19/02/01(金)21:32:33 昔の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/01(金)21:32:33 No.566312771
昔の人は頭てっかてかだったんだろうか
1 19/02/01(金)21:33:45 No.566313148
体も洗わんからそりゃ香水香油をベッタベタよ
2 19/02/01(金)21:34:54 No.566313540
何でも逆張りすりゃいいってもんでもなあ
3 19/02/01(金)21:34:59 No.566313558
緑なす黒髪ってそういう意味だしな
4 19/02/01(金)21:35:01 No.566313570
想像を絶する臭さだよね世界中
5 19/02/01(金)21:35:17 No.566313644
五木寛之が何ヶ月に一回しか髪洗わないんだっけか
6 19/02/01(金)21:35:52 No.566313819
今日から1週間試してみるわ
7 19/02/01(金)21:36:07 No.566313876
本来油塗るもんだし
8 19/02/01(金)21:36:17 No.566313907
冬場は2日に1回か3日に1回でいいわ俺
9 19/02/01(金)21:36:26 No.566313955
テッカテカもだけど普通に臭くならない?
10 19/02/01(金)21:36:39 No.566314021
もう朝シャンが当たり前になってるしな…
11 19/02/01(金)21:37:45 No.566314332
昔はみんな頭にシラミ飼ってたしな
12 19/02/01(金)21:37:48 No.566314347
>テッカテカもだけど普通に臭くならない? 獣って本来臭いものだし
13 19/02/01(金)21:38:01 No.566314418
他人じゃなくて自分が不快だもんなあ…
14 19/02/01(金)21:38:33 No.566314572
一日しなかっただけでギトギトになって超不潔感出るけど これが正解とはとても思えんぞ!
15 19/02/01(金)21:39:17 No.566314771
いや洗わないんじゃなくてシャンプー使わずにお湯で流すんだよ そこそこいい感じになるぞ
16 19/02/01(金)21:39:26 No.566314812
風呂に1日入らないだけで臭いんだけど入らなければ皮脂の分泌も減るんだろうか
17 19/02/01(金)21:39:37 No.566314874
洗わないと痒くなるんだよ
18 19/02/01(金)21:40:00 No.566314967
ジパングの単行本でかわぐちかいじが子供の頃に初めて シャンプー買ったとか書いてあった
19 19/02/01(金)21:40:06 No.566314994
ゆうきゆうはどこに向かっているの
20 19/02/01(金)21:40:07 No.566315002
今34歳だけど たしかに5歳ぐらいの頃は毎日シャンプーしてなかったような気がする… 気がするだけで覚えてない…
21 19/02/01(金)21:40:14 No.566315032
結局なれなんだよね 入院で一週間風呂入れなかった時は最初の二三日は気持ち悪かったけど後半は気にしなくなったし
22 19/02/01(金)21:40:33 No.566315155
>ゆうきゆうはどこに向かっているの スポンサー
23 19/02/01(金)21:40:40 No.566315196
昔と比べて汚れやすい環境になったとかじゃないの?
24 19/02/01(金)21:41:28 No.566315452
>昔と比べて汚れやすい環境になったとかじゃないの? 食い物関係はあるかもな
25 19/02/01(金)21:42:05 No.566315629
濡れタオルでふくだけにするわ
26 19/02/01(金)21:42:31 No.566315785
毛のないスフィンクスって猫はたまに風呂入れたほうがいいみたいだし たぶん人間も毛が無いから拭いたり洗い流したりはしたほうがいい生き物
27 19/02/01(金)21:42:43 No.566315843
七つの海をモチーフに2週間も洗わない僕の髪の毛
28 19/02/01(金)21:42:45 No.566315861
子供の頃週一くらいだったけど髪の中で虫が血吸って真っ赤になったまま死んでたから毎日洗うようになった
29 19/02/01(金)21:42:54 No.566315913
頭かいたとき指に油がすごく付く
30 19/02/01(金)21:42:54 No.566315915
湯だけで洗うってなんか流行ったけどちょっと不安になる
31 19/02/01(金)21:42:59 No.566315943
こういうのは他の対策をしてる場合が多々あるし 現代日本で毎日頭を洗わないとかアホでしかない
32 19/02/01(金)21:43:02 No.566315957
ホームレスとか大概フッサフサだもんな ハゲのホームレスって想像つかないレベル
33 19/02/01(金)21:43:24 No.566316054
じゃあ昔ハゲはいなかったというとそんな事はないしなあ ハゲる奴はハゲる
34 19/02/01(金)21:44:10 No.566316265
実践してから言って頂きたい
35 19/02/01(金)21:44:17 No.566316306
>昔と比べて汚れやすい環境になったとかじゃないの? 舗装してない地面なんて土埃だらけだぞ
36 19/02/01(金)21:44:18 No.566316320
ハゲの割合は昔からほとんど変化してないから何をやっても禿る奴は禿るし禿ない奴は禿ないが答えだからな
37 19/02/01(金)21:44:24 No.566316352
湯洗髪はタモリがおすすめしてたような
38 19/02/01(金)21:44:28 No.566316372
昔は今より脂っこくない食事だからな
39 19/02/01(金)21:44:30 No.566316377
髪って毎日洗う?一日置きに洗ってるわ
40 19/02/01(金)21:45:10 No.566316543
栄養状態の関係は?
41 19/02/01(金)21:45:14 No.566316560
1日髪を洗わなかったら痒くてたまらなくなるから毎日洗ってるなあ
42 19/02/01(金)21:45:26 No.566316618
su2864685.jpg ※個人の感想です
43 19/02/01(金)21:45:27 No.566316624
湯シャンするようになった人の周りの人に臭いとか聞いてみたいわ
44 19/02/01(金)21:45:47 No.566316725
一日2回にはしようとしてたよね、朝シャンとか言って
45 19/02/01(金)21:45:52 No.566316748
湯シャンマンは最近見なくなったな
46 19/02/01(金)21:46:06 No.566316819
シャンプー使わないほうが良いとか聞いて出来る限り減らしてみたけどギトギトになった止めた 今はめっちゃ薄めて使ってる
47 19/02/01(金)21:46:25 No.566316910
タモリはお湯で洗うだけの人らしいけど
48 19/02/01(金)21:46:40 No.566316976
>湯洗髪はタモリがおすすめしてたような 一時期やってたけどかなりめんどくさいんだよな 長続きしなかった
49 19/02/01(金)21:46:43 No.566316991
整髪料使うから洗わないと不快
50 19/02/01(金)21:46:56 No.566317054
物心ついたときからずっと石鹸シャンプーは2~3日に1回で後はお湯だけだぞ俺 子供のとき爺さんと風呂入ってて爺さんがそうだったからそのまま習慣になった
51 19/02/01(金)21:47:00 No.566317073
>じゃあ昔ハゲはいなかったというとそんな事はないしなあ そりゃ男性ホルモンだもの 不潔でハゲるなら古代人は全身ツルツルだ
52 19/02/01(金)21:47:06 No.566317092
>ホームレスとか大概フッサフサだもんな >ハゲのホームレスって想像つかないレベル あれよくシャンプー会社の陰謀論とくっつけられがちだけど 実際はハゲのホームレスは体調崩して死にやすいので見かけにくいって話らしい
53 19/02/01(金)21:47:10 No.566317112
湯シャンで髪の毛テッカテカとかならいやだな
54 19/02/01(金)21:47:36 No.566317214
ホームレスは伸び放題のぼさぼさだから見えないだけで普通に禿いるぞ そもそもずっと帽子被ってるのも多いし
55 19/02/01(金)21:47:46 No.566317269
ホームレス実際に見るとハゲばっかりだぞ
56 19/02/01(金)21:48:15 No.566317408
そもそもそんなにホームレスのおっさんの頭に注目しないし…
57 19/02/01(金)21:48:16 No.566317411
前にヒでさまざまな広告などをソースに語られてたけど 日本でも2.30年程度前でそれほど高頻度で洗ってないのが普通だったぞ
58 19/02/01(金)21:48:36 No.566317506
マジかよすげぇ転落人生だな
59 19/02/01(金)21:48:43 No.566317537
洗うか洗わないかの話じゃなく適量の問題なのだ
60 19/02/01(金)21:48:59 No.566317608
su2864690.jpg でも手に脂付くの嫌じゃん?
