虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/01(金)22:09:08 No.566323819

    「」の相棒貼る

    1 19/02/01(金)22:09:50 No.566324055

    首都高最速の車

    2 19/02/01(金)22:10:07 No.566324161

    ハイウェイの白銀の矢

    3 19/02/01(金)22:10:31 No.566324309

    日中の王者

    4 19/02/01(金)22:11:04 No.566324607

    スレ画が相棒なら極上だよ… 現実はアルトバンだよ…

    5 19/02/01(金)22:11:59 No.566324954

    新卒1年目でこれあてがわれてたけど恵まれてるのかな

    6 19/02/01(金)22:12:23 No.566325119

    納期とノルマのツインターボ

    7 19/02/01(金)22:12:51 No.566325305

    本当ならフルモデルチェンジのところをライバルが全然キャッチアップしてこないので前半分だけのモデルチェンジで済まされた車

    8 19/02/01(金)22:15:12 No.566326082

    溝の磨り減ったタイヤで積載量オーバーの商材を荷台に積んで高速を120km超えでかっ飛ばす時に最高に生きてる実感を感じるんだ…

    9 19/02/01(金)22:16:09 No.566326412

    >首都高最速の車 伊達でプロの名を冠してはいない 遊びで転がしてる連中とは覚悟が違うよ

    10 19/02/01(金)22:18:51 No.566327426

    この間この車が事故起こして酷い渋滞だった 本当に迷惑だし競うなら路上じゃなくて市場でやってほしい

    11 19/02/01(金)22:18:52 No.566327428

    内装を見ると勤務時間中は絶対に社員を休ませないという確固たる意志のようなものを感じる…

    12 19/02/01(金)22:19:24 No.566327612

    >本当ならフルモデルチェンジのところをライバルが全然キャッチアップしてこないので前半分だけのモデルチェンジで済まされた車 カップホルダーに1L紙パックが刺さるようになったとか理解度高い改修も欠かさない

    13 19/02/01(金)22:19:59 No.566327814

    ただこいつを自家用車になんてのは死んでもお断りだ

    14 19/02/01(金)22:20:18 No.566327936

    仕事で少し乗ってたけど荷物積めるしスピードスターだし自家用車で買おうかと迷ったやつ

    15 19/02/01(金)22:22:04 No.566328703

    >溝の磨り減ったタイヤで積載量オーバーの商材を荷台に積んで高速を120km超えでかっ飛ばす時に最高に生きてる実感を感じるんだ… いいな 死ぬときは単独で死ぬんだぞ

    16 19/02/01(金)22:23:10 No.566329106

    カーナビが付く所に白いアクリルはめてあるのいいよね!

    17 19/02/01(金)22:24:29 No.566329589

    >カップホルダーに1L紙パックが刺さるようになったとか理解度高い改修も欠かさない 普通のペットボトルがガタつかない?

    18 19/02/01(金)22:25:07 No.566329873

    >ただこいつを自家用車になんてのは死んでもお断りだ そんなあなたにサクシード!

    19 19/02/01(金)22:25:22 No.566329978

    「」にとてもよく合う車種 というか走る、積めるというシンプルな設計が実に「」らしい

    20 19/02/01(金)22:25:38 No.566330080

    >普通のペットボトルがガタつかない? 下に丸い凹みもあるから…

    21 19/02/01(金)22:26:05 No.566330252

    >そんなあなたにサクシード! 違うよクソ! なんでプライベートでまでこいつを見て乗らなきゃならねーんだよクソ!!

    22 19/02/01(金)22:26:10 No.566330281

    >普通のペットボトルがガタつかない? 普通のペットボトルを置くときは蓋を閉じればぴったり合うサイズに穴が変わるんだ

    23 19/02/01(金)22:26:13 No.566330300

    >そんなあなたにサクシード! とっくの昔に5ナンバーなくなってるじゃねーか!

