虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/01(金)21:29:06 映画の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)21:29:06 No.566311780

映画の日で見てきた やっぱディズニーすげぇわ

1 19/02/01(金)21:32:34 No.566312776

アニメとの共演シーンが超良かった

2 19/02/01(金)21:33:41 No.566313124

時計塔のシーンでKH思い出す

3 19/02/01(金)21:33:45 No.566313150

良かったんだけどウィルキンソン君があの家になんで拘りもって差し押さえようとしてんのかよく分からんかった

4 19/02/01(金)21:34:45 No.566313501

あと欲を言うなら字幕版で観たかった

5 19/02/01(金)21:35:45 No.566313788

エミリー・ブラントめっちゃ歌うめぇってなった…

6 19/02/01(金)21:36:18 No.566313910

字幕で観たけど絶対字幕の方がいいと思うよ 字幕の時点で翻訳に苦しんでるの伝わってくるのに吹替じゃどうなってんだろこれ…って感じだったし

7 19/02/01(金)21:38:14 No.566314490

>良かったんだけどウィルキンソン君があの家になんで拘りもって差し押さえようとしてんのかよく分からんかった 別にあの家以外も差し押さえまくってる感じじゃなかった? 対応が特別なのはコネがあるから表面上恩を売ってただけで

8 19/02/01(金)21:39:18 No.566314776

子供の頃見た覚えあるのだけど 家庭教師と娘たちがエーデルワイス歌うやつだっけ?

9 19/02/01(金)21:40:13 No.566315023

馬車からミュージックホールまでご機嫌すぎる…

10 19/02/01(金)21:40:36 No.566315173

>子供の頃見た覚えあるのだけど >家庭教師と娘たちがエーデルワイス歌うやつだっけ? それはサウンドオブミュージック

11 19/02/01(金)21:40:46 No.566315229

>子供の頃見た覚えあるのだけど >家庭教師と娘たちがエーデルワイス歌うやつだっけ? まあ似たようなもんだよ

12 19/02/01(金)21:41:12 No.566315362

だ メ サ ね

13 19/02/01(金)21:41:14 No.566315371

>子供の頃見た覚えあるのだけど >家庭教師と娘たちがエーデルワイス歌うやつだっけ? 違う 変な発明家と空飛ぶ自動車作って犬用キャンディの特許とる奴

14 19/02/01(金)21:41:29 No.566315454

前のやつも機会があれば見ておくれ

15 19/02/01(金)21:42:24 No.566315745

前作でも思ったけどあの街のライト点ける人達メリーポピンズとか魔法とか関係なく超人集団だよね…

16 19/02/01(金)21:43:12 No.566316004

>あと欲を言うなら字幕版で観たかった 字幕やってるとこ少ないの?

17 19/02/01(金)21:43:48 No.566316158

なんだっけ 撮影に使った家を最終回あとに文字通り爆破したやつだっけ

18 19/02/01(金)21:45:20 No.566316587

>>あと欲を言うなら字幕版で観たかった >字幕やってるとこ少ないの? 田舎のイオンだから仕方ないのかもしれん

19 19/02/01(金)21:45:36 No.566316665

ハァイジョージー

20 19/02/01(金)21:46:24 No.566316907

四国のイオンだけど吹き替えも字幕もどっちもあるぞい

21 19/02/01(金)21:46:35 No.566316950

>前作でも思ったけどあの街のライト点ける人達メリーポピンズとか魔法とか関係なく超人集団だよね… ダンスシーンめっちゃかっこよかった…

22 19/02/01(金)21:48:03 No.566317355

書き込みをした人によって削除されました

23 19/02/01(金)21:48:27 No.566317468

前作も時代考えりゃ相当凄いんだけど 文字通り表現したいことに時代が追いついたんだなあって今までで一番感じた映画だった

24 19/02/01(金)21:48:38 No.566317519

傘で空飛ぶイメージしかない

25 19/02/01(金)21:49:48 No.566317827

>傘で空飛ぶイメージしかない メリーゴーランドの馬に乗ってどっか行くイメージもある

26 19/02/01(金)21:50:26 No.566317974

子供の頃見た前作はお薬が甘味になる!てとこしか思い出せない…

27 19/02/01(金)21:51:01 No.566318152

あの壺の中の衣装良かったよね フチが手書きみたいなやつ

28 19/02/01(金)21:51:21 No.566318271

>変な発明家と空飛ぶ自動車作って犬用キャンディの特許とる奴 チキチキバンバンじゃねーか!

