虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/01(金)18:06:15 そうは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/01(金)18:06:15 No.566260420

そうはならんやろ

1 19/02/01(金)18:07:09 No.566260586

ジュラシックパークで見たシーン

2 19/02/01(金)18:08:24 No.566260817

シャンクス?

3 19/02/01(金)18:12:34 No.566261595

なっとるやろがい!

4 19/02/01(金)18:13:24 No.566261766

なったんだなぁ…

5 19/02/01(金)18:14:09 No.566261915

原作では落ちてきた岩に切られたから多少不自然でも良かった アニメはどうしてこんな形に…

6 19/02/01(金)18:15:10 No.566262139

長時間力込めてたなら筋肉の緊張でなるかもしれないけど その場合鳴海兄ちゃんの腕を保持してるマサルの方がおかしな事になりそう

7 19/02/01(金)18:16:16 No.566262363

書いてて何かがおかしいとは思わんかったんだろうか

8 19/02/01(金)18:16:26 No.566262399

ギィの仕業ということで一見落着よ

9 19/02/01(金)18:16:52 No.566262517

もうこの時点で俺はこのアニメを切ったからノーダメ

10 19/02/01(金)18:17:44 No.566262700

何回も回想するシーンだから余計に…

11 19/02/01(金)18:18:09 No.566262788

どうしても腕を失わせたかったので…

12 19/02/01(金)18:19:15 No.566263023

アニメだから違和感感じるんだろう多分

13 19/02/01(金)18:21:04 No.566263397

原作だと違和感そんなに無いよ 後から読み返したら気になるかもしれないけど

14 19/02/01(金)18:22:23 No.566263684

原作リアルタイムで見てて結構ショッキングなシーンだったのは覚えてる アニメはとくに

15 19/02/01(金)18:22:28 No.566263702

アニメはあの密着具合でなんでミンハイだけ救出出来たのか

16 19/02/01(金)18:24:55 No.566264234

原作だと地下水路で崩落に巻き込まれてだから鳴海ボディが無くなるのも納得できた アニメの焼け落ちる塔の中じゃ勝も蒸し焼きだろ…

17 19/02/01(金)18:27:04 No.566264677

しろがね達の体を繋ぎ合わせたパーフェクト鳴海がすごアニオリ臭いけど 原作でもちゃんとあんなんなっちゃうの?

18 19/02/01(金)18:27:20 No.566264735

>しろがね達の体を繋ぎ合わせたパーフェクト鳴海がすごアニオリ臭いけど >原作でもちゃんとあんなんなっちゃうの? なるよ

19 19/02/01(金)18:28:01 No.566264873

気だよ!気がミンハイの腕をいい感じに空間に固定したんだ!

20 19/02/01(金)18:28:41 No.566265005

ロボミンハイ本当はおじさんの血液も輸血されるんだけど おじさんはカットされちゃった…

21 19/02/01(金)18:29:37 No.566265184

横で見てるしろがね仲間がこれはもうロボだよ!って言うよ

22 19/02/01(金)18:30:13 No.566265294

原作だと壁裏の水路に流されてたけどアニメだと普通に地面だったような

23 19/02/01(金)18:30:32 No.566265354

やっぱりみんなここ違和感あったか 焼かれてる中でなんでこうなるのかよくわからなかった

24 19/02/01(金)18:30:52 No.566265433

アニメは尺の都合あるから致し方ない 数分おきにイベント起きるせいでギャグに見えてきちゃう…

25 19/02/01(金)18:31:18 No.566265512

え、アニメだとマリオネットのパーツじゃなくてしろがねの手足くっつけたの?

26 19/02/01(金)18:31:23 No.566265522

この大きさ太さの人間の片腕って何キロくらいあるんだろ

27 19/02/01(金)18:32:47 No.566265793

漫画だと一枚絵でドーン!だからそんな違和感なかったんだけどな…

28 19/02/01(金)18:33:31 No.566265954

ロボだこれ!