    24 19/02/01(金)22:26:37 No.566330458

    ピックアップモデル出ないかな

    25 19/02/01(金)22:26:57 No.566330611

    我が社はハイゼットカーゴとエブリィとクリッパーだよ 車種くらい揃えてほしい

    26 19/02/01(金)22:28:11 No.566331016

    >普通のペットボトルを置くときは蓋を閉じればぴったり合うサイズに穴が変わるんだ ホントに細やかな心配りが…

    27 19/02/01(金)22:28:48 No.566331263

    インパネテーブルが本当にテーブルとして使える上にシガーソケットやコンセントまで付いてるからコンビニの駐車場で昼飯食いながらパソコンで書類作りまで出来ちまうんだ!

    28 19/02/01(金)22:28:58 No.566331326

    >本当ならフルモデルチェンジのところをライバルが全然キャッチアップしてこないので前半分だけのモデルチェンジで済まされた車 フルモデルチェンジの際に変えなくても別に問題ない部分はそのままにすれば コストを抑えられて価格アップしなくて済むという優しさだよ

    29 19/02/01(金)22:29:08 No.566331372

    仕事用に使うなら便利な小物てんこ盛りだからね… ミニテーブルに紙パックホルダーに使いやすい位置のシガーソケットに… 後席は簡単に畳めて長物積みやすいしサスは積んだ状態をデフォとして設計してある このモデルからついにスマホホルダーまでついたぞ ちゃんとシガソケのすぐそばだ

    30 19/02/01(金)22:30:08 No.566331757

    シート倒して寝る時に足の置き場が結構あるから快適なんだよな… ハンドル下の小物置きに足置けるのがほんと楽

    31 19/02/01(金)22:30:28 No.566331885

    自家用車でお弁当食べてるとちょっとスレ画が恋しくなる

    32 19/02/01(金)22:30:40 No.566331965

    >インパネテーブルが本当にテーブルとして使える上にシガーソケットやコンセントまで付いてるからコンビニの駐車場で昼飯食いながらパソコンで書類作りまで出来ちまうんだ! つまりSAやファミレスで食事休憩などという甘えは許さないということだ いいね?

    33 19/02/01(金)22:30:53 No.566332059

    スマホホルダーの後ろの小物入れだけよく分からない なにかのオプションを装備する場所なのか

    34 19/02/01(金)22:31:08 No.566332151

    僕はNV200!

    35 19/02/01(金)22:31:10 No.566332169

    完璧さがにくたらしい…

    36 19/02/01(金)22:31:14 No.566332201

    ミニテーブルってどこについてるんだろ ダッシュボード?

    37 19/02/01(金)22:31:26 No.566332296

    >このモデルからついにスマホホルダーまでついたぞ >ちゃんとシガソケのすぐそばだ しかもスマホホルダーは充電コードを通しやすいように設計されてるから煩わしいところがない

    38 19/02/01(金)22:31:35 No.566332364

    スポーツ車が飛ばしているところを見かけると後ろに張り付いて加速するらしいな

    39 19/02/01(金)22:32:20 No.566332651

    >内装を見ると勤務時間中は絶対に社員を休ませないという確固たる意志のようなものを感じる… 硬いシートの方が姿勢良くなって疲れにくいんだよね

    40 19/02/01(金)22:32:29 No.566332725

    >ミニテーブルってどこについてるんだろ >ダッシュボード? カーナビの下 エアコンのパネルの下からにゅっと出てくる

    41 19/02/01(金)22:32:56 No.566332894

    >シート倒して寝る時に足の置き場が結構あるから快適なんだよな… >ハンドル下の小物置きに足置けるのがほんと楽 仕事しろや!!

    42 19/02/01(金)22:33:01 No.566332927

    プロボックスGRとかAD NISMOとか作ろうぜ

    43 19/02/01(金)22:33:28 No.566333117

    お昼は車内で1リットルの紙パックのお茶とコンビニ弁当

    44 19/02/01(金)22:33:33 No.566333146

    スレ画が制限速度で走ってるところみたら速度落とそう 先にネズミ捕りいることあるから

    45 19/02/01(金)22:34:02 No.566333343

    相棒ハイエースだし…

    46 19/02/01(金)22:34:45 No.566333624

    燃料は納期

    47 19/02/01(金)22:35:03 No.566333736

    保ってくれ俺の点数!

