ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/01(金)17:47:46 No.566257262
火ノ丸相撲読み返したけど1部のまとまりの良さすごいよね… スレ画は個人的ベストバウト
1 19/02/01(金)17:49:33 No.566257563
腹で吊るシーンエロいよね
2 19/02/01(金)17:52:15 No.566258014
爽やか全振りの決勝戦がたまらん それまで火ノ丸筆頭にどこか鬼気迫った緊迫感の中で試合してたからなおさら
3 19/02/01(金)17:53:15 No.566258206
潮がきらっきらするのいいよね
4 19/02/01(金)17:54:50 No.566258486
アニメはもっとちゃんと作ってれば…
5 19/02/01(金)17:57:32 No.566258901
>爽やか全振りの決勝戦がたまらん >それまで火ノ丸筆頭にどこか鬼気迫った緊迫感の中で試合してたからなおさら 決勝の潮はどっしり構えてて大将って感じだった
6 19/02/01(金)17:57:40 No.566258926
これやられたらどうしようもない決まり手いいよね 兄貴も(もっと肉つけよ…)ってなる
7 19/02/01(金)17:59:58 No.566259355
話の組み立て方が本当に巧みな漫画
8 19/02/01(金)18:01:17 No.566259578
>アニメはもっとちゃんと作ってれば… あれがボンズだったら今のモブサイコみたいに物凄い動く相撲になってたんかね
9 19/02/01(金)18:03:02 No.566259887
準決勝は負けられないってのが強すぎてピリピリしてるんだよな
10 19/02/01(金)18:03:35 No.566259986
準決勝の蛍戦からの千比路戦の流れが特に好き
11 19/02/01(金)18:06:01 No.566260372
一部がまとまりよすぎて二部とか絶対蛇足になるやんと思っててごめんなさい そうは言っても部長の電車道からの俺もプロに行くよ!で期待するしかないやん!ってなった
12 19/02/01(金)18:08:13 No.566260775
いい意味で予想というかテンプレを裏切りまくるから楽しい
13 19/02/01(金)18:10:51 No.566261269
相撲にのめりこめ!いいよね
14 19/02/01(金)18:11:54 No.566261454
書き込みをした人によって削除されました
15 19/02/01(金)18:12:50 No.566261648
チヒロが急成長して大典太倒すのにはたぎるし そのあとの北高の会話もぐっとくる
16 19/02/01(金)18:12:59 No.566261675
やっぱり部長VS潮が一番好きだ
17 19/02/01(金)18:13:33 No.566261795
私、相撲好き!な決勝戦
18 19/02/01(金)18:15:20 No.566262176
決勝戦は全員が相撲が好きだって気持ち出してるからな 準決勝は互いのチームが負けるわけにはいかないって気持ちが強かった
19 19/02/01(金)18:15:56 No.566262294
アニメは柴木山部屋登場ぐらいからは普通に楽しめてるよ 尺の問題情仕方ないとはいえやっぱ序盤の端折り方が惜しい
20 19/02/01(金)18:16:04 No.566262323
大会がぶっちぎりでつまらんかった 今が一番面白い
21 19/02/01(金)18:17:10 No.566262577
一番動揺したのは蛍
22 19/02/01(金)18:17:25 No.566262631
>チヒロが急成長して大典太倒すのにはたぎるし 「「國崎千比路は天才です」」 好き
23 19/02/01(金)18:17:57 No.566262749
>やっぱり部長VS潮が一番好きだ 回想のスキップしちゃう部長も不機嫌な火ノ丸も ここが俺の千秋楽!も試合後にすぐ優しい部長に戻るのも全部いい...