29 19/02/01(金)18:34:09 No.566266084

いや漫画でもなんで腕だけ浮いてんのってなったよ… そのあと腕だけもげた理由あるのかと思ったらなんもなくて疑問しかわかないシーンだよ

30 19/02/01(金)18:34:41 No.566266185

リアルタイムだと岩に潰されて死んだもんだと思ってたから違和感とか全く感じなかったな

31 19/02/01(金)18:36:11 No.566266451

腕以外が!!

32 19/02/01(金)18:36:58 No.566266621

初めてこのシーン見た瞬間ならそこまで違和感ない 時間経つとん?ってなってどれだけの時間経ったのかって話で??ってなって鳴海助けた話で????いやそうはならんやろ…ってなる

33 19/02/01(金)18:37:12 No.566266660

この回の怒涛過ぎる展開のオチとしてコレが出されて正直感動より笑いの方に感情のベクトル動いてしまった

34 19/02/01(金)18:38:00 No.566266842

やっぱりアニメ化無理だったんじゃねえかな…

35 19/02/01(金)18:38:01 No.566266845

まぁでもよく突っ込まれる冷凍保存の方は勝はそういうことするだろって納得できる

36 19/02/01(金)18:38:37 No.566266951

>やっぱりアニメ化無理だったんじゃねえかな… 制作側が一番そう思ってるんじゃねぇかな

37 19/02/01(金)18:39:14 No.566267059

原作だと背景白塗りでそれが良かったのに何故背景を描いた

38 19/02/01(金)18:39:33 No.566267119

>やっぱりアニメ化無理だったんじゃねえかな… 尺があればってよく言われるけど十分な尺用意して一ヶ月ビーストのとかサーカスの話されるアニメ本気で見たいのかって思う

39 19/02/01(金)18:39:50 No.566267177

今どの辺?

40 19/02/01(金)18:40:07 No.566267231

ビースト編面白いだろ?

41 19/02/01(金)18:40:30 No.566267316

>今どの辺? 培養液じいちゃんが出た

42 19/02/01(金)18:40:43 No.566267361

原作はこのあとの勝の顔とモノローグが良いんだ

43 19/02/01(金)18:41:10 No.566267445

そろそろラプリンセスドゥマヌカンあたりかな

44 19/02/01(金)18:41:14 No.566267454

連載当時なら間違いなく4クールやってたろうな

45 19/02/01(金)18:41:20 No.566267473

ギィが切ったわけでもなく腕だけ綺麗に切断されてなぜか勝から滅茶苦茶離れた場所に鳴海がワープしてるのはちょっと何も考えてないにもほどがある…

46 19/02/01(金)18:41:20 No.566267474

ジュピロ始まる前に文句があるなら俺に言えって言ってた覚えがあるけど今どう思ってるんだろう

47 19/02/01(金)18:41:21 No.566267482

全部完璧にアニメ化やれとは言わない でもせめて52話一年分やれるんなら今よりはマシだったと思う!

