虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/01(金)21:55:21 お母様... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)21:55:21 No.566319286

お母様貼ります

1 19/02/01(金)21:56:18 No.566319517

気軽にサイコ貼るな

2 19/02/01(金)21:56:34 No.566319594

愛のプリキュア

3 19/02/01(金)21:57:59 No.566320029

親!!!友!!!!

4 19/02/01(金)21:58:12 No.566320090

お重様じゃないのか

5 19/02/01(金)21:59:10 No.566320339

カタお重様

6 19/02/01(金)21:59:24 No.566320412

親友とはいったい

7 19/02/01(金)21:59:27 No.566320434

アンドロイドの恋人が居なくなったので 恋人に似てる成長するアンドロイド作って貰って 現在シングルマザー

8 19/02/01(金)22:00:24 No.566320708

脳内のルールー像が強固すぎて1人なのに変身できそうなこの道10年のベテラン戦士

9 19/02/01(金)22:01:13 No.566320956

ルールーいなくなって11年 ルールーカラーの服を身に纏う女

10 19/02/01(金)22:01:55 No.566321212

真面目におかしいシーンだから気のせいじゃなくて本気で狙ってる気がしてきた

11 19/02/01(金)22:02:14 No.566321305

ルールー復活なのに他のプリキュアが一切関与してなさそうなところが闇が深い

12 19/02/01(金)22:02:48 No.566321502

>恋人に似てる成長するアンドロイド作って貰って 作って貰うというかアカルイアスに出資して作らせてると言うか

13 19/02/01(金)22:03:40 No.566321809

製造工程、経緯が異なるものを代替物として生み出して親友って呼ぶのは流石にまともじゃない

14 19/02/01(金)22:03:42 No.566321818

兄はホモ妹はアンドロイドのシングルマザー どうなる愛崎家

15 19/02/01(金)22:04:06 No.566321957

結局この子って自分が満たされたいだけでルールーそのものについては自分を満たす為のパーツに過ぎなかったんだよね それは果たして愛でしょうか

16 19/02/01(金)22:04:16 No.566322038

>真面目におかしいシーンだから気のせいじゃなくて本気で狙ってる気がしてきた まずはなちゃん出産というこの物語を締めくくる一大イベントに一切言及しないのが異常事態だと思う…

17 19/02/01(金)22:04:26 No.566322090

su2864722.jpg

18 19/02/01(金)22:05:05 No.566322318

元々作り物だったんだ 作り直して何か問題でも?

19 19/02/01(金)22:05:38 No.566322503

兄貴がマルチのようだ と泣いてたけどマルチってなに?

20 19/02/01(金)22:05:41 No.566322517

二人の閉じた世界いいよね

21 19/02/01(金)22:05:55 No.566322609

代わりはいないし未来で待ってるって言われたからつまり新しく作っても同一人物になるはず…

22 19/02/01(金)22:06:31 No.566322820

はなサイドはハッピーエンドなのにって言うけど あっちはあっちで色々おかしいんだよな…

23 19/02/01(金)22:06:35 No.566322841

その時が来たらきっとこのボディに昔の記憶が宿るはず…

24 19/02/01(金)22:06:36 No.566322853

だってはぐみちゃんは初対面扱いでこっちは正反対だから狙ってるよな…外伝小説でも出すの?

25 19/02/01(金)22:06:48 No.566322924

うんこが喋りおるわ

26 19/02/01(金)22:07:25 No.566323144

マシェリの悲哀

27 19/02/01(金)22:07:28 No.566323159

>その時が来たらきっとこのボディに昔の記憶が宿るはず… 新ルールーの人格は…?