    48 19/02/01(金)22:35:07 No.566333762

    ダメな点はないの?!

    49 19/02/01(金)22:36:00 No.566334058

    >ダメな点はないの?! 社用車として見るならマジで欠点が思いつかない

    50 19/02/01(金)22:36:06 No.566334099

    >ダメな点はないの?! 暗い気持ちになる

    51 19/02/01(金)22:36:18 No.566334160

    ファミリアバンもコイツになっちまった

    52 19/02/01(金)22:36:24 No.566334198

    パートナータイプRはまだか

    53 19/02/01(金)22:36:32 No.566334251

    >ダメな点はないの?! 会社の車

    54 19/02/01(金)22:36:33 No.566334264

    企業むけだからか削る方のオプションめっちゃ豊富なんだよね 上で書いてる仕事用小物は外せないのにワイパーの速度とかリヤワイパーとかミラー電動調整とかカーナビやエアコンやら外そうと思えばどこまでも外せるエコ仕様

    55 19/02/01(金)22:36:52 No.566334386

    今はHVまであるのか…

    56 19/02/01(金)22:37:02 No.566334444

    鼻が少し長すぎるよね 乗員の命を蔑ろにするためにもっと短くしよう

    57 19/02/01(金)22:37:18 No.566334531

    >仕事しろや!! 長時間ドライブは休憩も仕事よ

    58 19/02/01(金)22:37:30 No.566334605

    >ダメな点はないの?! ハイブリッドがないことくらいかな…

    59 19/02/01(金)22:37:35 No.566334627

    ワンメイクレースがあるらしいな

    60 19/02/01(金)22:38:03 No.566334791

    >>ダメな点はないの?! >ハイブリッドがないことくらいかな… あるよ!

    61 19/02/01(金)22:38:10 No.566334834

    近所にマツダロゴのやつがあった ファミリアバンのOEM変わったの聞いてたけど実在してたのか…

    62 19/02/01(金)22:38:15 No.566334859

    >相棒ハイラックスだし…

    63 19/02/01(金)22:38:44 No.566335048

    ベースがピックアップなので車体はやたら頑丈

    64 19/02/01(金)22:38:52 No.566335092

    >ハイブリッドがないことくらいかな… 出た

    65 19/02/01(金)22:39:13 No.566335255

    マルチホルダーほかの車にもつけてくだち…

    66 19/02/01(金)22:39:17 No.566335290

    実際に乗ってみると燃費はそんなに良くない

    67 19/02/01(金)22:39:30 No.566335366

    >ダメな点はないの?! MTがなくなった事くらいかな

    68 19/02/01(金)22:39:30 No.566335370

    こいつは個人にも売ってくれるの

    69 19/02/01(金)22:39:33 No.566335392

    エアコンの吹き出し口で飲み物を冷やせるのが便利 他の車で同じようなレイアウトを見て欲しかった機能

    70 19/02/01(金)22:39:38 No.566335423

    >ベースがピックアップなので車体はやたら頑丈 ヴィッツの魔改造だよ

    71 19/02/01(金)22:39:39 No.566335429

    >>ハイブリッドがないことくらいかな… >あるよ! マジで!?