48 19/02/01(金)18:42:00 No.566267606

今期ワーストあるかもしれん それぐらいひどい

49 19/02/01(金)18:42:03 No.566267619

勝の声優さんがすごい ほんとに新人なのか…

50 19/02/01(金)18:42:14 No.566267652

尺の都合でカットは仕方ないけどヤケクソに見えるほどぶつ切りだからな…

51 19/02/01(金)18:42:22 No.566267672

>今どの辺? グリポンくん加入

52 19/02/01(金)18:42:32 No.566267708

絶対ジュビロ短編の方がアニメ化には向いてるって

53 19/02/01(金)18:42:46 No.566267775

しかしいじめっことかクラス関係全カットは普通に良い判断だと思う

54 19/02/01(金)18:42:48 No.566267787

人気エピソードとあらすじの上で重要な話が違うから厄介なんだよなあ

55 19/02/01(金)18:42:55 No.566267808

でもこれアニメで動かしてるのは凄いよね

56 19/02/01(金)18:42:56 No.566267811

残念で済めばいいんだけどところどころ魅力を骨抜きにしてる部分が多くてつらい 師匠まわりとか真夜中のサーカスの脱落者たちの輝きとか

57 19/02/01(金)18:43:34 No.566267945

>絶対ジュビロ短編の方がアニメ化には向いてるって 邪眼は劇場版アニメにしてほしいし…

58 19/02/01(金)18:43:40 No.566267965

この後即座に保管させた勝が凄すぎる…

59 19/02/01(金)18:43:58 No.566268031

>絶対ジュビロ短編の方がアニメ化には向いてるって 短編と言うか黒博物館とかの中短編やればいいのにね 1クールでちょうどいいだろう

60 19/02/01(金)18:44:28 No.566268121

ぎゅうぎゅうに詰め込んでるせいでキャラに思い入れが出来る間もなく死ぬ

61 19/02/01(金)18:44:41 No.566268158

そもそも無駄に見える(ストーリー的には実際無駄かも知れない)エピソードでちょっとずつキャラ立てしていってる作品だから 話を削ぎ落とせば削ぎ落とすほど単純に魅力が減っていってしまう…

62 19/02/01(金)18:44:50 No.566268195

先取りして過去編読み返したけどこれどこカットすればいいんだ…?

63 19/02/01(金)18:45:00 No.566268229

>人気エピソードとあらすじの上で重要な話が違うから厄介なんだよなあ あらすじ的に大事な部分がクソつまらんってことが多いよな… 逆に本筋とはそこまで関係ないバトルが面白いって本当に厄介だ

64 19/02/01(金)18:45:24 No.566268297

これで初めてからくりサーカスに触れる人たちにこんなもんかって思われるのが凄く勿体ない

65 19/02/01(金)18:45:27 No.566268305

黒博物館なら1クールでできそう

66 19/02/01(金)18:45:28 No.566268309

>先取りして過去編読み返したけどこれどこカットすればいいんだ…? 尺を 伸ばせ

67 19/02/01(金)18:45:31 No.566268317

>先取りして過去編読み返したけどこれどこカットすればいいんだ…? ここを軒並みカットしない為に今までのカットの嵐だったと俺は信じてる

68 19/02/01(金)18:45:33 No.566268325

業界の人に作者が人気だから業界人ぶりたい人や通ぶりたい人にふわっとした人気があるだけで 実際の展開的にはひねりもなく今としてはとても単調だと思う ただ漫画の絵に関してはやっぱり迫力すごいものがあるし漫画が好きだって人の気持ちは超わかる

69 19/02/01(金)18:46:00 No.566268417

>逆に本筋とはそこまで関係ないバトルが面白いって本当に厄介だ シルベストリとか絶対省略されるわ…

70 19/02/01(金)18:46:00 No.566268422

>これで初めてからくりサーカスに触れる人たちにこんなもんかって思われるのが凄く勿体ない ぶっちゃけここからが本番だからな

71 19/02/01(金)18:46:20 No.566268480

うしとらは細かく区切りがあるからカットしやすかったんだなあ

72 19/02/01(金)18:46:26 No.566268502

岩とかで腕ちぎれて水に流されたとかはなんとかわかるけどアニメは火だからちょっと難しい

73 19/02/01(金)18:46:35 No.566268528

>ぎゅうぎゅうに詰め込んでるせいでキャラに思い入れが出来る間もなく死ぬ 私は何とかのシロガネ!なんかすごいことができる!!行くぞ!! ぐえーーー!!!

74 19/02/01(金)18:46:51 No.566268585

バンプ目当てで見てた母ちゃんにこの辺を整理して熱弁したら完全版書い始めたから水攻めには感謝しかない

75 19/02/01(金)18:47:08 No.566268642

一応全43巻のうち22巻までを1クールで終わらせたので2クール目に終われる計算

76 19/02/01(金)18:47:22 No.566268689

マサルに惚れた三姉妹とかもみんなカットなの分かる

77 19/02/01(金)18:47:29 No.566268703

なんか知らん間にしらん女が仲間になった!

