RTA貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/01(金)20:51:51 No.566300258
RTA貼る
1 19/02/01(金)21:00:00 No.566302941
最初のショートカットはRTA感ある
2 19/02/01(金)21:01:23 No.566303362
その手があったか
3 19/02/01(金)21:01:50 No.566303500
疾走感が半端ねぇ
4 19/02/01(金)21:03:30 No.566303991
なんで中国人ってフィジカルぶっ飛んでるのが多いの?
5 19/02/01(金)21:04:20 No.566304241
なんせ分母が違う
6 19/02/01(金)21:05:26 No.566304602
本当にRTAじみてる…
7 19/02/01(金)21:06:39 No.566304957
最初のはそういう渡り方じゃない気が…
8 19/02/01(金)21:06:46 No.566304989
難しいアクションゲーを気抜いてダッシュで駆け抜けたら簡単だったとか割とある…
9 19/02/01(金)21:07:28 No.566305213
プロペラのタイミングに間に合ってるところのRTA感
10 19/02/01(金)21:07:59 No.566305389
この人50m走ったら何秒なのだろうか
11 19/02/01(金)21:08:02 No.566305402
>プロペラのタイミングに間に合ってるところのRTA感 最初の周期に間に合うよう駆け抜ける必要がありました
12 19/02/01(金)21:09:19 No.566305793
中国のSASUKE?
13 19/02/01(金)21:09:29 No.566305853
レンジャーか何かやってらっしゃる?
14 19/02/01(金)21:09:35 No.566305884
bit trip runnnerめいた
15 19/02/01(金)21:09:36 No.566305900
玉の渡るのもそういうふうにはならんやろ…
16 19/02/01(金)21:09:37 No.566305907
でも山田ならこれくらいできるだろ
17 19/02/01(金)21:09:58 No.566306031
すげぇ
18 19/02/01(金)21:10:04 No.566306061
マリオのブロック一個分の穴ならダッシュで走り抜けれるのをリアルでやってやがる
19 19/02/01(金)21:10:07 No.566306073
大丈夫?重力のパラメータとかいじってない?
20 19/02/01(金)21:10:35 No.566306202
ていうか日本とセット違うしなあ
21 19/02/01(金)21:10:49 No.566306275
RTAだったら壁に向かってケツを擦り付けてたら超加速して 気づいたらゴールの壁を押してるくらいはあるので これは普通のスーパープレイ
22 19/02/01(金)21:10:52 No.566306296
最初のやつって交互に踏まないと失格じゃないの?
23 19/02/01(金)21:11:00 No.566306328
山田なら余裕
24 19/02/01(金)21:11:15 No.566306408
こんだけ全力疾走で駆け抜けてよく最後まで持つな…
25 19/02/01(金)21:11:38 No.566306542
中国人はカンフーやってるからな
26 19/02/01(金)21:11:58 No.566306635
体の芯が相当しっかりしてるのかな 全然体ぶれなさそう
27 19/02/01(金)21:12:25 No.566306766
まだバグ技を隠し持ってるやつ
28 19/02/01(金)21:12:28 No.566306792
どっかで練習できるのこれ
29 19/02/01(金)21:12:37 No.566306837
一切無駄がない
30 19/02/01(金)21:13:04 No.566306957
セットの組み方で対策はできるだろうけどつまらなくなるやつ
31 19/02/01(金)21:13:07 No.566306977
走り慣れてないと無理な動きだ
32 19/02/01(金)21:16:26 No.566307930
ライバルっぽいひとがええーっ!?って感じでもないのが
33 19/02/01(金)21:18:08 No.566308421
次の走者っぽい人カッコよすぎるだろ...
34 19/02/01(金)21:18:54 No.566308628
これだけ速度出てると玉は逆に安定しそうだな…
35 19/02/01(金)21:20:14 No.566308979
本家SASUKEよりだいぶ簡単そうではあるけどそれにしてもすごいな…
36 19/02/01(金)21:20:59 No.566309197
Bボタン押しっぱなし
37 19/02/01(金)21:21:03 No.566309217
織田裕二がいる
38 19/02/01(金)21:21:25 No.566309331
次回から走り抜け潰しのギミック入りそう
39 19/02/01(金)21:21:26 No.566309333
ダッシュ中って本当に1キャラ分浮けるんだ
40 19/02/01(金)21:21:29 No.566309347
さすが功夫の本場
41 19/02/01(金)21:23:26 No.566309966
軽功ってやつなのか…
42 19/02/01(金)21:23:37 No.566310045
酸素ゲージどうなってんの
43 19/02/01(金)21:23:45 No.566310086
風雲たけし城は世界に爪痕を残しすぎる
44 19/02/01(金)21:24:00 No.566310162
オリンピック選手か?
