19/02/02(土)00:53:16 吉田… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/02(土)00:53:16 No.566377424
吉田…
1 19/02/02(土)00:55:37 No.566378056
魔耶…
2 19/02/02(土)00:56:27 No.566378289
お疲れ様…
3 19/02/02(土)00:57:56 No.566378671
心折るのはその…
4 19/02/02(土)00:58:20 No.566378775
運が悪かった
5 19/02/02(土)00:58:42 No.566378866
あの位置に飛んでくるとは思わないししゃーなしだな!
6 19/02/02(土)00:59:15 No.566378990
VARは恐ろしいのうあんちゃん
7 19/02/02(土)00:59:16 No.566378992
キャプテン剥奪しようマジで 最後ヘディング外したあと崩れ落ちるのはキャプテンとしてはダメ
8 19/02/02(土)00:59:43 No.566379089
松木のわけわからん擁護で吉田のアンチが増えた気がする
9 19/02/02(土)00:59:52 No.566379111
3得点とも無双してたな
10 19/02/02(土)00:59:54 No.566379121
無理に長谷部になろうとしなくていいのよマヤ…
11 19/02/02(土)01:00:02 No.566379146
初キャプテンで随分損な役回りになっちまったな 折れないでくれ
12 19/02/02(土)01:00:06 No.566379164
まあ見てる方としては面白かったわ 満足
13 19/02/02(土)01:00:12 No.566379185
誰のせいとか不毛だしやめようぜ 全部槙野のせいって事でいいじゃん
14 19/02/02(土)01:00:15 No.566379204
>松木のわけわからん擁護で吉田のアンチが増えた気がする 目ェつぶってるから故意じゃない! ヘディングで競り合ってるのに目閉じちゃダメだよ!
15 19/02/02(土)01:00:28 No.566379253
インタビューやめてあげてよぉ
16 19/02/02(土)01:00:45 No.566379321
槙野と田嶋が悪い
17 19/02/02(土)01:00:45 No.566379325
声だしっぱなしだったのか面白い声になってるな
18 19/02/02(土)01:00:49 No.566379349
>インタビューやめてあげてよぉ 長谷部はやってきたんすよ…
19 19/02/02(土)01:00:59 No.566379377
CBやってりゃ過去にも不可抗力のハンドからPKは経験してる事なんだろうけど よりによってここでかよとは思っただろうなぁ
20 19/02/02(土)01:01:08 No.566379401
香川さん呼び戻す?
21 19/02/02(土)01:01:09 No.566379404
松木の擁護がどんなのか聞いてなかったけどそれは松木の言うことだからで流していいと思う
22 19/02/02(土)01:01:14 No.566379426
やっぱり長谷部って凄かったな 若い時はヤンチャだったのに…
23 19/02/02(土)01:01:16 No.566379434
カウンター対策に画面外から冨安のヘルプに走ってきてそのままころんだシーンすき
24 19/02/02(土)01:01:22 No.566379459
他の人と並んだ時に顔のデカさが際立つ
25 19/02/02(土)01:01:23 No.566379462
ノー香川!
26 19/02/02(土)01:01:24 No.566379466
カタールからすりゃ守備潰しやりやがった極悪人が自滅してるわけだし最高の気分だろうな というわけでめっちゃ顔抜かれる
27 19/02/02(土)01:01:42 No.566379546
>キャプテン剥奪しようマジで >最後ヘディング外したあと崩れ落ちるのはキャプテンとしてはダメ その点武藤は外してもケロッとしてるし崩れ落ちたマヤヤを励ましてたし完璧なメンタルだったな
28 19/02/02(土)01:01:54 No.566379589
まぁしゃーないよ これで攻めるのは酷だわ
29 19/02/02(土)01:01:56 No.566379597
香川さんはまずポジション争いに勝つとこからだな
30 19/02/02(土)01:01:58 No.566379602
>>インタビューやめてあげてよぉ >長谷部はやってきたんすよ… 負けただけならいいけど今日は失点全部絡んでるのわかってるでしょ本人…
31 19/02/02(土)01:02:28 No.566379719
実力はともかく全然ツイてなかったな今日
32 19/02/02(土)01:02:34 No.566379747
>カタールからすりゃ守備潰しやりやがった極悪人が自滅してるわけだし最高の気分だろうな >というわけでめっちゃ顔抜かれる 遠藤潰されたのを今日は日本がやる側になるとは
33 19/02/02(土)01:02:35 No.566379750
カタールってラフプレーとか特になかったし真っ当に強いんだな
34 19/02/02(土)01:02:37 No.566379769
ブンデス辺りでリーグ最高評価のCBとか日本に来てくれねえかな…
35 19/02/02(土)01:02:43 No.566379803
>負けただけならいいけど今日は失点全部絡んでるのわかってるでしょ本人… かわいそうだけどキャプテンなんすよ…
36 19/02/02(土)01:02:44 No.566379808
キャプテンはちょっと向いてないのかなって…
37 19/02/02(土)01:02:54 No.566379844
戦犯なんていない 戦犯ってのはPK外した駒野ぐらいだ
38 19/02/02(土)01:02:54 No.566379849
故意じゃなかろうとそりゃ取られるよなとしか…
39 19/02/02(土)01:02:56 No.566379857
今日はまあ最悪だったなそれで全てがどうの言うこともないけど
40 19/02/02(土)01:02:57 No.566379866
長谷部を追いかけすぎてるんじゃないか
41 19/02/02(土)01:02:58 No.566379873
香川はあれ買い取りオプションなしでいいの? 有りだったらそもそも受けなさそうだけど…
42 19/02/02(土)01:03:03 No.566379886
よくも悪くも富安の悪いところがゼロだったからなぁ
43 19/02/02(土)01:03:05 No.566379892
>その点武藤は外してもケロッとしてるし崩れ落ちたマヤヤを励ましてたし完璧なメンタルだったな 俺これだから武藤好きになれない FWとしては正しい
44 19/02/02(土)01:03:08 No.566379907
1点目はもっと寄せろとは思うけど運が悪かった 2点目は塩谷が全く寄せてないのが悪いというか理解出来ない 3点目は不運かもしれないけど何度目だよハンド
45 19/02/02(土)01:03:09 No.566379909
>カタールってラフプレーとか特になかったし真っ当に強いんだな 得点シーンの個人技すげぇし守備も組織的で真っ当に強かった…
46 19/02/02(土)01:03:13 No.566379927
そういや親友のウッチーって今なにしてるん…?
47 19/02/02(土)01:03:14 No.566379930
3点目一番悪いのは柴崎だよ
48 19/02/02(土)01:03:17 No.566379942
あれでハンド取られるのはちょっとつらい…
49 19/02/02(土)01:03:19 No.566379949
やっぱ長谷部さんは偉大だったなとか思ってるのかな…
50 19/02/02(土)01:03:19 No.566379957
遠藤いたら展開変わったかが気になる
51 19/02/02(土)01:03:26 No.566379981
>遠藤潰されたのを今日は日本がやる側になるとは ベッドバットしたのはカタールのほうだけどな
52 19/02/02(土)01:03:27 No.566379982
気にせずキャプテン続けてくれよ…
53 19/02/02(土)01:03:27 No.566379983
終盤のいつもの中東はともかく全体的にクリーンだったし 単純に実力上回ってたのがなんとも
54 19/02/02(土)01:03:36 No.566380012
前半があまりにもぐだぐだ過ぎた
55 19/02/02(土)01:03:37 No.566380016
しゃべると若さがあるな富安くん
56 19/02/02(土)01:03:46 No.566380059
>戦犯なんていない >戦犯ってのはベンチにいた槙野ぐらいだ
57 19/02/02(土)01:03:49 No.566380079
>遠藤いたら展開変わったかが気になる もうちょっと人に行くのは早かったとは思うけどそもそもフォーメーションの配置で負けてるから…
58 19/02/02(土)01:03:50 No.566380083
>戦犯ってのはPK外した駒野ぐらいだ 死ね
59 19/02/02(土)01:03:51 No.566380090
負けたけど全体として試合自体は面白かったからまぁ 本人は辛いなこれ
60 19/02/02(土)01:03:54 No.566380105
前日の記者会見熱くていいいこと言ってたんスよ
61 19/02/02(土)01:03:57 No.566380119
昌子がクラブに慣れたらセンターバックはどう組むのかな
62 19/02/02(土)01:04:01 No.566380134
選手を叩かずに敗戦を受け入れろ
63 19/02/02(土)01:04:08 No.566380165
>あれでハンド取られるのはちょっとつらい… あれ取られなかったらまだ少しだけチャンスはあったと思う ただまぁ取られても仕方はないかなってのもある…
64 19/02/02(土)01:04:13 No.566380190
>よくも悪くも富安の悪いところがゼロだったからなぁ …冨安化け物なのでは?
65 19/02/02(土)01:04:14 No.566380196
個人的には塩谷が全然効いてなかったなんだよなぁ
66 19/02/02(土)01:04:19 No.566380215
まじでポイチと田嶋早く首にしてくれ…
67 19/02/02(土)01:04:22 No.566380229
今日槙野はよく映ってたな
68 19/02/02(土)01:04:28 No.566380265
前半は日本の攻めがグダグダだったのは日本のせいって感じだけど カタールの攻めがバッチリ決まってたのはカタールの作戦と実力って感じだったね
69 19/02/02(土)01:04:30 No.566380276
相手もやり方変えたんだろうけど後半みたら前半がなあ…
70 19/02/02(土)01:04:31 No.566380282
>3点目一番悪いのは柴崎だよ と言うか組み立て出来てねぇしイエロー1枚早くもらいすぎて中盤で自動ドアと化しててあそこ入れ替えるの早くすべきだった
71 19/02/02(土)01:04:37 No.566380303
まあ日本もイラン戦でラッキーなPKもらったしね
72 19/02/02(土)01:04:38 No.566380307
>香川はあれ買い取りオプションなしでいいの? >有りだったらそもそも受けなさそうだけど… クラブ幹部が明言したからなしだよ https://web.gekisaka.jp/news/detail/?265345-265345-fl
73 19/02/02(土)01:04:43 No.566380338
1点目はあれ入んの!?って感じ いや普通はずれるだろ
74 19/02/02(土)01:04:45 No.566380346
>キャプテンはちょっと向いてないのかなって… なまじ長谷部をずっと見てただけにそこは分かってるんでないかな でも現状他にこれという人材もいないのがな
75 19/02/02(土)01:04:48 No.566380354
昌子と冨安がさらに成長したらスタメンにしてマヤがベンチはならめちゃくちゃ頼もしいと思うから頑張って欲しい
76 19/02/02(土)01:04:48 [ポイチ] No.566380357
>昌子がクラブに慣れたらセンターバックはどう組むのかな 3421を解禁!
77 19/02/02(土)01:04:53 No.566380378
失点に絡まないで遠くでボサっとしてるCBのほうが嫌だよ
78 19/02/02(土)01:05:00 No.566380408
>1点目はあれ入んの!?って感じ >いや普通はずれるだろ マジで神がかってたよなあれ…
79 19/02/02(土)01:05:02 No.566380414
今回のPKは100%PKだったやつだし…
80 19/02/02(土)01:05:04 No.566380420
>終盤のいつもの中東はともかく全体的にクリーンだったし >単純に実力上回ってたのがなんとも 選手のタレントは明らかに負けてるし戦略も現代的で問題あるとしたらスタミナくらいだろう
81 19/02/02(土)01:05:07 No.566380434
>戦犯なんていない >戦犯ってのはPK外した駒野ぐらいだ お前松井だろ!
82 19/02/02(土)01:05:14 No.566380463
>昌子がクラブに慣れたらセンターバックはどう組むのかな マヤ一回休ませて富安とやらせたい気持ちは皆に出てきてしまった
83 19/02/02(土)01:05:15 No.566380467
長友が走り込んでもボールが来なくて悲しいなって思いました
84 19/02/02(土)01:05:15 No.566380468
>と言うか組み立て出来てねぇしイエロー1枚早くもらいすぎて中盤で自動ドアと化しててあそこ入れ替えるの早くすべきだった ボランチが怪我だらけでいねえ!
85 19/02/02(土)01:05:19 No.566380492
ミラクルゴールあったけど前半は2-0な内容
86 19/02/02(土)01:05:21 No.566380505
塩谷確かにイマイチだったけどもうそのポジション誰も居ないっていう
87 19/02/02(土)01:05:22 No.566380507
遠藤にキャプテンマーク渡してもいいと思うけどなあ もうちょっとクラブの格上げないとダメかな
88 19/02/02(土)01:05:24 No.566380512
いやポイチは少なくとも及第点だろ
89 19/02/02(土)01:05:32 No.566380551
>あれでハンド取られるのはちょっとつらい… 欧州の大会ならあれもイラン戦のハンドも多分取らないけど今回はVAR導入初の大会なのもあってハンドすごい厳しく取ってたね
90 19/02/02(土)01:05:32 No.566380553
やっぱ長谷部って凄かったんだなって 今からでも代表復帰しません?