78 19/02/01(金)18:47:37 No.566268732

黒賀とか仲町サーカスとかアニメにされても困るような話が凄い重要ってのがアニメ化向いてなさすぎる…

79 19/02/01(金)18:47:39 No.566268738

3クールじゃねえの…?

80 19/02/01(金)18:47:58 No.566268817

>一応全43巻のうち22巻までを1クールで終わらせたので2クール目に終われる計算 無茶しやがって…

81 19/02/01(金)18:48:07 No.566268848

まぁ村の話はいいよ短くて…

82 19/02/01(金)18:48:18 No.566268873

>マサルに惚れた三姉妹とかもみんなカットなの分かる 流石に黒賀村編カットしなかったらそれまでのカットの分の怒りが爆発するわ…

83 19/02/01(金)18:48:22 No.566268886

ダール…

84 19/02/01(金)18:48:26 No.566268899

>今期ワーストあるかもしれん 今期ワーストは絶対ない ブービーはあるかも…

85 19/02/01(金)18:48:31 No.566268916

サーカス編大幅カットは納得はいくけど連載中やっぱジュビロあの辺そんな描きたくない部分だったのかななんて思ってしまう

86 19/02/01(金)18:48:31 No.566268917

逆に黒賀村編がっつりやるのでは…

87 19/02/01(金)18:48:47 No.566268970

サーカス編全飛ばしだから終盤変えてくるかもね

88 19/02/01(金)18:49:12 No.566269051

>逆に黒賀村編がっつりやるのでは… 作品的に重要なのはわかるけども…

89 19/02/01(金)18:49:24 No.566269097

でもみんなわかってたことだろ 絶対こうなるって

90 19/02/01(金)18:49:46 No.566269164

そんな…カットされたられんげ姉さんの薄い本が出ないじゃないか…!

91 19/02/01(金)18:49:51 No.566269181

>ギィが切ったわけでもなく腕だけ綺麗に切断されてなぜか勝から滅茶苦茶離れた場所に鳴海がワープしてるのはちょっと何も考えてないにもほどがある… 脚本も自棄になってるんじゃない?

92 19/02/01(金)18:49:55 No.566269194

>サーカス編大幅カットは納得はいくけど連載中やっぱジュビロあの辺そんな描きたくない部分だったのかななんて思ってしまう 纏めて読めば面白いけど連載中は早く鳴海編やってくれ!って思ってたな

93 19/02/01(金)18:50:04 No.566269220

OPに三体の人形出てるしサーカス編大幅カットで勝の描写減らした分黒賀村はそれなりにやらないと逆にダメだろこれ

94 19/02/01(金)18:50:05 No.566269221

うしとらアニメは白面戦が凄い良かったからまだいいけど からくりはラストバトルが滅茶苦茶熱い!って感じでもないのがな…

95 19/02/01(金)18:50:14 No.566269240

>サーカス編全飛ばしだから終盤変えてくるかもね 子どもたちが最初に乗り込んで活躍するシーンはなくなるだろうね

96 19/02/01(金)18:50:21 No.566269257

ジュビロ時空の人間の身体は特別製だから…

97 19/02/01(金)18:50:39 No.566269315

>でもみんなわかってたことだろ >絶対こうなるって 今の所まだ想定を越えるって程ではない

98 19/02/01(金)18:51:08 No.566269440

>サーカス編大幅カットは納得はいくけど連載中やっぱジュビロあの辺そんな描きたくない部分だったのかななんて思ってしまう 言っちゃ悪いんだけど鳴海がメイン進めて勝パートで適当に進めた話の整合性とか先の展開考える引き伸ばしパート感が拭えない前半

99 19/02/01(金)18:51:26 No.566269504

いい曲もらってんだからOPくらいまともに作れや!!!!!