28 19/02/01(金)22:07:52 No.566323313

そもそもえみるが作らないとあの世界 ルールーは存在しなくなっちゃうんだよな 元々対プリキュア兵器なんだから

29 19/02/01(金)22:07:52 No.566323316

ふたご先生はえみルーかなり好きっぽいから後日談漫画で多分というか間違いなくなんかある…

30 19/02/01(金)22:08:11 No.566323414

>その時が来たらきっとこのボディに昔の記憶が宿るはず… 別の未来なのにそんなわけないじゃん よしんば何かあったとしてもそれ人格上書きされるじゃん

31 19/02/01(金)22:08:19 No.566323477

>ID:So0QfwxI 主張してくるじゃねーか でも臭いから「いいね」だな

32 19/02/01(金)22:09:18 No.566323880

業から逃げきれなかったんじゃなくって救ってくれた友人のお陰で逆に捉われたってのが皮肉度高い

33 19/02/01(金)22:10:19 No.566324247

のほほんとやってるように見えて 最終回でいきなりSF的な命題をぶつけて来たので 今頃何故かSFマニアに注目されてるえみルー

34 19/02/01(金)22:10:59 No.566324560

何故別離させてまでこれを最後に持ってきたのか

35 19/02/01(金)22:11:17 No.566324675

友達似の子を育てるキャラはいるだろうけど友達と同じ名前付けるグラビティフレンドはなかなかいない

36 19/02/01(金)22:11:34 No.566324789

人から押し付けられた役割なんて懲り懲りなのです

37 19/02/01(金)22:12:00 No.566324964

ドラえもん最終回同人誌がたまに比較に上がるけど あれ直しただけで別のもん作ったわけじゃないからな…

38 19/02/01(金)22:12:19 No.566325088

子供の頃から野乃はな・・・あいつはどうしても好きになれなかったのです

39 19/02/01(金)22:12:29 No.566325164

小学生の頃は黄金の精神を持っていたのに

40 19/02/01(金)22:14:04 No.566325696

魔女も真っ青になる女愛崎えみる

41 19/02/01(金)22:14:14 No.566325741

サーカス団に売り飛ばされたところをお茶の水博士に拾われる新ルー

42 19/02/01(金)22:14:29 No.566325820

ふたりのハートリボンで結ぶ 友だちになろうよ

43 19/02/01(金)22:14:31 No.566325835

>小学生の頃は黄金の精神を持っていたのに 時の流れとは残酷なのだよ

44 19/02/01(金)22:14:32 No.566325842

皆が皆自分が求める物を追ってるだけなのがある意味ハグプリの回答というか どうでもいい事で人の心をしばるな!ってブチギレしてたはなちゃんの結末がここに

45 19/02/01(金)22:14:46 No.566325914

周りのメンバーは止めなかったんか…

46 19/02/01(金)22:14:47 No.566325920

魔女は今頃口直しにビルド見直してるよ

47 19/02/01(金)22:15:01 No.566326009

2019年時点では最新の価値観を持っていたのに 過去に固執して11年間価値観をアップデートしなかったので新たな抑圧を生む存在になった という皮肉

48 19/02/01(金)22:15:45 No.566326269

真面目にえみルー好きな人は怒っていいと思う まさかこんなキャラだと思って推してた人なんて居ないだろうし

49 19/02/01(金)22:15:48 No.566326294

これドクターと真ルールーと同じ道歩むんじゃね? 望む中身じゃないからほっとくようになって他所で別の友達作られる

50 19/02/01(金)22:16:11 No.566326425

多分ミスっただけなんだろうけど もし意識してこれ描いたのなら俺は坪田文という脚本家を侮っていた…と驚嘆せざるをえない

51 19/02/01(金)22:16:27 No.566326522

>周りのメンバーは止めなかったんか… もう完全に縁が切れてるんだろう

52 19/02/01(金)22:16:39 No.566326600

でも…みんなと違って子供時代の記憶がないというのが ルールーの劣等感でもあり悲しみでもあったので これはまぁわかるけど…でもなー

53 19/02/01(金)22:16:55 No.566326704

着地失敗というミスでも意図しないしっかりした着地点ある奇跡じゃねえかな…

54 19/02/01(金)22:16:57 No.566326718

ルールーはどうにかして会ってやるべきだと思う 正気に戻してやらなきゃ

55 19/02/01(金)22:17:36 No.566326961

ガチSFものだったら因果は巡るENDだよ

56 19/02/01(金)22:17:39 No.566326980

>もう完全に縁が切れてるんだろう そんな、もうインターネットの人しか 友達がいない「」じゃあるまいし

57 19/02/01(金)22:17:40 No.566326983

su2864747.jpg

58 19/02/01(金)22:17:50 No.566327032

>多分ミスっただけなんだろうけど >もし意識してこれ描いたのなら俺は坪田文という脚本家を侮っていた…と驚嘆せざるをえない コレが意図的じゃなかったらおかしいくらいにはかっちり描いたような

59 19/02/01(金)22:17:50 No.566327037

B'zのLOVE PHANTOM

60 19/02/01(金)22:17:51 No.566327049

BDでセリフ差し替えられたりして

61 19/02/01(金)22:17:54 No.566327061

ボク様の相棒なのだ

62 19/02/01(金)22:17:55 No.566327068

>はなサイドはハッピーエンドなのにって言うけど >あっちはあっちで色々おかしいんだよな… えみるちゃんがアレだからってそっちも闇に巻き込まないで欲しい

63 19/02/01(金)22:18:14 No.566327195

新ルールーが滅茶苦茶かわいいのがまた良くない

64 19/02/01(金)22:18:59 No.566327467

つうか3月の映画は時空を越える電車にのってる 仮面ライダーみたいにルールーもあのカエル電車で 戻ってくんのかな

65 19/02/01(金)22:19:01 No.566327480

割と世の中の流れとして考えても 個人の自由が尊重されまくりマイノリティが神みたいに扱われる みたいな時代は短命に終わると思う

66 19/02/01(金)22:19:07 No.566327525

忍空のきすみみたいに悪堕ちすんの?

67 19/02/01(金)22:19:45 No.566327732

やっちゃいけないことなんてなにもなかったのです

68 19/02/01(金)22:19:52 No.566327767

これハッピーエンドだと思える人ってそんなにストーリー真面目に見てないかサイコだよ 当然そんな脚本書いた人もサイコだ

69 19/02/01(金)22:20:03 No.566327834

>あっちはあっちで色々おかしいんだよな… 旦那は外せない仕事で花だけ送ってるだけかもしれないだろ!

70 19/02/01(金)22:20:03 No.566327835

>コレが意図的じゃなかったらおかしいくらいにはかっちり描いたような 子供むけアニメでこれを一見ハッピーエンドっぽく描くのはサイコすぎるよ! 個人的には好きだけど

71 19/02/01(金)22:20:14 No.566327908

>友達似の子を育てるキャラはいるだろうけど友達と同じ名前付けるグラビティフレンドはなかなかいない グラビティさの方向が悪役のそれだと思う 主人公側でそんなキャラ浮かんでこない

72 19/02/01(金)22:20:21 No.566327964

古いアルバムの中に隠れて想い出がいっぱい 無邪気な笑顔の下の日付は遥かなメモリー

73 19/02/01(金)22:21:15 No.566328398

でも新ルーと旧ルーの邂逅はかなり見たい

74 19/02/01(金)22:21:32 No.566328506

>これハッピーエンドだと思える人ってそんなにストーリー真面目に見てないかサイコだよ >当然そんな脚本書いた人もサイコだ 言いたいことはわかるがいちいちサイコ扱いして全否定するな

75 19/02/01(金)22:21:52 No.566328602

いつでも探しているよどっかで君の姿を

76 19/02/01(金)22:21:55 No.566328632

でもこれだと えみるは新ルールーに死を看取ってもらう立場になるんだよな キツイなー

77 19/02/01(金)22:21:56 No.566328638

この作品は3人組のプリキュアと2人組のプリキュアの 別の話の同時進行だから結末も違って当然だね!