91 19/02/02(土)01:05:39 No.566380575
ていっても代わりのボランチいないんだよね
92 19/02/02(土)01:05:51 No.566380637
>塩谷確かにイマイチだったけどもうそのポジション誰も居ないっていう 遠藤故障は痛かったな…
93 19/02/02(土)01:05:53 No.566380648
あ青山…
94 19/02/02(土)01:06:02 No.566380704
アジアカップ準優勝でやめろって言われるのか…
95 19/02/02(土)01:06:03 No.566380709
井手口さん…
96 19/02/02(土)01:06:05 No.566380720
全体的に先制点奪われて焦ってたね…
97 19/02/02(土)01:06:08 No.566380732
>あれでハンド取られるのはちょっとつらい… でも日本もVARでハンドもらってるし…
98 19/02/02(土)01:06:11 No.566380756
青山も怪我してる…
99 19/02/02(土)01:06:12 No.566380759
青山はここで終わりかな
100 19/02/02(土)01:06:24 No.566380823
>クラブ幹部が明言したからなしだよ >https://web.gekisaka.jp/news/detail/?265345-265345-fl ありがとう 干されてた分を取り返してほしいなぁ…使わないんなら夏に出せやとも思うが
101 19/02/02(土)01:06:24 No.566380824
>あ青山… 青山も怪我だよ
102 19/02/02(土)01:06:26 No.566380843
まあでも怪我人だらけでよくやったようどんさんが復調したらコパも期待できるし 中島は気がかりだけど…
103 19/02/02(土)01:06:29 No.566380855
守田がせっかく呼ばれたのに辞退するから
104 19/02/02(土)01:06:39 No.566380899
川崎は怪我人出ないようにしてよね!
105 19/02/02(土)01:06:49 No.566380947
あのオーバーヘッド決まったのはびっくりした
106 19/02/02(土)01:06:51 No.566380957
長谷部何気に今が最盛期…
107 19/02/02(土)01:06:52 No.566380960
あわよくばで手を伸ばしてるから…
108 19/02/02(土)01:06:52 No.566380962
まあ失点したのは良いとして(良くないが) この点差からの采配はマジなんなんだと思ったぞポイチ おっせ交代おっせ
109 19/02/02(土)01:06:52 No.566380963
イラン戦見てたらあーこりゃ取られるわって思うよね
110 19/02/02(土)01:06:54 No.566380969
>長友が走り込んでもボールが来なくて悲しいなって思いました だってボール渡しても…その…
111 19/02/02(土)01:06:55 No.566380976
ヴぁー入れたんだしああいう形のハンドはこれからもバンバン取られるよ あれに物言い付けるならそれこそルールでハンドの基準変えるしかない
112 19/02/02(土)01:06:57 No.566380981
コリーナさんじゃね!?
113 19/02/02(土)01:06:57 No.566380983
>全体的に先制点奪われて焦ってたね… なにあれって…感じのゴールでよけい利いたかもね
114 19/02/02(土)01:07:03 No.566381010
2対1のまま惜しかったねで終わりたかった…
115 19/02/02(土)01:07:05 No.566381020
誰か出て来るまでかがーさんにやらせとけ アジアレベルなら地味に器用にやる
116 19/02/02(土)01:07:05 No.566381024
先制の2点はこれアジアカップかよと思わせるくらいのいいゴールだったしな
117 19/02/02(土)01:07:06 No.566381029
若手って枠ではないけど中盤底は名古屋の田口とかいいと思うんだけどね
118 19/02/02(土)01:07:06 qww1.kHI [なー] No.566381035
なー
119 19/02/02(土)01:07:07 No.566381039
5バックが相手なだけでトルクメニスタンにすら苦戦するからな
120 19/02/02(土)01:07:08 No.566381047
一点目はしょうがないけど二点目がなー 三点目はドンマイ・・
121 19/02/02(土)01:07:17 No.566381103
中盤の底がいないのヤバない
122 19/02/02(土)01:07:20 No.566381117
やはり酷使してた元気くんのスタミナはもうゼロだった
123 19/02/02(土)01:07:26 No.566381141
右サイドの堂安ゴリのラインがコンディションいまいちだったよね
124 19/02/02(土)01:07:39 No.566381201
大迫頼みで攻撃の形作れないようじゃ話にならない
125 19/02/02(土)01:07:41 No.566381213
カタール真っ当に強かったし序盤は戦略負けもしてたから負けた事自体はどうしようもなかろ じっくり検証して次に行くのみだ
126 19/02/02(土)01:07:42 No.566381223
長友さんは32歳なんですよ
127 19/02/02(土)01:07:43 No.566381228
頑固に乾を出さないのはなんなんだろう
128 19/02/02(土)01:07:47 No.566381242
アジアカップ優勝できなかったオシムもアギーレも 理由は敗戦とは別のとこにあるけど監督辞めてるんだよな 森保はどうなるか
129 19/02/02(土)01:07:48 No.566381250
>いやポイチは少なくとも及第点だろ 韓国を今日と同じ形でボコったカタール相手に対策せずいつもの442で試合に入って見事に攻略されたのに?
130 19/02/02(土)01:07:49 No.566381254
>若手って枠ではないけど中盤底は名古屋の田口とかいいと思うんだけどね いーわーたー!
131 19/02/02(土)01:07:51 No.566381264
あのオーバーヘッドは事故だよ 2点目は完全にしてやられてるけど
132 19/02/02(土)01:07:53 No.566381273
5大リーグ行かないと中盤の守備は身につかんのかなあ
133 19/02/02(土)01:07:55 qww1.kHI [なー] No.566381287
なー
134 19/02/02(土)01:07:58 No.566381297
>>長友が走り込んでもボールが来なくて悲しいなって思いました >だってボール渡しても…その… 左南野も消えすぎなんじゃボケェ
135 19/02/02(土)01:08:03 No.566381318
ワールドカップ基準なら体に手を付けてなきゃ取られる 選手は手をあげなきゃまともに飛べない ディフェンダーは詰みである
136 19/02/02(土)01:08:07 No.566381335
ゴールへのシュートでコース変わってたら故意とか関係ないし仕方ないね
137 19/02/02(土)01:08:09 No.566381343
>やはり酷使してた元気くんのスタミナはもうゼロだった 原口は全体的によかったよもう少し昔のガツガツ感が戻ったらなおよし
138 19/02/02(土)01:08:17 No.566381391
悪い点もあったけどそうでなければ簡単に勝てる相手だったかというと…
139 19/02/02(土)01:08:17 No.566381392
まぁ正直序列上位の選手達抜きでここまで勝ち進んだのはほんとよくやったと思う。 川崎らはまじでお祓いしてきて
140 19/02/02(土)01:08:21 No.566381410
2点目はリプレイ見ればわかるけど本当に塩谷がなにもしてない
141 19/02/02(土)01:08:21 No.566381412
大会通して5バック対策なーーーんもしなかったのか時間と怪我人でできなかったのか
142 19/02/02(土)01:08:22 No.566381413
>この点差からの采配はマジなんなんだと思ったぞポイチ ポイチの采配に関しては今までもそうだったしこれからもずっとこうだぞ
143 19/02/02(土)01:08:22 No.566381414
>やはり酷使してた元気くんのスタミナはもうゼロだった 原口もう攻撃に効いてる感じしないんだよな 長友の後釜狙わないかな
144 19/02/02(土)01:08:24 No.566381421
>長友さんは32歳なんですよ 流石に三大会は無理だからあと八年くらいかな…
145 19/02/02(土)01:08:26 No.566381428
遠藤いなかったのは響いてたかもしれんが アシスト決めたのは塩谷なのよね
146 19/02/02(土)01:08:27 No.566381434
川辺ー!はやく来てくれー!
147 19/02/02(土)01:08:32 No.566381451
でもまあ2022年まで心中する森保サッカーとしては俺そんな悪くないと思ったよ 容赦なく塩試合するっぽいけどしゃーなしだな!
148 19/02/02(土)01:08:33 No.566381455
ポイチは今までが出来過ぎだっただけなのでは
149 19/02/02(土)01:08:39 No.566381485
>>>長友が走り込んでもボールが来なくて悲しいなって思いました >>だってボール渡しても…その… >左南野も消えすぎなんじゃボケェ 原口じゃ…まぁ消えてたな
150 19/02/02(土)01:08:40 No.566381494
これからキャプテンできるかなぁ
151 19/02/02(土)01:08:47 No.566381525
原口はチームメイトをボコって昔を思い出すべき
152 19/02/02(土)01:08:55 No.566381562
>あのオーバーヘッドは事故だよ >2点目は完全にしてやられてるけど こちらも一点とったあとカタールは日本にしてやられてる時間帯があったからその間にどうにかしたかったね… ハンドさえなければなあ
153 19/02/02(土)01:08:58 No.566381571
>>長友さんは32歳なんですよ >流石に三大会は無理だからあと八年くらいかな… サイボーグじゃねえんだぞ!
154 19/02/02(土)01:08:59 No.566381574
>ゴールへのシュートでコース変わってたら故意とか関係ないし仕方ないね かすったとかじゃなく手にぶつかって真下に落ちちゃったもんなあ…
155 19/02/02(土)01:09:00 qww1.kHI [なー] No.566381583
なー
156 19/02/02(土)01:09:07 No.566381609
大迫頼みっていっても あれだけ頼めるレベルだから 頼み戦術でいいと思う
157 19/02/02(土)01:09:08 No.566381619
一点目の意味わからんショックで浮足立ったところに二点目撃ち込まれたのが結果として致命傷になった 三点目は競りに行った結果取られたハンドだから責めるようなもんじゃない
158 19/02/02(土)01:09:08 No.566381621
まだW杯まで時間はあるからどうなるか楽しみだな
159 19/02/02(土)01:09:09 No.566381622
>若手って枠ではないけど中盤底は名古屋の田口とかいいと思うんだけどね Jリーグ観てないなら無理に知識ひけらかさんでいいよ…
160 19/02/02(土)01:09:18 No.566381658
なんかボランチばっか怪我してたんだな
161 19/02/02(土)01:09:22 No.566381682
一番知ってるはずの広島サポがポイチの事聞くとほとんど塩としか言わないのひどいと思うの
162 19/02/02(土)01:09:30 No.566381717
>先制の2点はこれアジアカップかよと思わせるくらいのいいゴールだったしな 東欧あたりのヨーロッパでは弱いほうの国とやってる試合みたいな印象だった 極端に選手の質で劣ってるとかないのにチームとしての戦い方に差がでてるみたいな
163 19/02/02(土)01:09:30 No.566381720
普段やってるプレミアの守備と少しバランス変えた結果失敗だったとかではない?
164 19/02/02(土)01:09:35 No.566381741
サイコになれ麻也 キャプテンに一番落ち込まれると困る
165 19/02/02(土)01:09:40 No.566381761
今大会のカタールは普通に強かったわ
166 19/02/02(土)01:09:44 No.566381776
>ID:qww1.kHI
167 19/02/02(土)01:09:47 No.566381792
セットプレーから全然得点できなかったねぇ
168 19/02/02(土)01:09:48 No.566381799
>ポイチは今までが出来過ぎだっただけなのでは スカウティング今まではできてた感じあったが カタール相手には逆にスカウティングされていたね
169 19/02/02(土)01:09:51 No.566381814
柴崎をマークする 引いてカウンターを狙う 寄せが甘ければ打つ 精度はそれほど高くない カタール的にはこんな感じだったのかな?
170 19/02/02(土)01:09:53 No.566381830
田口いま幾つだ 期待されては怪我して復帰してはあんまり活躍できず
171 19/02/02(土)01:09:53 No.566381831
>でもまあ2022年まで心中する森保サッカーとしては俺そんな悪くないと思ったよ >容赦なく塩試合するっぽいけどしゃーなしだな! このサッカーすると人気が死滅するから交代じゃねーかな
172 19/02/02(土)01:09:55 No.566381840
>サイコになれ槙野
173 19/02/02(土)01:10:09 No.566381897
南米っぽかったねカタール
174 19/02/02(土)01:10:13 No.566381912
今大会無得点だった南野のゴールで反撃開始までは流れやっと来たと思ったのにな
175 19/02/02(土)01:10:19 No.566381938
なんだかんだアジアもレベルが上がっとるな カタールが開催国で良かった…
176 19/02/02(土)01:10:20 No.566381942
シャビ先生すげえなって…
177 19/02/02(土)01:10:24 No.566381965
2点はまあナイスゴールだよまずは決めたほうを褒めるべき
178 19/02/02(土)01:10:31 No.566381988
しかしカタールは敵国UAEの大会で面目丸潰しにして華やかに優勝して自国W杯に繋げたんだから本当に偉業だよ
179 19/02/02(土)01:10:37 No.566382006
>一番知ってるはずの広島サポがポイチの事聞くとほとんど塩としか言わないのひどいと思うの まあそれでちゃんと結果残した訳だし…
180 19/02/02(土)01:10:43 No.566382022
やっぱイランに快勝してしまったのがイランかったな あれでカタールなんて楽勝でしょみたいなノリになった
181 19/02/02(土)01:10:44 No.566382037
遠藤の位置は中山でしょ ポイチが今まで連れてきてないのが不思議なくらいだ
182 19/02/02(土)01:10:44 No.566382041
そういやうさくんは?