61 19/02/01(金)21:49:09 No.566317658
フサフサに見えるホームレスは伸び放題なのが油で固まってるだけなので一旦洗髪するとごっそりいく
62 19/02/01(金)21:50:09 No.566317910
犬猫用のシャンプーって人間のよりはるかに低刺激なんだけどなぁ 皮膚の弱さが人間の比じゃないから
63 19/02/01(金)21:50:48 No.566318078
https://togetter.com/li/1224540
64 19/02/01(金)21:51:30 No.566318315
フケ症だから毎日コラージュフルフルで洗わないと気持ち悪いんだ
65 19/02/01(金)21:51:32 No.566318325
仮に言ってることが正しいんだとしても いまいち同意したくならないスレ画
66 19/02/01(金)21:51:51 No.566318413
>湯シャンするようになった人の周りの人に臭いとか聞いてみたいわ ドライヤーで乾かさなかった時は臭いと言われたな
67 19/02/01(金)21:51:53 No.566318420
「ティーンの2人に1人が毎日髪洗ってる」と中森明菜に言わせて定着させたのが30年前
68 19/02/01(金)21:52:07 No.566318477
su2864696.jpg
69 19/02/01(金)21:52:13 No.566318504
そもそも昔は不潔だし
70 19/02/01(金)21:52:21 No.566318544
そもそも毎日洗わないと汚いっていう概念が石鹸メーカーの策略で作られたもんだし
71 19/02/01(金)21:53:11 No.566318742
むしろわざわざ広告を打って促すくらいにはみんな不潔だったんじゃ
72 19/02/01(金)21:53:21 No.566318798
昔のシャンプーめっちゃ刺激強かったからそれもあるかな
73 19/02/01(金)21:53:23 No.566318807
まぁ禿げるかどうかは遺伝だから洗おうが洗うまいが関係ないが
74 19/02/01(金)21:53:26 No.566318818
ゆうきゆうの漫画というだけで何を言ってても引いてしまう
75 19/02/01(金)21:53:46 No.566318902
お湯だけで洗うのはあれ10分くらい流さないといけないからめっちゃめんどくさいぞ
76 19/02/01(金)21:53:51 No.566318923
>「ティーンの2人に1人が毎日髪洗ってる」と中森明菜に言わせて定着させたのが30年前 つまりこの段階で普通じゃないんだなまだ
77 19/02/01(金)21:54:01 No.566318952
高圧ノズルで毛根にお湯当てるだけで大体脂落ちるよね
78 19/02/01(金)21:54:14 No.566319006
冬なら3日くらいなら髪洗わなくてもなんとかなるけどそれ以降は他人に迷惑とかの前に自分が耐えられない
79 19/02/01(金)21:54:37 No.566319105
脂はある程度ないと髪が痛むぞ
80 19/02/01(金)21:54:39 No.566319116
>まぁ禿げるかどうかは遺伝だから洗おうが洗うまいが関係ないが 禿げる運命は止められないが 加速させることはできるって
81 19/02/01(金)21:55:03 No.566319219
>まぁ禿げるかどうかは遺伝だから洗おうが洗うまいが関係ないが 念
82 19/02/01(金)21:55:08 No.566319237
>su2864696.jpg 毎日洗おうね!っていきなりしても絶対付いてこれないからジリジリ上げていったって話?
83 19/02/01(金)21:55:10 No.566319245
>まぁ禿げるかどうかは遺伝だから洗おうが洗うまいが関係ないが それはどれだけ悪あがきしたり手を打っても先天的に無駄という話であって 逆に害になる事をやってれば後天的要因で禿げる
84 19/02/01(金)21:55:13 No.566319256
昔の時代劇のカツラがテカテカなのは史実に忠実だったのか
85 19/02/01(金)21:55:14 No.566319260
頭皮に爪立てず指の腹で優しく洗えというのを実践しだしたのはもっと最近だ…
86 19/02/01(金)21:55:20 No.566319283
>仮に言ってることが正しいんだとしても >いまいち同意したくならないスレ画 昔はあまりシャンプーしてなかったからシャンプーしない方が髪や皮膚に良いって部分の話題がかなり飛ぶから胡散臭いんだよね
87 19/02/01(金)21:55:27 No.566319311
汗かかないなら良いんだけど風呂入ると汗ダラダラで洗わないと気持ち悪いってものある
88 19/02/01(金)21:55:51 No.566319404
よーし今日からお湯だけで洗うぜ!
89 19/02/01(金)21:56:01 No.566319442
今のシャンプーはだいたい皮脂の代替成分入ってるから関係ないぞ
90 19/02/01(金)21:56:16 No.566319507
>No.566319105 >脂はある程度ないと髪が痛むぞ つまり毎日洗わず2~3日に一回洗うのがベターってことやな ベタベタな髪にならないように
91 19/02/01(金)21:56:17 No.566319512
頭の脂が湯で流せるとはとても思えないからシャンプーやめるとか考えられんなぁ その理屈なら陰毛とかのほうが臭くないってことになるし
92 19/02/01(金)21:56:21 No.566319531
>昔はあまりシャンプーしてなかったからシャンプーしない方が髪や皮膚に良いって部分の話題がかなり飛ぶから胡散臭いんだよね 昔の方が髪や皮膚がより健康だったってデータがないと意味が無いよね
93 19/02/01(金)21:56:38 No.566319626
自分が子供の頃は30度以上超えたら割と大事件みたいな扱いだった気がするし 夏場の汗の量自体が変わってそうな気はする
94 19/02/01(金)21:56:40 No.566319631
脂全部落としちゃうと逆に髪に悪いっていうのは確かだけど それ補うために保湿目的のコンディショナーとかあるんで
95 19/02/01(金)21:56:50 No.566319695
洗剤使ってさっぱり洗わんと普通に臭すぎて自分が耐えられない
96 19/02/01(金)21:56:50 No.566319699
白髪に関しては洗わない方が確実に黒くて済むと思う
97 19/02/01(金)21:56:54 No.566319724
やり方がまずいと普通に臭くて不潔な油髪になるから 湯シャンの方がいいと言えるレベルにするにはまぁまぁ手間はかかるようだな
98 19/02/01(金)21:56:59 No.566319752
ドライシャンプーとかもあるしね今
99 19/02/01(金)21:57:03 No.566319764
毎日じゃなくていい根拠は割と聞くけど毎日じゃなきゃいけない理由はあんま聞かないよね なんとなく不潔な気がするとか臭い気がするとかちょっとふわっとしてるし 別に毎日洗うのがダメって言ってるわけじゃないぞ
100 19/02/01(金)21:57:11 No.566319805
>今のシャンプーはだいたい皮脂の代替成分入ってるから関係ないぞ ついでに言うとコンディショナーちゃんとやってたら関係ないぞ
101 19/02/01(金)21:57:14 No.566319822
では野良犬の方が毛並みがいいというのか!
