ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/01(金)18:07:08 No.566260580
デュオスタンダードどう?
1 19/02/01(金)18:08:46 No.566260876
なにそれ
2 19/02/01(金)18:09:41 No.566261039
名前がダサいんだよなあ
3 19/02/01(金)18:11:28 No.566261373
アリーナのメインフォーマット デッキ二つもって交換して戦うサイドなし
4 19/02/01(金)18:14:25 No.566261984
案の定いろんなところで賛否両論で笑う
5 19/02/01(金)18:15:34 No.566262223
WotCはいろいろ言ってたけど普通のサイド戦じゃだめなの?としかならん
6 19/02/01(金)18:16:25 No.566262398
>アリーナのメインフォーマット >デッキ二つもって交換して戦うサイドなし なんだそりゃ…って感想しか出てこない
7 19/02/01(金)18:17:45 No.566262702
まあDCGからの直輸入だからね 紙の人には違和感しかないだろう
8 19/02/01(金)18:17:49 No.566262717
>WotCはいろいろ言ってたけど普通のサイド戦じゃだめなの?としかならん 1ゲーム後の処理がシンプルなのでDCG向きではあると思う サイドボードの時間待ちも無いし
9 19/02/01(金)18:17:50 No.566262720
DCGプレイヤーはBO1の運ゲーが好きなはずって判断がありつつ 既存プレイヤーからのBO3にしろって声に配慮しましたってスタンスを取るためのフォーマットって感じかな
10 19/02/01(金)18:18:59 No.566262965
課金させたいのかな?
11 19/02/01(金)18:20:18 No.566263248
アリーナは早くスマホ対応して欲しいな
12 19/02/01(金)18:20:29 No.566263284
>課金させたいのかな? まあ本音としてはそれもあるんじゃない?今のアリーナだと金払う必要ないし
13 19/02/01(金)18:22:09 No.566263621
>DCGプレイヤーはBO1の運ゲーが好きなはずって判断がありつつ >既存プレイヤーからのBO3にしろって声に配慮しましたってスタンスを取るためのフォーマットって感じかな ぶっちゃけこのBO3はBO1より運ゲーだと思うんだよなあ だってBO1なら赤単多くなればオルゾフぶつければいいけどデュオスタンダードだと赤単とガチガチのコントロールでやられたら対策の仕様がないじゃん
14 19/02/01(金)18:22:50 No.566263793
前エキスパンションと今回とでそれぞれ一万課金してるけど少数派なのかしら?
15 19/02/01(金)18:23:37 No.566263966
多数派ではないだろう
16 19/02/01(金)18:23:49 No.566264006
そもそも既存のDCGの大会はBO3が主流じゃん
17 19/02/01(金)18:24:28 No.566264145
色々試すのは悪いことじゃないと思う
18 19/02/01(金)18:24:53 No.566264230
紙と同じことをDCGでもしないといけないわけでもないし
19 19/02/01(金)18:25:37 No.566264395
まあどんな環境になるかお試しってのもあるんじゃね
20 19/02/01(金)18:25:45 No.566264421
サイドボードってめっちゃ知識と技術に依存するし デジタルでぱっとやるゲームには明らかに向いてないんだよな
21 19/02/01(金)18:26:00 No.566264471
なぜデッキ選択がランダム?ってのはある お互いのデッキの色見せてから選択じゃダメなのか
22 19/02/01(金)18:26:18 No.566264543
既存DCGはサイドボードの概念がないから苦肉の策としてやってるシステムを なんでわざわざサイドがあるmtgがしちゃうの?
23 19/02/01(金)18:26:19 No.566264545
デッキ1つでも荷が重い自分には関係ない話だった
24 19/02/01(金)18:27:32 No.566264779
ポケモンみたいにデッキ6個?とか見せてから 3つ選んで対戦順指定するとかしてみたらちょっと面白いかも
25 19/02/01(金)18:28:08 No.566264890
まあおためしっていってもデュオスタンダードのアリーナ大会を3月にやって賞金が総額100万ドルだからこけたらやばいんだけどな
26 19/02/01(金)18:28:47 No.566265022
>そもそも既存のDCGの大会はBO3が主流じゃん そのDCG大手の対戦方式の丸パクリだそうな
27 19/02/01(金)18:30:08 No.566265276
某大手DCGはそれ用にカード調整してるだぞ こっちはサイド前提でデザインされてるカード郡だぞ
28 19/02/01(金)18:30:46 No.566265416
>ポケモンみたいにデッキ6個?とか見せてから >3つ選んで対戦順指定するとかしてみたらちょっと面白いかも バーン バーン バーン バーン バーン バーン みたいなの見せられる未来が見える
29 19/02/01(金)18:30:50 No.566265427
やってみるのはいいと思うんだけど賞金高すぎるのとソレに対して最近のWotCのアレ見るとそれでいいのか…ってなる
30 19/02/01(金)18:30:51 No.566265429
え…せっかく二つ用意できるのにランダムなの? なんだそりゃ
31 19/02/01(金)18:33:12 No.566265883
>え…せっかく二つ用意できるのにランダムなの? >なんだそりゃ 初手先行側がランダム後攻は撰べる 二戦目は選ばなかったほう 三戦目は両方とも選べる なので赤単+コントロールが最適解
32 19/02/01(金)18:33:14 No.566265890
初戦ランダムだけは理解できん 適当に選んでも変わらないなら自分で選んでもいいし自分で選ぶ意味があるならなおさら選ばせるべきだ
33 19/02/01(金)18:36:12 No.566266455
ブン回りデッキ2種類以外の選択肢なくない?