183 19/02/02(土)01:10:47 No.566382056
書き込みをした人によって削除されました
184 19/02/02(土)01:10:48 No.566382060
Jでバリバリやってるボランチとかいないんですか…
185 19/02/02(土)01:10:53 No.566382087
スタメンずっと同じで戦術が一つしかないのはあかん
186 19/02/02(土)01:10:53 No.566382088
アジア相手に個で破ってくるチームが現れるとはね ほぼアフリカンだけどさ そこら辺の認識正さないとね
187 19/02/02(土)01:10:58 No.566382098
>そういやうさくんは? ぬきで
188 19/02/02(土)01:11:02 No.566382132
CKあれだけ蹴ったのに良いのがなかったな
189 19/02/02(土)01:11:04 No.566382145
後半完全に押し込んでたときもうちょっと強気な交代できてればな
190 19/02/02(土)01:11:05 No.566382152
>そういやうさくんは? がんばってる
191 19/02/02(土)01:11:06 No.566382157
柴崎の代わりが青山しかいなかった
192 19/02/02(土)01:11:07 No.566382160
大迫フィジカルで勝てる相手なら点取れるけど体格不利なヨーロッパだと全然取れないからどうなるかね アジアなら全然行けそうだけど
193 19/02/02(土)01:11:09 No.566382166
コパ・アメリカどうなるのか
194 19/02/02(土)01:11:14 No.566382194
>そういやうさくんは? 元気にドイツでレギュラーしてる
195 19/02/02(土)01:11:15 No.566382196
守ってあわよくばカウンター一発は実際ほとんどの相手に効くし狙ってただろうけどこんだけスーパーゴール決まるとは相手も思ってなかっただろう
196 19/02/02(土)01:11:17 No.566382203
>2点はまあナイスゴールだよまずは決めたほうを褒めるべき 良いシュートだったけどちゃんと寄せてたらそもそも撃たせるような状況になってないよ
197 19/02/02(土)01:11:18 No.566382208
>このサッカーすると人気が死滅するから交代じゃねーかな 呼んだ時点でこうなるのはわかってんだろ!
198 19/02/02(土)01:11:21 No.566382214
>しかしカタールは敵国UAEの大会で面目丸潰しにして華やかに優勝して自国W杯に繋げたんだから本当に偉業だよ もう開催国初出場とか言わないようにするよ
199 19/02/02(土)01:11:23 No.566382222
うさくんは別に状況を打開できるプレーヤーじゃないから…
200 19/02/02(土)01:11:27 No.566382236
>Jでバリバリやってるボランチとかいないんですか… いたけど怪我で塩谷呼びました
201 19/02/02(土)01:11:29 No.566382244
>そういやうさくんは? もうあきらめろ
202 19/02/02(土)01:11:29 No.566382245
権田よりいいキーパーっていないの?
203 19/02/02(土)01:11:31 No.566382254
Jのボランチとか通用せんだろ
204 19/02/02(土)01:11:40 No.566382289
>スタメンずっと同じで戦術が一つしかないのはあかん まあまだチーム率いて1年も経ってないし そこはこれから徐々にだよ
205 19/02/02(土)01:11:44 No.566382318
>ワールドカップ基準なら体に手を付けてなきゃ取られる >選手は手をあげなきゃまともに飛べない >ディフェンダーは詰みである ジャンプして上体を振るのに棒立ちなんて不可能だよね
206 19/02/02(土)01:11:47 No.566382330
>一番知ってるはずの広島サポがポイチの事聞くとほとんど塩としか言わないのひどいと思うの やること構築しきって毎回同じ時間に同じ選手投入しかしてなかったし…
207 19/02/02(土)01:11:56 No.566382379
>一番知ってるはずの広島サポがポイチの事聞くとほとんど塩としか言わないのひどいと思うの ミシャのエキセントリックな味付けのサッカーを塩で整えて美味しくしたよ しばらくしたら塩漬けになったよ
208 19/02/02(土)01:12:00 No.566382392
>>このサッカーすると人気が死滅するから交代じゃねーかな >呼んだ時点でこうなるのはわかってんだろ! 田嶋が絶対にオリンピックを日本人だけで行くと決めてるからなぁ
209 19/02/02(土)01:12:11 No.566382428
>権田よりいいキーパーっていないの? 負傷なければ中村と東口でいいと思うんだ
210 19/02/02(土)01:12:13 No.566382439
>もう開催国初出場とか言わないようにするよ いやそれは実際そうなんじゃないかな
211 19/02/02(土)01:12:29 No.566382533
>やること構築しきって毎回同じ時間に同じ選手投入しかしてなかったし… 結局バレて昨シーズン後半に崩壊しませんでしたっけ
212 19/02/02(土)01:12:31 No.566382540
なんだかんだどころじゃないよ上がりすぎだよアジアのレベル ア杯つったらコロコロボールと通らない雑な縦ポンと乱闘ぐらいしか見るもん無かったのにサッカーやってるもん
213 19/02/02(土)01:12:34 No.566382553
権田はクラブでは半端なかったのになあ
214 19/02/02(土)01:12:39 No.566382578
>やっぱイランに快勝してしまったのがイランかったな >あれでカタールなんて楽勝でしょみたいなノリになった サッカーよく知らん一般人ならともかく もう一つの準決勝を見た人間がその考えに至ってたら狂ってるとしか言えぬ
215 19/02/02(土)01:12:40 No.566382588
まぁ今日は完全に吉田が悪い
216 19/02/02(土)01:12:41 No.566382591
コパ・アメリカでカタールがどこまで行くかちょっと楽しみになってきた
217 19/02/02(土)01:12:47 No.566382614
今回権田そんな悪くなかったろ
218 19/02/02(土)01:12:48 No.566382622
キーパーはずっと消去法で選んでるような状況だな…
219 19/02/02(土)01:12:50 [ポイチ] No.566382629
ほぼ新造のチームであったことを忘れないでくれ…
220 19/02/02(土)01:12:52 No.566382639
>スタメンずっと同じで戦術が一つしかないのはあかん 数年やってそれならあかんけどまだ一年も経ってないし
221 19/02/02(土)01:13:06 No.566382692
コースケと権田ってそれほど差は無いと思う
222 19/02/02(土)01:13:07 No.566382703
今日の権田はまあしゃーないよ 相手のシュートが上手かった
223 19/02/02(土)01:13:09 No.566382708
東口呼ばれてるのに出てないってことはそう言うことだろ
224 19/02/02(土)01:13:13 No.566382721
>田嶋が絶対にオリンピックを日本人だけで行くと決めてるからなぁ いやそれならA代表は別のやつにやらせろやってなるけどどういうことなの…
225 19/02/02(土)01:13:13 No.566382722
>権田はクラブでは半端なかったのになあ やっぱJだと理不尽ミドル少ないのもあるよ
226 19/02/02(土)01:13:16 No.566382745
サッカー知らないと国の知名度=強さみたいな印象すらあるからな…
227 19/02/02(土)01:13:22 No.566382772
ただギャグ言いたいだけなのでは?
228 19/02/02(土)01:13:34 No.566382821
オーバーヘッドの動画見たけどリフティングしてる時 傍観するしかないの?
229 19/02/02(土)01:13:40 No.566382846
今回で堂安好きになったよ おつかれ
230 19/02/02(土)01:13:42 No.566382862
育てるって言うならシュミット使うしか選択肢ないのかな
231 19/02/02(土)01:13:44 No.566382871
右サイドでの縦パスにこだわってたのは大迫が居るからなの?
232 19/02/02(土)01:13:47 No.566382882
>コースケと権田ってそれほど差は無いと思う 脳震盪がなければね
233 19/02/02(土)01:13:50 No.566382893
後半20分くらいに強い…ってなった アジア相手でまさかこんな相手と戦うとは大会前思ってなかった
234 19/02/02(土)01:13:53 No.566382903
>5バックが相手なだけでトルクメニスタンにすら苦戦するからな ワイドに開いてサイドバックが中にオーバーラップするのが崩しの基本だけど 堂安も原口も中しか見てないという
235 19/02/02(土)01:13:54 No.566382914
オール日本人で行くならせめてもっとクレイジーな日本人にやらせればいいのに… ポイチは決して悪い監督ではないが華がなさ過ぎる…
236 19/02/02(土)01:14:01 No.566382943
>権田よりいいキーパーっていないの? フランスリーグに川島ってのが居るぞ!
237 19/02/02(土)01:14:03 No.566382953
堂安は守備をサボらない宇佐美くらいの評価
238 19/02/02(土)01:14:05 No.566382962
富安ってすごいね…
239 19/02/02(土)01:14:07 No.566382969
>今回権田そんな悪くなかったろ 連携が怪しい以外は良かった気がする 作ったピンチもまぁ責任もって止めたし…
240 19/02/02(土)01:14:10 No.566382986
>オール日本人で行くならせめてもっとクレイジーな日本人にやらせればいいのに… 例えば?
241 19/02/02(土)01:14:12 No.566382993
三竿も守田も青山も怪我
242 19/02/02(土)01:14:15 No.566383008
俺は前川Jr.にでも期待するか
243 19/02/02(土)01:14:16 No.566383013
まぁ負けの方がプレイを省みる機会としては大きくなるから 次これからどうして行くかだな…
244 19/02/02(土)01:14:24 No.566383049
俺もにわかだけど下手に触るとファイル怖いのかなって思った
245 19/02/02(土)01:14:25 No.566383054
>富安ってすごいね… 冨安警察だ!
246 19/02/02(土)01:14:25 No.566383055
>>オール日本人で行くならせめてもっとクレイジーな日本人にやらせればいいのに… >例えば? やっh
247 19/02/02(土)01:14:29 No.566383071
今大会の権田を責めるとこってバックパスの処理くらいじゃない? それも運良くとはいえ失点に繋がってないし
248 19/02/02(土)01:14:34 No.566383094
>>オール日本人で行くならせめてもっとクレイジーな日本人にやらせればいいのに… >例えば? 革命!
249 19/02/02(土)01:14:34 No.566383097
イランカタール日本はサッカーできてる この3強になりそうだアジアは
250 19/02/02(土)01:14:38 No.566383113
>いやそれならA代表は別のやつにやらせろやってなるけどどういうことなの… A代表の人気をオリンピック代表にそのまま持ち込むため
251 19/02/02(土)01:14:40 No.566383129
松木は判定のたびに文句言うのやめろ
252 19/02/02(土)01:14:44 No.566383154
贅沢言わないからランゲラックくらいの日本人GKが欲しい
253 19/02/02(土)01:14:45 No.566383161
日本が点取ったとこだけ見逃しちゃったんだけど録画してた人いないかな
254 19/02/02(土)01:14:47 No.566383171
>フランスリーグに川島ってのが居るぞ! そういやあのダンディだったメスゴリラって今どこ所属なんだ
255 19/02/02(土)01:14:50 No.566383184
>俺は前川Jr.にでも期待するか 今んとこいい感じよね そんなに試合数出てないからなんとも言えんが
256 19/02/02(土)01:14:54 No.566383196
堂安は疲れてたんだろうけど さすがにキレ悪いときでも突っ込むしかできないのは酷いと思ったぞ
257 19/02/02(土)01:14:55 No.566383198
>傍観するしかないの? ボール取りに行って足を振り上げて相手に当てようものなら即危険行為でカードだよ
258 19/02/02(土)01:14:59 No.566383213
引退した川口さんが後継の育成をしたいと言い出してるあたり 深刻な人材不足なんだろうなGK…
259 19/02/02(土)01:15:01 No.566383220
スポーツって残酷だよなあと思い出したよ
260 19/02/02(土)01:15:02 No.566383228
>オーバーヘッドの動画見たけどリフティングしてる時 >傍観するしかないの? 体強くあてたらPK取られるし足なんか絶対届かないから誰かがフォローするしかない
261 19/02/02(土)01:15:02 No.566383230
けが人結構出てこれなら良くやった方じゃね
262 19/02/02(土)01:15:05 No.566383249
2得点とも権田のせいじゃないのは確かだ
263 19/02/02(土)01:15:09 No.566383266
>>>オール日本人で行くならせめてもっとクレイジーな日本人にやらせればいいのに… >>例えば? 大佐
264 19/02/02(土)01:15:09 No.566383270
イランも正直1点目が無かったら危なかったと思うんだ
265 19/02/02(土)01:15:18 No.566383309
>贅沢言うとドンナルンマくらいの日本人GKが欲しい
266 19/02/02(土)01:15:25 No.566383342
>このサッカーすると人気が死滅するから交代じゃねーかな 正直結果が全てだよ そもそも日本に面白いサッカーなんか出来るわけ無い 今のメンツ考えて現実的なサッカーだろ
267 19/02/02(土)01:15:26 No.566383347
キーパーは寿命が長いと言っても雌川島は35歳だし…
268 19/02/02(土)01:15:31 No.566383372
>大迫頼みっていっても >あれだけ頼めるレベルだから >頼み戦術でいいと思う あとは今回みたいに3人で囲まれた時にワンタッチで置き去りにできる動きできる相方がいればってなるな これからの練習しだいだろうな
269 19/02/02(土)01:15:39 No.566383398
3か月ぐらい合宿してくんないかな…
270 19/02/02(土)01:15:47 No.566383448
>引退した川口さんが後継の育成をしたいと言い出してるあたり >深刻な人材不足なんだろうなGK… かんこくじんしかいない…
271 19/02/02(土)01:15:52 No.566383472
>東口呼ばれてるのに出てないってことはそう言うことだろ 怪我です...