102 19/02/01(金)21:57:19 No.566319841
50年前からハゲの割合はあんまり上昇してないしうーn
103 19/02/01(金)21:57:24 No.566319862
>1931年生まれ >87才~88才 毎日洗ってたらハゲになるのかどうか 実際にわかるのは今ぐらいかなあ
104 19/02/01(金)21:57:35 No.566319919
花王最低だな 資生堂のシャンプー買うのやめます
105 19/02/01(金)21:57:45 No.566319967
アラフォーだけど子供の頃は頭は毎日洗うもんじゃなかったなぁ 今は入れば必ず洗ってるけど
106 19/02/01(金)21:57:46 No.566319972
たしかこのスレ画の答えは30分位かけてブラッシングで油と汚れは落とすだったから 石鹸シャンプーはその手間を省けるって意味じゃ悪いワケじゃないと思う 手段の一つを悪と決めつけずに理解して選択する事が大事なんやな
107 19/02/01(金)21:57:47 No.566319976
テッカテッカの鉄火丼
108 19/02/01(金)21:57:49 No.566319980
どうせハゲも治りそうな時代になったし…
109 19/02/01(金)21:57:56 No.566320012
毛穴が詰まるから細くなる気がする
110 19/02/01(金)21:58:19 No.566320123
>お湯だけで洗うのはあれ10分くらい流さないといけないからめっちゃめんどくさいぞ そんなにお湯当ててたら逆にハゲそうだな
111 19/02/01(金)21:58:23 No.566320151
工場勤務とかしてて帽子被りっぱなしの人の頭頂部ハゲ率はかなり高いと思うから 蒸れるのが一番ハゲの原因だと思ってる たぶん汗とかで毛根が詰まって死滅するんだ
112 19/02/01(金)21:58:24 No.566320157
ハゲが遺伝していくものなら全人類がハゲになりそうだけど そうなるのは何世代後のことなんだろう
113 19/02/01(金)21:58:39 No.566320206
>どうせハゲも治りそうな時代になったし… それが本当ならここに毎日怪しい広告は出てこないと思うぞ
114 19/02/01(金)21:58:51 No.566320262
お湯だけで洗うのもシャンプーで洗うのと同じくらいダメージありそう
115 19/02/01(金)21:59:02 No.566320311
毎日整髪料使うから洗わないわけにはいかない
116 19/02/01(金)21:59:20 No.566320392
頭はしっかりシャンプーで洗わないとスッキリしないけど 洗顔はお湯だけの方がサッパリするな
117 19/02/01(金)21:59:23 No.566320404
>自分が子供の頃は30度以上超えたら割と大事件みたいな扱いだった気がするし >夏場の汗の量自体が変わってそうな気はする 25度夏日で30度真夏日って設定の時点で環境違いすぎだよね30年前とか
118 19/02/01(金)21:59:27 No.566320430
ゆう先生いつからこんな逆張りマンになっちゃったんだろうな…
119 19/02/01(金)21:59:30 No.566320442
>工場勤務とかしてて帽子被りっぱなしの人の頭頂部ハゲ率はかなり高いと思うから >蒸れるのが一番ハゲの原因だと思ってる >たぶん汗とかで毛根が詰まって死滅するんだ うちのじいちゃんは毎日メット被ってたからハゲたって言ってた
120 19/02/01(金)21:59:33 No.566320457
匂いに関しては現代人は昔より遥かに敏感になったと思う 昔はもっと雑多な匂いに世間はあふれていた
121 19/02/01(金)21:59:38 No.566320477
洗う髪の毛が無い
122 19/02/01(金)21:59:39 No.566320480
ハゲをどうにかしたいならシャンプーとかじゃなくてちゃんとAGAやれ
123 19/02/01(金)21:59:39 No.566320484
>昔の方が髪や皮膚がより健康だったってデータがないと意味が無いよね 昔の人のが老けるのは早い印象だけど ヘアケアスキンケアの影響よりは栄養と日光浴びての肉体労働の結果かな…
124 19/02/01(金)21:59:40 No.566320491
>工場勤務とかしてて帽子被りっぱなしの人の頭頂部ハゲ率はかなり高いと思うから >蒸れるのが一番ハゲの原因だと思ってる >たぶん汗とかで毛根が詰まって死滅するんだ ヘルメット被りっぱなしは確実にダメージあるよね
125 19/02/01(金)21:59:43 No.566320503
>ハゲが遺伝していくものなら全人類がハゲになりそうだけど というかだから一部の国じゃ禿もセクシャルポイントになってたりするでしょ ありふれてるからからこそ魅力に転換してる場所もある
126 19/02/01(金)21:59:49 No.566320531
冬場は2日にいっぺんだなあ あと朝シャンなんてしたことねえ
127 19/02/01(金)21:59:52 No.566320541
洗剤で洗うのが浸透したお陰でノミとダニの被害は相当減ったのでは? 昔前の席のクラスメイトの頭にノミの卵ポツポツと…ってのがあったけど今はそんな人見ないしなぁ
128 19/02/01(金)21:59:53 No.566320548
汚れとか皮脂が詰まって禿げる系の話はガセよ それくらいで毛が生えてこなくなったりしない
129 19/02/01(金)21:59:55 No.566320561
俺はシャンプーしたあとあれ?俺ってシャンプーしたっけ…?ってなって不安だからもう一回シャンプーすることもあるマン!