34 19/02/01(金)18:36:17 No.566266480
少なくとも片方が赤単なのは確定だよねこれ
35 19/02/01(金)18:36:57 No.566266618
大会だと自分と当たる相手の情報分かるから初戦ランダムは意味ないことはないと思う 普段の対戦と同じ環境でやれるわけだし
36 19/02/01(金)18:37:33 No.566266736
メタが被ってないドブンデッキ回すだけのルール
37 19/02/01(金)18:38:00 No.566266839
どう?っていわれても俺らはそのフォーマットで遊べないし…
38 19/02/01(金)18:38:29 No.566266918
いっそ先攻用と後攻用で完全に使うデッキ変えていいとかも面白いかもしれん
39 19/02/01(金)18:38:47 No.566266986
>いっそ先攻用と後攻用で完全に使うデッキ変えていいとかも面白いかもしれん 変えていいって話だよ!
40 19/02/01(金)18:39:19 No.566267073
あごめん間違った
41 19/02/01(金)18:39:35 No.566267125
赤単食ってたオルゾフはしんだ 南無
42 19/02/01(金)18:41:23 No.566267487
まともな勝負やらせるとほとんどのストリーマーがチームで調整するトッププロに勝てないってのもありそう
43 19/02/01(金)18:41:25 No.566267501
サイド用に生まれてメインデッキに入らないカードが一生日の目見なくなるのか
44 19/02/01(金)18:42:20 No.566267667
>サイド用に生まれてメインデッキに入らないカードが一生日の目見なくなるのか 色対策なんて概念は死んだ
45 19/02/01(金)18:42:42 No.566267759
>サイド用に生まれてメインデッキに入らないカードが一生日の目見なくなるのか 紙のマジックを亡き者にしちゃだめだよ!
46 19/02/01(金)18:43:01 No.566267832
色対策は死んでもいいです…
47 19/02/01(金)18:43:55 No.566268016
この路線を推し進めると開発段階から メインから積めてローグも対策出来るモード呪文みたいなデザインが増えて 多様性が減る気がするな
48 19/02/01(金)18:44:19 No.566268096
プレイヤーはモード呪文大好きだからな…
49 19/02/01(金)18:44:52 No.566268205
了解!シルコマ!
50 19/02/01(金)18:44:56 No.566268211
誰がデッキまでモードにしろと言った!
51 19/02/01(金)18:44:59 No.566268222
配信の視聴数見ても正直MTGって他のDCGと比べて人口いないと思うんだけど さらに紙とアリーナで分断するのは悪手な気がするなぁ
52 19/02/01(金)18:45:20 No.566268284
アリーナが無かろうが大活躍してる…
53 19/02/01(金)18:45:23 No.566268291
>色対策は死んでもいいです… えーでも夜の戦慄や窒息なんかで圧殺されるのも含めてMTGって感じするし…
54 19/02/01(金)18:45:33 No.566268324
>配信の視聴数見ても正直MTGって他のDCGと比べて人口いないと思うんだけど たりめーよ再後発だぞ
55 19/02/01(金)18:48:50 No.566268978
mtgなんてやってるのロートルおじさんばっかりだからな… 年寄り同士仲良くしようや
56 19/02/01(金)18:49:05 No.566269033
スマホどころかタブレットですら出来ないのが一番酷い 今時ゲームの配信見てる方はほとんどスマホだろうしPCすら持ってないのも珍しくないだろ
57 19/02/01(金)18:49:06 No.566269036
>たりめーよ再後発だぞ 一応紙の元祖なんですがそれは
58 19/02/01(金)18:49:13 No.566269055
赤黒の秋の騎士みたいなの期待してたのはあるんだぜ俺も
59 19/02/01(金)18:49:34 No.566269130
紙っぽさ捨ててるじゃん
60 19/02/01(金)18:50:15 No.566269242
まあ最初からそんなつもりじゃなかったけど ArenaテストしてるとみんなBO1ばっかやるから BO1に寄ったフォーマットを作ったよみたいな事を言ってるな
61 19/02/01(金)18:50:59 No.566269404
>まあ最初からそんなつもりじゃなかったけど >ArenaテストしてるとみんなBO1ばっかやるから >BO1に寄ったフォーマットを作ったよみたいな事を言ってるな あの仕様じゃBO1しかやるわけねえだろ!