272 19/02/02(土)01:15:53 No.566383481
本来ならベテランの域に入った西川が若手と鎬を削ってるはずだったんだよ
273 19/02/02(土)01:15:54 No.566383487
メンツだけならいい選手いっぱい居るはずなのにな…
274 19/02/02(土)01:16:02 No.566383526
su2865095.jpg 今のカタールの代表選手はほとんどアスパイア・アカデミーってところの出身だけどマジ凄いんすよここ 監督はバルサのユースを長年指導してきた人だし単に帰化選手揃えたから強い訳じゃない
275 19/02/02(土)01:16:03 No.566383532
偶然入ったみたいな得点ばかりだったからな
276 19/02/02(土)01:16:03 No.566383533
>オーバーヘッドの動画見たけどリフティングしてる時 >傍観するしかないの? 結果論的にはもっと寄せてればって感じだけど倒してPKの可能性考えれば前向かせない事が第一だったから
277 19/02/02(土)01:16:09 No.566383556
>3か月ぐらい合宿してくんないかな… 所属クラブでポジション失いますが
278 19/02/02(土)01:16:14 No.566383572
大会は大迫半端ないの再確認だったなあ 大迫怪我した時どんなアイデアが出るかなと思ったら出なかった
279 19/02/02(土)01:16:16 No.566383581
>イランも正直1点目が無かったら危なかったと思うんだ 最初の点がどっちに入るかってとこはあっただろうね… あそこまで崩れるとは思わなかったけど
280 19/02/02(土)01:16:16 No.566383584
まあなんか色々仕方ないんだろうけど実況解説はいちいちポジティブすぎてちょっと笑っちゃう
281 19/02/02(土)01:16:22 No.566383609
相手の得点の起点になってたな
282 19/02/02(土)01:16:26 No.566383623
いいとこも悪いとこも出た大会だった 次に期待するよ
283 19/02/02(土)01:16:32 No.566383642
>イランも正直1点目が無かったら危なかったと思うんだ そこまで差はないと思いたいな 今日はゴラッソゴラッソPKなのでどうしようもない
284 19/02/02(土)01:16:33 No.566383649
>su2865095.jpg サッカー学園都市かよ
285 19/02/02(土)01:16:35 No.566383655
>su2865095.jpg >今のカタールの代表選手はほとんどアスパイア・アカデミーってところの出身だけどマジ凄いんすよここ 漫画の施設みたいだ…
286 19/02/02(土)01:16:38 No.566383669
GKはベンフィカ行ったブライアンが成長するのを待とう
287 19/02/02(土)01:16:50 No.566383714
>引退した川口さんが後継の育成をしたいと言い出してるあたり >深刻な人材不足なんだろうなGK… それは人材どうこうより単に指導者したいだけなのでは
288 19/02/02(土)01:16:50 No.566383716
UAEの皆さん…見てますか…
289 19/02/02(土)01:16:51 No.566383718
>贅沢言わないからランゲラックくらいの日本人GKが欲しい 使わないならくだち…ってなる TOYOTAリニンサンの力でなんとか国籍変更してくださいよ!
290 19/02/02(土)01:16:51 No.566383719
>3か月ぐらい合宿してくんないかな… ロシアW杯の予選の時のUAEだな…
291 19/02/02(土)01:16:53 No.566383728
>イランも正直1点目が無かったら危なかったと思うんだ 先に1点とられてたら3点とられたのはこっちじゃねみたいな不安感はなんかあった まさかほんとに3点とられるとは…
292 19/02/02(土)01:16:53 No.566383731
とりあえずセカンドオプションを考えないと手詰まり感がすごいな
293 19/02/02(土)01:16:59 No.566383752
>偶然入ったみたいな得点ばかりだったからな あれが偶然?
294 19/02/02(土)01:17:06 No.566383772
>su2865095.jpg 資金力が違いすぎる…
295 19/02/02(土)01:17:09 No.566383783
>イランも正直1点目が無かったら危なかったと思うんだ 審判にゲーゲンプレスはいらんの文化らしいから
296 19/02/02(土)01:17:09 No.566383786
カタールってフランスのような外人部隊になったんだな
297 19/02/02(土)01:17:10 No.566383789
東口は怪我もあるけど連携考えるとDFリーダーのマヤと歳近い権田のほうがいいのかな
298 19/02/02(土)01:17:11 No.566383795
そういや中国も育成力入れてるのに全然出てこないな
299 19/02/02(土)01:17:12 No.566383801
偶然言い出したら日本の一点もたいがいだけどな…
300 19/02/02(土)01:17:14 No.566383809
練習場だけなら中国もすごいし…
301 19/02/02(土)01:17:20 No.566383837
大迫くらい頭二つくらい抜けてる選手がいなかったらどうにもならんのもしょうがない
302 19/02/02(土)01:17:22 No.566383847
サッカーって本当に紙一重なんだよな イラン戦でやった事をカタールにやられたって感じだわ
303 19/02/02(土)01:17:27 No.566383864
アジアカップ優勝監督 オフト トルシエ ジーコ ザック
304 19/02/02(土)01:17:29 No.566383872
カタールの方がなんかドラマあるな
305 19/02/02(土)01:17:29 No.566383873
怪我人戻ったらどうなるか
306 19/02/02(土)01:17:30 No.566383876
中島ごUMA欲しかったなやっぱ
307 19/02/02(土)01:17:32 No.566383888
>とりあえずセカンドオプションを考えないと手詰まり感がすごいな 怪我人だらけで最終ライン以外オプションで戦ってたようなもんだぞ
308 19/02/02(土)01:17:37 No.566383903
南野どこで使うんだあれ 2TOPのシャドーで固定でいいのか
309 19/02/02(土)01:17:47 No.566383934
一点目吉田何してんの? su2865103.jpg
310 19/02/02(土)01:17:48 No.566383936
可能性感じないJAPAN
311 19/02/02(土)01:17:52 No.566383943
1点目はともかく2点目は偶然とかじゃないよ
312 19/02/02(土)01:17:57 No.566383965
普通にきっちり守って一発だからカタールはマグレでもなんでもないかと…
313 19/02/02(土)01:17:57 No.566383966
>su2865095.jpg コロコロのマンガで破天荒なルールの試合が開催されてそうな施設だな…
314 19/02/02(土)01:18:02 No.566383988
今大会の日本の得点のことね
315 19/02/02(土)01:18:04 No.566383996
>東口は怪我もあるけど連携考えるとDFリーダーのマヤと歳近い権田のほうがいいのかな 大会通してそこが一番合ってなかったけどな!
316 19/02/02(土)01:18:05 No.566384004
1点目は体付けるだけでシュートの選択肢は消えたと思うけどね
317 19/02/02(土)01:18:06 No.566384008
>>偶然入ったみたいな得点ばかりだったからな >あれが偶然? まあ3分の2はラッキーじゃない?
318 19/02/02(土)01:18:12 No.566384026
今日の麻也は 邪摩也だったな
319 19/02/02(土)01:18:12 No.566384028
中島はどうなの?五大リーグにいけんの?
320 19/02/02(土)01:18:17 No.566384045
>怪我人だらけで最終ライン以外オプションで戦ってたようなもんだぞ ボランチ以外はそうでもないだろ
321 19/02/02(土)01:18:22 No.566384063
勢いあってあのオーバーヘッド決まったらもうしょうがないとも思う
322 19/02/02(土)01:18:24 No.566384070
なーにUAEさんとサウジさんがカタールを失格にしてくれるから見てなって
323 19/02/02(土)01:18:28 No.566384094
>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? カタール…
324 19/02/02(土)01:18:31 No.566384109
>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? なんとアジア最強国に行った
325 19/02/02(土)01:18:36 No.566384135
東口はPKもうちょい止められるようになったら最高だな キャリアで大久保のしか止めたことないし
326 19/02/02(土)01:18:43 No.566384174
>東口は怪我もあるけど連携考えるとDFリーダーのマヤと歳近い権田のほうがいいのかな 川島みたいに叫んでるシーン見ないから連携取れてんのかなって心配になる
327 19/02/02(土)01:18:43 No.566384175
カタールがそもそも純粋な自国民が3割ほどなので 出稼ぎに来てる外国人に労働を任せてるって国で さらに出生地主義じゃなく血統主義なのでカタール生まれの外国籍の子供が相当数居る 今回の代表の帰化選手も半分はカタール生まれ
328 19/02/02(土)01:18:50 No.566384204
今から失格にされても負けたのは変わらんし…
329 19/02/02(土)01:18:56 No.566384220
>カタールの方がなんかドラマあるな イランもものすごいドラマ引っ提げてたんですよいいかげんにしてください
330 19/02/02(土)01:19:00 No.566384232
>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? カタール幽閉ですし・・・
331 19/02/02(土)01:19:01 No.566384238
偶然で負けただけとか言ってるから一生強くなれないんだろうな…
332 19/02/02(土)01:19:02 No.566384242
わりと今回のが成果が最大値っぽいのがなんとも ワールドクラスの可能性感じたの冨安くらいだったな
333 19/02/02(土)01:19:03 No.566384249
1点目もシュートは奇跡的だったけど立て続けにあそこまで運ばれてたのは相手の作戦と実力のおかげって感じだしなぁ
334 19/02/02(土)01:19:07 No.566384266
>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? 44億でカタールに身売りされたよ・・・
335 19/02/02(土)01:19:08 No.566384270
>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? カタール脱出に何年かかるんだろうな… 韓国人が7年幽閉されたと聞いて震えた
336 19/02/02(土)01:19:08 No.566384272
>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? カタール中島
337 19/02/02(土)01:19:21 No.566384327
しかし権田のPK止めれるような貫禄ない…
338 19/02/02(土)01:19:24 No.566384341
>1点目は体付けるだけでシュートの選択肢は消えたと思うけどね いいえ
339 19/02/02(土)01:19:29 No.566384355
>1点目もシュートは奇跡的だったけど立て続けにあそこまで運ばれてたのは相手の作戦と実力のおかげって感じだしなぁ 日本の倒し方はこう!って感じだった
340 19/02/02(土)01:19:31 No.566384364
>イランもものすごいドラマ引っ提げてたんですよいいかげんにしてください 監督の最後の試合ひどかったね
341 19/02/02(土)01:19:32 No.566384376
>まあ3分の2はラッキーじゃない? その3分の2はほぼ吉田の不注意だと思う
342 19/02/02(土)01:19:34 No.566384382
>1点目は体付けるだけでシュートの選択肢は消えたと思うけどね これだよねシュートコース消して身体で当てに行けば反れたはずだし
343 19/02/02(土)01:19:42 No.566384419
そもそもカタールから選手引き抜けるようなクラブはビッグクラブだけだぞ
344 19/02/02(土)01:19:43 No.566384433
>>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? >なんとアジア最強国に行った いやその最強国から欧州戻れんのかなってやっぱ幽閉されちゃうの? それとも3年後開催国代表の中島がみれんの?
345 19/02/02(土)01:19:44 No.566384436
>今から失格にされても負けたのは変わらんし… もしそうなったら他の選手たちが笑顔を見せない中で一人だけ笑顔でトロフィー掲げたりする槙野が中心に居るのはわかる
346 19/02/02(土)01:19:47 No.566384456
そこまで酷評される内容だったかね 今後どうなるか純粋に楽しみ
347 19/02/02(土)01:19:47 No.566384459
見てないけど勝ったん?
348 19/02/02(土)01:19:50 No.566384472
>しかし権田のPK止めれるような貫禄ない… もういいから
349 19/02/02(土)01:19:50 No.566384476
>偶然で負けただけとか言ってるから一生強くなれないんだろうな… 実力足りてなかったのに当人らは十分分かってるでしょ・・・
350 19/02/02(土)01:19:52 No.566384483
歴代GKに比べると権田は顔が弱そうだからもっと強面になってほしい
351 19/02/02(土)01:19:54 No.566384497
中島はどこでサッカーやっても楽しそうにやるだけだからまあいいんじゃねえかな
352 19/02/02(土)01:19:55 No.566384505
でも権田今回をいい経験にしてまた鳥栖で気合入れて頑張ってほしい
353 19/02/02(土)01:19:59 No.566384530
堂安もっと点取れると期待していたんだがなー エール産アタッカーは当てにしちゃダメなのかやっぱ
354 19/02/02(土)01:20:05 No.566384561
>>1点目は体付けるだけでシュートの選択肢は消えたと思うけどね >いいえ >これだよねシュートコース消して身体で当てに行けば反れたはずだし どっちだよ!