78 19/02/01(金)22:22:13 No.566328766

脚本の人はサイコっていうか至極真っ当なフェ…

79 19/02/01(金)22:22:18 No.566328786

>でも大人えみると子供えみるの邂逅はかなり見たい

80 19/02/01(金)22:22:26 No.566328841

このえみるはどこかで袂を分かってそうだな…

81 19/02/01(金)22:22:26 No.566328842

心を押し殺してはじめましてとか言ってたらどんなに

82 19/02/01(金)22:22:36 No.566328916

最初からこういうビターエンド匂わす描写があれば ある意味しっかりした結末とも言えない事もないけどそうじゃないからなあ そもそも別離しないといけない理由自体適当だったし

83 19/02/01(金)22:22:39 No.566328928

サイコとまではいわないけどモヤっとした何かは残る

84 19/02/01(金)22:23:06 No.566329079

新時代のリーダーが時代が下って老害化するのはよくあるパターンだけど 役割の押しつけを嫌ってた子どもたちが自ら進んで役割押し付ける側に回るのはまあ・・・

85 19/02/01(金)22:23:06 No.566329084

疎遠とはいええみるの葬式にはあの三人も顔出すだろ

86 19/02/01(金)22:23:14 No.566329122

>割と世の中の流れとして考えても >個人の自由が尊重されまくりマイノリティが神みたいに扱われる みたいな時代は短命に終わると思う 「ハグプリ」で保守派が恥を書かされたと怒ってるネットの人も もうすぐいなくなるだろなあ

87 19/02/01(金)22:23:20 No.566329163

死に際に旧ルールーの幻覚見てなんかいい感じに死ぬラスボス

88 19/02/01(金)22:23:38 No.566329285

>最初からこういうビターエンド匂わす描写があれば >ある意味しっかりした結末とも言えない事もないけどそうじゃないからなあ >そもそも別離しないといけない理由自体適当だったし 大分前から別離するって予告してたじゃん!

89 19/02/01(金)22:23:44 No.566329318

別にこっちの時間軸でルールーが生まれるのは悪いことじゃないだろう えみるちゃんがちゃんと分別付けて新ルールーに接すればいいだけのことだ だいぶ不安だけどさ…

90 19/02/01(金)22:24:06 No.566329441

虐待の連鎖でも描きたかったのだろうか

91 19/02/01(金)22:24:10 No.566329467

>これハッピーエンドだと思える人ってそんなにストーリー真面目に見てないかサイコだよ >当然そんな脚本書いた人もサイコだ かわいそうにな 自分と違う感想を持ってる人をサイコだキチガイだ認定してくるようなやつが 自分だけは女児番組まじめに見てる!ってつもりになってるわけだ

92 19/02/01(金)22:24:21 No.566329529

コンプリートブックって4月くらいに出るんだっけ? この2人に関する言及が楽しみすぎる

93 19/02/01(金)22:24:36 No.566329634

本物のルールーはどうなるんです?

94 19/02/01(金)22:24:40 No.566329654

ハッピーエンドっぽく描かれてるせいでもやもやが残る!

95 19/02/01(金)22:24:45 No.566329694

>もし意識してこれ描いたのなら俺は坪田文という脚本家を侮っていた…と驚嘆せざるをえない 頭おかしいシーンとして意図的に描いたのでは? という説を補強する資料貼るね… su2864763.jpg

96 19/02/01(金)22:25:30 No.566330027

邪魔する奴らはダイナマイトなのです!

97 19/02/01(金)22:25:31 No.566330035

おっさんが時を止めるのはキモいから許さないけど 女性が時を止めるのは尊いよね… という男性嫌悪をこじらせたエセフェミニストにありがちなダブルスタンダードだよ

98 19/02/01(金)22:25:42 No.566330111

>本物のルールーはどうなるんです? ジョージが覇権握った世界に帰るから会うことはない …はず

99 19/02/01(金)22:25:43 No.566330121

メンバーはえみるが新ルー連れてきたら最初は喜ぶだろうけど えみるが旧ルーに対して明らかに新ルーと同じように接すること強要してて それを見て曇る気がする

100 19/02/01(金)22:25:50 No.566330162

>本物のルールーはどうなるんです? 別の未来に帰ったから

101 19/02/01(金)22:26:02 No.566330232

未来に続く出産との対比だからやはりこれは過去に囚われた闇なのでは

102 19/02/01(金)22:26:08 No.566330272

クライアスをアカルイアスのライバル会社として興して100億の負債をアカルイアスに押し付けるよ

103 19/02/01(金)22:26:39 No.566330471

>本物のルールーはどうなるんです? どっちも本物だよ!!

104 19/02/01(金)22:26:46 No.566330533

過去改変→未来改変型なのか過去改変→平行世界分岐型なのか

105 19/02/01(金)22:26:55 No.566330600

ハグプリに全く興味なかった姪っ子だけは自信を持って健全だと言えるそんな作品

106 19/02/01(金)22:26:56 No.566330607

>おっさんが時を止めるのはキモいから許さないけど >女性が時を止めるのは尊いよね… >という男性嫌悪をこじらせたエセフェミニストにありがちなダブルスタンダードだよ つまんねえアニメの見方してるなとしか言えない