130 19/02/01(金)22:00:04 No.566320613
おれリンスは使うのやめた 床屋に五郎丸くらいの長さならリンスいらないですよーって言われてシャンプーだけにした 二年続けてるけど元々猫っ毛なのもあってかまったくゴワゴワとかしない 「」にもオススメじゃよ
131 19/02/01(金)22:00:06 No.566320621
ていうかシャンプーごときでどうにかなるなら もっと強いボディーソープで体毛全部抜けなきゃおかしいだろ
132 19/02/01(金)22:00:10 No.566320643
臭いは耳の裏にデオストーンこすると止まるな
133 19/02/01(金)22:00:17 No.566320670
スレ画は別に逆張りでもなんでもなく割とよく聞く話だろ
134 19/02/01(金)22:00:20 No.566320685
現場猫もヘルメット取ったらハゲてるのかな…
135 19/02/01(金)22:00:20 No.566320686
>洗剤で洗うのが浸透したお陰でノミとダニの被害は相当減ったのでは? >昔前の席のクラスメイトの頭にノミの卵ポツポツと…ってのがあったけど今はそんな人見ないしなぁ 清潔にはなったな 免疫力は低下してるけど
136 19/02/01(金)22:00:21 No.566320689
>実際はハゲのホームレスは体調崩して死にやすいので見かけにくいって話らしい 待ってこれ何でなの… 頭が寒くて風邪でもひくの? もしほんとなら重篤化しないだけで一般人のハゲもフサフサの人に比べれば健康リスクがあったりするの…?
137 19/02/01(金)22:00:33 No.566320750
シャンプーに限った話じゃないけど洗浄力重視のものはダメージも強くなるから気をつけて!
138 19/02/01(金)22:00:45 No.566320807
汚れを落とすのは大切だが油分がなさすぎると皮膚は死ぬ
139 19/02/01(金)22:00:58 No.566320869
>工場勤務とかしてて帽子被りっぱなしの人の頭頂部ハゲ率はかなり高いと思うから >蒸れるのが一番ハゲの原因だと思ってる >たぶん汗とかで毛根が詰まって死滅するんだ ちょっと違うがうけど皮膚環境が悪くなってるのでヘルメット会社はちゃんと被ったら頭洗えよな!って言い回ってる
140 19/02/01(金)22:01:00 No.566320886
>逆に害になる事をやってれば後天的要因で禿げる その害って男性ホルモン増やすとかも含まれるから不潔が害の全てという訳ではないがな
141 19/02/01(金)22:01:06 No.566320916
是非手も石鹸を使わずに水やお湯だけつかって暮らして欲しい
142 19/02/01(金)22:01:07 No.566320926
>もしほんとなら重篤化しないだけで一般人のハゲもフサフサの人に比べれば健康リスクがあったりするの…? ハゲはまずいいことがない 寒いのはもちろん夏場は直射日光に加えて放熱もままならないので 熱中症にもなりやすい
143 19/02/01(金)22:01:22 No.566321000
>スレ画は別に逆張りでもなんでもなく割とよく聞く話だろ シャンプーなんて毎日してなかったって事実と シャンプーしない方が健康って仮説はイコールじゃないので
144 19/02/01(金)22:01:27 No.566321028
>ていうかシャンプーごときでどうにかなるなら >もっと強いボディーソープで体毛全部抜けなきゃおかしいだろ 出た「」お得意の0か1かの1bit思考
145 19/02/01(金)22:01:34 No.566321082
美容と健康の話は10割方根拠ないと思っていい
146 19/02/01(金)22:01:54 No.566321200
>頭が寒くて風邪でもひくの? 割と真面目に頭皮が冷えると体全体が冷える 髪の毛の保温効果は強いぞ
147 19/02/01(金)22:01:57 No.566321223
個人的にはコンディショナー無しぐらいが丁度いい
148 19/02/01(金)22:02:00 No.566321234
>匂いに関しては現代人は昔より遥かに敏感になったと思う >昔はもっと雑多な匂いに世間はあふれていた 道端に平気でうんこ落ちてても気にされなかったしな… 今だと犬のフンでもしっかり回収しろや!って扱いだし
149 19/02/01(金)22:02:25 No.566321376
ボディソープで胸毛生えなくなったとか聞かないもんな
150 19/02/01(金)22:02:27 No.566321389
リンスなんて使ったことないけどめっちゃいい髪って言われたからリンスなど必要ない捨てろよ
151 19/02/01(金)22:02:31 No.566321419
そんなに髪の毛が大事ならなんでハゲるように進化してしまったの…
152 19/02/01(金)22:02:35 No.566321444
ハゲるヤツはどうやってもハゲるんだ 死を受け入れろ
153 19/02/01(金)22:02:39 No.566321464
>スレ画は別に逆張りでもなんでもなく割とよく聞く話だろ 湯シャンって言葉も今はあるしな…
154 19/02/01(金)22:02:42 No.566321474
ハゲ気にするなら湯シャンより高いシャンプー使えよ
155 19/02/01(金)22:02:51 No.566321517
むやみに強く頭洗ったらなるだろうけど 毎日洗うだけなら悪影響はないですよ
156 19/02/01(金)22:02:52 No.566321521
髪の毛に直接関わる部分の話だから食生活でハゲるだのオナニーするとハゲるだのと言ってるのよりは信用してやりたい
157 19/02/01(金)22:02:54 No.566321531
臭いで言えば昔のし尿の処理のされ方見たら本当にすごい状況だったんだなと思う
158 19/02/01(金)22:02:58 No.566321557
臭いに関してはみんな同じように臭いなら生活の匂いだけど 一人だけ臭かったら異臭なんだよ
159 19/02/01(金)22:03:15 No.566321642
レモン石鹸が良いとされてた時代
160 19/02/01(金)22:03:16 No.566321649
>ゆう先生いつからこんな逆張りマンになっちゃったんだろうな… 個人的には糖質制限のやつから段々おかしくなった気がする あれはギャグ入れてるように見えて全体的になんか攻撃的で好きじゃなかった こういう意見もあるけどこうなんだ!糖質制限が正しいんだこの論文もこう言ってる!みたいな
161 19/02/01(金)22:03:27 No.566321718
駅とか昔臭い場所多かったけど今ほんと綺麗になったな カードショップの方が余程きつい
162 19/02/01(金)22:03:44 No.566321829
シャンプー以外同じ生活を送ってる一卵性双生児のサンプルを頂戴!
163 19/02/01(金)22:03:49 No.566321859
俺も冬は20日に一回くらいだなあ洗髪 夏はさすがに週4で洗うが
164 19/02/01(金)22:04:00 No.566321918
洗われてない野生動物とかめちゃくちゃ不潔で臭いよね
165 19/02/01(金)22:04:00 No.566321919
毎日コンディショナー使うと髪の毛しっとりし過ぎるから1日おきに使ってるな
166 19/02/01(金)22:04:01 No.566321925
>お湯だけで洗うのはあれ10分くらい流さないといけないからめっちゃめんどくさいぞ 湯船浸かってたら10分とかすぐじゃん?