45 19/02/01(金)21:24:08 No.566310207
走り潰しにバレーボールで砲撃しないと…
46 19/02/01(金)21:24:32 No.566310331
歩幅とか完璧に計算してるんだろうな
47 19/02/01(金)21:26:48 No.566311058
プロペラのとこ床ないとこ走ってない?
48 19/02/01(金)21:27:57 No.566311415
ゆっくり行くとギミックがめんどくさい時にマリオでやるやつ
49 19/02/01(金)21:28:00 No.566311430
最後の登りもポヨーンポヨーンって行き過ぎる
50 19/02/01(金)21:28:54 No.566311708
さすが拳法とか雑伎団の国だ
51 19/02/01(金)21:29:04 No.566311763
日本のSASUKE挑戦してほしい
52 19/02/01(金)21:29:47 No.566311963
日本のSASUKE握力イジメばっかりでつまんないし…
53 19/02/01(金)21:30:23 No.566312144
歩幅をセットに同期させるのがキモなのか…
54 19/02/01(金)21:31:04 No.566312366
マリオメーカーの一見難しそうに見えるけど実はダッシュするだけでクリアできるステージ
55 19/02/01(金)21:31:37 No.566312533
右足が沈む前に左足を出すに近い理屈を感じる
56 19/02/01(金)21:32:08 No.566312674
玉が殆ど揺れてないじゃん 重さ消してるの?
57 19/02/01(金)21:32:09 No.566312680
>日本のSASUKE握力イジメばっかりでつまんないし… やたら掴む物多いよな
58 19/02/01(金)21:32:30 No.566312764
マリオかこいつ
59 19/02/01(金)21:33:07 No.566312943
>やたら掴む物多いよな 3面の印象が強すぎるんだと思う
60 19/02/01(金)21:33:40 No.566313123
>日本のSASUKE握力イジメばっかりでつまんないし… 後半見ためがつまんなすぎる
61 19/02/01(金)21:34:33 No.566313431
アメリカのやつで全裸マンが駆け抜けるwebmなかったっけ
62 19/02/01(金)21:35:30 No.566313706
プロペラのところもギミック無視してるのか…
63 19/02/01(金)21:35:31 No.566313713
SASUKEもタイムトライアルにしたらいいのに
64 19/02/01(金)21:37:33 No.566314280
反り立つ壁がないからこれぐらいなら山田でも行ける
65 19/02/01(金)21:38:11 No.566314468
>SASUKEもタイムトライアルにしたらいいのに 一応クリアタイムも記録として計上されてたはず
66 19/02/01(金)21:38:53 No.566314660
トランポリンギミック欲しいな こいつならショートカットしそうだけど
67 19/02/01(金)21:39:33 No.566314849
たけしにSASUKE作らせればいいのでは?
68 19/02/01(金)21:39:44 No.566314903
最後に出てきた人が全然驚いた顔してないの笑う 猛者揃い過ぎる…
69 19/02/01(金)21:40:03 No.566314983
ほんとかー?
70 19/02/01(金)21:40:19 No.566315054
SASUKEは1面は最近のでもまあいいとして 2面以降がただの握力テストなのが
71 19/02/01(金)21:40:41 No.566315199
SASUKEは完走するのがめっちゃ大変なのがな タイムトライアルじゃなく完走が目標だし
72 19/02/01(金)21:40:47 No.566315234
俺のマリオでもこうは動けない
73 19/02/01(金)21:42:21 No.566315725
回転足場の周期合わせるために乱数リセットするやつ
74 19/02/01(金)21:42:54 No.566315908
パワー系アトラクションは見た目が地味になるのがな スピード感ある方が見てて楽しい
75 19/02/01(金)21:42:54 No.566315914
2面は絵面が派手で好き
76 19/02/01(金)21:43:34 No.566316095
この人が優勝者なの?
77 19/02/01(金)21:44:16 No.566316304
こういうので実況が頑張れ!ってめっちゃ言うの新鮮だ
78 19/02/01(金)21:47:01 No.566317081
最後のライバルみたいなやつのワンカットがいい味出してる
79 19/02/01(金)21:48:29 No.566317476
一方山田勝己は反り立つ壁でリタイアした
80 19/02/01(金)21:48:37 No.566317511
TASさん初めて見た
81 19/02/01(金)21:50:06 No.566317899
>難しいアクションゲーを気抜いてダッシュで駆け抜けたら簡単だったとか割とある… 勢いで駆け抜けたほうが簡単なのはよくあるよね 止まっちゃうと敵の攻撃が満遍なく通路を埋め尽くしちゃって通れなくなる、