107 19/02/01(金)22:27:00 No.566330627

タイムライン繋げたら旧ルールーと会えると知ったら 仲間犠牲になろうが躊躇なくやるぐらいの漆黒の意志を感じる

108 19/02/01(金)22:27:17 No.566330725

こっちの時間軸のルールーであって本物には違いないんだ…

109 19/02/01(金)22:27:19 No.566330732

>友達似の子を育てるキャラはいるだろうけど友達と同じ名前付けるグラビティフレンドはなかなかいない 亡くなった友達から名前貰うのはまあありそうだし…

110 19/02/01(金)22:27:26 No.566330769

>su2864763.jpg これを意識してる人間がまあ不用意にこういう話は書かないよな…とは思う

111 19/02/01(金)22:27:31 No.566330789

ハグプリ2のラスボス榛名

112 19/02/01(金)22:27:36 No.566330815

一人ぐらい闇に堕ちた者がいてもいい それが多様性ってもんだ

113 19/02/01(金)22:27:39 No.566330830

>>本物のルールーはどうなるんです? >どっちも本物だよ!! んー? 本物も偽物もない一個の存在という意味ではそうだけど 全く別ものを知ってるもう片方と同じ物のように扱うのは違う話だからな…

114 19/02/01(金)22:27:46 No.566330873

>つまんねえアニメの見方してるなとしか言えない ハグプリに関しては全く無いとは言えない

115 19/02/01(金)22:27:47 No.566330879

本物ってなに...?偽物ってなに...?

116 19/02/01(金)22:28:02 No.566330963

こんな納得できないエンド見たのはニセコイの最終回以来だわ

117 19/02/01(金)22:28:04 No.566330978

ルールーは一人だけなのです!

118 19/02/01(金)22:28:30 No.566331173

>本物のルールーはどうなるんです? SF的な視点だと元居た未来に戻りそこでルールーの人生が続く ハグキュアの世界とは違う世界の未来に帰ることになる もしハグキュア世界に存在し続けるとクライシス社が生まれないので やがてルールーは消滅してしまう

119 19/02/01(金)22:28:45 No.566331248

トラウムは常識があるから一線を守った 守らない奴がいた この話はそれでおしまい

120 19/02/01(金)22:28:46 No.566331254

ハッピーエンドだよ? 来る未来の新しい『出産』の形をえみるは先取りしたんだよ

121 19/02/01(金)22:28:52 No.566331291

続編あったら次のボスになりそうってよく聞きけど その場合救済とセットだろうからそっちのが幸せな気もする

122 19/02/01(金)22:28:54 No.566331303

仮面ライダービルドの最終回を思い出すもやもや

123 19/02/01(金)22:29:38 No.566331581

なんかこう出産と違って祝福してくれる仲間とかいらっしゃらないんですか

124 19/02/01(金)22:29:38 No.566331583

ビターエンドとして見れば良くできてるって言う「」が居るけど それは違うんじゃねえかな…

125 19/02/01(金)22:29:45 No.566331620

元々のルールーはルールーで未来のくたびれたOLえみる(一度も矯正されてない純度100%の愛崎)と感動の再会?をしてるんだろうか

126 19/02/01(金)22:29:47 No.566331627

話逸れるけどさあやちゃんとダイガンさんってデキてんの?

127 19/02/01(金)22:29:52 [ジョージ] No.566331645

争えもっと争え

128 19/02/01(金)22:30:12 No.566331789

>ルールーは一人だけなのです! 目の前のルールーはまだ本物のルールーになる途中なんだよね

129 19/02/01(金)22:30:39 No.566331959

毒見じゃないけど子供に見せると歪みそうなので見せない系

130 19/02/01(金)22:30:43 No.566331991

なんらかの間違いで過去からやってきたえみル―が大人えみるを叱咤してルール―の虚像を追うのではなく新ルール―と向き合う事を決意してハッピーエンド

131 19/02/01(金)22:30:46 No.566332004

>元々のルールーはルールーで未来のくたびれたOLえみる(一度も矯正されてない純度100%の愛崎)と感動の再会?をしてるんだろうか そのえみるはプリキュアだったえみるではないので別人

132 19/02/01(金)22:30:56 No.566332082

おにんぎょうあそびたのちいでちゅね ってことだろ?

133 19/02/01(金)22:31:03 No.566332117

脚本えみルーを闇にするな

134 19/02/01(金)22:31:03 No.566332120

>話逸れるけどさあやちゃんとダイガンさんってデキてんの? 五分で告白してそう

135 19/02/01(金)22:31:12 No.566332183

未来のえみるが新ルールーと旧ルールーを同一視してない可能性もあるし...

136 19/02/01(金)22:31:35 No.566332369

はな側と敵対したら今までのどす黒い思念をぶっちゃけるのか

137 19/02/01(金)22:32:03 No.566332530

ダイガンさん元々産婦人科医で5分の口癖が5分で取り上げるって意味だったとか考察されてて笑った

138 19/02/01(金)22:32:04 No.566332545

かつて妹でお人形遊びしてた兄はホモになって自由に羽ばたいたのに…

139 19/02/01(金)22:32:20 No.566332650

あのえみるの世界では未来でルールーは存在しないことになるので 何らかの形で生み出さないと行けないんだよな

140 19/02/01(金)22:32:26 No.566332701

逆に聞くけどさ えみるの元に旧ルールーが帰ってきて目もくれず新ルールーを放棄 コピーはオリジナルには勝てないのです!的なこと言われて 涙目になりながら走って行く新ルーとそれを追い掛ける旧ルーとか見たいの? 俺は見たい

141 19/02/01(金)22:32:34 No.566332759

もし新ルーとえみるの間に亀裂が入ったとしてもやり直せると思う HUGプリってそういう話だったし

142 19/02/01(金)22:32:43 No.566332814

何でもなれる 何でもできる だからこうして母になり人の道を踏み外した

143 19/02/01(金)22:32:46 No.566332841

>元々のルールーはルールーで未来のくたびれたOLえみる(一度も矯正されてない純度100%の愛崎)と感動の再会?をしてるんだろうか それはそれで違う時間の流れにある新しい出会いとその行く末を描くものになるんだろうけど こっちは全く別の個体を産んで代用品にしただけだからな