29 19/02/01(金)21:52:04 No.566318459

>あの壺の中の衣装良かったよね >フチが手書きみたいなやつ あれ襟のとこちょっとアニメーションしてたよね?

30 19/02/01(金)21:53:20 No.566318791

みんなで逆立ちしてるとこ絵面がシュールすぎてだめだった

31 19/02/01(金)21:54:31 No.566319083

前作全然覚えてない状態で行ったからどこまでが続投キャラなのかさっぱりだったけど とりあえず楽しかったからヨシ!

32 19/02/01(金)21:54:34 No.566319094

>字幕で観たけど絶対字幕の方がいいと思うよ >字幕の時点で翻訳に苦しんでるの伝わってくるのに吹替じゃどうなってんだろこれ…って感じだったし 正直言って逆さまの家とジャックのソロパートは原語版でみたい

33 19/02/01(金)21:56:19 No.566319521

吹替誰がやってんの?映画館では字幕がいいけどそれはそれで気になる

34 19/02/01(金)21:59:12 No.566320350

>正直言って逆さまの家とジャックのソロパートは原語版でみたい あと点灯人達のシーンの言い換え遊びのとことか英語字幕で観たいな…ってなった なんとなくしか聞き取れない……

35 19/02/01(金)22:01:31 No.566321050

前作も借金の話だっけ?うろ覚えだけど

36 19/02/01(金)22:02:33 No.566321431

>吹替誰がやってんの?映画館では字幕がいいけどそれはそれで気になる 1人も知ってる人いなかったから恐らく俺が知らなすぎるだけだなって納得させた

37 19/02/01(金)22:04:38 No.566322159

面白そうだけど天国で原作者がウォルトぶん殴ってそうだなって

38 19/02/01(金)22:06:17 No.566322738

前作観てなくても大丈夫かな

39 19/02/01(金)22:06:55 No.566322961

カタログで釘バット

40 19/02/01(金)22:09:35 No.566323984

>前作観てなくても大丈夫かな ぶっちゃけストーリーはそこまで気にしなくても楽しめるけど 尼プラとかにあるから興味があれば見ておくと美味しいポイントはいろいろある

41 19/02/01(金)22:15:27 No.566326165

奥さまは魔女とサウンドオブミュージックが混ざって俺の記憶のポピンズに知らないシーンができてた

42 19/02/01(金)22:17:11 No.566326816

>奥さまは魔女とサウンドオブミュージックが混ざって俺の記憶のポピンズに知らないシーンができてた 俺チキバンと混ざって松明振り回すシーンはバンブーダンスいつから始まるかと思ってたぞ

43 19/02/01(金)22:20:14 No.566327906

俺も子供達がおやすみの歌歌うシーン好きだったなーと思ってたけどよく考えたらあれサウンド・オブ・ミュージックだな…ってこれ観てる途中で思い出したわ

44 19/02/01(金)22:22:42 No.566328949

子供の頃に昔のやつのビデオたぶん三桁は見たわ ストーリー知ってても新しく楽しめそうな感じ?

45 19/02/01(金)22:22:59 No.566329053

ジョージーが凧追いかけてってメリーポピンズと会うの大体ITだよね

46 19/02/01(金)22:23:22 No.566329179

>子供の頃に昔のやつのビデオたぶん三桁は見たわ >ストーリー知ってても新しく楽しめそうな感じ? リメイクじゃなくて続編だぞ

47 19/02/01(金)22:24:37 No.566329639

>リメイクじゃなくて続編だぞ マジで!?見ないと…

48 19/02/01(金)22:25:16 No.566329930

やっぱ空飛びシーンすげえの?

49 19/02/01(金)22:26:12 No.566330297

いっぱい飛ぶよ

50 19/02/01(金)22:27:29 No.566330778

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

51 19/02/01(金)22:27:36 No.566330817

なんか重い流れになりそうだな…と思う度に即ミュージカル挟んでくれるから凄く気楽に見れた

52 19/02/01(金)22:28:18 No.566331066

https://m.youtube.com/watch?v=291kT7LvQ0k

↑Top