167 19/02/01(金)22:04:30 No.566322113
>駅とか昔臭い場所多かったけど今ほんと綺麗になったな ホームレスは見ても物乞いも見なくなった…
168 19/02/01(金)22:04:45 No.566322206
髪の話はオナ禁とかと似たレベルになってるのはある 髪はワカメの話聞いた時流石に酷すぎて笑った
169 19/02/01(金)22:04:48 No.566322224
皮脂洗い流して油塗るのは俺は何をやっているんだろうってなる
170 19/02/01(金)22:04:57 No.566322270
>俺も冬は20日に一回くらいだなあ洗髪 >夏はさすがに週4で洗うが へぇ ホームレスでもsimと端末は持てるんだ
171 19/02/01(金)22:05:00 No.566322291
毎日じゃないと臭いというのも結局個人差だったり気の所為だったりはっきりしたデータがないし 逆もそうなのでどっちにしろ何かしらデータが必要なんだ
172 19/02/01(金)22:05:08 No.566322334
しかし人間本来の臭いを悪臭と感じる人間は生物としてなんかもう狂ってないか
173 19/02/01(金)22:05:11 No.566322354
>湯船浸かってたら10分とかすぐじゃん? 水没してるわあいつ
174 19/02/01(金)22:05:18 No.566322386
うーn 言いたいことは分からんでもないけど途中の論理が強引すぎない…?
175 19/02/01(金)22:05:19 No.566322392
食器とか洗剤使わなくても40度のお湯で洗うとどんどん油落ちるし シャンプーなんて香料だけでいいような気がする
176 19/02/01(金)22:05:26 No.566322428
まともな社会人は整髪料を付けますのでやっぱり毎日洗わないと…
177 19/02/01(金)22:05:28 No.566322444
綺麗な油は汚れを溶かし出すから昔の人の油塗るのは割と合理的
178 19/02/01(金)22:05:45 No.566322543
毎日はさすがにやりすぎ感あるよねって話題の時にこういう本物っぽい「」がしれっと出てくるの本当きつい >俺も冬は20日に一回くらいだなあ洗髪 >夏はさすがに週4で洗うが
179 19/02/01(金)22:05:51 No.566322583
>食器とか洗剤使わなくても40度のお湯で洗うとどんどん油落ちるし >シャンプーなんて香料だけでいいような気がする 食器は単に油が落ちればいいだけでは…
180 19/02/01(金)22:06:06 No.566322672
>俺も冬は20日に一回くらいだなあ洗髪 >夏はさすがに週4で洗うが 「」よ スレ画ですら洗うなとは一言も言ってないんだ 毎日洗うべきだけどシャンプはー使わなくていいって話であって 夏場に週4で洗うとかは普通に不潔だし臭いんだ…
181 19/02/01(金)22:06:28 No.566322808
シャンプーで髪が減って皮脂が目立つようになるから 更に強くシャンプーするようになって更にハゲて って悪循環になるんだよね
182 19/02/01(金)22:06:48 No.566322923
>食器とか洗剤使わなくても40度のお湯で洗うとどんどん油落ちるし >シャンプーなんて香料だけでいいような気がする 汚れが落ちてもくせえからだめに決まってんじゃん
183 19/02/01(金)22:06:55 No.566322957
臭いは知らんけど単純に気持ち悪い 風呂入って汗たっぷりかいて洗わずにおれますか
184 19/02/01(金)22:06:56 No.566322967
物乞いは違法行為だけどホームレスは違法行為ではないので
185 19/02/01(金)22:07:03 No.566323000
>食器とか洗剤使わなくても40度のお湯で洗うとどんどん油落ちるし >シャンプーなんて香料だけでいいような気がする 動物性脂肪って40度で溶ける?
186 19/02/01(金)22:07:15 No.566323070
>食器とか洗剤使わなくても40度のお湯で洗うとどんどん油落ちるし >シャンプーなんて香料だけでいいような気がする 髪の毛とか顔とかは熱湯で洗うと言う通り油が落ちまくって ガッサガサ→保護機能が働いて油テッカテカの最悪コンボだぞ 頭皮や肌も荒れるしぬるま湯にしないと
187 19/02/01(金)22:07:26 No.566323146
>ヘアケアスキンケアの影響よりは栄養と日光浴びての肉体労働の結果かな… 昔の話でも直射日光を日常的に浴びてる農夫と同時代の室内労働者じゃお肌違いすぎる…
188 19/02/01(金)22:08:04 No.566323383
頭に熱湯かける人初めて見た
189 19/02/01(金)22:08:13 No.566323429
外回りしない仕事だと夏汗かかんもん
190 19/02/01(金)22:08:18 No.566323466
湯シャンでググってみろ 自然派ママのお花畑発言と そのママ友の「湯シャンくっさ子供かわいそ」で溢れてる
191 19/02/01(金)22:08:25 No.566323513
やかましい臭いわ
192 19/02/01(金)22:08:26 No.566323519
頭皮ケアごときでは遺伝子に逆らうこと叶わぬ
193 19/02/01(金)22:08:33 No.566323579
健康的に新陳代謝するほど老化するというトラップ
194 19/02/01(金)22:08:34 No.566323590
>風呂入って汗たっぷりかいて洗わずにおれますか 汗かくほどの熱さの風呂に入るって言うのがまずまずいのでは...?
195 19/02/01(金)22:08:47 No.566323678
>動物性脂肪って40度で溶ける? 溶けるよ
196 19/02/01(金)22:08:49 No.566323689
>自然派ママのお花畑発言と >そのママ友の「湯シャンくっさ子供かわいそ」で溢れてる どっちも信用に値しないすぎる…
197 19/02/01(金)22:09:05 No.566323787
>湯シャンでググってみろ >自然派ママのお花畑発言と >そのママ友の「湯シャンくっさ子供かわいそ」で溢れてる ゆうきゆうも臭いんだろうな…
198 19/02/01(金)22:09:09 No.566323820
湯シャンはぬるめのお湯で時間をかけて洗って余分な油分とかの汚れを落としてるんだけど 時間をかけて洗う時に頭皮マッサージもしてるからこれが重要なんじゃないかって気がしてる
199 19/02/01(金)22:09:18 No.566323875
>汗かくほどの熱さの風呂に入るって言うのがまずまずいのでは...? ?
200 19/02/01(金)22:09:28 No.566323934
>自然派ママのお花畑発言と >そのママ友の「湯シャンくっさ子供かわいそ」で溢れてる いい友達持ってるな
201 19/02/01(金)22:09:28 No.566323936
>ヘアケアスキンケアの影響よりは栄養と日光浴びての肉体労働の結果かな… 肌を若く保つには日光は大敵だからな
202 19/02/01(金)22:09:31 No.566323954
俺は暗いところでひっそりと生きてきたから若々しいよ
203 19/02/01(金)22:09:42 No.566324019
自分の場合子供の頃から肌弱くて医者から毎日シャンプーとか石鹸使った洗顔しちゃダメよって 言われてて10代の頃不潔じゃないんですか?って質問したら2~3日ぐらい シャンプーやボディーソープ使わなかったぐらいで医学的に影響出ないから気にすんなって言われた
204 19/02/01(金)22:09:50 No.566324054
>物乞いは違法行為だけどホームレスは違法行為ではないので いやホームレスも厳密にはアウトなんだけどね ひっかかるのが軽犯罪法だからよっぽどじゃなきゃ捕まったりしないけど
205 19/02/01(金)22:10:01 No.566324125
>汗かくほどの熱さの風呂に入るって言うのがまずまずいのでは...? 温めだってゆっくり浸かればたっぷり汗かくわい 風呂入って汗かかないってカラスの行水かよ
206 19/02/01(金)22:10:18 No.566324241
ワキガだから関係ない とにかく洗浄と殺菌だ
207 19/02/01(金)22:10:35 No.566324346
石鹸は結構な強アルカリだし肌には悪いわな
208 19/02/01(金)22:10:38 No.566324385
その不潔な頭を他の人に受け入れてもらえるかどうかはわからん
209 19/02/01(金)22:10:43 No.566324426
で結局はげてるの? ふさふさなの?