355 19/02/02(土)01:20:05 No.566384567
>>中島はどうなの?五大リーグにいけんの? >カタール中島 ヴェルディ→FC東京→カターレ→FC東京→ポルトガル→カタール
356 19/02/02(土)01:20:06 No.566384568
>カタールがそもそも純粋な自国民が3割ほどなので そんだけ 政治的に乗っ取られたりしないんだろうか
357 19/02/02(土)01:20:07 No.566384580
>まあなんか色々仕方ないんだろうけど実況解説はいちいちポジティブすぎてちょっと笑っちゃう それだけならまだいいんだけどな…
358 19/02/02(土)01:20:10 No.566384589
>でも権田今回をいい経験にしてまた鳥栖で気合入れて頑張ってほしい ポルティモネンセ行くんじゃないのか
359 19/02/02(土)01:20:20 No.566384621
カタールで結果次第じゃパリだっけ オーナー同じだからとか見た
360 19/02/02(土)01:20:20 No.566384622
>でも権田今回をいい経験にしてまた鳥栖で気合入れて頑張ってほしい わかって言ってんなテメー!
361 19/02/02(土)01:20:21 No.566384630
>1点目は体付けるだけでシュートの選択肢は消えたと思うけどね 未経験がテキトーなこと言ってる
362 19/02/02(土)01:20:28 No.566384654
でもこのカタール代表支えてるのもカタールリーグだし頑張るしかねえよ中島
363 19/02/02(土)01:20:32 No.566384673
>ヴェルディFC東京カターレFC東京ポルトガルカタール 出戻りか
364 19/02/02(土)01:20:33 No.566384676
権田は中島売ったチームにいくよ
365 19/02/02(土)01:20:44 No.566384737
韓国人が中島と同じような罠にかかってようやく抜け出せるらしいな
366 19/02/02(土)01:20:47 No.566384747
>カタールで結果次第じゃパリだっけ いやパリが中途半端なアタッカー欲しがるわけ無いじゃん
367 19/02/02(土)01:20:50 No.566384759
カタールおめ
368 19/02/02(土)01:20:55 No.566384785
UAEのイチャモンは却下されたから安心して 完敗なのに晒し上げられるような形で優勝なんて無様なことにならなくてよかったね
369 19/02/02(土)01:21:02 No.566384810
>>まあなんか色々仕方ないんだろうけど実況解説はいちいちポジティブすぎてちょっと笑っちゃう >それだけならまだいいんだけどな… ポジティブどころか負けてるのに相手を貶すみたいな感じなのがね…
370 19/02/02(土)01:21:04 No.566384818
>でも権田今回をいい経験にしてまた鳥栖で気合入れて頑張ってほしい 今年はカタールに中島を売り飛ばしたチームだ
371 19/02/02(土)01:21:04 No.566384819
あーうらやましい
372 19/02/02(土)01:21:06 No.566384833
>政治的に乗っ取られたりしないんだろうか カタールは王国なんだよ
373 19/02/02(土)01:21:11 No.566384861
どこでもセレモニーはいいものだ
374 19/02/02(土)01:21:13 No.566384868
>政治的に乗っ取られたりしないんだろうか その三割が石油王とそれに連なる富豪なんで…
375 19/02/02(土)01:21:15 No.566384873
香川さんがトルコで元に戻ったらベンチに入れときたい方割と層もまだまだ薄い
376 19/02/02(土)01:21:18 No.566384885
>なーにUAEさんとサウジさんがカタールを失格にしてくれるから見てなって オーバーヘッド決めたFWが国籍ルールの条件満たしてないんだっけ?
377 19/02/02(土)01:21:29 No.566384911
>監督の最後の試合ひどかったね 試合後取材陣相手に大暴れして記者から訴えられそうとかもう見てられない・・・やめて・・・
378 19/02/02(土)01:21:33 No.566384937
中島はどこまで本人の意向が反映されてるのか知らんが あの年俸提示されたら無理もない
379 19/02/02(土)01:21:37 No.566384951
カタールに勝ててもワールドカップには勝てねえじゃねえか カタールが他の強豪国に勝ててるビジョンみえねえじゃんよ
380 19/02/02(土)01:21:40 No.566384957
断交してる国での超アウェイ大会 開催国を準決勝で破る アジア最強を決勝で破って優勝 カタール優勝の道のりドラマチックだな
381 19/02/02(土)01:21:41 No.566384960
>カタールで結果次第じゃパリだっけ >オーナー同じだからとか見た ザ・サンの記事信じてる人初めてみた
382 19/02/02(土)01:21:42 No.566384967
>今年はカタールに中島を売り飛ばしたチームだ つっても権田の場合年齢的にステップアップは無理だからね
383 19/02/02(土)01:21:45 No.566384977
中島は本当に選手盛りの時期に最低半年以上時間を無駄にするのがもったいない… まあプロとしての一つの答えなのかもしれないけどさ
384 19/02/02(土)01:21:54 No.566385018
かんこくじんと同じ流れで行くと中島の出所は31歳か…
385 19/02/02(土)01:21:57 No.566385033
>>政治的に乗っ取られたりしないんだろうか >カタールは王国なんだよ >その三割が石油王とそれに連なる富豪なんで… あーなるほど…そりゃ問題ないわ
386 19/02/02(土)01:22:07 No.566385082
カタールはもう「嘘だろこれがアジアのチームかよ…」だった
387 19/02/02(土)01:22:13 No.566385112
実際パリ行った選手いるんです?
388 19/02/02(土)01:22:14 No.566385118
>カタールおめ 荒れてないからクソが!ってならずに素直に祝福できる
389 19/02/02(土)01:22:16 No.566385128
中島が今の能力で6歳くらい若かったらPSGというのもワンチャンあったかもしれんけども
390 19/02/02(土)01:22:22 No.566385150
まぁ無効試合だけどな!!
391 19/02/02(土)01:22:28 No.566385168
試合中止にするわけにはいかんからとりあえず抗議は突っぱねたけどあとから国籍問題はもめるかもしれん でもそんなんでコンフェデ出ても微妙だから勝ってほしかったな
392 19/02/02(土)01:22:33 No.566385193
まあ特に疑惑もなく完敗だったしな…
393 19/02/02(土)01:22:39 No.566385215
>実際パリ行った選手いるんです? いねえよ
394 19/02/02(土)01:22:40 No.566385223
遠藤居ないだけでこんなに中盤の守備スッカスカになるなんて予想しとらんよ
395 19/02/02(土)01:22:51 No.566385256
>そこまで酷評される内容だったかね >今後どうなるか純粋に楽しみ 手詰まり感すごいもん 先なんてない
396 19/02/02(土)01:22:59 No.566385290
>カタールに勝ててもワールドカップには勝てねえじゃねえか >カタールが他の強豪国に勝ててるビジョンみえねえじゃんよ スカウティングとアタッカーの決定力が上がれば
397 19/02/02(土)01:23:07 No.566385321
>でもそんなんでコンフェデ出ても微妙だから勝ってほしかったな コンフェデはお亡くなりになったので安心してほしい
398 19/02/02(土)01:23:09 No.566385327
負けた途端に没収試合だったことにしろは惨め過ぎるから流石にやめよう
399 19/02/02(土)01:23:11 No.566385336
ああ遠藤離脱は残念だったな・・
400 19/02/02(土)01:23:13 No.566385345
>中島はどこまで本人の意向が反映されてるのか知らんが >あの年俸提示されたら無理もない 4億ちょっとだろ? 中島にメリットなさすぎるよ
401 19/02/02(土)01:23:18 No.566385357
>先なんてない 後半の修正能力は凄かったよ
402 19/02/02(土)01:23:23 No.566385375
次はコパ・アメリカだぞ
403 19/02/02(土)01:23:24 No.566385380
この後はコパアメリカ?
404 19/02/02(土)01:23:25 No.566385386
中島はチームの監督が「中島売られた…」って発言するくらいだから
405 19/02/02(土)01:23:25 No.566385387
コンフェデって今回まだあるんです?
406 19/02/02(土)01:23:25 No.566385389
PSGってセリエAおじさんオールスターみたいな感じじゃなかったっけ…
407 19/02/02(土)01:23:38 No.566385442
クリーンだし上手かったし文句ないなカタール
408 19/02/02(土)01:23:40 No.566385450
3年したらアタッカーの選手は別人のようになってしまったりするのが大変だ
409 19/02/02(土)01:23:41 No.566385454
次はコパアメリカだっけ どんな若手チームでいくんだろう
410 19/02/02(土)01:23:43 No.566385458
>コンフェデはお亡くなりになったので安心してほしい プレ大会としてじゃなく夏にアジアのどっかでやるって聞いたけどやんないの?
411 19/02/02(土)01:23:46 No.566385472
>>先なんてない >後半の修正能力は凄かったよ 結局選手のアイデア勝負で偶然の一点取れただけじゃないか…
412 19/02/02(土)01:24:03 No.566385536
ニュー銀河系にさっそうと中島が!
413 19/02/02(土)01:24:10 No.566385562
>負けた途端に没収試合だったことにしろは惨め過ぎるから流石にやめよう いい事思い付いた カタール選手のインスタ荒らそう!
414 19/02/02(土)01:24:13 No.566385573
ヘディングできる選手いないの… アフロとか
415 19/02/02(土)01:24:16 No.566385579
>中島はチームの監督が「中島売られた…」って発言するくらいだから あれはまぁキレてるよねきっと 中島も欧州でやる気だったし
416 19/02/02(土)01:24:20 No.566385597
>手詰まり感すごいもん >先なんてない 後半一点返してかなりDF崩してて手詰まりとはおもしれー感想だな
417 19/02/02(土)01:24:21 No.566385601
コパは育成主体で行くのか現状のガチでいくのか どっちにしてもいい経験にはなるだろうけど
418 19/02/02(土)01:24:35 No.566385650
1点目がゴラッソ過ぎた 2点目は防げたな 寄せが甘かった 3点目は不運 別に閉塞感は無い
419 19/02/02(土)01:24:40 No.566385664
>結局選手のアイデア勝負で偶然の一点取れただけじゃないか… 点取るシーンしか見てない人は言うことが違うわ
420 19/02/02(土)01:24:42 No.566385673
アジアでレスポンチせずに戦える強敵が新たに出てことは素直に喜ばしい
421 19/02/02(土)01:24:42 No.566385674
すげーな本当このゴール
422 19/02/02(土)01:24:52 No.566385705
アジア決勝の2チームがコパに参加はどこまでいけるか楽しみだな
423 19/02/02(土)01:24:53 No.566385706
カタールも実力的には知れてるもんに見えたが 二失点目がいかんかったな 遠藤外れた影響がモロに出たとは思う
424 19/02/02(土)01:25:03 No.566385740
>いい事思い付いた >カタール選手のインスタ荒らそう! (荒らされるカターレ富山のインスタ)
425 19/02/02(土)01:25:05 No.566385745
44億だされたらそりゃチームとしては売る以外の選択肢ないでしょ プレミアでも出しても半額だ
426 19/02/02(土)01:25:09 No.566385753
あんだけ組織的に人数かけて守られたらどのチームだって崩しあぐねるもんだよ
427 19/02/02(土)01:25:17 No.566385779
柴崎どうすんだろなあこれから
428 19/02/02(土)01:25:19 No.566385786
クラブが出さないんじゃないかなガチのメンツは… 酒井なんてもう来週火曜の試合だすかんな!ってガルシア言ってるし
429 19/02/02(土)01:25:21 No.566385792
>PSGってセリエAおじさんオールスターみたいな感じじゃなかったっけ… ネイマールとムバッペがブイブイ言わせてるチームだよ
430 19/02/02(土)01:25:24 No.566385801
>4億ちょっとだろ? >中島にメリットなさすぎるよ 年俸10倍になって?
431 19/02/02(土)01:25:25 No.566385809
むしろアルドゥハイルもよく中島44億も出したなって…
432 19/02/02(土)01:25:30 No.566385828
>3点目は不運 3点目はハンドより守備の人数揃ってたのにコーナーまで持っていかれたのがダメだったね
433 19/02/02(土)01:25:31 No.566385830
>コパは育成主体で行くのか現状のガチでいくのか ガチメンバー呼べないんじゃなかったっけ
434 19/02/02(土)01:25:34 No.566385839
>>先なんてない >後半の修正能力は凄かったよ 相手バテてるからいっぱい走っただけに見えた…
435 19/02/02(土)01:25:37 No.566385848
中東サッカーのレベル向上は日本にとってはいいことだね
436 19/02/02(土)01:25:38 No.566385858
吉田とともに!
437 19/02/02(土)01:25:42 No.566385887
遠藤株の上昇が止まらねえ!
438 19/02/02(土)01:25:46 No.566385900
アジアカップ優勝した日本代表はトルシエ以外 ワールドカップで惨敗してるから これで良かったのかもしれない
439 19/02/02(土)01:25:48 No.566385905
コパはAマッチじゃないからガチでいけないよ
440 19/02/02(土)01:25:48 No.566385907
負けは負けだが一方的にボコられたって感じはなかったな
441 19/02/02(土)01:25:57 No.566385937
ポイチは過去の産物をうまく調理することはできるけど一から造り出すことはできないからあんま期待できない
442 19/02/02(土)01:26:00 No.566385945
ていうか中島に44億の価値あるのか?