    72 19/02/01(金)22:39:52 No.566335517

    http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083051436/

    73 19/02/01(金)22:39:56 No.566335548

    ドライバーの技量が試される車

    74 19/02/01(金)22:40:09 No.566335630

    こいつとクラウンが日本の駐車場の基準になってるので こいつが入れない機械式駐車場は存在しない

    75 19/02/01(金)22:40:15 No.566335669

    >ドライバーの度胸が試される車

    76 19/02/01(金)22:40:27 No.566335750

    こんな車でなんでUVカットガラスが標準装備?と思ったら荷台に積んだ商材を日焼けから守るためと聞いて愕然とした

    77 19/02/01(金)22:40:51 No.566335883

    純正のタイヤは控えめに言ってクソ アホほどグリップしないすり減らない超経済タイヤ いつもの道を自分の車の感覚で曲がったらドアンダーになって死ぬかと思った

    78 19/02/01(金)22:41:00 No.566335941

    人の命は商品よりも安い…

    79 19/02/01(金)22:41:05 No.566335974

    >実際に乗ってみると燃費はそんなに良くない それはぶん回すような乗り方が基本だからでは…

    80 19/02/01(金)22:41:09 No.566335996

    でもこれ結構おたかいよね

    81 19/02/01(金)22:41:10 No.566336009

    あえて無理に弱点を挙げるなら荷物載せること前提で車重が軽いから、納品後の空荷状態だと雪道でのグリップが若干不安ってぐらい

    82 19/02/01(金)22:41:45 No.566336251

    >こいつとクラウンが日本の駐車場の基準になってるので >こいつが入れない機械式駐車場は存在しない 現行クラウンはともかくスレ画が入らない駐車場とか機械式駐車場誕生時点から存在しないよ!

    83 19/02/01(金)22:41:53 No.566336305

    >あえて無理に弱点を挙げるなら荷物載せること前提で車重が軽いから、納品後の空荷状態だと雪道でのグリップが若干不安ってぐらい こいつでカウンターステアを覚えた

    84 19/02/01(金)22:41:54 No.566336308

    >純正のタイヤは控えめに言ってクソ >アホほどグリップしないすり減らない超経済タイヤ >いつもの道を自分の車の感覚で曲がったらドアンダーになって死ぬかと思った 攻めすぎなんじゃ…

    85 19/02/01(金)22:42:09 No.566336418

    >いつもの道を自分の車の感覚で曲がったらドアンダーになって死ぬかと思った 単純に積載量が違ったのでは?

    86 19/02/01(金)22:42:15 No.566336464

    だいたい500キロ走ったら給油しないとダメなのが厳しい 会社の車だからお構いなしだけど

    87 19/02/01(金)22:42:18 No.566336482

    >こんな車でなんでUVカットガラスが標準装備?と思ったら荷台に積んだ商材を日焼けから守るためと聞いて愕然とした どんな目線で設計したらそこまで悪魔的な発想が出てくるんだ…

