19/02/01(金)19:36:05 邪悪で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/01(金)19:36:05 No.566278713
邪悪ではあるけどラスボスにはならない会社
1 19/02/01(金)19:37:08 No.566278977
死んでるもんな
2 19/02/01(金)19:38:09 No.566279250
いまいち組織の全容が見えない
3 19/02/01(金)19:41:09 No.566280022
>いまいち組織の全容が見えない アナハイム
4 19/02/01(金)19:44:10 No.566280819
この会社そのものが悪いわけでは無く買収先が悪かった
5 19/02/01(金)19:50:31 No.566282643
エンクレイブも知らない所で勝手に実験してる
6 19/02/01(金)19:52:47 No.566283229
76の監督官は良識のある常識人なんだけどvaultの実験は肯定しててここの社員は…って思った
7 19/02/01(金)19:57:01 No.566284350
金持ち嫌いに金持ちの入居者だけ集めたvaultの管理やらせるとかよくわからない実験やる会社
8 19/02/01(金)20:07:05 No.566287072
>金持ち嫌いに金持ちの入居者だけ集めたvaultの管理やらせるとかよくわからない実験やる会社 主題は金持ちを可能な限り不便な施設に放り込んでストレス与える実験っぽい 何であんなイカれた監督官にしたのかはよく分からない
9 19/02/01(金)20:08:42 No.566287530
ギャンブルですべて決めるとかいうギャグで決めたろって言いたくなるようなvaultがちゃんと運営されちゃったのがひどい
10 19/02/01(金)20:11:01 No.566288183
思いつきで大規模実験するな
11 19/02/01(金)20:11:38 No.566288361
4にでてきたvault81がまともすぎる 安定してるし
12 19/02/01(金)20:12:05 No.566288479
大概壊滅してるけど結果だけは出してるのが確かな技術力でクソだわ
13 19/02/01(金)20:13:30 No.566288880
81は監督官が裏切ったからこそマトモになったわけで それでも3人の科学者って犠牲があるってのがうn
14 19/02/01(金)20:13:34 No.566288900
ウェストテックとか言うあの世界のアンブレラ社
15 19/02/01(金)20:14:03 No.566289060
核戦争が起きようって時に変な実験しまくって何に活かすつもりだったんだろう…
16 19/02/01(金)20:14:25 No.566289179
大半は破綻するだろうなって実装してちゃんと破綻してるからね
17 19/02/01(金)20:15:30 No.566289496
>核戦争が起きようって時に変な実験しまくって何に活かすつもりだったんだろう… 地球から脱出するときに宇宙船という閉鎖空間でこういうことしちゃダメよって確認
18 19/02/01(金)20:16:25 No.566289765
中毒の治療してたのにいきなり中毒の原因を大量に持ち込んで反応見るはもう悪趣味な遊びだろ
19 19/02/01(金)20:17:16 No.566290006
ベガスDLCの脳みそ博士達はどこ所属だっけ?
20 19/02/01(金)20:18:05 No.566290228
>中毒の治療してたのにいきなり中毒の原因を大量に持ち込んで反応見るはもう悪趣味な遊びだろ 薬中卒業ボルトは本当に酷い でもあの薬中卒業マシーンは本当にすごい
21 19/02/01(金)20:19:17 No.566290580
そもそもこのゲームの大企業でマトモなところなんて それこそ片手で数えられる程度だろ
22 19/02/01(金)20:19:22 No.566290601
中毒の末期症状でも治せるとか最初からそれ使えば患者全員治せただろ感ある
23 19/02/01(金)20:19:46 No.566290706
エンクレイヴはVault-TecがFEVの研究してたのは知ってたのかな…
24 19/02/01(金)20:20:27 No.566290881
まともな企業だったら復興余裕だったんでは
25 19/02/01(金)20:20:40 No.566290937
Pip-boyとかフロパガンダムとかを発明したMr.ハウスとビッグマウンテンの連中だけでアメリカの科学の大半を担ってると思う
26 19/02/01(金)20:21:00 No.566291033
>ウェストテックとか言うあの世界のアンブレラ社 あそこの実態は米軍の実験場だから…
27 19/02/01(金)20:21:26 No.566291164
話のオチとしてはギャルブルvaultが1番爽やかだよね
28 19/02/01(金)20:21:28 No.566291174
インスチュートはこいつらが母体なんだっけ
29 19/02/01(金)20:21:32 No.566291188
ギディアップ・バターカップの所とか中小企業はまともな所はそこそこあるんだが大企業は大体クソ
30 19/02/01(金)20:22:06 No.566291358
>エンクレイヴはVault-TecがFEVの研究してたのは知ってたのかな… FEVの研究してたのはWest tecだよ!!
31 19/02/01(金)20:22:25 No.566291437
こんだけシリーズ続いてるとそろそろ シェルターの番号ネタ切れするんじゃないか
32 19/02/01(金)20:23:42 No.566291871
>こんだけシリーズ続いてるとそろそろ >シェルターの番号ネタ切れするんじゃないか なぁに建設中とか極秘とか試験運用とかいろいろ増やせばいい
33 19/02/01(金)20:23:50 No.566291917
>こんだけシリーズ続いてるとそろそろ >シェルターの番号ネタ切れするんじゃないか 現状130番代ぐらいまで有って出てきたのは半分にも満たないから大丈夫 中のネタが切れてるかって意味では人間の悪意は底しれないので安心
34 19/02/01(金)20:25:02 No.566292299
>こんだけシリーズ続いてるとそろそろ >シェルターの番号ネタ切れするんじゃないか ナンバリングだけ見てもまだまだスッカスカだから大丈夫 まだ70以上判明してない
35 19/02/01(金)20:25:07 No.566292323
ここで保管してた奴は外に出るとチートみたいな強さだからな・・・
36 19/02/01(金)20:26:01 No.566292585
>まだ70以上判明してない 人間の悪意まだそんなにあるの……ってなった
37 19/02/01(金)20:26:40 No.566292790
そもそもここに入れるのは基本的に優秀な人材かもしくは実験に適した特殊な人材だけだからな そりゃそんな奴が無秩序な外に出たら大暴れする
38 19/02/01(金)20:27:16 No.566292977
>ここで保管してた奴は外に出るとチートみたいな強さだからな・・・ 一応生存ルートが残されてるvaultは建前上だけでも 核戦争後に国家の再建が可能なレベルのエリートが選ばれてるからね…
39 19/02/01(金)20:27:33 No.566293067
ロボの生贄にするvaultは何のために…
40 19/02/01(金)20:27:33 No.566293068
>インスチュートはこいつらが母体なんだっけ インスはマサチューセッツ工科大学らしいけどなんで地上に繋がらない穴掘ってユートピアしてるんだろうな
41 19/02/01(金)20:27:47 No.566293129
Vaultも中には8とか76みたいな後の復興のために作られたのもあるからね!
42 19/02/01(金)20:27:49 No.566293139
弱いボルトはもう死んでるから生きてるだけで何かしらの強みがある
43 19/02/01(金)20:28:46 No.566293392
>インスチュートはこいつらが母体なんだっけ インスは大学がまるごと地下に潜ったやつでこいつらとはほぼ無関係
44 19/02/01(金)20:29:27 No.566293584
76の住人は大半が放射能で変異したミュータントだけど 最近は寄生虫と共生を始めて更なる超人と変貌を遂げた
45 19/02/01(金)20:29:28 No.566293593
>Vaultも中には8とか76みたいな後の復興のために作られたのもあるからね! そりゃ1個ぐらいマトモなの作っておかないと建前のプレゼンできないし…