443 19/02/02(土)01:26:05 No.566385961
コパはカタール本気で行くだろうし楽しみ増えたね アジアの力を南米に見せようぞ
444 19/02/02(土)01:26:09 No.566385980
柴崎2ボランチで使っていい選手なの 遠藤横にいない時は使い物になる?
445 19/02/02(土)01:26:12 No.566385991
>ガチメンバー呼べないんじゃなかったっけ 海外クラブが呼ばれたときに拒否する権利はあるからクラブの判断次第
446 19/02/02(土)01:26:32 No.566386058
>酒井なんてもう来週火曜の試合だすかんな!ってガルシア言ってるし めちゃくちゃ必要とされてるな… そういやソンフンミンもはよ戻ってこいや!されてたなぁ
447 19/02/02(土)01:26:34 No.566386065
>相手バテてるからいっぱい走っただけに見えた… 相手をバテさせる走り方やフォームになってるとかは理解できないんだね
448 19/02/02(土)01:26:44 No.566386096
>ていうか中島に44億の価値あるのか? 何考えてるのかよくわからないなカタール
449 19/02/02(土)01:26:48 No.566386109
中島のカタール行きは本当に勘弁してほしいっていうか準優勝よりそっちの方がつらい
450 19/02/02(土)01:26:50 No.566386115
柴崎は寄せが一歩遠かったり遅かったりだけ気になる
451 19/02/02(土)01:26:52 No.566386125
>>まあ3分の2はラッキーじゃない? >その3分の2はほぼ吉田の不注意だと思う 1点目はボールに触ろうとするとペナルティ内でプッシュする以外無理だから振り向かせないようにするしかない オーバーヘッドの打点も吉田の届く範囲じゃない 苦し紛れの当たり損ねオーバーヘッドが運良くコーナーに飛んだとしか言えない 3点目のあれを責めるならもう競り合いするなってレベルでは?
452 19/02/02(土)01:26:55 No.566386133
>ていうか中島に44億の価値あるのか? 中東的にはある 欧州的にはない だからもう出られない
453 19/02/02(土)01:27:01 No.566386165
>ていうか中島に44億の価値あるのか? ないから金出してくれるとこに売った
454 19/02/02(土)01:27:03 No.566386171
>そういやソンフンミンもはよ戻ってこいや!されてたなぁ 戻ってきて早速トッテナムでゴール挙げたのは流石すぎる
455 19/02/02(土)01:27:04 No.566386172
>中東サッカーのレベル向上は日本にとってはいいことだね あとはマナーとかよくなってくれれば・・・
456 19/02/02(土)01:27:04 No.566386175
ポイチはまあ変えても別にいいとは思うけどね 個人的にはU23に専念して欲しいんだ
457 19/02/02(土)01:27:12 No.566386200
>>相手バテてるからいっぱい走っただけに見えた… >相手をバテさせる走り方やフォームになってるとかは理解できないんだね ????
458 19/02/02(土)01:27:12 No.566386201
バテさせる前に特攻して結局カウンターからCKで失点してんじゃねぇか
459 19/02/02(土)01:27:16 No.566386212
南米に槙野を! 置いてくる!
460 19/02/02(土)01:27:18 No.566386221
吉田しょんぼりすると駄目なオジサン感でるから眼力抜かないでほしい
461 19/02/02(土)01:27:22 No.566386232
ミスや不手際以上にカタールが真っ当に強くてやり手なのもあるよ…
462 19/02/02(土)01:27:30 No.566386250
3点目のコーナーの起点になったところ 武藤が打ってくれてればなぁ
463 19/02/02(土)01:27:32 No.566386257
>遠藤株の上昇が止まらねえ! DMMシントトロイデン笑いが止まらないな…
464 19/02/02(土)01:27:47 No.566386302
じゃあポイチ以外に今誰がいるって言うのよ!
465 19/02/02(土)01:27:52 No.566386318
中島移籍で日本のクラブに金入りますか
466 19/02/02(土)01:27:55 No.566386324
>バテさせる前に特攻して結局カウンターからCKで失点してんじゃねぇか 2点目はそれ以前の問題
467 19/02/02(土)01:28:05 No.566386360
1点目はあそこにパス通されたことのほうがミスかな 吉田はどうしようもないよアレ
468 19/02/02(土)01:28:07 No.566386365
アジアカップのあとってあいつがインテルにマンUにミランにとかなのに 今回は日本の十番がカタールに!だからな
469 19/02/02(土)01:28:15 No.566386380
>吉田しょんぼりすると駄目なオジサン感でるから眼力抜かないでほしい なんであんなアップで抜かれるんだ吉田
470 19/02/02(土)01:28:24 No.566386411
どういう契約なのかは知らんけどこのまま幽閉されたらもう誰もポンテのところなんていかないだろ 行ったわ
471 19/02/02(土)01:28:28 No.566386427
>中島移籍で日本のクラブに金入りますか 育成に関わってるところにはちょっと入るはず
472 19/02/02(土)01:28:34 No.566386451
ユーロでギリシャ優勝したことあったけど やっぱ批判されるけどドン引きカウンターって強いよなあ
473 19/02/02(土)01:28:38 No.566386466
>負けは負けだが一方的にボコられたって感じはなかったな 3戦したら1勝1敗1分ぐらいになるぐらいの印象今大会に限定するなら向こうのほうがチームとして仕上がり度が上の分強いな
474 19/02/02(土)01:28:46 No.566386505
>なんであんなアップで抜かれるんだ吉田 キャプテンだからか顔がでかいからかのどっちかだな
475 19/02/02(土)01:28:53 No.566386531
まぁ柴崎がクラブでベンチの理由がよく分かった試合だったわ...
476 19/02/02(土)01:28:57 No.566386543
森岡メガネいらねえんじゃねえかな…
477 19/02/02(土)01:28:57 No.566386544
調子よく攻めてるけど点は入らずカウンターで決められるって相手の狙い通りだったからなあ
478 19/02/02(土)01:29:06 No.566386571
遠藤はこのまま行くと長谷部コースだし… 日本のボランチでバランサー+守備職人は唯一の変えが効かないタイプだよ
479 19/02/02(土)01:29:15 No.566386599
>じゃあポイチ以外に今誰がいるって言うのよ! 今ミシャっていっちゃったね あいつ名誉日本人にして監督させよう
480 19/02/02(土)01:29:16 No.566386607
>行ったわ フィールドプレーヤーとGKではまた違うからなあ
481 19/02/02(土)01:29:24 No.566386646
武藤のヘッドが全部上に行くの笑った
482 19/02/02(土)01:29:24 No.566386652
>どういう契約なのかは知らんけどこのまま幽閉されたらもう誰もポンテのところなんていかないだろ >行ったわ 何度も言うけど権田の年齢考えたらそこを踏み台にステップアップとかありえないからそりゃ行くよ
483 19/02/02(土)01:29:25 No.566386653
>ユーロでギリシャ優勝したことあったけど >やっぱ批判されるけどドン引きカウンターって強いよなあ まあ華やかさはないけどトーナメントでのベターな選択肢だよね…
484 19/02/02(土)01:29:29 No.566386680
ああいうの常習犯みたいね ポルティモネンセ
485 19/02/02(土)01:29:42 No.566386750
吉田映すなって?じゃあ槙野映すぞいいのか?
486 19/02/02(土)01:29:52 No.566386792
カガーさんは夏に本人希望のスペイン行けるといいけどリーガの枠的にプレミア行ってそうな気がしてしまう
487 19/02/02(土)01:29:55 No.566386807
>まぁ柴崎がクラブでベンチの理由がよく分かった試合だったわ... ボランチのプレーの軽さじゃないよね
488 19/02/02(土)01:29:56 No.566386813
相手に持たせてカウンターでどかんをものすごく上手くやられた つまり相手のプラン通りにいってもうた
489 19/02/02(土)01:30:00 No.566386830
まあ本心はわからないけど中島翔哉は母子家庭でお母さんずっと苦労してきたからお金稼ぎたくてカタール行ったとしてもおかしくはないよなとは思う
490 19/02/02(土)01:30:03 No.566386840
>吉田映すなって?じゃあ槙野映すぞいいのか? 槙野はカメラ位置確認してるから避けられない
491 19/02/02(土)01:30:16 No.566386891
>調子よく攻めてるけど点は入らずカウンターで決められるって相手の狙い通りだったからなあ 後半は点入ったじゃん
492 19/02/02(土)01:30:21 No.566386907
クラブもボランティアでやってるわけじゃないしましてや海外の選手だからしょうがないんだけどほんともったいねえ
493 19/02/02(土)01:30:27 No.566386924
でもベルギーに負けた時の植田の地面叩きはすごい絵になってたし…
494 19/02/02(土)01:30:29 No.566386933
いや柴崎は全然悪くなかったぞ めっちゃいいとこにボール散らしてた むしろ問題は二列目だった特に堂安
495 19/02/02(土)01:30:38 No.566386955
>>じゃあポイチ以外に今誰がいるって言うのよ! >今ミシャっていっちゃったね >あいつ名誉日本人にして監督させよう ミシャにするなら順番が逆だ… 先にミシャにしてポイチで整えるんだ
496 19/02/02(土)01:30:43 No.566386972
>でもベルギーに負けた時の植田の地面叩きはすごい絵になってたし… 昌子!昌子です!
497 19/02/02(土)01:30:45 No.566386981
>でもベルギーに負けた時の植田の地面叩きはすごい絵になってたし… 昌子じゃねーか!