    88 19/02/01(金)22:42:41 No.566336670

    >でもこれ結構おたかいよね 企業が経費で買う車は表向きはお高いんだ

    89 19/02/01(金)22:43:04 No.566336840

    >どんな目線で設計したらそこまで悪魔的な発想が出てくるんだ… クレーム

    90 19/02/01(金)22:43:08 No.566336874

    前の会社はカローラ2台とカローラフィールダーとなぜかアクセラだった アクセラだけ四輪ともディスクブレーキでマツダはアホだなあと思った

    91 19/02/01(金)22:43:38 No.566337044

    >ワンメイクレースがあるらしいな 全日本プロボックスサクシード選手権 略してJPSCだ

    92 19/02/01(金)22:44:22 No.566337315

    >攻めすぎなんじゃ… 周りの一般車はそれで普通に走ってるんだよ

    93 19/02/01(金)22:44:32 No.566337374

    値下げする余地がないと交渉しにくいからな

    94 19/02/01(金)22:44:59 No.566337517

    後ろ開けて雨宿りしながらの作業もしやすい

    95 19/02/01(金)22:45:22 No.566337618

    足りないのは車高くらい

    96 19/02/01(金)22:45:55 No.566337797

    >アクセラだけ四輪ともディスクブレーキでマツダはアホだなあと思った そのクラスならインプレッサとかオーリスとかもディスクブレーキだよ

    97 19/02/01(金)22:45:58 No.566337813

    タイヤがチープなのしか無いのも一応デメリットかも そもそも高いタイヤ履かせる車でもないが

    98 19/02/01(金)22:46:15 No.566337874

    スーツかけるハンガー用のでっぱりがあるのがこころにくい

    99 19/02/01(金)22:46:20 No.566337897

    弄り甲斐のありそうな車だなと思ってるけど自腹切ってこいつを買って遊ぶのもちょっとなぁ…って感じもある

    100 19/02/01(金)22:46:35 No.566337968

    こいつでも豪雪地帯は少し辛いか

    101 19/02/01(金)22:46:40 No.566337996

    未舗装の轍ガタガタ坂道の山林はスリップしてどうにもならないし、泥に突っ込んだらスタックする

    102 19/02/01(金)22:46:59 No.566338092

    細いバンタイヤだから攻めると破綻は早いよ 高速は直進だから大体問題ないんだけど

    103 19/02/01(金)22:47:11 No.566338142

    >未舗装の轍ガタガタ坂道の山林はスリップしてどうにもならないし、泥に突っ込んだらスタックする そんな道で平気なのってジムニーくらいでは

    104 19/02/01(金)22:47:35 No.566338276

    仕事に使うには最高だけど自腹切ってまで買おうとは思わない

    105 19/02/01(金)22:47:59 No.566338410

    やはりこいつは「」向けなのでは?

    106 19/02/01(金)22:48:09 No.566338456

    >こいつでも豪雪地帯は少し辛いか 豪雪地帯の郵便車なんかはジムニーだから

    107 19/02/01(金)22:48:32 No.566338572

    >足りないのは車高くらい これ以上あげると泉岳寺のガードくぐれなくなってしまうから上げないって都市伝説がある あの辺大口の本社多いからね

    108 19/02/01(金)22:49:04 No.566338735

    法人向けならリースアップした個体が中古市場に大量に流れそうなのに 中古車屋でまず見ない

    109 19/02/01(金)22:49:21 No.566338844

    >これ以上あげると泉岳寺のガードくぐれなくなってしまうから上げないって都市伝説がある もうあそこ通れなくなるけどな

    110 19/02/01(金)22:49:34 No.566338913

    友達が公道最速はベタ踏み商用車って言ってたな

    111 19/02/01(金)22:49:38 No.566338936

    >法人向けならリースアップした個体が中古市場に大量に流れそうなのに >中古車屋でまず見ない 企業が買うのだ…

    112 19/02/01(金)22:49:40 No.566338949

    そりゃあ中古は海外に流れるからな

    113 19/02/01(金)22:49:47 No.566338979

    >法人向けならリースアップした個体が中古市場に大量に流れそうなのに >中古車屋でまず見ない 信じられないくらい古い型がバリバリ現役でこき使われてるなんてザラだし

    114 19/02/01(金)22:49:54 No.566339013

    生体ユニット「」を確認…発進シマス

    115 19/02/01(金)22:50:14 No.566339109

    >信じられないくらい古い型がバリバリ現役でこき使われてるなんてザラだし カロバンですら見かけたりするしな

    116 19/02/01(金)22:50:16 No.566339119

    前期サクシードワゴンは自家用で乗ってたよ ローダウンスプリングとエアロつけてブイブイいわしてた

    117 19/02/01(金)22:50:24 No.566339167

    まあ遊びに使うのにもわりと向いてるとは思うが このスタイルが日常業務を想起させてそういった思いを打ち砕く

    118 19/02/01(金)22:50:54 No.566339325

    >ローダウンスプリングとエアロつけてブイブイいわしてた ダサ…

    119 19/02/01(金)22:51:00 No.566339358

    聞けば聞くほど凄い車に聞こえてくるんだけど 少しだけ悲しくなってくるのはなんだろうな…

    120 19/02/01(金)22:51:06 No.566339396

    >まあ遊びに使うのにもわりと向いてるとは思うが >このスタイルが日常業務を想起させてそういった思いを打ち砕く 同じビジネスカーのハイエースは自家用でも超人気なのに…

    121 19/02/01(金)22:51:10 No.566339416

    大容量な荷台に十分な幅の二列シートと自家用車として欲しいスペックはあるんだよ…

    122 19/02/01(金)22:51:32 No.566339560

    トヨタは全国のカスタムショップにこれをばら撒くべき

    123 19/02/01(金)22:51:47 No.566339642

    >ローダウンスプリングとエアロつけてブイブイいわしてた これでそういうのをやるのは一回りして格好いいような気がする…

    124 19/02/01(金)22:52:37 No.566339886

    中古車プロボックスは個人向けとしては過走行気味だったりするから企業に流れたり、あと海外でタクシーになってたりするよ

    125 19/02/01(金)22:52:41 No.566339911

    >同じビジネスカーのハイエースは自家用でも超人気なのに… ハイエースはトランポにもキャンピングにも使えるし…

    126 19/02/01(金)22:53:06 No.566340062

    >トヨタは全国のカスタムショップにこれをばら撒くべき 今CVTオンリーだし素直に86で良くない?