24 19/02/01(金)18:18:00 No.566262758
国宝喰いの異名いいよね…
25 19/02/01(金)18:18:48 No.566262929
壁を一つ一つ乗り越えてく過程を丁寧に描いてて良かった
26 19/02/01(金)18:19:20 No.566263047
結構長いこと闇に沈んでただけあって鬼関覚醒回はマジで良かった
27 19/02/01(金)18:20:05 No.566263210
ハカセが取り直しで瞬殺したのはシビれた
28 19/02/01(金)18:20:08 No.566263220
待たせたな!(一年弱くらい)
29 19/02/01(金)18:21:42 No.566263524
>ハカセが取り直しで瞬殺したのはシビれた 頭捻り-『渦切』のシーンは格好良過ぎて変な声出た
30 19/02/01(金)18:23:22 No.566263913
>ハカセが取り直しで瞬殺したのはシビれた 最…高…
31 19/02/01(金)18:24:26 No.566264136
今日はもう一度相撲とっていいのか…ありがたい…
32 19/02/01(金)18:25:48 No.566264427
長く相撲取れないのに取り直しとか そんなヤツ相手に持久戦なんて恥ずかしいことできん! とか言ってハカセ勝つ展開だったら冷めるなって思った 最高だった
33 19/02/01(金)18:26:00 No.566264469
映えるってのもあるんだろうがレア技が結構出てくる
34 19/02/01(金)18:26:44 No.566264619
作者はプロ編から連載しようと思ってたけど 編集に学生編から描こうと説得されたと聞いた
35 19/02/01(金)18:28:02 No.566264874
四方田のキャラめっちゃ良いよね
36 19/02/01(金)18:28:59 No.566265057
団体戦ゆえにどっちが勝つか大体読めてしまうのが勿体なかった その辺は今の展開はハラハラしながら読める
37 19/02/01(金)18:29:10 No.566265105
>作者はプロ編から連載しようと思ってたけど >編集に学生編から描こうと説得されたと聞いた キャラ覚えきれない自分としては学生編である程度キャラが印象に残ったからありがたい…
38 19/02/01(金)18:29:15 No.566265124
学生編でやったキャラの積み重ねがプロ編の勢いを支えてる所が大きいし正しい判断だったと言わざるをえない
39 19/02/01(金)18:29:32 No.566265168
一部で爽やかに終わったのに主人公が闇落ちって展開は批判出やすいタイプだと思うが火ノ丸相撲でその手の批判あんま聞かないのは 読者の奥も作風厳しめなのにチビで本当に横綱なれんのか?って疑問に感じてただろうし火ノ丸自身が割と暗黒面に落ちやすい奴だと一部の時点で分かってたからだと思ってる
40 19/02/01(金)18:30:27 No.566265339
学生編でも登場した幕内力士が大相撲編では平幕下位で燻ってるのが切ない
41 19/02/01(金)18:30:58 No.566265450
そこを余すとこなく示してくれるプロ編いいよね... プロ編が蛇足になってないのなかなか見ない気がする
42 19/02/01(金)18:31:00 No.566265455
勝敗が読みやすい団体戦だけどかなり構成考えてたのがわかる
43 19/02/01(金)18:31:15 No.566265496
ゆでが褒めてたから気になっててこの前の無料で読んだけど本当に滅茶苦茶面白くてすごい 必殺技だけシュールな気がするけど
44 19/02/01(金)18:31:51 No.566265619
見開きのページがカッコいいんだ
45 19/02/01(金)18:32:14 No.566265697
>>ハカセが取り直しで瞬殺したのはシビれた >最…高… 強がりじゃなかったのいいよね…
46 19/02/01(金)18:32:50 No.566265805
部長はプロ入りするには小兵だと思ってたけど入幕したようで何より 思ったより時間かかったんだなって思わなくもなかったけどIH編で強キャラやってた連中も幕内になってなくてプロは厳しいな
47 19/02/01(金)18:32:53 No.566265816
必殺技演出いいじゃない アニメのはうん
48 19/02/01(金)18:33:08 No.566265861
単行本の表紙絵がどんどんかっこよくなる
49 19/02/01(金)18:33:17 No.566265902
>学生編でも登場した幕内力士が大相撲編では平幕下位で燻ってるのが切ない 逆に高校時代からのキャラはどんどん昇進しててあの世界の相撲界の未来は明るいなと思った
50 19/02/01(金)18:33:30 No.566265951
学生編が布石であり伏線であり下積みとして ちゃんと機能してるからこそプロ編がスーッと効いて…有り難い…
51 19/02/01(金)18:33:36 No.566265974
潮が闇落ち気味なのは学生の頃からずっと描いてたしカブキフォームよりハート目の浮かれポンチフォームのほうが待って?ってなったかな…
52 19/02/01(金)18:33:42 No.566265997
>プロ編が蛇足になってないのなかなか見ない気がする プロになってからとか世界大会とかで勢いが止まっちゃうのよく見るから凄いわ
53 19/02/01(金)18:33:47 No.566266005
ベストバウトが多すぎて決められない漫画榛名
54 19/02/01(金)18:34:03 No.566266062
初期からわりと暗黒面だったしね火の丸 試合中に笑ってんじゃねえってキレる主人公はあんま見ない
55 19/02/01(金)18:34:07 No.566266075
刃皇が魅力的なのがデカい
56 19/02/01(金)18:34:56 No.566266235
高校編で国宝級とか言われてたのもそれなりにいたけど入幕できてるのって国宝以外だと バカと部長とハカセの三人だけだっけ?