498 19/02/02(土)01:30:51 No.566387004
今日は堂安もなぁ SB使うの下手だし自分でいってもシュートまで持ち込めないしクロスも上げられない
499 19/02/02(土)01:31:12 No.566387079
ハートビィ…
500 19/02/02(土)01:31:14 No.566387089
>でもベルギーに負けた時の植田の地面叩きはすごい絵になってたし… 昌子だろそれは…
501 19/02/02(土)01:31:18 No.566387105
ハートビィ…
502 19/02/02(土)01:31:27 No.566387138
>柴崎は寄せが一歩遠かったり遅かったりだけ気になる これがなぁ俺も気になった
503 19/02/02(土)01:31:31 No.566387150
1点目はなんていうか向こうの出場資格のない選手が凄すぎただけじゃん
504 19/02/02(土)01:31:37 No.566387171
南野も堂安も悪い時はボール捌けるのが遅いな
505 19/02/02(土)01:31:39 No.566387173
CBに冨安っていう有望選手が出たことで今の日本で層が薄いのはボランチだなぁと… まぁガチャピンの方の遠藤が代表引退した時もどーするよってなってたからずっと層は薄いか
506 19/02/02(土)01:31:58 No.566387226
>調子よく攻めてるけど点は入らずカウンターで決められるって相手の狙い通りだったからなあ パスのレベルのわりに個々のキープ力や突破力はそこまでではないし強引な放り込みといったオプションないから5バックは崩せないよねってのを完全に見切られてる気がした
507 19/02/02(土)01:32:02 No.566387238
1点目は普通枠に行かないからな
508 19/02/02(土)01:32:03 No.566387242
柴崎トップ下の選手だからな
509 19/02/02(土)01:32:10 No.566387266
南野がチームうまく行ってない時のカガーさんみたく 下へ守備しに行ってたのが気になった
510 19/02/02(土)01:32:11 No.566387268
>相手に持たせてカウンターでどかんをものすごく上手くやられた >つまり相手のプラン通りにいってもうた どのチームも強豪国はそういうスタイル取ってるから結局はそれをこなせる脚と決定力のあるタレントありきだしな 今までアジアレベルではなかなか成立しなかったけど
511 19/02/02(土)01:32:18 No.566387287
>柴崎は寄せが一歩遠かったり遅かったりだけ気になる 開始早々イエローもらってたからってのもあるのかな 前の試合とかはいい感じにインターセプトしてたイメージあったけど
512 19/02/02(土)01:32:19 No.566387290
>1点目はなんていうか向こうの出場資格のない選手が凄すぎただけじゃん あれは普通決まらんからね 決まったら手叩いて相手褒めるしか無いよ
513 19/02/02(土)01:32:21 No.566387293
中島はもうカタールから出れんか… 本田さんのCSKAのがまだだいぶマシだったな…
514 19/02/02(土)01:32:22 No.566387294
最後に倍野菜聞けて良かった
515 19/02/02(土)01:32:24 No.566387303
>今日は堂安もなぁ >SB使うの下手だし自分でいってもシュートまで持ち込めないしクロスも上げられない 今大会堂安ダメでしょ 全試合切り返しが引っ掛かりすぎ 点は取ってるけど
516 19/02/02(土)01:32:27 No.566387308
>いや柴崎は全然悪くなかったぞ >めっちゃいいとこにボール散らしてた 守備が壊滅的なんだから最低限それくらいしないとデメリットのが大きい
517 19/02/02(土)01:32:44 No.566387370
>CBに冨安っていう有望選手が出たことで今の日本で層が薄いのはボランチだなぁと… >まぁガチャピンの方の遠藤が代表引退した時もどーするよってなってたからずっと層は薄いか ヤットはポジション云々以上に替えが効かない存在だったな…
518 19/02/02(土)01:32:46 No.566387378
そういや植田はベルギー行ってから話題を聞かないんだが元気にやっとるのかね
519 19/02/02(土)01:32:51 No.566387399
堂安出過ぎたね チームに戻る前にしっかり休んで…
520 19/02/02(土)01:32:51 No.566387400
まぁ見てる側としてはボールの収まりが極端に悪かったり合わずに流れるボール多かったりでフラストレーション溜まる試合ではあった
521 19/02/02(土)01:32:59 No.566387429
いや…CSKAはクソだ
522 19/02/02(土)01:33:01 No.566387432
>中島はもうカタールから出れんか… >本田さんのCSKAのがまだだいぶマシだったな… まぁ当時CLはずっと出てたからね
523 19/02/02(土)01:33:11 No.566387461
柴崎は元々守備よりも攻撃寄りだからそっちで貢献してくれりゃあいいけど 遠藤みたいな守備センスある相方もう1人欲しいわ
524 19/02/02(土)01:33:15 No.566387471
>後半の修正能力は凄かったよ 修正して>後半一点返してかなりDF崩してて手詰まりとはおもしれー感想だな それだけ形作っても点取れずに逆に点とられてるんだよなー
525 19/02/02(土)01:33:20 No.566387492
>1点目は普通枠に行かないからな コースも読めないので捕るのも至難
526 19/02/02(土)01:33:20 No.566387495
柴崎もガチャピンの後継者って考えるとFK以外文句ないけどなあ むしろ良くなってるところのほうが目につく
527 19/02/02(土)01:33:24 No.566387510
シャビの予想あたったな…
528 19/02/02(土)01:33:33 No.566387539
>そういや植田はベルギー行ってから話題を聞かないんだが元気にやっとるのかね 試合には出てる マイナーリーグのマイナーチームの守備の選手だし話題にはならんが
529 19/02/02(土)01:33:36 No.566387552
CSKAの西村君はいつ出られますか…
530 19/02/02(土)01:33:40 No.566387562
カタールで膝壊さなきゃ本田さんよりマシな可能性はまだある
531 19/02/02(土)01:33:41 No.566387564
今大会柴崎が1番マークされた試合に見えた
532 19/02/02(土)01:33:42 No.566387566
2点目は浮き足立ってる所ガッツリいかれて 3点目はまぁ不運と言っちゃ不運だし そこまで離れてなかったよね
533 19/02/02(土)01:33:42 No.566387571
堂安原口はゆっくり休んでほしい 長友は今頃走りこんでそう
534 19/02/02(土)01:33:48 No.566387589
というか全体的にみんなボールタッチ悪かった気がする 疲れかな
535 19/02/02(土)01:34:00 No.566387621
1点目はもしかしたら触れたかもしれない 2点目はマジムリ…
536 19/02/02(土)01:34:00 No.566387622
塩谷も悪くはないけどあれ横に誰を置けばいいんだろう
537 19/02/02(土)01:34:09 No.566387649
>中島はもうカタールから出れんか… >本田さんのCSKAのがまだだいぶマシだったな… 別に新翔さんはアンダーの時点で完成されてて成長してないぞ だから好きに試合できる所なら問題ないでしょ w杯だけ考えるならむしろ得だし
538 19/02/02(土)01:34:09 No.566387652
>本田さんのCSKAのがまだだいぶマシだったな… 何だかんだでCL出れるもんなあそこ それはそれとして脱出するとき泣くほど喜ぶってすげえなとなる
539 19/02/02(土)01:34:11 No.566387660
塩谷が年1ミドルならあのバイシクルは数年に1発
540 19/02/02(土)01:34:20 No.566387683
>2点目は浮き足立ってる所ガッツリいかれて >3点目はまぁ不運と言っちゃ不運だし >そこまで離れてなかったよね サッカーなんてそんなもんだけど相手の名前と点差しか見ない人が多いからしょうがない
541 19/02/02(土)01:34:20 No.566387684
>遠藤みたいな守備センスある相方もう1人欲しいわ 三竿が怪我してなきゃな
542 19/02/02(土)01:34:27 No.566387707
>2点目は浮き足立ってる所ガッツリいかれて >3点目はまぁ不運と言っちゃ不運だし >そこまで離れてなかったよね イランとは逆になったなって
543 19/02/02(土)01:34:36 No.566387727
>今大会堂安ダメでしょ >全試合切り返しが引っ掛かりすぎ カットインしかしないから完全にパターン読まれてたよね
544 19/02/02(土)01:34:38 No.566387735
>それだけ形作っても点取れずに逆に点とられてるんだよなー 点取れてないって誰との試合見てんの
545 19/02/02(土)01:34:40 No.566387742
CSKAがクソなのは間違いないけどカタールリーグじゃ欧州にアピールのしようがないよね…
546 19/02/02(土)01:34:41 No.566387749
大迫を厳しくマークすることでこれまでのストロングポイントが消されてたの
547 19/02/02(土)01:34:43 No.566387756
>塩谷も悪くはないけどあれ横に誰を置けばいいんだろう できることならDFで使ってほしい…
548 19/02/02(土)01:34:47 No.566387766
>相手をバテさせる走り方やフォームになってるとかは理解できないんだね 後半最初だけ良くて日本もバテたはじめてカウンターくらい始めたからな
549 19/02/02(土)01:34:50 No.566387771
なんか南野がバカみたいな扱いなの好き
550 19/02/02(土)01:34:54 No.566387779
むしろヤットさんベーハセがいたことが奇跡 Dfは中澤釣男時代から奇跡ずっといってるけど
551 19/02/02(土)01:34:54 No.566387780
柴崎はインターセプト力は結構ある が基本守備は軽いよ まあ攻撃の選手だしね
552 19/02/02(土)01:35:09 No.566387828
UMAやら守田やら今大会見てみたかった選手は多かった
553 19/02/02(土)01:35:10 No.566387829
>柴崎もガチャピンの後継者って考えるとFK以外文句ないけどなあ >むしろ良くなってるところのほうが目につく そうなのよね だから俺は柴崎をあんまり悪く言いたくない…覚醒してる時は先読み守備のパスカットとかもするしな
554 19/02/02(土)01:35:28 No.566387881
>というか全体的にみんなボールタッチ悪かった気がする >疲れかな こんなもんじゃないかな?そこまで器用な選手揃ってなかっと思うんだけどどうだろ
555 19/02/02(土)01:35:32 No.566387892
あの3点目は吉田は同じやらかしを過去にもやってるしなんとかできなかったのかね あれのせいで勢い止まったし
556 19/02/02(土)01:35:39 No.566387910
てかカタール舐めてたわ 普通に強かった
557 19/02/02(土)01:35:47 No.566387929
>疲れかな 結局トーナメントからはスタメンを怪我のあった大迫以外は全然変えなかったからな 堂安のあのキレの悪さは絶対にポイチのやり方が絡んでるとは思う
558 19/02/02(土)01:35:51 No.566387944
組み立てようとするのが柴崎ぐらいだったんじゃないのかな ワールドカップのときの長谷部と香川みたいなのが2年後ぐらいまでには欲しいね
559 19/02/02(土)01:36:03 No.566387984
>1点目はもしかしたら触れたかもしれない >2点目はマジムリ… 権田的にはそんな感じだな 2点目は打たせちゃいけなかったやつだ…
560 19/02/02(土)01:36:06 No.566387996
>大迫を厳しくマークすることでこれまでのストロングポイントが消されてたの ストロングポイントを潰しに行くのは普通だからそうなったときの展開をあらかじめ想定しておいてほしかった
561 19/02/02(土)01:36:11 No.566388010
年齢と経験を重ねればやらかしが減るというのは幻想だって吉田を8年間見てきて学びました
562 19/02/02(土)01:36:11 No.566388013
大迫中心にDF3人でトライアングル組んでたね あの状態でパス出さざるを得ない時点でハマってる
563 19/02/02(土)01:36:18 No.566388040
井手口怪我してる場合じゃなかったぞ…
564 19/02/02(土)01:36:30 No.566388077
>なんか南野がバカみたいな扱いなの好き 今大会でだけん臭上がったけどこのだけんも割と使い所難しい気がする 点はとるけどサイドに流れたら怪しい気がする
565 19/02/02(土)01:36:33 No.566388089
>あの3点目は吉田は同じやらかしを過去にもやってるしなんとかできなかったのかね 手をあげなきゃ競り合いにならないからVARがある以上どうしようもないんだよ もうああいうのは不運と思うしかない
566 19/02/02(土)01:36:36 No.566388102
>イランとは逆になったなって だからこそ修正して後半1点でも返したのは偉いと思う この1点ってグループリーグになると大きな1点になるからね
567 19/02/02(土)01:36:48 No.566388134
遠藤って必要な選手なんだなぁと思った 居る時はあんま感じないんだけど
568 19/02/02(土)01:36:48 No.566388135
>というか全体的にみんなボールタッチ悪かった気がする >疲れかな 相手の守備も人数書けてて迫力すごかったし 日本は時間かけずに攻めきろうとして焦ってたとか?
569 19/02/02(土)01:36:49 No.566388140
>というか全体的にみんなボールタッチ悪かった気がする 些細なミス多かったね
570 19/02/02(土)01:36:54 No.566388158
>ワールドカップのときの長谷部と香川みたいなのが2年後ぐらいまでには欲しいね あのレベルは10年に一度レベルのような気がするけど大丈夫かな…
571 19/02/02(土)01:37:10 No.566388213
南野はもっと1人のドリブルよりワンツーが見たい
572 19/02/02(土)01:37:15 No.566388228
>>イランとは逆になったなって >だからこそ修正して後半1点でも返したのは偉いと思う >この1点ってグループリーグになると大きな1点になるからね いやこれ決勝なんで・・・
573 19/02/02(土)01:37:19 No.566388236
>というか全体的にみんなボールタッチ悪かった気がする >疲れかな 反応とか判断がワンテンポ遅いなって箇所が直前の試合までと比べて多すぎたよね…まぁ疲労とか選手起用含めての大会なんだが
574 19/02/02(土)01:37:20 No.566388237
南野はUSBのイメージが強大過ぎる
575 19/02/02(土)01:37:26 No.566388257
吉田のクセの悪さは問題だけどそのポジ替われる奴がいねーから…
576 19/02/02(土)01:37:34 No.566388280
>あのレベルは10年に一度レベルのような気がするけど大丈夫かな… W杯換算なら3回に一回か…割といいな…
577 19/02/02(土)01:37:34 No.566388281
コーナーキック沢山貰ってたのにそれで1点も取れてないのが残念かな まぁカタールが空中戦強かったんだけども
578 19/02/02(土)01:37:39 No.566388302
1点目はデヘアなら弾いてたかもな
579 19/02/02(土)01:37:44 No.566388315
>てかカタール舐めてたわ >普通に強かった 初めは雑だなこいつら勝ったなと思ってた なんかすげー思い切りのいい攻めしてきてビックリした
580 19/02/02(土)01:37:48 No.566388326
いうて香川は代表でフィットした記憶あんまないんだよな まぁあのレベルならいるだけで相手のマークつくからいたほうがいいんだけど
581 19/02/02(土)01:37:51 No.566388335
>いやこれ決勝なんで・・・ だからこそ負けた結果から絶望より希望を見出すべきだよ
582 19/02/02(土)01:37:51 No.566388337
南野はなんか原口化してきた
583 19/02/02(土)01:38:06 No.566388387
>南野はUSBのイメージが強大過ぎる でもまあそういう事言うわ感あるし…
584 19/02/02(土)01:38:09 No.566388396
2失点目は柴崎が変なポジションでフラフラしてるせいで塩谷の脇のスペース付かれてるからな 撃たせちゃダメ以前の問題でビルドアップ阻害が全くできてない
585 19/02/02(土)01:38:09 No.566388397
>日本は時間かけずに攻めきろうとして焦ってたとか? まあ余裕は無かったな
586 19/02/02(土)01:38:25 No.566388442
>吉田のクセの悪さは問題だけどそのポジ替われる奴がいねーから… 昌子…
587 19/02/02(土)01:38:27 No.566388446
密集地こそうどんさんの生きる道だからな…
588 19/02/02(土)01:38:37 No.566388468
結果論だけど点とった時みたいにもっと中央ゴチャゴチャさせた方が良かったのか…?