144 19/02/01(金)22:33:04 No.566332944

>ダイガンさん元々産婦人科医で5分の口癖が5分で取り上げるって意味だったとか考察されてて笑った 子供に懐かれてるシーンがあったりとか言われてるのも後付けだとしてもすごく腑に落ちるものだ

145 19/02/01(金)22:33:23 No.566333095

結局えみルーって代替品でなんとかなる程度のものだったってのが酷い

146 19/02/01(金)22:33:27 No.566333116

話の筋だけならよくありそうな感動的な展開なんだけど 構成要素が不穏感に溢れてるのがいけない

147 19/02/01(金)22:33:45 No.566333228

旧と出会っても新を虐待していたのなら旧も敵に回るだろ

148 19/02/01(金)22:33:49 No.566333256

>もし新ルーとえみるの間に亀裂が入ったとしてもやり直せると思う >HUGプリってそういう話だったし トラウムとほぼ同じルート行くんじゃね? 新ルールーの特別な友達はえみるじゃなくて他に見つけるだろうよ

149 19/02/01(金)22:33:58 No.566333318

男との愛を育めなかった女が子供との愛を育めるかよ!!

150 19/02/01(金)22:34:00 No.566333329

代替品用意した上に役を押し付けるとか完全な毒親

151 19/02/01(金)22:34:13 No.566333420

ルールーはルールーなのです ちょっと姿が変わって機能が増えて記憶がなくなっただけなのです 私だってあの頃とは見た目も違うし出来ることも増えたし忘れたことも沢山あるのです 同じなのです

152 19/02/01(金)22:34:23 No.566333474

えみるの性格なら 旧ルールーが来ても新ルールー放棄したりせずに 逆に見せると思うけどな…… 2人の子供なのです!!…いやこっちの方が重いか…

153 19/02/01(金)22:34:35 No.566333550

何にでもなれるけどなっちゃいけないものがあって それを描くのがヒーロー物だったりするよね…本当なら

154 19/02/01(金)22:34:37 No.566333564

>代替品用意した上に役を押し付けるとか完全な毒親 親友なのです

155 19/02/01(金)22:34:40 No.566333586

半年くらい前は明るいキ印だったのに…

156 19/02/01(金)22:34:42 No.566333601

バックヤードにルールーになれなかったものがどんだけ転がってるんでしょうねえ!!

157 19/02/01(金)22:34:45 No.566333625

>新ルールーの特別な友達はえみるじゃなくて他に見つけるだろうよ はぐみちゃんとふたりはプリキュア ハグプリニュージェネレーションですね…

158 19/02/01(金)22:35:22 No.566333840

>2人の子供なのです!!…いやこっちの方が重いか… 再会した親友(気のせい)とか抜かしてたのに前の女が戻ってきたら子供なのですとか言い出したらそのほうがヤベェよ

159 19/02/01(金)22:35:28 No.566333879

>結局えみルーって代替品でなんとかなる程度のものだったってのが酷い なんとかなってる?

160 19/02/01(金)22:35:30 No.566333888

ルールぅ!何やってるのぉ!!

161 19/02/01(金)22:35:40 No.566333959

>バックヤードにルールーになれなかったものがどんだけ転がってるんでしょうねえ!! 町の中と研究所の前にゴロゴロいる!

162 19/02/01(金)22:36:00 No.566334057

>バックヤードにルールーになれなかったものがどんだけ転がってるんでしょうねえ!! 研究に失敗はつきものだからしゃーない

163 19/02/01(金)22:36:02 No.566334071

両親も祖父もフォロー少なかったし一族でちょっと歪んでるんだろうな

164 19/02/01(金)22:36:11 No.566334130

スレ画何度見ても 大人の顔立ちと幼女のままの髪形が醸し出す違和感が内面を完璧に表していて…

165 19/02/01(金)22:36:21 No.566334181

なまじ新ルーが心と身体を成長させるアンドロイドと明言されちゃったばかりに子供の心を縛る毒親みたいになっちゃったんだ 意志とかがない喋るルールー型ロボぐらいだったらこんな事には

166 19/02/01(金)22:36:29 No.566334232

この時間軸では意図的に産まなきゃ存在すらしないんだから作るのはわかるよ俺には だってそれが愛だもんね

167 19/02/01(金)22:36:36 No.566334285

SFだと経過を変えても結果は変わらないので 何かの侵略はあってはぐみちゃんはトゥモロープリキュアになるとしたら 未来で新ルールーもプリキュアになるのかもしれない ってちょっと萌えるかもしれんなあ

168 19/02/01(金)22:36:41 No.566334316

>なんとかなってる? (抱きしめながら)ルールー…またあなたに会いたいのです…

169 19/02/01(金)22:36:42 No.566334323

新ルーを保護しようとしてた施設や保育園は みんな意図的に廃業に追い込まれた

170 19/02/01(金)22:36:55 No.566334414

>友達似の子を育てるキャラはいるだろうけど友達と同じ名前付けるグラビティフレンドはなかなかいない 君は知るだろう

171 19/02/01(金)22:36:58 No.566334431

新ルールーがいるのは魔王を救世主キュアエールが倒した世界だからな…

172 19/02/01(金)22:37:21 No.566334552

はなちゃんのいじめの時以上に「」がハッスルしている…

173 19/02/01(金)22:37:23 No.566334562

この日 生まれ出でた怪物は二匹 いや三………

174 19/02/01(金)22:37:27 No.566334588

ギターの代わりはあってもルールーの代わりはいないでしょう?

