虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/01(金)19:12:06 身長が1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)19:12:06 No.566273517

身長が190なんで最近の250SSにまたがるとハスキーがチワワをレイプしてるみたいだと言われて悔しい

1 19/02/01(金)19:13:32 No.566273812

日本で快適に生きるには170くらいがいいのかなって思う

2 19/02/01(金)19:14:52 No.566274049

185あるが電車とか駅のホーム当たるのつらい 駅前の駐輪場も天井に頭こするから怖い

3 19/02/01(金)19:15:48 No.566274214

バスの座席とかもきつい

4 19/02/01(金)19:16:23 No.566274327

もっとでかいバイクに乗ればいいじゃん!

5 19/02/01(金)19:16:24 No.566274330

つり革とか中吊りに当たりそうだな

6 19/02/01(金)19:16:53 No.566274426

250にssなんてないよ

7 19/02/01(金)19:17:32 No.566274537

>もっとでかいバイクに乗ればいいじゃん! 免許ないもん…

8 19/02/01(金)19:18:02 No.566274630

取れよ それしかない

9 19/02/01(金)19:18:04 No.566274636

179あるが家系の本家の敷居を跨ぐと頭をぶつける

10 19/02/01(金)19:18:41 No.566274762

大型なんて金出せば取れる免許じゃん…

11 19/02/01(金)19:19:03 No.566274832

250SSって高くね?

12 19/02/01(金)19:19:09 No.566274857

軽自動車とかも運転するのキツイやつあるよね

13 19/02/01(金)19:19:44 No.566274959

>大型なんて金出せば取れる免許じゃん… 時間が…

14 19/02/01(金)19:19:44 No.566274962

>免許ないもん… 私有地で乗るなら免許なくても大丈夫だよ!

15 19/02/01(金)19:19:49 No.566274985

>250にssなんてないよ あるよ https://www.goobike.com/maker-kawasaki/car-250ss/used/index.html

16 19/02/01(金)19:21:07 No.566275252

>軽自動車とかも運転するのキツイやつあるよね 軽トラが辛かったな…

17 19/02/01(金)19:22:10 No.566275464

俺180ちょいだけど 身長高いって=ガタイも良いってことだからな でも普通にR1Z乗ってるわ(まぁXZ10Rも持ってるけど)

18 19/02/01(金)19:22:44 No.566275573

原付乗ったときハンドル曲げると膝が当たるわ たまにクラクション間違えて押しちゃう

19 19/02/01(金)19:23:57 No.566275832

つうても大型SSって横幅は有るけど全体的な大きさは250と差も変わらんよ

20 19/02/01(金)19:25:23 No.566276160

逆に高身長に向いてるバイクってなにかある?

21 19/02/01(金)19:26:29 No.566276407

大型の乗車姿勢がゆったりしてるかって言うと結局平均的な体格に合わせて作ってるので窮屈 その辺考えると外車になってくると思う 185㎝だけど トライアンフだと タイガーは車種的な部分もあるけどかなりゆったりして余裕がある、ただボリューム感が凄い 新しいのは知らないけど古い方のスピードトリプルは窮屈感なくてぴったりしっくりいいかんじ アプリリアのシバーもタイガーほどじゃないけどゆったりしてちょうどいい まあ結局大型だな

22 19/02/01(金)19:26:31 No.566276416

>逆に高身長に向いてるバイクってなにかある? 大型のアドベンチャー CRF1000とか1200GSとか

23 19/02/01(金)19:27:03 No.566276536

現場のヨシに比べてだいぶ信頼性のあるヨシだな

24 19/02/01(金)19:27:17 No.566276591

トラもアプもぶっ壊れるから論外

25 19/02/01(金)19:32:36 No.566277904

>逆に高身長に向いてるバイクってなにかある? 上でタイガーやらの事書いたけど 今乗ってるのはGSF1200で割と普通に乗れるからバンディットとかいいかもしれない 今バロンで逆車バンディット1250が75万であるから機会があれば跨ってみて バロンは色々言われるし思う所もあるけど新車ならまあ問題ない SV1000Sは言われてみれば窮屈かも…くらいで ZRX1200は若干窮屈 YZF-R6 13Sは当然窮屈だけど脚はストライカーのバックステップ入れた方が逆に体重移動しやすい膝の角度で乗りやすかった

26 19/02/01(金)19:33:01 No.566277976

>つり革とか中吊りに当たりそうだな つり革が目を攻撃してくるし中吊りも頭を切りつけてきてつらい

27 19/02/01(金)19:33:33 No.566278100

>原付乗ったときハンドル曲げると膝が当たるわ >たまにクラクション間違えて押しちゃう モンキーは大丈夫だけどKSRはずっと膝にハンドルが当たる…

28 19/02/01(金)19:36:08 No.566278732

高身長向きのバイクって・・・ 別にバイクは見た目意識して乗るもんじゃねーよ

29 19/02/01(金)19:37:29 No.566279064

EU向けのモデルでもだいたい175~180くらいがベストポジションな感じに設計されてるから 190オーバーともなると大型アドベンチャーツアラーくらいしか完全にしっくりくるの無いだろうな