210 19/02/01(金)22:10:46 No.566324449
>汗かくほどの熱さの風呂に入るって言うのがまずまずいのでは...? 冬場に水に入れと?
211 19/02/01(金)22:10:48 No.566324466
古い小説だと女性が髪の毛に櫛を繰り返し通してるシーンとか出てくるけど あれって髪の毛をほぐしてるんじゃなくて皮脂を髪の毛に伸ばしてるんだよね 皮脂は天然のコンディショナーなのに現代人はわざわざシャンプーで落としちゃってるんだよ
212 19/02/01(金)22:10:56 No.566324533
湯シャンだけで六ヶ月過ごしてみた人の体験記出てきたけど シャワーやめた途端に臭いしかゆみ感じるし かえって髪のボリュームも減って老けたように見えるとか書いてるんだけど 完全に駄目じゃねーか
213 19/02/01(金)22:11:01 No.566324570
湯シャンやってるやついるけど夏場は正直臭う 元から体臭キツくないかあるいは気を遣われてるだけだと思うわ湯シャン
214 19/02/01(金)22:11:07 No.566324623
風呂場で汗かかないってこの時期じゃ風邪引くよ!
215 19/02/01(金)22:11:13 No.566324651
皮脂の分泌量なんて人によるし好きにしたまえよ
216 19/02/01(金)22:11:14 No.566324656
シャンプー使わないとき用のブラシがあるからそれを使え
217 19/02/01(金)22:11:47 No.566324892
100年後くらいにはちょっと前までは1日に1回お風呂っていうお湯につかって 頭もそのときに界面活性剤で洗うだけだったんだよーマジか昔の人汚いな! みたいな話してたりするのかな
218 19/02/01(金)22:11:57 No.566324944
お肌の事情はあるからそれで制限されるのはしゃーない そうでなけりゃ毎日わしわし泡立てて洗っておくのが無難だと思うの
219 19/02/01(金)22:11:58 No.566324951
皮脂は保湿機能であり常在菌の餌だけど何故か目の敵にされる悪いスライム
220 19/02/01(金)22:12:00 No.566324961
現代人というか現代の先進国で毎日入浴するような習慣ある人間は嗅覚過敏気味の傾向にあるってなんかの本で読んだから あんまり気にし過ぎてると海外旅行とか行けなくなるよ
221 19/02/01(金)22:12:09 No.566325020
ちゃんとお湯につかって毛穴や汗腺の中の汚れを出すんよ
222 19/02/01(金)22:12:11 No.566325044
シャンプーだけだとめっちゃ髪が軋むからコンディショナーも使ってるけど湯洗いだけだと軋んだりしなくなるのかな…
223 19/02/01(金)22:12:15 No.566325067
し、しかしどのような洗剤を使ってもケツ毛は無くならないようだが…
224 19/02/01(金)22:12:21 No.566325104
>シャワーやめた途端に臭いしかゆみ感じるし シャワーやめちゃダメじゃん
225 19/02/01(金)22:12:28 No.566325154
現代の普通のハードルは上がってるからな…
226 19/02/01(金)22:12:28 No.566325157
スレ画描いた人が試してみれば正しいかどうか分かるんじゃない
227 19/02/01(金)22:12:46 No.566325274
39度くらいの風呂に30分くらい浸かるけど汗かかないから汗かくのは分からん...
228 19/02/01(金)22:12:46 No.566325275
ハゲる人はなにしようがハゲるから髪の毛触る時間が少なければその分緩やかにできるってだけなんじゃないかとずっと思ってる
229 19/02/01(金)22:12:52 No.566325313
風呂に入れない人用にエタノールの洗髪剤もある
230 19/02/01(金)22:12:56 No.566325336
スレ画を流し読みして「髪洗わなくていいんだ」って週一回洗うとかは絶対やめろよな 毎日洗うけどシャンプー使わないってだけだかんなこれ
231 19/02/01(金)22:13:10 No.566325406
>シャワーやめちゃダメじゃん 浴びた後って意味な
232 19/02/01(金)22:13:15 No.566325438
>し、しかしどのような洗剤を使ってもケツ毛は無くならないようだが… 洗ってハゲてくれるなら確かにこっちが問題だ
233 19/02/01(金)22:13:17 No.566325441
>スレ画描いた人が試してみれば正しいかどうか分かるんじゃない 実践してる人わりといっぱいいると思う
234 19/02/01(金)22:13:36 No.566325551
頭皮の健康のためには何よりそろそろ寝るべきなのでは
235 19/02/01(金)22:13:47 No.566325612
>39度くらいの風呂に30分くらい浸かるけど汗かかないから汗かくのは分からん... ばかなんだな…
236 19/02/01(金)22:13:48 No.566325620
髪がなくなるより臭いって言われる方が面倒なんだよ 上役に呼び出されるってマジ屈辱
237 19/02/01(金)22:13:50 No.566325627
>100年後くらいにはちょっと前までは1日に1回お風呂っていうお湯につかって >頭もそのときに界面活性剤で洗うだけだったんだよーマジか昔の人汚いな! >みたいな話してたりするのかな ナノマシンで常に老廃物分解してるとかになりそう
238 19/02/01(金)22:13:51 No.566325640
>皮脂の分泌量なんて人によるし好きにしたまえよ これ考えずに一つの方法を盲信するから悲しいことになるのはある 特に何もせずオイリーなやつが油脂大事にしたらスーパーオイリーマンになるわ
239 19/02/01(金)22:14:03 No.566325692
ハゲだからわかるけどハゲの原因は人それぞれ違うから シャンプーで言えば脂取りすぎてダメな人もいれば脂詰まっててダメな人もいる
240 19/02/01(金)22:14:15 No.566325748
こうすればハゲるはこうすれば永久脱毛できるだからな 殆どマユツバだ
241 19/02/01(金)22:14:20 No.566325770
>39度くらいの風呂に30分くらい浸かるけど汗かかないから汗かくのは分からん... それで汗かかないのはもう人間やめてるレベル
242 19/02/01(金)22:14:24 No.566325795
職場で問題になるほど臭いってよっぽどだな…
243 19/02/01(金)22:14:29 No.566325824
つまり必要なのは頭皮外科…
244 19/02/01(金)22:14:50 No.566325933
>39度くらいの風呂に30分くらい浸かるけど汗かかないから汗かくのは分からん... 変温動物かなにかでいらっしゃる…?