62 19/02/01(金)18:52:04 No.566269628
あの作りで本当はもっとBO3やって欲しかったとか言われてもお前は何を言っているんだ状態だよ!
63 19/02/01(金)18:52:09 No.566269643
そういやMOは何でBO3が主流なんだろうな
64 19/02/01(金)18:52:13 No.566269658
オールプレイモードの存在知らずにbo1回してるやつはかなりいたと思う
65 19/02/01(金)18:52:16 No.566269674
>あの仕様じゃBO1しかやるわけねえだろ! これでめっちゃけおって長文書いてたプロも複数いたしな…
66 19/02/01(金)18:53:22 No.566269872
wotcの公式記事は 後出しで理屈捏ねて言い訳してる感じのがよくある
67 19/02/01(金)18:53:24 No.566269880
割と大量にトークン出るしスマホの小さい画面のタッチだけで振り分けるのは素人目には難しいと思うからなあ… そこをなんとかするのが開発だけども
68 19/02/01(金)18:53:45 No.566269947
3ゲームやりたくないからBO1してるのに変な形式のBO3を主流にされてもその…困る…
69 19/02/01(金)18:53:47 No.566269955
まあ結局ライトにプレイしやすいアリーナと ヘビーな紙という棲み分けがしたいようだが
70 19/02/01(金)18:53:48 No.566269958
MOはプロの調整用シミュレーターだから
71 19/02/01(金)18:53:49 No.566269963
>そういやMOは何でBO3が主流なんだろうな 紙がそうだしカードがそういうデザインだからとしか
72 19/02/01(金)18:54:08 No.566270021
まずトークンは同じ状態の物を×幾つか表示にすべきだと思う
73 19/02/01(金)18:55:10 No.566270222
アリーナの先行プレイ招待されたけどBO1しかないから断ったり批判してた人気有名プレイヤーもいた そのプレイヤーたちは露骨にミシックインビテーショナルの招待からはぶられた
74 19/02/01(金)18:55:34 No.566270299
>まずトークンは同じ状態の物を×幾つか表示にすべきだと思う すでにされてない?
75 19/02/01(金)18:56:42 No.566270522
>アリーナの先行プレイ招待されたけどBO1しかないから断ったり批判してた人気有名プレイヤーもいた >そのプレイヤーたちは露骨にミシックインビテーショナルの招待からはぶられた 日本は瀬畑で海外はJeffでめっちゃあれてるんだよな界隈
76 19/02/01(金)18:56:46 No.566270535
>まあ結局ライトにプレイしやすいアリーナと >ヘビーな紙という棲み分けがしたいようだが ライト層がサイド無しとはいっても3ゲームするフォーマットで遊ぶとは思えない…
77 19/02/01(金)18:56:53 No.566270550
そりゃ断ってたら呼ばれねえんじゃねえの
78 19/02/01(金)18:57:09 No.566270597
>そのプレイヤーたちは露骨にミシックインビテーショナルの招待からはぶられた そりゃインビテーションだからな 盛り上げようぜって目的の大会に批判的なプレイヤー入れて水をさす要素は要らんでしょうよ
79 19/02/01(金)18:57:10 No.566270600
正直スマホで来てもスマホでやりたくはない ぶっちゃけもっと情報量が少ないHSもスマホ版重いわ見づらいわで結局PCでやってたし
80 19/02/01(金)18:57:57 No.566270748
呼ばなかっただけならよかったんだけどね その代わりに無名の女配信者一杯呼んでるから
81 19/02/01(金)18:58:44 No.566270888
批判してたかじゃなくてアリーナ歴長い奴を優先するなら先行プレイやってくれた人を優先するのも選ばれた人が納得出来る人選なら別にそれはそれでいいし
82 19/02/01(金)18:58:57 No.566270938
つまんね!って人呼ぶより知らないお姉ちゃんの方がいいです…
83 19/02/01(金)18:59:36 No.566271065
>ライト層がサイド無しとはいっても3ゲームするフォーマットで遊ぶとは思えない… 実際ライト層はBO1でいいって感じじゃないかな… そんな環境に似た大会がアリーナの大会には丁度いいと思ってるからこの仕様らしいが
84 19/02/01(金)18:59:39 No.566271076
シルバーショーケースみたいにならなきゃいいが
85 19/02/01(金)19:00:28 No.566271258
インタビューでこんなクソゲーしないで紙のマジックやろうぜ! とか言われても困るからな…
86 19/02/01(金)19:00:42 No.566271289
知らないお姉ちゃん見るならアイドル番組でも見るわ
87 19/02/01(金)19:00:48 No.566271308
>知らないお姉ちゃん呼ぶより俺が知らなくてもプロプレイヤーの方がいいです…
88 19/02/01(金)19:01:01 No.566271352
>すでにされてない? ずらして重ねなくても良いんじゃないかなって
89 19/02/01(金)19:01:46 No.566271488
知らないお姉さんじゃなくて普通にアリーナやってた人気者呼べや!