30 19/02/01(金)19:38:03 No.566279219

いや見た目意識して乗るもんだろ バイクなんて選択する理由の一番はかっこよさだろう

31 19/02/01(金)19:38:24 No.566279312

俺は身長ないけど横に太くてニンジャ250sl乗ってた時ちょっとスリムすぎて合わなかった マッシブなデザインのgsr750に乗り換えたらちょうどよく感じた

32 19/02/01(金)19:39:04 No.566279483

体格合ってないと見た目以前に乗りにくいんだよ!

33 19/02/01(金)19:39:43 No.566279641

>高身長向きのバイクって・・・ >別にバイクは見た目意識して乗るもんじゃねーよ 窮屈すぎて乗りづらいとかあるから

34 19/02/01(金)19:40:59 No.566279969

ひどいこといってごめんな

35 19/02/01(金)19:41:20 No.566280076

身長高い人にはVスト1000とかアフリカツインとかBMWのデュアルパーパスを乗りこなしてて欲しい

36 19/02/01(金)19:42:09 No.566280300

タッパがある人がリッターSS乗り回してるの見ると 長い手足の体格でカバーして乗ってる感あってあれはあれで結構サマになるよ

37 19/02/01(金)19:42:14 No.566280321

うらやましい…

38 19/02/01(金)19:43:35 No.566280676

なかなかいい例えだ

39 19/02/01(金)19:44:55 No.566281022

ロッシもあんなモンキー顔なのにルパン体型で182あるからな

40 19/02/01(金)19:45:51 No.566281281

ハンドルで帳尻合わせやすいからセパハンよりバーハンの車種の方がいいだろうな 何乗っても吊るしのポジションじゃつらそう

41 19/02/01(金)19:46:23 No.566281477

電車の広告に頭ぶつけて紙落下させたこと何度かあるな… 直すけど何やってんだあいつって目で見られてはずかしい

42 19/02/01(金)19:47:34 No.566281814

10センチでもいいから分けて欲しい

43 19/02/01(金)19:49:08 No.566282286

チビのオッサンがリッター載ってるの本当にみっともないよね

44 19/02/01(金)19:49:16 No.566282325

ハーレー乗りなよ

45 19/02/01(金)19:49:33 No.566282404

ライジャケやらアパレルってどうしてんだろ LLとか選んで横幅とのバランス取れるの…?

46 19/02/01(金)19:49:55 No.566282495

昔横に並んだ12Rがめっちゃ伏せてて 全然スピード出てないのにそんな気合入れんでも… って思ってて信号待ちでよく見たら単に体格の関係でそうしないとハンドルに手が届かない人だった

47 19/02/01(金)19:49:56 No.566282501

ステップとハンドル位置を変えなさる

48 19/02/01(金)19:50:03 No.566282531

ところでそういう例えをするような子と友達になっちゃいけませんよ

49 19/02/01(金)19:50:51 No.566282738

>ライジャケやらアパレルってどうしてんだろ >LLとか選んで横幅とのバランス取れるの…? メーカーによっては設定がある

50 19/02/01(金)19:51:56 No.566283009

SSはむしろ小柄な人間が乗るもんでは

51 19/02/01(金)19:52:14 No.566283086

ステップはほぼバックステップしかないし 下げたら下げたで擦るから困る

52 19/02/01(金)19:52:43 No.566283211

海外展開してるメーカーならあるのか

53 19/02/01(金)19:53:35 No.566283435

173だけど180に憧れてしまう…

54 19/02/01(金)19:54:40 No.566283696

両足かかと付くのが適正な大きさだと思ってる人なぜかけっこういるよね

55 19/02/01(金)19:55:51 No.566284020

でかい人がDトラに乗ってると遠目だと縮尺がおかしくてKSRに見える現象

56 19/02/01(金)19:55:53 No.566284027

SSって言うより小柄な人だとNSRとかRVFみたく中型の範囲内でレーサーレプリカのジャンルで乗ってるイメージがある

57 19/02/01(金)19:56:13 No.566284155

>チビのオッサンがリッター載ってるの本当にみっともないよね 良いだろ男の子なんだから! アムロがガンダム乗ってたら見っともないのかよ!