245 19/02/01(金)22:14:55 No.566325966
>ハゲだからわかるけどハゲの原因は人それぞれ違うから >シャンプーで言えば脂取りすぎてダメな人もいれば脂詰まっててダメな人もいる ハゲちゃった人の言うことなんて信用できないな…
246 19/02/01(金)22:15:00 No.566326006
次はマイクロバブルでの湯シャンあたりがくるーっ!
247 19/02/01(金)22:15:06 No.566326044
前にここで見たときは何しても禿げるやつは禿げるから諦めろが結論だった
248 19/02/01(金)22:15:33 No.566326204
>ハゲだからわかるけどハゲの原因は人それぞれ違うから >シャンプーで言えば脂取りすぎてダメな人もいれば脂詰まっててダメな人もいる あとストレス性のアレルギーで頭に炎症起きて髪抜ける人もいるし 明らかに変ならまず病院行って見てもらえっていう…
249 19/02/01(金)22:15:42 No.566326256
ハゲるやつはなにやってもハゲるはかなりの至言だと思う でもハゲはなんか理由が欲しくなるんだろうな…
250 19/02/01(金)22:15:50 No.566326302
ここで風呂のスレ立つと数日おきでいいじゃん派が少なくない一定数いて こういうのがとらのあなやらTCGショップやらの空気の錬成に一役買ってるんだろうなと思う
251 19/02/01(金)22:15:51 No.566326311
女性で湯シャンだけの人は多分すぐにわかると思う
252 19/02/01(金)22:15:58 No.566326354
全くハゲないけど白髪はどんどん増えてる
253 19/02/01(金)22:16:14 No.566326447
頭皮の状態が悪すぎてハゲてる奴は治る 遺伝子の囁きでハゲてる奴の抵抗は無意味だ
254 19/02/01(金)22:16:23 No.566326499
リアップがさぁ つるつるの所から産毛は生えてくるのすげぇんだけど そこから太く長くならないんだよねぇう~ん
255 19/02/01(金)22:16:25 No.566326509
汗かいてもさっさと洗い流すから気付いてないだけでは…?
256 19/02/01(金)22:16:29 No.566326530
すんごい念入りにやればお湯だけでも違うのかもしれんけど シャンプーの手っ取り早いサッパリ感は捨てられない だいたい冬場はガス代もばかにならんし
257 19/02/01(金)22:16:37 No.566326593
>ハゲちゃった人の言うことなんて信用できないな… ケアできなかったって事だもんな
258 19/02/01(金)22:16:49 No.566326663
伸びたせいかわかりやすい煽りが出てきたな
259 19/02/01(金)22:16:50 No.566326667
ちょっと二日ぐらい風呂入れないだけで髪の毛満遍なくギットギトなってすごいよね
260 19/02/01(金)22:17:00 No.566326739
男は髪の量で決まるんじゃない ハートで決まるんだ
261 19/02/01(金)22:17:01 No.566326748
2日に一回の頻度で3時位まで酒飲む生活してたらハゲの進行が早まったから 規則正しい生活が重要だよ
262 19/02/01(金)22:17:02 No.566326760
いっそ汗腺そのものを無くせばにおわなくなるのでは?
263 19/02/01(金)22:17:17 No.566326848
ハゲは遺伝だよ うちは両親どちらの家系もハゲだよ
264 19/02/01(金)22:17:18 No.566326855
社会の常識に合わせるのは大事だからな…
265 19/02/01(金)22:17:22 No.566326876
洗ってもマクラカバーに染み付く汚れ見ると脂落とさないのは気分的に無理だ…
266 19/02/01(金)22:18:02 No.566327110
>規則正しい生活が重要だよ 睡眠不足はマジで肌と毛穴に響く 「」はもう寝なさーい
267 19/02/01(金)22:18:09 No.566327167
ハゲるハゲないかは置いといてチンコはやっぱ石鹸で洗ったほうがいい 消臭スプレーでは誤魔化せないよ
268 19/02/01(金)22:18:35 No.566327338
シャンプーは体感的に2日に一度がいいなー
269 19/02/01(金)22:18:37 No.566327354
>ハゲは遺伝だよ >うちは両親どちらの家系もハゲだよ うちはどっちのジジィもハゲだけど俺も親父も禿げてないから遺伝っても素人にはどういう影響なのかわからんと思うわ
270 19/02/01(金)22:19:06 No.566327516
風呂入りたくないマンはこういう時だけ自然回帰主義になるけど 自然に帰るのは止めないからそのかわり公共施設利用しないで欲しい
271 19/02/01(金)22:19:18 No.566327579
お前は髪を大事にしてシャンプーを使わない! 俺は脂ぎって気持ち悪いからシャンプー使う! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
272 19/02/01(金)22:19:23 No.566327602
>ハゲるハゲないかは置いといてチンコはやっぱ石鹸で洗ったほうがいい >消臭スプレーでは誤魔化せないよ むしろ洗わない人いるの!?
273 19/02/01(金)22:19:31 No.566327649
みんな頭皮清潔にしてないのか
274 19/02/01(金)22:19:44 No.566327727
人間の設計図はひとりひとり違うから遺伝が関係ある時もあればない時もある 基本的には大いにある
275 19/02/01(金)22:20:22 No.566327969
>風呂入りたくないマンは スレ画くらいはちゃんと読もうね!
276 19/02/01(金)22:20:23 No.566327982
ハゲは置いといて髪質は母方の方が遺伝するって本当なのかな
277 19/02/01(金)22:20:30 No.566328040
>みんな頭皮清潔にしてないのか 大江戸ロール「」
278 19/02/01(金)22:20:39 No.566328111
最近だと腸内細菌がハゲに関係するなんて研究もある
279 19/02/01(金)22:20:40 No.566328120
空気の綺麗さ(汚さ)というのは思ってる以上の髪や肌に影響するので 都会の人間は諦めて毎日洗え
280 19/02/01(金)22:20:45 No.566328145
なんでシャンプーしない=髪洗わないで話進める「」が多いのか
281 19/02/01(金)22:20:45 No.566328147
>su2864685.jpg >※個人の感想です メンタルのマンガを描いてたとは思えないふわっふわぶりだ
282 19/02/01(金)22:20:46 No.566328152
昔の人は昔の人って二言目には言うけど 昔ってそもそも衛生観念があまりなくて 不衛生から病気になって死んだりしてるからなぁ
283 19/02/01(金)22:20:48 No.566328163
ハゲも母方遺伝やからわからんで
284 19/02/01(金)22:21:17 No.566328410
>むしろ洗わない人いるの!? 出社前にオナニーしてそのまま出かける俺のことか
285 19/02/01(金)22:21:32 No.566328504
風呂に入らないなんてどっから出てきたんだろう
286 19/02/01(金)22:21:41 No.566328549
2日くらいで頭が痒くなるのでダメだ
287 19/02/01(金)22:22:25 No.566328831
>出社前にオナニーしてそのまま出かける俺のことか エビの匂いするマンきたな…
288 19/02/01(金)22:22:30 No.566328864
ハゲは無駄な抵抗やめろ
289 19/02/01(金)22:22:31 No.566328870
女性の生理の匂いヤバイ漂うけどきっちりしてる人はどうやってバレないようにしてんだろ?