57 19/02/01(金)18:35:05 No.566266258
>初期からわりと暗黒面だったしね火の丸 >試合中に笑ってんじゃねえってキレる主人公はあんま見ない 部長のおかげで浄化されたようなもんだよね初期潮
58 19/02/01(金)18:35:32 No.566266341
>作者はプロ編から連載しようと思ってたけど >編集に学生編から描こうと説得されたと聞いた 有能だな編集…
59 19/02/01(金)18:35:36 No.566266352
三年間もイジメられて笑われてる中で一人シコ踏んでるとかこいつイカれてやがる…
60 19/02/01(金)18:35:44 No.566266371
読み返すとチヒロの才能がヤバすぎる
61 19/02/01(金)18:36:02 No.566266421
>潮が闇落ち気味なのは学生の頃からずっと描いてたしカブキフォームよりハート目の浮かれポンチフォームのほうが待って?ってなったかな… 厳重注意受けたから許してやれ
62 19/02/01(金)18:36:03 No.566266428
>>作者はプロ編から連載しようと思ってたけど >>編集に学生編から描こうと説得されたと聞いた >有能だな編集… 更にその前にラブコメ描くのはやめましょうって言ったくらいには有能
63 19/02/01(金)18:36:25 No.566266508
読み返すと火の丸にとって部長の存在がでかすぎる
64 19/02/01(金)18:36:28 No.566266522
そもそも初期潮は手作り土俵見るまで部長を見下しつつ不良にケンカ売りに行く明らかにアウトロー気味のやつなんだ
65 19/02/01(金)18:36:55 No.566266609
高校編のレイナさん全っ然可愛くなくて吹く
66 19/02/01(金)18:37:19 No.566266678
チヒロは安定して強キャラというか最強格にいるからな… 子供…子供?まで連れて帰ってきやがって…
67 19/02/01(金)18:37:27 No.566266714
プロにしては小兵なのに蜻蛉関にいいね!されるってかなりすごそうな部長 早く出して欲しい
68 19/02/01(金)18:37:34 No.566266738
>三年間もイジメられて笑われてる中で一人シコ踏んでる奴のお手製土俵ぶち壊すとかこいつイカれてやがる…
69 19/02/01(金)18:38:13 No.566266878
>プロにしては小兵なのに蜻蛉関にいいね!されるってかなりすごそうな部長 そのいいねしたやつマジ三本槍のツラ汚しだからな…
70 19/02/01(金)18:38:21 No.566266896
序盤しか読んでないけど部長が聖人すぎて困る 永遠に聖人のままだと聞く
71 19/02/01(金)18:38:24 No.566266906
ハート目潮は読者がどよめき困惑したからな…
72 19/02/01(金)18:38:43 No.566266971
結局勝利に貢献しなかったのに仲間キャラが勇気もらった!とか言う展開って冷めること多いんだけど 準決勝で見せたホタルの覚悟にはそりゃ力貰うわってなる
73 19/02/01(金)18:39:39 No.566267137
部長は親友でライバルでヒロインだから
74 19/02/01(金)18:39:52 No.566267184
>高校編のレイナさん全っ然可愛くなくて吹く 二部だとしおらしくてキャラ変わったの?ってなるレベルなんだけど違和感ないのはあの兄貴の妹だからだと思う 傲慢さとやたらとしおらしい二面性は兄貴が散々見せてくれたし
75 19/02/01(金)18:39:54 No.566267193
真っ当に少年漫画やりつつ絶対に蛍勝たせないバランス感覚好きよ
76 19/02/01(金)18:40:07 No.566267230
部長がいたからこそ「ダチ高で日本一になる」じゃなく 「ダチ高を日本一にする」が目標になったし結果団体戦での強さにも目覚めた
77 19/02/01(金)18:40:08 No.566267241