175 19/02/01(金)22:37:37 No.566334638

ルールー達が未来に帰ったのは運命力的なものが働くのを見越してだと思うけど 実は歴史介入の仕組みが未来改変ではなく多世界分岐でしたってなるのも面白い

176 19/02/01(金)22:37:47 No.566334688

新ルーの見た目が純粋無垢なせいで価値を押し付けられたように見えるのもあるし えみるの見た目もヤンママみたいなのが余計に拍車かけてる…

177 19/02/01(金)22:38:16 No.566334861

えみ兄は兄でまた雑にホモキャラ化してたよね まだ一線引きつつもアンリのスタンスを認めるぐらいでいいのに あれじゃ女装子の色香に惑わされて掌返しただけの奴じゃん

178 19/02/01(金)22:38:23 No.566334901

>代替品用意した上に役を押し付けるとか完全な毒親 虐待は連鎖するって言うよね

179 19/02/01(金)22:38:39 No.566335011

えみる祖父とかホモになる前の兄とか なんか保守的っぽい人にだけ異様にヒステリックに怒るなんともアレな作風になってしもうた

180 19/02/01(金)22:38:40 No.566335019

もしはぐみちゃんがプリキュアになる未来なら 新ルールーが生み出されたのも 未来の新しい敵の侵略に対する運命ってことになる からなあ

181 19/02/01(金)22:38:44 No.566335052

子供じゃなく親友の代替品なのがエゴ120%って感じでよろしい

182 19/02/01(金)22:38:52 No.566335091

容姿が以前と全く同じとか 記憶を埋め込んだチップみたいなものを移植したとか そういう描写があればサイコ感は薄れたと思う

183 19/02/01(金)22:39:02 No.566335166

>こんな納得できないエンド見たのはニセコイの最終回以来だわ 僕ちゃまの好きな女キャラが勝てなかったぶひっいいいいと同程度の問題ということだな

184 19/02/01(金)22:39:39 No.566335433

アンドロイドに人権はないのです

185 19/02/01(金)22:39:44 No.566335464

成長機能つきアンドロイドの失敗作とか一体どんな見た目になるんでしょうねえ!!

186 19/02/01(金)22:39:55 No.566335536

>はなちゃんのいじめの時以上に「」がハッスルしている… なんだかんだでプリキュアの闇堕ちを思わせる要素は興奮するんだよなぁ

187 19/02/01(金)22:40:03 No.566335596

>虐待は連鎖するって言うよね あなたのために言っているのですよ

188 19/02/01(金)22:40:27 No.566335756

親友にするからお前の娘の代用品超特急で作れよ って札束で殴られたドクターの気持ちを知りたい

189 19/02/01(金)22:40:32 No.566335780

さあやちゃんが間違いなく新ルーの異変に気付く

190 19/02/01(金)22:40:32 No.566335783

そもそもこのやり取りが一回目という保証も無い

191 19/02/01(金)22:40:39 No.566335823

真面目に考えると悲劇の連鎖の予感を描いてるんだけどどうすんだ最終回でそんなもの描いて

192 19/02/01(金)22:40:41 No.566335829

いや闇堕ちってもっとこう黒っぽいえっちな衣装とか…

193 19/02/01(金)22:40:59 No.566335933

>はなちゃんのいじめの時以上に「」がハッスルしている… なんせこれで最終回だから…

194 19/02/01(金)22:41:00 No.566335943

>僕ちゃまの好きな女キャラが勝てなかったぶひっいいいいと同程度の問題ということだな ニセコイの最終回が叩かれてるのはそういう話じゃないだろ よく知りもしないで嘴挟まないで

195 19/02/01(金)22:41:01 No.566335952

あそこで親友って言い切らなければ純粋な目で見れたのに

196 19/02/01(金)22:41:09 No.566335997

死人にそっくりの人間がいたらビックリするでしょう? それと同じですよ 顔が似てたから取り乱しただけです

197 19/02/01(金)22:41:29 No.566336159

もっと食べないと大きくなれないのですとか言いそう 直接的に前のルールーとは違うとかじゃなく子供はよく食べてこそみたいな建前を用いる

198 19/02/01(金)22:41:52 No.566336289

この後の事を想像すると色々考えさせられるからね

199 19/02/01(金)22:41:56 No.566336321

>真面目に考えると悲劇の連鎖の予感を描いてるんだけどどうすんだ最終回でそんなもの描いて 革新って腐敗するもんだろ?

200 19/02/01(金)22:42:20 No.566336496

>ルールぅ!何やってるのぉ!! 私はえみるの操り人形じゃない!!

201 19/02/01(金)22:42:25 No.566336529

もしルールーが生物だったら説明の必要がないぐらいおぞましい行為 モノとして見たらギリ許容できる範囲だけど結局そういう関係でしかなかったのって話になるし

202 19/02/01(金)22:42:30 No.566336579

なんだかんだえみーるラスボス妄想結構楽しいから…

203 19/02/01(金)22:42:44 No.566336693

ただただ残念な結果だったってだけで興奮はしないよ…

204 19/02/01(金)22:42:46 No.566336704

>親友にするからお前の娘の代用品超特急で作れよ って札束で殴られたドクターの気持ちを知りたい というかえみるが何の思惑もなく もう闇を知らないトラウムのアンドロイド開発に投資したらルールーが生まれていて 呆然…というエンドだと思ったけど違うんかな

205 19/02/01(金)22:43:11 No.566336897

逃亡先をゾロ目で決めてやるか 愛崎家

206 19/02/01(金)22:43:15 No.566336928

虐待なくても新ルールーが自分が作られた理由知ったら恐らく曇るよね

207 19/02/01(金)22:43:15 No.566336932

児童相談所ー!