290 19/02/01(金)22:22:44 No.566328959
俺はフケが出るから毎日洗わないときついな 夏場は出ないけど汗かいて洗わないのはありえないしな
291 19/02/01(金)22:22:44 No.566328962
>ハゲも母方遺伝やからわからんで 父方の親戚がハゲだらけだけどこれのお陰で俺は助かったようだ…
292 19/02/01(金)22:23:01 No.566329064
1週間に1日くらいは風呂に入らん方が良いと聞いた事あるな もちろん汗かいたとかはまた別になるらしいが
293 19/02/01(金)22:23:18 No.566329141
>なんでシャンプーしない=髪洗わないで話進める「」が多いのか お湯だけでほんとに洗ったことになってんの?て話でしょ
294 19/02/01(金)22:23:29 No.566329233
>会社のトイレでオナニーしてそのまま自席に戻る俺のことか
295 19/02/01(金)22:23:30 No.566329240
>こういうのがとらのあなやらTCGショップやらの空気の錬成に一役買ってるんだろうなと思う いやマジあの人達なんなの? 当人が既にいないのにそのエリアに足を踏み入れた途端くせえ!ってなるんだけど 空気を汚染してるの!?
296 19/02/01(金)22:23:37 No.566329279
生理の女性が使ったあとのトイレはわかるよね
297 19/02/01(金)22:23:41 No.566329306
あんまりこのスレと関係ないけど 臭い男がいたらくせえなこいつ…ってイヤな気分になるけど 臭い女がいるとえっ女なのに…!?ってショッキングな気分を味わえるよね
298 19/02/01(金)22:24:01 No.566329407
>いやマジあの人達なんなの? >当人が既にいないのにそのエリアに足を踏み入れた途端くせえ!ってなるんだけど こういう人たちは身体以上に服が臭い
299 19/02/01(金)22:24:04 No.566329425
>女性の生理の匂いヤバイ漂うけどきっちりしてる人はどうやってバレないようにしてんだろ? 男の娘なのでは?
300 19/02/01(金)22:24:05 No.566329434
>いやマジあの人達なんなの? >当人が既にいないのにそのエリアに足を踏み入れた途端くせえ!ってなるんだけど >空気を汚染してるの!? うn
301 19/02/01(金)22:24:12 No.566329482
これは本当
302 19/02/01(金)22:24:23 No.566329540
親族の頭をチェックしたら自分の末路はだいたい分かる それを越える被害が出ているならケアで軽減できるかもしれない
303 19/02/01(金)22:24:24 No.566329545
なんでくせぇんだろうなとらのあな 大人のコンビニやラブメルシーは良い匂いだぞ
304 19/02/01(金)22:24:34 No.566329622
服なんて母親に洗わせてそうだけどなTCGの世代って
305 19/02/01(金)22:24:36 No.566329632
皮脂落としすぎるのもよくないから乾燥肌の自分は二日に一回シャンプーだな 毎日やると逆に乾燥でフケが出る
306 19/02/01(金)22:25:00 No.566329820
香水やらなんやらで臭い女は珍しくないしワキガの女も珍しくないよ だから女も臭いよ
307 19/02/01(金)22:25:16 No.566329925
男の人はせーし拭き取れば匂い減るかんじ?
308 19/02/01(金)22:26:06 No.566330259
お湯で毎日手洗ってると皮脂落ちすぎてボロボロになるからお湯もそれなりに洗浄力はあるんだよ おっさんの頭の油は炒めものしたフライパンよりひどい時あるけど
309 19/02/01(金)22:26:11 No.566330292
別に糞便がついてるわけでもないし 泥にまみれたわけでもない 1日の自然な汗や皮脂を落とすのに洗剤でゴシゴシする必要はあるかって疑問はある
310 19/02/01(金)22:26:16 No.566330324
>男の人はせーし拭き取れば匂い減るかんじ? 俺の場合は射精後は腋からも匂うからオナニー後はシャワー浴びてる
311 19/02/01(金)22:26:17 No.566330327
>su2864685.jpg >※個人の感想です 最後のコマが違うよ、全然違うよ過ぎる…
312 19/02/01(金)22:26:18 No.566330335
俺も毎日シャンプーするとフケ出るから減らしたら出なくなったな 別に脂でベットリもまったくないし匂いもちゃんと正直に言ってくれって聞いたから大丈夫のはずだ
313 19/02/01(金)22:27:23 No.566330753
オナニーすると男性ホルモン溢れるんかね? きびしい
314 19/02/01(金)22:27:34 No.566330808
>香水やらなんやらで臭い女は珍しくないしワキガの女も珍しくないよ >だから女も臭いよ 男みたく純粋に不潔から臭い女は少ないよやっぱり
315 19/02/01(金)22:27:41 No.566330837
ゆうきゆうの頭は白い油の塊が浮いてるんかね あれほんと気色悪いんだよな…
316 19/02/01(金)22:28:22 No.566331098
色んな人が既に言ってるけど皮質なんてそれぞれ人によって違い過ぎるから 毎日シャンプー使うべき人もいるし 湯シャンだけでたまにシャンプー使うのがいい人もいるんだ 一概にこれだけやっとけば絶対に大丈夫というのはないんだ でも一つだけ言えるのは毎日シャワーは浴びようってことだ
317 19/02/01(金)22:28:29 No.566331163
電車で神がかった臭さに出合うのは大抵女性だな あれは薬局でお試し香水ぜんぶかけてきたのか?
318 19/02/01(金)22:28:54 No.566331304
昔がそうだったからってそれが正しいとは限らないよね 消毒って概念が生まれたのが最近だからって医療現場で消毒をしない方が正しい!なんて通らないし
319 19/02/01(金)22:29:01 No.566331345
ハゲるときはハゲるって研究結果が辛過ぎる
320 19/02/01(金)22:29:33 No.566331546
>でも一つだけ言えるのは毎日シャワーは浴びようってことだ ダメだ湯船に浸かれ
321 19/02/01(金)22:29:51 No.566331641
化粧水も乳液も使わなかったから肌ボロボロだわ
322 19/02/01(金)22:30:12 No.566331784
>電車で神がかった臭さに出合うのは大抵女性だな >あれは薬局でお試し香水ぜんぶかけてきたのか? 匂い消しのつもりで香水やらの上限突破してぶっかけてる人は大抵心に疾患抱えてる 自分の客観視がまともにできなくなるそうで
323 19/02/01(金)22:30:39 No.566331962
ハゲは運命を受け入れろってことだ