589 19/02/02(土)01:38:38 No.566388469
組み立てなら乾もできたのに 何を怖がったのかねポイチはしかもビハインドであんな時間に使うとかアホ丸出しではあった
590 19/02/02(土)01:38:49 No.566388496
>2失点目は柴崎が変なポジションでフラフラしてるせいで塩谷の脇のスペース付かれてるからな >撃たせちゃダメ以前の問題でビルドアップ阻害が全くできてない バイタルのとこ空けてるから まあボランチのミスだわな…
591 19/02/02(土)01:39:16 No.566388585
香川さんタイプ最近需要減って海外もいらねってなってるからなぁ
592 19/02/02(土)01:39:25 No.566388615
ポイチに期待しすぎ 出来すぎなほうだよ
593 19/02/02(土)01:39:30 No.566388630
>結果論だけど点とった時みたいにもっと中央ゴチャゴチャさせた方が良かったのか…? というか効果的な縦パスが至高
594 19/02/02(土)01:39:38 No.566388654
点が入るかは別としてうどんさんひとまずワンサイドゲーム作るのだけは上手いからな
595 19/02/02(土)01:39:39 No.566388657
一点返せた事は崩し方も見えたわけだし対カタール戦での収穫は大きいよ カタールに失点させたのは今大会日本だけだ
596 19/02/02(土)01:39:40 No.566388660
>結果論だけど点とった時みたいにもっと中央ゴチャゴチャさせた方が良かったのか…? 前半からクソ堅くてごちゃごちゃにすら出来なかったので…
597 19/02/02(土)01:39:59 No.566388719
まあ選考されてる選手の年齢見ても堂安の重用を見てもオリンピックやワールドカップ考えてるんだろうなとは思う
598 19/02/02(土)01:40:08 No.566388740
まあ準備期間短いうえ怪我人も多い中でよくやったってポジティブに考えようぜ
599 19/02/02(土)01:40:09 No.566388742
柴崎いないともっとパスが回らなくなる危険性が
600 19/02/02(土)01:40:27 No.566388788
香川さん代表だと微妙ってイメージを持たれがちだけど代表歴代得点ランキング6位だからね?
601 19/02/02(土)01:40:51 No.566388880
堂安は自分の弱点わかっただろうから 本田さんばりに死ぬ気で練習してください
602 19/02/02(土)01:40:52 No.566388882
正直100%じゃない柴崎に守備は期待してないから塩谷に過労死してもらうしかないと思って見てたわ やっぱ遠藤はすげぇよ……見事に長谷部の後釜ポジションになりつつある
603 19/02/02(土)01:40:54 No.566388889
結果的には堂安南野使いすぎたツケが回ったか
604 19/02/02(土)01:40:57 No.566388897
>怪我人も多い 大迫が戻ってきただけでも御の字だな…
605 19/02/02(土)01:41:08 No.566388945
まあサウジにあのスタッツで勝った時点で奇跡に近いよ今大会
606 19/02/02(土)01:41:19 No.566388972
うどんさんはイメージが共有できるのが1~2人いるとマジで映える
607 19/02/02(土)01:41:44 No.566389046
>まあサウジにあのスタッツで勝った時点で奇跡に近いよ今大会 ポゼッション23%しかなくてダメだった
608 19/02/02(土)01:41:52 No.566389071
>正直100%じゃない柴崎に守備は期待してないから塩谷に過労死してもらうしかないと思って見てたわ >やっぱ遠藤はすげぇよ……見事に長谷部の後釜ポジションになりつつある つーかこれくらいやってやっと期待通りなんだけどな… ミシャ式が回り道すぎた
609 19/02/02(土)01:41:54 No.566389077
香川さんは上の世代に本田岡崎がいたのがよくない
610 19/02/02(土)01:41:55 No.566389079
あれこそ塩漬けだったな
611 19/02/02(土)01:41:56 No.566389082
本田は酒井とかウッチー上手く使ってたなって改めて思ったよ
612 19/02/02(土)01:41:57 No.566389087
>まあサウジにあのスタッツで勝った時点で奇跡に近いよ今大会 しばらく見てなかったけどやってるサッカーが180度変わっててめっちゃ驚いた
613 19/02/02(土)01:42:16 No.566389154
今回の五輪は本拠地開催だしかなり力入れてるんだろうんね
614 19/02/02(土)01:42:46 No.566389242
>うどんさんはイメージが共有できるのが1~2人いるとマジで映える ロイスとぜんせいきのゲッツェどっちかいると割とおかしいかったし 乾と一緒に出しとけば問題なさげではあるけど次のw杯で限界ギリギリの年齢だしな
615 19/02/02(土)01:43:03 No.566389287
まあ相手は開催国の理があったしな…
616 19/02/02(土)01:43:13 No.566389323
うっちーはそもそも全体見える稀なSBだからね
617 19/02/02(土)01:43:18 No.566389331
カタールの威信をかけたチーム プレッシャーの中で結果出してるのは称賛に値するね
618 19/02/02(土)01:43:19 No.566389334
まあでも攻撃はもうちょっと試合こなしてコンビネーションできればマシになるんじゃないの
619 19/02/02(土)01:43:33 No.566389381
>まあ相手は開催国の理があったしな… カタール人だれも入国してない・・・
620 19/02/02(土)01:43:37 No.566389395
冨安はこの先どこ行くんだろう 年齢考えるとすごいことになるのでは
621 19/02/02(土)01:43:41 No.566389409
>本田は酒井とかウッチー上手く使ってたなって改めて思ったよ 本田は他人を使うの上手いタイプだったな
622 19/02/02(土)01:43:44 No.566389416
東京五輪はWBがなぁ… そして堂安と久保の2シャドーとかなりそうで不安
623 19/02/02(土)01:43:45 No.566389417
香川いると乾が中に入ってこれたり宇佐美とワンツーで崩したり原口がペナまで来たり柴崎フリーになったりするのは見た
624 19/02/02(土)01:43:53 No.566389442
>まあ相手は開催国の理があったしな… 断交してるじゃねーか
625 19/02/02(土)01:43:57 No.566389460
>まあ相手は開催国の理があったしな… だ 開 カ U
626 19/02/02(土)01:44:06 No.566389483
酒井ゴリがワンツーもらいつつ中に切り込もうとするやつって大体失敗してるのが吹く
627 19/02/02(土)01:44:22 No.566389527
状態が悪くても柴崎使わざるを得ないほど怪我人がボランチの集中してたのは辛かったな 代わりが居たら勝てた訳でもないけど
628 19/02/02(土)01:44:23 No.566389529
>まあ相手は開催国の理があったしな… UAEはカタールの現実的な敵国だぞ…
629 19/02/02(土)01:44:34 No.566389568
後半の南野はボランチみたいな位置でボールもらってワンタッチで捌いてから前線に顔を出しててすごいアグレッシブだったな
630 19/02/02(土)01:44:54 No.566389641
本田並みの強メンタルとか期待されてもな
631 19/02/02(土)01:45:03 No.566389667
5大リーグで明確にスタメンとれてるのって3人ぐらい?
632 19/02/02(土)01:45:04 No.566389670
しかしUAEからしたら憤死モノの結果だなこれ!
633 19/02/02(土)01:45:16 No.566389708
年齢的にももう本大会スタメンは無理だろうけどオプションで香川いると期待値あるんだよな 本当は香川を代表から追いやる若手がどんどん出てきてほしいけど
634 19/02/02(土)01:45:16 No.566389709
カタールは次のW杯の開催国だからまだ地の利はありませんぞー!
635 19/02/02(土)01:45:20 No.566389729
>状態が悪くても柴崎使わざるを得ないほど怪我人がボランチの集中してたのは辛かったな >代わりが居たら勝てた訳でもないけど 3ボランチとか塩谷DFに入れた3バックができなかったのはちょっとつらかったかもね監督
636 19/02/02(土)01:45:37 No.566389783
>まあサウジにあのスタッツで勝った時点で奇跡に近いよ今大会 あれは森保監督の狙い通りだよ 今日はカタールの狙いに日本がハマったけど
637 19/02/02(土)01:46:23 No.566389909
香川の相方としての乾も結局追加招集だからな ポイチはちゃんと2022年まで考えて序列をつけてると思うよ 長友と原口は死ぬまで走ってくれ
638 19/02/02(土)01:46:30 No.566389933
サウジは典型的なボールポゼッションする事だけが目的にばっちゃってる俺たちのサッカー状態だから
639 19/02/02(土)01:46:35 No.566389946
カタール人入国出来ないから友好国のオマーン国の人たちがスタジアムに押しかけるアツい展開
640 19/02/02(土)01:47:02 No.566390028
サウジ戦は狙い通りだったと思う にわかっぽい言い方になるけどポゼッションは古い
641 19/02/02(土)01:47:05 No.566390041
乾をあの時間に出してきて監督は何がしたかったのか素人だからわからんかった
642 19/02/02(土)01:47:18 No.566390085
広島を蹂躙する川崎感あった
643 19/02/02(土)01:47:53 No.566390175
トルクメニスタンとかベトナム戦で散々5バックに苦戦させられたのに 全く対策らしい対策が無かったのが残念
644 19/02/02(土)01:47:54 No.566390180
でも延長も考えないといけなかったし…
645 19/02/02(土)01:48:01 No.566390209
まさか日本があんな事してくるとは予想しないからサウジは災難だった
646 19/02/02(土)01:48:11 No.566390235
うどんさんは21世紀攻撃トリオランキングでレヴァうどんゲッツェで錚々たる面々の中6位入ってるからな… 次もなんだかんだ乾香川はTO要員でいるんじゃないかなとは思ってるけど
647 19/02/02(土)01:48:29 No.566390294
>5大リーグで明確にスタメンとれてるのって3人ぐらい? 長谷部昌子小林大迫酒井ひ堂安←スタメン 吉田武藤←まぁまぁベンチ うさくん酒井ご←2部スタメン あとなんだろ
648 19/02/02(土)01:48:32 No.566390304
サウジはW杯予選で日本に勝った時大喜びしてたけど本戦ではいいとこ無かった…
649 19/02/02(土)01:48:37 No.566390320
世はまさにカウンターサッカー時代
650 19/02/02(土)01:48:40 No.566390334
真っ当に強かったね
651 19/02/02(土)01:48:43 No.566390348
サウジ戦は相手の決定力に助けられてた部分もあるからな そら両方カタールに負けるわ
652 19/02/02(土)01:49:26 No.566390476
日本が弱すぎてカタールもびっくりしただろうな なんでこんなチームが決勝に来れたんだってね
653 19/02/02(土)01:49:32 No.566390492
結局またw杯前にチーム崩壊起こして攻めを香川と乾のアイディア頼みとか嫌だぞ
654 19/02/02(土)01:49:36 No.566390505
うさくんはブンデスだからな!
655 19/02/02(土)01:49:41 No.566390518
カタールを分かった風に語ーるな
656 19/02/02(土)01:49:47 No.566390537
>トルクメニスタンとかベトナム戦で散々5バックに苦戦させられたのに >全く対策らしい対策が無かったのが残念 そりゃ人数かけるか放り込むしかないからね 相手が前に残してる選手考えても点差と時間帯次第じゃ人数もかけるわけにはいかんし
657 19/02/02(土)01:49:59 No.566390577
超絶テクで相手を押し込む強み ミスや隙を誘発してそこを突く強み 決めるべくをしっかり決めていく強み こっちにも相手にも色々あるから単純に誰かがどうなってればというのは難しい
658 19/02/02(土)01:50:05 No.566390590
今のサッカーって守備のレベル上がってるよなーと常々思う
659 19/02/02(土)01:50:16 No.566390620
5バック崩せないでコーナーからヘッドが全然決まらないときついね
660 19/02/02(土)01:50:22 No.566390637
小林と堂安は5大じゃないよ!
661 19/02/02(土)01:50:34 No.566390667
うさくんは降格しそうなチームじゃなかったっけ?
662 19/02/02(土)01:50:43 No.566390691
>トルクメニスタンとかベトナム戦で散々5バックに苦戦させられたのに >全く対策らしい対策が無かったのが残念 5バック突破出来るようなチームっつーと欧州でも極わずか
663 19/02/02(土)01:50:46 No.566390702
俺が思うにちんこはまんこに負けると思う
664 19/02/02(土)01:50:54 No.566390718
変化できる強さはあっていいけど明確なプランもほしい
665 19/02/02(土)01:50:54 No.566390721
まだあと2年くらいは若手とっかえひっかえする
666 19/02/02(土)01:51:08 No.566390775
>トルクメニスタンとかベトナム戦で散々5バックに苦戦させられたのに >全く対策らしい対策が無かったのが残念 崩しとしては大迫がアンカーの脇に降りてCBが食い付いて空いたスペースに堂安原口が斜めからフリーランってのが 5バック崩しの定石なんだけど今日は二人ともフリーランがめっちゃ少なかったなぁ
667 19/02/02(土)01:51:29 No.566390830
セットプレーの機会はそこそこつくれてたからあれを決められればね…
668 19/02/02(土)01:51:38 No.566390866
>うさくんは降格しそうなチームじゃなかったっけ? 昇格クラブって言ってあげて
669 19/02/02(土)01:51:40 No.566390879
5大リーグって英伊独仏西じゃないの?
670 19/02/02(土)01:51:48 No.566390897
ブラジルW杯のチリとコスタリカ見てこれからは5バックが流行りますぞー!って思ったけどそこまで流行ってない でも相手にするとめっちゃ硬くてうざいからやっぱ強いなと思う
671 19/02/02(土)01:51:53 No.566390911
電柱FW欲しい…
672 19/02/02(土)01:52:02 No.566390934
うどんは移籍してえ…からのドルトムントが夏移籍は認めねえよからの干されからの序列下げが勿体無さすぎた