58 19/02/01(金)19:58:07 No.566284669

ペドロサなんて身長160cmだぞ

59 19/02/01(金)19:58:14 No.566284700

でもアムロがサイコガンダム乗ったらなんか違うってなりそう

60 19/02/01(金)19:59:57 No.566285158

デカイ人とかデブはアメリカン乗った方が様になりそう

61 19/02/01(金)20:00:36 No.566285345

>チビのオッサンがリッター載ってるの本当にみっともないよね 好きなのに乗れば良いんじゃ そういう書き込みは好かん

62 19/02/01(金)20:00:56 No.566285438

アメリカン乗るなら腕毛がもっさもさじゃないとダメ

63 19/02/01(金)20:01:46 No.566285666

デター

64 19/02/01(金)20:02:10 No.566285757

>ペドロサなんて身長160cmだぞ MotoGP来る前までは体重も40キロ台だったとかやべー

65 19/02/01(金)20:02:26 No.566285827

リッターSS見て コンパクトですね~600かと思いました って言うと嫌な顔する人もいるから気を付けよう

66 19/02/01(金)20:03:03 No.566286006

自転車だとある程度体格に合わせられるけどバイクだと辛そう

67 19/02/01(金)20:03:26 No.566286113

>リッターSS見て >コンパクトですね~600かと思いました >って言うと嫌な顔する人もいるから気を付けよう めんどうせ!単車乗りめんどくせ!

68 19/02/01(金)20:04:35 No.566286447

自転車は自転車でサイズによってフレームの形状が変わりまくってダッサ!ってなったりするのがつらい これは高低どっちもだから程々が一番うらやましい

69 19/02/01(金)20:05:04 No.566286565

ぶっちゃけ250でデカい体格に合わせるならもうスクーターしかない

70 19/02/01(金)20:05:42 No.566286734

>原付乗ったときハンドル曲げると膝が当たるわ >たまにクラクション間違えて押しちゃう 182でも原付のカブは窮屈だった

71 19/02/01(金)20:05:59 No.566286796

自転車はもう乗ってる人のスペックが9割だから… フルカーボンのオッサンがクロモリ高校生に置いて行かれるの良いよね…

72 19/02/01(金)20:06:07 No.566286827

>ぶっちゃけ250でデカい体格に合わせるならもうスクーターしかない オフ車「ふっふっふこいつは驚いた」

73 19/02/01(金)20:06:26 No.566286911

スレ「」並みの身長で自転車乗ってる知り合いはフレームは国内に合う物の在庫が確実にないので海外から買うのがスタートと言ってた

74 19/02/01(金)20:07:14 No.566287117

うーんオフ車も限度があるからな… ひょろいのなら良いけどデカブツのデブが乗るには…

75 19/02/01(金)20:07:15 No.566287125

>自転車はもう乗ってる人のスペックが9割だから… >フルカーボンのオッサンがクロモリ高校生に置いて行かれるの良いよね… 上り坂を楽々登っていく電動アシストおばさん

76 19/02/01(金)20:07:47 No.566287266

>海外から買うのがスタートと言ってた つうか今国内で売ってるロードはほとんど海外製なんだが…

77 19/02/01(金)20:07:54 No.566287295

でっかいアドベンチャーでも身長ありすぎるとスクリーンのカバーできる範囲から頭がはみ出る 社外品と交換前提になるので…

78 19/02/01(金)20:08:19 No.566287404

>つうか今国内で売ってるロードはほとんど海外製なんだが… ショップで注文しても入ってこないってさ

79 19/02/01(金)20:08:23 No.566287436

>>海外から買うのがスタートと言ってた >つうか今国内で売ってるロードはほとんど海外製なんだが… 流通してないって事では

80 19/02/01(金)20:08:34 No.566287487

>つうか今国内で売ってるロードはほとんど海外製なんだが… メーカーの国じゃなくて国内に190とかの在庫を置いてないって話では

81 19/02/01(金)20:09:04 No.566287639

自転車はウィグルでお手軽個人輸入出来るからいいよね…

82 19/02/01(金)20:09:29 No.566287752

伸長190程度用のパーツなら普通に手に入るが… 外人とかどうしてると思ってんだよ

83 19/02/01(金)20:09:49 No.566287844

自転車はMTBでこの前でこれからは29erの時代だ!とか言ってたのにいつの間にかなくなってて吹く

84 19/02/01(金)20:10:07 No.566287918

>外人とかどうしてると思ってんだよ 海外で買ってるんじゃない

85 19/02/01(金)20:10:17 No.566287977

>伸長190程度用のパーツなら普通に手に入るが… >外人とかどうしてると思ってんだよ パーツじゃなくてフレームな

86 19/02/01(金)20:10:32 No.566288038

>>外人とかどうしてると思ってんだよ >海外で買ってるんじゃない やはりそういうことか

87 19/02/01(金)20:10:37 No.566288066

クソ田舎の自転車なら無いかも

↑Top