208 19/02/01(金)22:43:32 No.566337012

>あそこで親友って言い切らなければ純粋な目で見れたのに 友達になりましょう とかだったら良かったんだよねこれ なんで親友って言い切ってんだよ代用品かよとしかならない

209 19/02/01(金)22:43:40 No.566337053

>真面目に考えると悲劇の連鎖の予感を描いてるんだけどどうすんだ最終回でそんなもの描いて どうしても脚本家の良識を疑う流れになってしまう… インタビューとかで演出の意図が語られるだろうから今から恐ろしい…

210 19/02/01(金)22:43:47 No.566337098

普通にトラウムと同じことしてどうすんだよ!

211 19/02/01(金)22:43:47 No.566337101

ヒでえみルー好きな人は「つい取り乱して親友と言ってしまった」とか脳内補完してた 下手に話の構造分かってるが故に大変だなと同情してしまう

212 19/02/01(金)22:43:49 No.566337121

自分がどういう思惑で作られた存在か知った新ルールーのリアクションが楽しみですねえ

213 19/02/01(金)22:43:53 No.566337150

ルールーはこんなんじゃない!って大人ルールーの振舞いを強要して幼女ルールーが別人であると認めたくないえみるもいいけど 別人であると認識したうえで「ルールー」に育てる、刷り込む方が闇が深くて好きだな個人的に

214 19/02/01(金)22:43:53 No.566337155

そういう関係でしかなかったのかってのはちょっと違うと思う そういう関係になってしまうのに気付かないぐらいにえみるさんがバランス崩しちゃったんだ

215 19/02/01(金)22:43:55 No.566337167

>ニセコイの最終回が叩かれてるのはそういう話じゃないだろ >よく知りもしないで嘴挟まないで よく知らないんで関係ないスレで例え話に持ってこないで

216 19/02/01(金)22:43:59 No.566337195

小さい頃のルールーなのです 親友から幼馴染みにレベルアップなのです

217 19/02/01(金)22:44:17 No.566337283

なんで脚本家のせいにしちゃうんだろうなこの手のって… ベテラン監督のサトジュンが関与してないわけないだろ

218 19/02/01(金)22:44:20 No.566337306

>ただただ残念な結果だったってだけで興奮はしないよ… 変化していく土鬼の皇弟を眺めて楽しむ皇兄のような奴はどこにでもいるのだ

219 19/02/01(金)22:44:24 No.566337327

今は最新の価値観でも未来だと腐るというのは分かるけど 多分東映アニメってまずそこまで考えてない…

220 19/02/01(金)22:44:44 No.566337442

>私はえみるの操り人形じゃない!! ルールーはそんなこと言わないのです!!!

221 19/02/01(金)22:45:05 No.566337540

>なんで親友って言い切ってんだよ代用品かよとしかならない 逆に言えばそれだけ病んでしまったのかもしれない

222 19/02/01(金)22:45:06 No.566337545

同じ顔 同じ声 それでもやっぱりあなたはルールーにはなれなかったのですね... さようならお人形さん 生まれ変わったらルールーのようなもっと立派なアンドロイドになってくださいね

223 19/02/01(金)22:45:23 No.566337630

えみるお母様・・・

224 19/02/01(金)22:45:36 No.566337695

さあルールー 今日はステーキを7ポンド用意しました

225 19/02/01(金)22:45:39 No.566337724

この展開最終回前にルールーがぶっ壊れてたらそこまで違和感無かったと思う

226 19/02/01(金)22:45:43 No.566337744

>えみるお母様・・・ ルールーはそんなこと言わないのです

227 19/02/01(金)22:45:46 No.566337755

自分の存在理由気づかれて問い詰められたり反抗されるたびに記憶消去していくぐらいのことはやるよこの人は

228 19/02/01(金)22:45:48 No.566337759

未来まで待てない

229 19/02/01(金)22:46:21 No.566337898

>さあルールー >今日はステーキを7ポンド用意しました ベジタリアンですいりません!

230 19/02/01(金)22:46:25 No.566337914

神様なんとかしてよ

231 19/02/01(金)22:46:32 No.566337943

これに限らず肯定的な評価をし続けたいならこじつけじみた脳内補完しないと駄目な部分が多すぎる

232 19/02/01(金)22:46:34 No.566337955

子供に転生なんてベタなオチはやんねえよという意志を感じる

233 19/02/01(金)22:46:37 No.566337976

>なんで脚本家のせいにしちゃうんだろうなこの手のって… >ベテラン監督のサトジュンが関与してないわけないだろ 実際は会議して何度も書き直して脚本作るけど アニメオタクは教室でノート漫画書いてるノリでアニメ作ってると思い込んでるから

234 19/02/01(金)22:46:42 No.566338007

ロリルールーが可愛いのが余計にこの後曇ったらと考えると邪悪な笑みがこぼれてしまうだけだよ

235 19/02/01(金)22:47:17 No.566338178

夢は諦めなければ絶対に叶うのです!

236 19/02/01(金)22:47:22 No.566338217

せめてヘアバンドに記憶をコピーとかしてくれてればなぁ…

237 19/02/01(金)22:47:40 No.566338301

この2人(3人)の今後は考えるのなんか楽しい…

238 19/02/01(金)22:47:49 No.566338355

プリキュアだからね…諦めの悪さもとんでもないのが仇になってしまったね…

239 19/02/01(金)22:47:55 No.566338388

いきなり冒頭でアイドルデビューしてて いきなり冒頭から辛辣なコメントするコメンテーターがいたりしたアニメだからな…

240 19/02/01(金)22:48:08 No.566338448

お兄様何とか言ってやれよ…

241 19/02/01(金)22:48:10 No.566338459

児相が動けないのはえみるの権力の所為か ルールーがアンドロイドなので迂闊に手を出せないのか

242 19/02/01(金)22:48:13 No.566338476

別ルールーだと自覚してるけど大人になっても天然えみるに ツッコミ始める新ルールーに面影見つけて ハッとするとかがいいんじゃないですか!