100 19/02/01(金)18:51:29 No.566269519

>からくりはラストバトルが滅茶苦茶熱い!って感じでもないのがな… 過去編からのフェイスレスまでが一番の肝だと思う

101 19/02/01(金)18:51:47 No.566269575

とりあえず現時点でコロンビーヌの最期は改変か下手したら再登場無いんだなってのは分かる

102 19/02/01(金)18:52:43 No.566269749

話の仕掛けや驚きは過去編からの一連の流れがピークだしね 後は正直予定調和というかまぁそうなるよなって感じだし

103 19/02/01(金)18:53:11 No.566269838

>サーカス編大幅カットは納得はいくけど連載中やっぱジュビロあの辺そんな描きたくない部分だったのかななんて思ってしまう アンケ結果悪かったみたいだしね…

104 19/02/01(金)18:53:18 No.566269856

これ終わったら月光もするんだろうか

105 19/02/01(金)18:53:22 No.566269874

思えばヤクザがたむろしている庭に突撃しているシーンがもうおかしかった

106 19/02/01(金)18:53:35 No.566269911

2クール使って砂漠編終わらせるくらいで良かったんだよ 砂漠編もうちょっと丁寧に見せても良かっただろ

107 19/02/01(金)18:53:49 No.566269966

フランシーヌ人形の最期とかもサクサクっと終わると思うと辛い

108 19/02/01(金)18:53:52 No.566269973

>からくりはラストバトルが滅茶苦茶熱い!って感じでもないのがな… ラストあたりのバトルは戦えないD級キャラに出番持たすために無理やり戦わせてるせいで正直つま…

109 19/02/01(金)18:54:23 No.566270068

>とりあえず現時点でコロンビーヌの最期は改変か下手したら再登場無いんだなってのは分かる ファティマとの会話なかったの本当つらかった ファティマの最期に背を向けた鳴海くらい辛かった

110 19/02/01(金)18:54:24 No.566270071

過去編からの勝vsフェイスレスはリアタイ時ほんと毎週震えたからなぁ

111 19/02/01(金)18:54:32 No.566270102

ドラムカットとか正気かよ

112 19/02/01(金)18:54:34 No.566270109

藤田和日郎直々の構成ではあるんだけどうしとらのときもそうだったが 実はあんまりカットしたりするの上手じゃないんじゃないか作者

113 19/02/01(金)18:54:58 No.566270182

違う意味で先が楽しみになってきている まあいろいろと仕方ないかな

114 19/02/01(金)18:55:15 No.566270245

>藤田和日郎直々の構成ではあるんだけどうしとらのときもそうだったが >実はあんまりカットしたりするの上手じゃないんじゃないか作者 そりゃまぁジュピロだしのぅ…

115 19/02/01(金)18:55:15 No.566270246

村に行った経緯ってなんだっけ

116 19/02/01(金)18:55:43 No.566270332

>実はあんまりカットしたりするの上手じゃないんじゃないか作者 カットするの死ぬほど下手くそだろむしろ

117 19/02/01(金)18:56:01 No.566270391

今やってる黒賀村と三姉妹編の話が混ざってる気がする! 個人的に前者はいるけど後者はいらない

118 19/02/01(金)18:56:03 No.566270396

>村に行った経緯ってなんだっけ 館で襲撃してきた人形遣いを追いかけていったら捕まった

119 19/02/01(金)18:56:46 No.566270538

藤田こそ一番カットとか再構成やるのに向いてないんじゃないかって思うよ どこも切れないでしょ

120 19/02/01(金)18:57:07 No.566270586

サーカス編ってあれじゃないの 全編通した盛り上がりどころなんじゃないの? ナメック星編とか頂上戦争とかみたいな

121 19/02/01(金)18:57:18 No.566270627

相撲大会始まったらへんの「え?これまさかこの感じでずっと行くの?」って気持ちは忘れられない

122 19/02/01(金)18:57:40 No.566270694

>村に行った経緯ってなんだっけ なぜかラスボスが3年待ってやるから面白いバトル見せてくれって漫画の編集みたいなこといいだして修行するために引っ越した そのあとやっぱ飽きたから3年の猶予なしねってまた漫画の編集みたいなこと言い出していきなりラストバトル始まった