    127 19/02/01(金)22:53:37 No.566340249

    引っ越しの時これ借りたけどすごい楽だった よくできてんなーって思ったよ

    128 19/02/01(金)22:53:46 No.566340295

    商用車だけど後ろに偉い人乗せる想定は全くしてない仕様だから家族向けではないのよね 後席の座り心地はすこぶる悪い

    129 19/02/01(金)22:54:04 No.566340410

    セコカンはプリウスよりコイツが好きだと思う

    130 19/02/01(金)22:55:09 No.566340799

    まだまだ人を思いやる心を捨てれるポテンシャルがあると思う

    131 19/02/01(金)22:55:22 No.566340884

    >同じビジネスカーのハイエースは自家用でも超人気なのに… どこが超人気なんだ 一部で人気の間違いだろ

    132 19/02/01(金)22:55:38 No.566340961

    プロボックス カスタムでイメ検したけどかっこいいかも

    133 19/02/01(金)22:57:06 No.566341503

    個人がデーラーいってくーださいってしたらやっぱり高いままなの?

    134 19/02/01(金)22:57:34 No.566341674

    パーツは全国に有り余ってるから修理がメチャクチャ早いぞ あとプロボックスの代車にプロボックスが来ることも多いからメンテナンス関連で全く不自由しない

    135 19/02/01(金)22:58:02 No.566341843

    次に買い替えるときはこれ買おうかな

    136 19/02/01(金)22:59:08 No.566342223

    ただし外回りでない人でさえ休日にこれ乗ると仕事してる気分になる不思議な力はある

    137 19/02/01(金)22:59:47 No.566342513

    この子はプラグ交換の時にインマニとかスロットルディ外さなくてもできる?

    138 19/02/01(金)22:59:58 No.566342577

    su2864839.jpg グーグルすげえな

    139 19/02/01(金)23:00:03 No.566342614

    >次に買い替えるときはこれ買おうかな 4ナンバーだよ 車検毎年あるよ

    140 19/02/01(金)23:01:08 No.566342955

    もう少後ろがし短かったら自家用に欲しい

    141 19/02/01(金)23:01:43 No.566343131

    考え抜かれた実用性特化なインテリアが働けよテメーと言わんばかりのオーラを放つからな…

    142 19/02/01(金)23:02:07 No.566343271

    >4ナンバーだよ >車検毎年あるよ 自家用車なら2年じゃないの?

    143 19/02/01(金)23:03:08 No.566343624

    自家用に買って芋毛工業とか架空の会社のステッカー貼りたい

    144 19/02/01(金)23:04:04 No.566343918

    >自家用車なら2年じゃないの? こいつは商用車だ

    145 19/02/01(金)23:04:39 No.566344123

    モデルチェンジの時に5ナンバーグレードが消えたから毎年車検出すかぼろぼろになった旧型の中古探すかどっちか選べ

    146 19/02/01(金)23:04:42 No.566344137

    東亜重工や篠原重工が似合う車

    147 19/02/01(金)23:04:50 No.566344176

    >こいつは商用車だ 登録する時の話じゃねーか!

    148 19/02/01(金)23:05:21 No.566344345

    >自家用に買って芋毛工業とか架空の会社のステッカー貼りたい 俺これ買ってスマートブレインとかアナハイムエレクトロニクスのロゴ貼るのが夢なんだ

    149 19/02/01(金)23:05:31 No.566344398

    >ダメな点はないの?! だいたいパワーウィンドウじゃなくてくるくる回すやつ

    150 19/02/01(金)23:06:59 No.566344895

    貨物車じゃなきゃ4ナンバーでも車検2年だよ しかも4ナンバーは税金が安い まじでプロボックス自家用は欠点がない