19/02/01(金)23:23:04 やった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/01(金)23:23:04 No.566350376
やったらやり返されるは主人公がそれ言うなよって結構言われるけど やったらやり返される「だけど大事なのは心だ。その覚悟がオイラたちにはある」とか「だから我慢できるやつが我慢してやらないとだめ」って言ってるところもわかってもらえたらもっといいセリフと心持ちなんだなぁって思ってもらえると思う
1 19/02/01(金)23:24:19 No.566350822
そうか…
2 19/02/01(金)23:27:04 No.566351791
>そうか… チョコラブが殺されたことに関しても葉くんめっちゃキレてるんよ 媒介は手元にあるからミックのこと具現化して復習遂げさせてもいいって思ってるくらいに でもやらないんだよね
3 19/02/01(金)23:28:00 No.566352136
まあなんとかなるって
4 19/02/01(金)23:33:23 No.566354250
ジャンプの風土に合わなすぎるマンガだった
5 19/02/01(金)23:38:02 No.566355837
やったらやられるは蓮にもリゼルグにもメイデンにも生きてくる考えだったからすごい その上でジャンプには合わないすぎる…
6 19/02/01(金)23:39:49 No.566356429
「死んでもどうせ生き返るんだろ」とかはジャンプしてるからオッケー!
7 19/02/01(金)23:41:15 No.566356882
死に戻りしてパワーアップはジャンプっぽいけど死に戻りしないと戦闘力上がらないはジャンプらしくない
8 19/02/01(金)23:41:56 No.566357081
>「死んでもどうせ生き返るんだろ」とかはジャンプしてるからオッケー! 一応死んで蘇って強くなるにも限界があるって言われてるから 蓮ぼっちゃまとか死亡回数最多でも巫力は五大元素最弱だし…
9 19/02/01(金)23:45:46 No.566358306
最初の方のホンワカした雰囲気が好きだったなぁ
10 19/02/01(金)23:48:23 No.566359065
俺は恐山ル・ヴォワールやってた頃の雰囲気が好き
11 19/02/01(金)23:53:49 No.566360638
>俺は恐山ル・ヴォワールやってた頃の雰囲気が好き ルヴォワール前の蓮vs幹久もいいしその後の蓮が死んだり数値ってのは残酷だよなぁって話もいいし ルヴォワール後のホロホロ+アイスメンの霊vsブロッケンの弱肉強食は諦めの言葉じゃないもいいよね
12 19/02/01(金)23:56:03 No.566361242
やっぱガンダーラ戦のホロホロ覚醒かなぁ好きなシーンは
13 19/02/01(金)23:59:15 No.566362086
言わんとすることはわかるけど話は作れなくなる なった
14 19/02/01(金)23:59:20 No.566362121
気安く死に過ぎみたいに言われるけど相手は率先して蘇生役潰しに来るから生き返れる保証付きで死んでる場面は少ない
15 19/02/02(土)00:00:48 No.566362564
ル・ヴォワールは本誌で読んでた時はクソつまんなかったけど あとで単行本で一気に読んだらすげえ面白かった
16 19/02/02(土)00:01:15 No.566362707
台詞とか言葉選びのセンスがすげえ好きだった
17 19/02/02(土)00:01:51 No.566362911
>気安く死に過ぎみたいに言われるけど相手は率先して蘇生役潰しに来るから生き返れる保証付きで死んでる場面は少ない ギリギリでなんとかなっただけで蘇らせるキャラ筆頭のサティとメイデン様が同時に死んでる局面とかあるんだよね… 追跡組で巫力は低いけど蘇生できるのが強みなファウストの塩梅がすごくいいと思う
18 19/02/02(土)00:02:32 No.566363095
続編は今どうなってるの?
19 19/02/02(土)00:03:25 No.566363345
メイデンが生きてるとまた生き返らせてもらってどうにかなると思っちゃうだろうから戦争前に殺しておいたよ!(元味方の発言)
20 19/02/02(土)00:03:54 No.566363492
思い出レイプされまくりだから単行本捨てたし今のは買わない
21 19/02/02(土)00:04:43 No.566363709
ファウストはアンナのおかげでエリザ口寄せして出会えてるから本戦時にはもう死んでもいいとこまで行ってるのに義理で最後までついてきてるからすごい
22 19/02/02(土)00:05:19 No.566363877
そのファウストが「もう蘇生しないでください」という程こき使うOKAMI
23 19/02/02(土)00:05:53 No.566364039
続編は買ってないけど原色魂図鑑は買ったよ すごい良かったやっぱ絵上手いよね作者…
24 19/02/02(土)00:06:54 No.566364306
>メイデンが生きてるとまた生き返らせてもらってどうにかなると思っちゃうだろうから戦争前に殺しておいたよ!(元味方の発言) レッドクリムゾン読んだらメイデンが死んでたのもまあまあ納得できたし黽のやりきれなさもなんとなくわかったぞ!
25 19/02/02(土)00:08:24 No.566364680
ル・ヴォワールの詩が後々歌われる事になるとは
26 19/02/02(土)00:10:48 No.566365388
少年漫画の定番やお約束を否定するのがテーマの一つだったんではとなんとなく思う
27 19/02/02(土)00:17:11 No.566367252
>少年漫画の定番やお約束を否定するのがテーマの一つだったんではとなんとなく思う 蓮がパパに囚われたときは塔を登りながら1vs1のジャンプらしい展開にしようと思ったら 実家の図面見ると捕らえるの最上階じゃなくて地下だよな…ってなってやめてあの展開になったって言ってたらからお約束破り半分天然半分だと思う
28 19/02/02(土)00:17:50 No.566367403
チームふんばり温泉は5人の戦士が葉しかいないし頼りないと思ってたけど蘇生役と料理人がいるから旅館従業員としては十分すぎるんだよな
29 19/02/02(土)00:18:48 No.566367636
フラワーズの竜さんやたまおが大人として頼れすぎるって言う…