123 19/02/01(金)18:58:08 No.566270783

>今やってる黒賀村と三姉妹編の話が混ざってる気がする! >個人的に前者はいるけど後者はいらない 前は過去編で後ろが黒賀村編だと思う

124 19/02/01(金)18:58:08 No.566270787

ジュビロ一人じゃなくヤクザも一緒にやってるから… というかそもそもこれを39話で納めろってのが無理なんだよ

125 19/02/01(金)18:58:09 No.566270792

>>村に行った経緯ってなんだっけ >館で襲撃してきた人形遣いを追いかけていったら捕まった そうだったか… なんか人形相撲みたいなのして洞窟いってありがとうバイバイ!くらいの記憶しかなかった…

126 19/02/01(金)18:58:29 No.566270859

感動的な~の死に頼り切った作風だと尺が短いとどうしてもお笑いになっちゃうよね

127 19/02/01(金)18:59:03 No.566270955

この後の面白さ的には過去編からフェイスレスが撤退するまでが最高潮で後は滑空し続けるだけだけどその滑空部分が最重要という

128 19/02/01(金)18:59:06 No.566270968

>藤田こそ一番カットとか再構成やるのに向いてないんじゃないかって思うよ >どこも切れないでしょ 切れないからうしとらもからくりもあの長さになったわけだしなぁ

129 19/02/01(金)18:59:11 No.566270986

二本の大きな流れに過去を絡めつつ終章で合流して風呂敷畳みに行く構成だから短くしようがないな

130 19/02/01(金)18:59:33 No.566271054

コロンビーヌ再登場しなかったらこの話終われなくない? マサルの恋心を自覚させるのもディアマンティーナにハサミのたとえするのもめちゃくちゃ大事じゃん

131 19/02/01(金)18:59:36 No.566271061

なぜ3クールで全部やるなんて馬鹿な真似を

132 19/02/01(金)18:59:40 No.566271078

>からくりはラストバトルが滅茶苦茶熱い!って感じでもないのがな… 二人の男が背中合わせで戦うシーンが一番熱い

133 19/02/01(金)19:00:14 No.566271200

ジュビロは一回感動的な死ネタ封印して話書いて欲しい keyかよ

134 19/02/01(金)19:00:19 No.566271211

>マサルの恋心を自覚させるのもディアマンティーナにハサミのたとえするのもめちゃくちゃ大事じゃん そんな細かい心情やってる暇あるか?

135 19/02/01(金)19:00:42 No.566271290

>ジュビロは一回感動的な死ネタ封印して話書いて欲しい >keyかよ 壊すべしそんなに感動的な話無い…

136 19/02/01(金)19:02:43 No.566271679

>ジュビロは一回感動的な死ネタ封印して話書いて欲しい スプリングガルドとか暁の歌とか読めよ

137 19/02/01(金)19:03:03 No.566271737

>ジュビロは一回感動的な死ネタ封印して話書いて欲しい 短編なら沢山あるだろ

138 19/02/01(金)19:03:12 No.566271774

まぁでもスピード展開で原作のストレス要素もそぎ落としてるのはいいと思うよ… そのかわり味も流れ落ちて無味無臭みたいなことになってるけど

139 19/02/01(金)19:04:11 No.566271971

まぁバネ足も何人か死んじゃいますけどね 感動的ではなく無残な死もこの作者の魅力だよなぁ

140 19/02/01(金)19:04:59 No.566272128

>スプリングガルドとか暁の歌とか読めよ 人気ない…

141 19/02/01(金)19:05:19 No.566272188

話はクソ以下になってるけどあのキャラが動いてるとこだけ見れたら幸せって人なら満足できる作りにはなってるから十分じゃないかな 世の中には動きすら見れないアニメあるんだし

142 19/02/01(金)19:05:57 No.566272314

腕だけ冷凍する勝もサイコだ

↑Top