ホタル0勝は当たり前なんだけど容赦ねえ…
78 19/02/01(金)18:40:10 No.566267250
本人もハート目の勢いでプロポーズして何言ってんのワシ…って混乱してたから許してやってくれ
79 19/02/01(金)18:40:18 No.566267268
来場所あたりバトとダニエルが十両かな
80 19/02/01(金)18:40:26 No.566267301
オー…首藤君戦の盛り上がりはすごかったね…
81 19/02/01(金)18:41:05 No.566267433
>四方田のキャラめっちゃ良いよね 唐揚げ関に対するアイツ嫌いなんだよねを今になって使ってくるとは思わなかった
82 19/02/01(金)18:41:16 No.566267459
>四方田のキャラめっちゃ良いよね ユーマと何の因縁もないんだけど だからこそただの強者にあんた強いねって認められるのがすごい良い
83 19/02/01(金)18:41:57 No.566267600
ギャグネタ関係の部分は元ラブコメ畑ってのが上手い事活きてると思う
84 19/02/01(金)18:42:03 No.566267617
お、おで…勝つ…お前に…!
85 19/02/01(金)18:42:16 No.566267659
高校生編ではブイブイ言わせてた強キャラ達がまだ入幕できてないの見ると ハカセお前マジかってなる
86 19/02/01(金)18:42:41 No.566267747
コミックスの合間にある小ネタ好き お兄様♡
87 19/02/01(金)18:42:58 No.566267816
五條さん見た目の割に弱い癖に重いんだよ…
88 19/02/01(金)18:43:26 No.566267925
堀ちゃんとの3角関係展開があると思っていた時期が横綱にもありました…
89 19/02/01(金)18:43:33 No.566267941
>高校生編ではブイブイ言わせてた強キャラ達がまだ入幕できてないの見ると >ハカセお前マジかってなる 当たり前なんだけど長年幕内でやってきたモブベテランの方が強い 金鎧山みたいなのもいるし
90 19/02/01(金)18:44:05 No.566268047
ラブコメやるにはヒロインがさぁ…レイナさんとか空手の師匠とか刃皇の嫁とかこう分かりやすくてさぁ…
91 19/02/01(金)18:44:53 No.566268207
ハカセはまだいい 部長の昇進が早すぎる
92 19/02/01(金)18:45:02 No.566268236
構成力演出力画力あらゆる面で俺はこの作者を高く買ってるが ラブコメは…まあやめとけ
93 19/02/01(金)18:45:28 No.566268310
そんなホタルも今ではすっかりヤリチンに
94 19/02/01(金)18:45:46 No.566268370
>オー…首藤君戦の盛り上がりはすごかったね… 新OPで出てきて本編への期待が高まったよ
95 19/02/01(金)18:45:52 No.566268387
唐揚げクンは正直こんなに応援したくなるとは思わなかった
96 19/02/01(金)18:46:29 No.566268512
横綱としてスィとお出しされる刃皇 流石プロ編は違うなあ…
97 19/02/01(金)18:46:29 No.566268513
>そんなホタルも今ではすっかりヤリチンに 割と初期から片鱗はあったんだ
98 19/02/01(金)18:47:06 No.566268631
夜の取組について火ノ丸にレクチャーするホタルか…
99 19/02/01(金)18:48:28 No.566268908
掲載順後ろの方だけどまあアニメやってるし打ち切られるってことはないか もともとダラダラやる気もないだろうし完結したらかなり良い漫画になりそう
100 19/02/01(金)18:48:37 No.566268936
蛍…沙田…ワシに力を貸してくれ…
101 19/02/01(金)18:49:41 No.566269148
仲間やかつての敵の技ラーニングするのいいよね…