90 19/02/01(金)19:01:48 No.566271496
>インタビューでこんなクソゲーしないで紙のマジックやろうぜ! >とか言われても困るからな… 環境が糞だったら誰かしらはいいそう 今予想されてるような赤単+わからん殺しがアンサーになったら
91 19/02/01(金)19:02:32 No.566271644
つまんね!っていうプロとお姉ちゃんとつまんね!って言わないプロの中から大会に呼ぶなら 前者は呼ばれないと思う
92 19/02/01(金)19:02:44 No.566271683
お姉ちゃん呼ぶのは女性プレイヤーも少しは入って欲しい目論見あんじゃないかな 知らないおじさんなら何だそれってなるし
93 19/02/01(金)19:03:09 No.566271756
報酬のためにBO1ばかりやってる俺が言うのとなんだけどガチバトルでサイドないマジックはちょっと嫌だな…
94 19/02/01(金)19:03:21 No.566271800
>つまんね!っていうプロとお姉ちゃんとつまんね!って言わないプロの中から大会に呼ぶなら >前者は呼ばれないと思う そうだね真ん中より最後の方が優先度上だね
95 19/02/01(金)19:04:04 No.566271948
プロ枠は別にあるからな…
96 19/02/01(金)19:04:05 No.566271952
選別するにしてもしらないねーちゃんよぶからならアイツ呼べや!って言われるんだよなあ
97 19/02/01(金)19:04:24 No.566272012
今日何なのずっと荒れ気味のスレばっかで気が滅入るわ
98 19/02/01(金)19:04:26 No.566272022
>ずらして重ねなくても良いんじゃないかなって 対象細かく取りたいときあるから難しいんじゃない
99 19/02/01(金)19:04:41 No.566272070
mtgは古きサイドありとそれによる戦略性に惹かれた人多いからなあ… 住み分け狙った方がいいでしょとは思う
100 19/02/01(金)19:05:27 No.566272217
コントロール使いの人が可哀想だよね
101 19/02/01(金)19:05:29 No.566272224
>mtgは古きサイドありとそれによる戦略性に惹かれた人多いからなあ… >住み分け狙った方がいいでしょとは思う だからアリーナで住み分けしようとしてるんじゃないの
102 19/02/01(金)19:05:47 No.566272286
>今日何なのずっと荒れ気味のスレばっかで気が滅入るわ WotCがネガネタばっか投げてくるからな…
103 19/02/01(金)19:05:58 No.566272322
>今日何なのずっと荒れ気味のスレばっかで気が滅入るわ 発表が発表だったんでヒも壺もどこも荒れてるよ
104 19/02/01(金)19:06:02 No.566272335
毎回1時間掛かるゲームじゃ新規入らねーよ!って事だろう
105 19/02/01(金)19:06:05 No.566272346
>WotCがネガネタばっか投げてくるからな… てめえがそれでスレ立てるからだろ死ねや
106 19/02/01(金)19:06:07 No.566272353
適当に回して遊びてえ!って時とがっつりmtgやりてぇ!って時とで違うからな
107 19/02/01(金)19:06:13 No.566272376
勝手にネガネタにしたがってるだけじゃねえかな
108 19/02/01(金)19:06:20 No.566272398
>報酬のためにBO1ばかりやってる俺が言うのとなんだけどガチバトルでサイドないマジックはちょっと嫌だな… 自分でやる分にはデイリー消化とかもあるし楽なBO1が良いけど 観戦して楽しいのはってなるとまた違うよね
109 19/02/01(金)19:06:34 No.566272426
>>WotCがネガネタばっか投げてくるからな… >てめえがそれでスレ立てるからだろ死ねや ヒッ
110 19/02/01(金)19:06:42 No.566272448
>ヒッ 死ね
111 19/02/01(金)19:06:57 No.566272496
こわ