメンタルや後遺症や遺伝子でかなり違いがでるから日ペンの美子ちゃんでも効果が出るのに時間差があったり効き目薄だったりするのでそう言ってやるな
228 19/02/02(土)01:49:48 No.566390542
>販売業ってなに…スーパーとか? スーパーは狙い目だよ 一般スタッフには専門知識要らないしとにかく人手足りないから多少要領の悪いおっさんでもいいから欲しいってとこ結構ある
229 19/02/02(土)01:50:46 No.566390701
働かなくて食っていけるならそれでいいし 食っていけなくて死んでもいいなら働かなくてもいいし 好きにしろ
230 19/02/02(土)01:51:06 No.566390765
>教習所に通う気力すら保たず免許取れなかった俺に出来る仕事がこの世にあると思えない 仕事しながら3ヶ月で一発合格できるレベルでゆるマンだぞ
231 19/02/02(土)01:51:14 No.566390789
やりたい事よりも 出来そうな事と出来そうにない事をリスト化したな
232 19/02/02(土)01:51:28 No.566390827
人生で何が一番重要かって要領の良さだと思う それさえあればどんな状況からでも這い上がれる魔法だよ
233 19/02/02(土)01:51:46 No.566390893
働かないことがやりたいことなのですが…
234 19/02/02(土)01:51:57 No.566390922
多少要領が悪いならいいんだがよくパーフェクトなのが来るんだよなあ
235 19/02/02(土)01:52:19 No.566390975
住むとこ食うものさえあればバイトして趣味に金使って生きればいいじゃん
236 19/02/02(土)01:52:32 No.566391011
>数十時間ぶっ続け運転させられるんでしょ!しってるわよそのくらい! 今の運輸会社は昔に比べればかなりマシになったよ 無茶させられなくなった分給料もお安くなったけど
237 19/02/02(土)01:53:30 No.566391160
まあ資格なしで飛び込み就職するなら接客業かサービス業だな 愛想と一般常識と当たり前の礼儀と敬語できりゃまず受かるよ ただケータイのキャリアショップだけはやめろよな
238 19/02/02(土)01:53:45 No.566391202
雪道で大型運転する人は同じ人間とは思えん
239 19/02/02(土)01:54:18 No.566391302
>仕事しながら3ヶ月で一発合格できるレベルでゆるマンだぞ 普通はそうなんだろうけどね… 俺は普通より遥かに低いところにいるんだろう
240 19/02/02(土)01:54:26 No.566391336
タクシー運転手目指す
241 19/02/02(土)01:54:29 No.566391359
羨ましいね働かなくても親の財産で今を生きていける人は
242 19/02/02(土)01:54:58 No.566391450
景気良かった頃の運送会社は気軽に人がポンポン死んでたからな…
243 19/02/02(土)01:55:15 No.566391496
>愛想と一般常識と当たり前の礼儀と敬語できりゃまず受かるよ 他はどうにかなっても愛想と容姿だけはどうにもならない…
244 19/02/02(土)01:55:33 No.566391550
今の職場で常識の全くない発達障害の人と何年も働いているけれどこっちの頭がおかしくなりそうだ どこの職場でもおかしい人はいるだろうけれど転職の理由にするのは甘えかな?
245 19/02/02(土)01:55:44 No.566391577
まだ若ければバイトから始めたらいいじゃない ゴミだと思ってた自分よりよっぽどのゴミがゴロゴロいてちょっと自信ついたりするかもしれんぞ
246 19/02/02(土)01:56:12 No.566391650
>タクシー運転手目指す 個人的に日常で最も傷害、強盗、事故に遭う機会の多い職業だと思う
247 19/02/02(土)01:56:31 No.566391708
小綺麗にしとけばそれ以上の容姿を求める職種はそんな無いだろ