243 19/02/01(金)22:48:44 No.566338611

ここで終わるから闇を感じざるをえないんだよな もし続くのならプリキュアなんだからなんだかんだハッピーに終わるだろうと思えるのに

244 19/02/01(金)22:48:52 No.566338666

自分の赤ちゃんをはぐたんって呼んでるはなちゃんと同じようなものだと思うんだけどなあ 始まりはあの子の面影を追って生まれた子でもキチンと幸せになれるって それこそ最初のルールーが教えてくれたでしょ!

245 19/02/01(金)22:49:27 No.566338879

単にスレ画が狂ってるだけじゃなくて 結局プリキュアたちが作中でそれっぽい事言いながら敵を解いてたシーンが全部茶番になったのがひどいなと思いました

246 19/02/01(金)22:49:52 No.566339009

自分の母親が出来の悪い自分の育児を放棄したからと言って えみるまで放棄するとは限りませんよ

247 19/02/01(金)22:50:01 No.566339048

>何にでもなれるけどなっちゃいけないものがあって 色々いいたいけどこれが真理だな…

248 19/02/01(金)22:50:02 No.566339051

気づいて止めるべき仲間たちは子育てで忙しい

249 19/02/01(金)22:50:28 No.566339192

ルールー…お兄様…私が、まちがっていたのです。

250 19/02/01(金)22:50:33 No.566339222

単にラスボス妄想してる人と文句言いたい人の溝は深い…

251 19/02/01(金)22:50:41 No.566339265

>自分の赤ちゃんをはぐたんって呼んでるはなちゃんと同じようなものだと思うんだけどなあ それこそ「よろしく」と「やっと会えた」で対比させられたせいで余計に闇が深くなってしまったと思う 前者だけならそっちも闇の方向に考えたかもしれないけど

252 19/02/01(金)22:50:41 No.566339267

別に茶番じゃないだろ

253 19/02/01(金)22:51:18 No.566339459

明るい病院で色んな人に祝福されながら生まれてきたはぐたんと 薄暗い研究室で生まれえみるに呪いをかけられるルールー 明暗くっきり分かれてますね

254 19/02/01(金)22:51:23 No.566339492

>始まりはあの子の面影を追って生まれた子でもキチンと幸せになれるって >それこそ最初のルールーが教えてくれたでしょ! その辺の話を通過した筈のえみるがトラウムと同じかもっと重症なことしてるのがどうなんだこれってザワザワしてる原因でしょ

255 19/02/01(金)22:51:29 No.566339540

旧ルールー側の描写がないのも邪推に拍車をかけてくる

256 19/02/01(金)22:51:33 No.566339571

未来に帰ったルールーは無矯正えみるの凍った心を溶かしてる気がする

257 19/02/01(金)22:51:43 No.566339625

そろそろ輝く未来を抱きしめようぜ「」

258 19/02/01(金)22:52:26 No.566339820

祝福されてるはぐたん見てわたしもああなりたいのですとか言われてバシィするんだ

259 19/02/01(金)22:52:33 No.566339860

プリキュアだから最後は丸く納まるだろう なので経緯はね

260 19/02/01(金)22:52:34 No.566339862

未来に帰ったルールーはえみるとハッピーエンドになりそうな気がする

261 19/02/01(金)22:52:39 No.566339891

>そろそろ輝く未来を抱きしめようぜ「」 何でも出来てなんでもなれる(と思える)のは子供の時だけだ

262 19/02/01(金)22:52:43 No.566339927

>自分の赤ちゃんをはぐたんって呼んでるはなちゃんと同じようなものだと思うんだけどなあ えみるはまだ動機としては理解できるけど はなって言うほどはぐたんに傾倒してなかったというか殆どハリーに任せっきりだったから あっちの方が筋書きがおかしいと思う

263 19/02/01(金)22:52:49 No.566339959

11年の歳月は人を変えるには十分だったってだけの話

264 19/02/01(金)22:52:52 No.566339975

まぁさすがにコンプリートブックで何かしらフォローされるとは思ってるよ それまでは闇方向の妄想にひたらせてくれ もしコンプリートブックで闇が更に影を差したらもう何も言えない絶望してしまう

265 19/02/01(金)22:53:01 No.566340029

>その辺の話を通過した筈のえみるがトラウムと同じかもっと重症なことしてるのがどうなんだこれってザワザワしてる原因でしょ 本編で経験してきたことに泥塗ってる末路だからな…

266 19/02/01(金)22:53:02 No.566340033

>単にスレ画が狂ってるだけじゃなくて >結局プリキュアたちが作中でそれっぽい事言いながら敵を解いてたシーンが全部茶番になったのがひどいなと思いました こんなおかしいことしてるのえみるだけだし 他三人も同罪かのように言われても困る

267 19/02/01(金)22:53:54 No.566340348

所詮子供は親の所有物なのです!!11!!!

268 19/02/01(金)22:54:01 No.566340383

>はなって言うほどはぐたんに傾倒してなかったというか殆どハリーに任せっきりだったから >あっちの方が筋書きがおかしいと思う んなこと言い出したらまほプリのはーちゃんだって殆どみらリコ世話してなかったし そこは割り切ろうよ

269 19/02/01(金)22:54:29 No.566340531

仮面ライダーだったら敵役になりそうなポジション というかハグプリには自己否定要素があんま無いんだよね…

270 19/02/01(金)22:54:46 No.566340656

旧ルールーは未来でそっちの世界のエミルと出会ってよろしくやってるかも

271 19/02/01(金)22:54:47 No.566340657

育児要素に関してはガチで書きすぎると幼女様が機嫌悪くするだろうからね…

↑Top